X



ヤリスクロスvsヴェゼルvsキックスvsCX-30他

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001何買おう?
垢版 |
2020/07/30(木) 13:38:05.20ID:+PMjv8Fq0
Bセグ中心に、コンパクトSUVすべて
(UX、ライズ、ロッキー、CX-3、XV他含め)

おまいら真剣に何選ぶ?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:17:49.07ID:E3saYWmt0
つか、決算位は見とけw

2020年3月期決算によれば5兆円の現金および定期預金を保有。
債務の部では。
短期借入金、5.5兆
長期借入金が4.5兆円
合計10兆円
プラス更にコロナ下で政府に緊急融資を要請し2020年6月に1.4兆円の新規借入金を追加。

その他に残クレの借入金外の投資残もあるよ。
アンタら残クレでクルマ買うやん?
原資どこから出てるか知らないでクルマ語るの?
残クレって金融庁が監督する出資法のローン商品じゃない。
自動車ローンと残クレは法上でも違う扱いだからね。
残クレの金はどこから来てどこに行くかは教えないw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:51:46.11ID:+q7yvSTH0
>>471
東北工場に移動拒否って転職やろ
工場閉鎖と退職だけ見てリストラや~って浮かれてんなよ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:56:18.62ID:+q7yvSTH0
>>473
2018年7月のコロナ前に業績不振で首切った~って騒いだ後に2020年3月のを持ってきてんの?w
工場閉鎖だけなら縮小だけど記事には移転と実験用の街作ると書いてるね
記事にも書いてない事を想像で書くってのはデマじゃん
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:07:39.25ID:+q7yvSTH0
>>476
まぁ何出しても特に抜きん出てる訳でもないのに意味不明なレベルで売れてる状況だからヘイトをためるのは分かるよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:11:03.57ID:86IkmzLV0
長年培った信頼感だね、同じ程度ならわざわざキワモノメーカーを選ぶ必要ないし、ヤリスクロスみたいなのとアクアみたいなのずーとマイチェンしてたらそれで良いんだと思う
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 20:21:20.25ID:+q7yvSTH0
この8月にトヨタ以外の車買ったけど、いざ自分が買う時になったら、このメーカーで大丈夫か?トラブルないかな?
トヨタの方が安心なんじゃないか?って少し頭よぎったからなw
実際はトヨタでもトラブルあるんだが確かに信頼感が違いすぎる
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 21:39:03.81ID:CoyjPajV0
ここ15年トヨタばかり乗り継いだけど、リコールとかは経験したけど一度も故障が無いってのはある意味かなりの安心感だな
ランプ切れさえも無い
最長で5年で乗り換えてるから、今時その位ではどのメーカーも不具合出ないのかも知れないが
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 07:50:22.39ID:rZihTrWB0
難癖付けられるトヨタ
王者は大変ね
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 20:51:01.97ID:6qQsBf5Q0
あれ?売りつけてる話はどうなったんだ?w
トヨタが売れてるのは何か悪どい事をしてる、という結論からしか考えられないからブレていく
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 21:52:22.87ID:EYKabGg10
トヨタ信者ってなんでそんなに余裕ないのよ?
どこのスレでも真っ赤になって食ってかかってくるんだよなw
そんで二言目には一番売れてるんだからー!
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 23:30:37.32ID:4yPV2YPw0
燃費至上主義?
つまらないSUVの常識を蹴っ飛ばせ

動力性能や室内空間とデザイン性でキックスに劣り
高速燃費と郊外燃費だけを最大のウリとするトヨタ自慢のC-HRハイブリッドがなんと市街地モード燃費でキックスe-powerに負けた…
もはやヴェゼルは論外?

WLTC市街地モード
キックスe-power26.8km/L
(WLTCモード21.6km/L)

C-HRハイブリッド2WD24.7km/L
(WLTCモード25.8km/L)
ヴェゼルハイブリッド2WD18.2km/L
(WLTCモード21.0km/L)

※郊外道路でも信号機あり、高速道路でも渋滞は発生します
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 23:31:43.77ID:4yPV2YPw0
ホンダヴェゼル最強のTOURINGグレード1.5VTECターボの最大トルク22.4kgm

旧ノートe-powerノーマルの最大トルク25.9kgm
キックスe-powerの最大トルク26.5kgm
新型ノートe-powerの最大トルク28.6kgm
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 23:32:56.19ID:4yPV2YPw0
「忖度一切なし」宣言したリアルな感想でホンダヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 07:11:15.55ID:ZKr07Ix70
>>494
e-Powerは 120km/h高速巡航で一番不利と言う結果が出てますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b41ad1cde6911b0fbee8fd46ae349941ac0e0af4?page=2


16.7km/L、レクサスES300h
16.5km/L、ホンダアコード
16.4km/L、ヤリスZ(1.5Lガソリン)
16.2km/L、ヤリスクロスHV
14.6km/L、フィットHOMEハイブリッド
13.9km/L、ベンツC200(1.5Lターボ)
13.7km/L、キックスe-POWER

e-Power 涙目
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 07:41:29.24ID:ToFe/B1d0
>>497
意図的にC-HRとヴェゼルを除外してe-powerの高速燃費を悪く見せる記事
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 09:23:01.99ID:QVPvFPop0
>>498
ヴェゼルやC-HR入っててもキックス最下位は変わらんだろ
e-powerはエンジン→発電機→モーターと変換ロスがあるためどうしても高速燃費は悪くなる
逆にヴェゼルはDCTだから高速巡航時の伝達効率は最強
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 20:51:04.82ID:QVPvFPop0
マツダはデミオ、アクセラ、CX-5などコスパの良さで売れてたのに
何を勘違いしたかCX-30やマツダ3など高級路線打ち出して失敗してる感じ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 22:01:24.95ID:l8Y2CX4S0
ヤリクロが内装手抜きしすぎなだけ

欧州ヤリスにあるシフトブーツとか肘置きまでコストカットして
最高グレードをダサダサシートにするとか日本の担当無能なんではと思ってる

シフトブーツコストカットとか日本の貧乏人には豪華な装備だと思ってんのか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 22:09:40.65ID:Cv49J4n90
内装がかっこ良すぎてヤリスクロスが売れ過ぎたら困るしこんな感じでいいんでしょ、ハリアーとかレクサス買ってもらわないと
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 08:33:41.51ID:gOkEGzIO0
https://i.imgur.com/UJFKxzq.jpg
ライズ
https://i.imgur.com/wLpTSiJ.jpg
ヤリスクロス
https://i.imgur.com/utwlsLX.jpg
キックス
https://i.imgur.com/cNOOQb0.png
CX-3
https://i.imgur.com/5NHRV0n.jpg
C-HR
https://i.imgur.com/pXYTbEt.png
ヴェゼル

ヤリクロのパジェロ風角型リップモール意外
殆んどフェンダーアーチモールなんよね・・

やっぱヤリクロのリップモールはSUV&4WDを強く強調してる様でいいな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 07:42:39.03ID:ipQY10/U0
>>528

527
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 07:48:52.26ID:4DPocX7I0
>>528
都内でショッピングモールの狭いスペースとか。
杉並、世田谷行くとどう見ても相互方向無理な一方通行じゃない道とかあるからな。

まあ踏切あるような地域に行かなきゃ良いだけの話だが。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 10:42:45.99ID:wJNb3oXE0
狭い道使いまくるので幅かなり気にする
現行カムリより幾分幅ない車だけど駐車場によっては乗降結構きつい
というかはみ出してる車あるしな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 12:57:39.92ID:uvr3+2Sl0
確かに。
ヨーカ堂のパーキングとか徹底的に寄せて来るバカ3ナンバーいるからな。

なので最近はギリギリ左に寄せる事にしてる。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 02:24:59.51ID:YnC0MzT80
今思ったんだが、隣りの車との距離が中途半端だとドアパンチ食らう確率上がりそうだな
距離あれば当たらない、反対に近ければそれなりにドア開ける時のスピードが下がるし
確かに狭い駐車場でドアパンの被害は未だ経験ないな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 22:21:05.15ID:Gg4ylNyt0
幅的に元々入らない車もあるね
ロールスが停まっててなぜ自分の車が余裕無いのかとじっくり眺めたら駐車スペースの幅が違ったというのがあった
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 15:57:24.00ID:pkCD2CZD0
ヤリクロは最初から燃費だけのゴミだと思ってたけど
リコールで駄目押し来たな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 18:20:24.35ID:ajjnimdC0
いや、背中を支える構造ワイヤーが縦1本、横1本。

トヨタは2本まで減らしたと言うがついに十字になったのか。
30分持つかね。このシートで。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 04:53:15.54ID:pcEfm9Ks0
賢い購入者はヤリスの軽未満のチープ過ぎに警戒してロッキーライズ買って正解してるからな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 12:11:10.35ID:R9wRYlWG0
>>546
ロッキー、ライズなんて車そのものがチープじゃん
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 12:38:53.62ID:yfS+V2Ad0
ヤリクロの外装より、ライズロッキーの方が見た目は良い
内装もヤリクロは上位グレードでもシフトブーツ無いし
ババァシートは素直にダサいだろ?
ライズロッキーは、安いなりに見た目を良くしようと
軽自動車的努力してるから好印象
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 16:05:55.25ID:R9wRYlWG0
軽に毛が生えたレベル
スレタイに並んでる車からは明確に一つ落ちる
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 16:14:01.37ID:eoGOrQLj0
ライズはアイドリングストップとウインカーにがっかりしたわ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 11:14:45.22ID:lcODppSu0
>>551
実物を見たらライズのシートよりもヤリクロのババアシートのが高級感もあり綺麗だった!
両方試乗もしたがライズはやっぱ軽四が背伸びしただけの車でヤリクロのが良かったし。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 11:31:45.03ID:TEZYJ3i10
年寄りにはよさそう
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 22:59:15.60ID:6yEsi9+50
安物のCVTとか最悪だよね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 22:12:41.96ID:G/rnTaHf0
ロッキーライズの見た目に惚れたなら、レンタカーでの試乗を勧める。
なんかもうスカスカな感じが体感できる。
やっぱ軽を膨らませただけのボディじゃだめだ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:15.36ID:3YCNCHYY0
特に酷いってことだろ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 11:06:40.12ID:aYquh0Iz0
部品共通というか下手するとユニット供給なので見たことあるパーツがーという
VWグループとかAudiにも見たことあるのくっついてたり
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 08:30:19.79ID:R+uqf7RE0
キックス面白そうと思ったら、AWD設定無いんかい
最低地上高がまあSUVの標準位あって、雪道でのイメージ出しておいて、これかよw

かと思えば、最低地上高が乗用車並みのノートeパワーにわざわざAWD設定してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況