X



【スズキ】ソリオ MA15S Part31【三菱デリカD:2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd3-rx4+)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:36:17.91ID:AUrMggHN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【三菱】デリカ:D2(ソリオOEM)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d2/index.html

■前スレ
【スズキ】ソリオ MA15S Part30【三菱デリカD:2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540623444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dcc-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:04:15.89ID:7lZPF34K0
6月生まれの高校3年生です。
AT限定だけど免許取ったので貯めたアルバイト代で中古の車を買おうと思ってます。
ソリオの銀がすごく可愛くて気になるんですけどこれ大丈夫ですかね?クラスで免許取ったのまだ自分だけで友達は車詳しくないです。家は美作だから近いです。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6471540550/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
0334330 (ワッチョイ 3dcc-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:52:33.25ID:7lZPF34K0
ここは優しい人達ばかりでうれしいです。
週末母と一緒に買いに行ってきます!
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa9e-GwBl)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:19:11.84ID:4ZwCPFlw0
>>330
任意保険はちゃんとかけれよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-YsOz)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:28:16.87ID:tsgSZmRQd
英語でガスステーションっては言うからそれならガスステ?
言いにくいけど

英語でガススタンドって言い方はあるのかなと思って調べたら一応昔は使われてた時期があったようだ

とはいえ日本じゃガソリンスタンド=ガソスタだろうね
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3c3-huk/)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:29:11.88ID:bOsoyQOF0
>>355
お節介ながらロードインデックス適正空気圧計算ツールで確認してみた。
結論から言うと能力不足。155/65R14は履いてはいけない。
具体的には標準タイヤの指定空気圧付加能力437kgに対して、155/65R14の最大付加能力が387kgしかない。
第一、適正空気圧をどうやって計算して空気いれたんだ?!
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-YN2h)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:14:37.71ID:Rg8cQdQe0
34万キロ9年8か月目で保証延長使ってCVT交換してやったぜ!!ワイルドだろ?(古っ)
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Iznz)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:17:52.83ID:D7KIk9mdd
>>370
本当だぜ!ついでに限界来てたドラシャも交換してやったぜ!もちろんリビルトだぜ!こっちはきちんと金払わせてもらったぜ!ワイルドだろ?(しつこォー) すみません。もう書き込みしません。許して下さい!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-8Qao)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:59:29.57ID:Yz4EtGqT0
392です、すみません、前提条件書いてないから発散してしまいましたね(--;)

中古車にもともと付いてたナビが、Bluetoothも録音もついてなかったので更新考えてます。
ご指摘の通り、あまりお金かけるつもりはなくて中古って考えた時に弾数多くて安いトヨタ系のワイドナビがハマらないかなと考え、質問に至りました。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Src1-vcUo)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:22.53ID:pmK7+qeDr
>>409
2型の途中かららしいんだけどブロアファンの刻印が変わっていて、872700-1081の刻印がある
(1型とかは872700-1080)
逆も付くとは思うけど風量は減ると思うんで可能なら同じ刻印のものを買った方がいいかも
ちなみに品番は変わってないはず
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-E/3/)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:42:46.79ID:OScLPcy30
>>414
エンジンもなにも、実際今日もi-MiEVのユーザー車検行って来たけど、ホントそんな専門知識いらんよw
昔会社の若いのに「んなもんセルフスタンド行くのに毛が生えたぐらいなもんですよぉ!」って言われてそれから全部自分でやってるw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Src1-vcUo)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:34:00.80ID:mso/FDQAr
>>415
ちゃんと点検・整備やってる?
数年前受付側にいたけどみんなただ安く車検取れればいいだけ考えて点検・整備やってないのが多いこと多いこと…
それで車検後に壊れたら車検通ったのに壊れたってクレームつけるアホも多かった
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-9WRP)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:35.24ID:q6r/mB5CM
ノーマル車なら全然余裕で通るんじゃ?
1回ユーザー車検でやったけどレーンに入る前にホーンとワイパー位動作させるだけで、検査官なんも見てない。
あとはレーンに入ったら下回りとか少し見るんだっけ。初心者用レーンがあって教えてくれるから。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Src1-vcUo)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:47:59.73ID:mso/FDQAr
おまいら点検整備はきちんとしろよ
何もしないで素通しして合格したものの、点検必要だった個所が壊れて手遅れになって高くついたなんてことも多いからな
ちゃんと点検しておけばよかったって後悔しても遅いんだからな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-yDnA)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:46:44.98ID:sjD1hQQla
>>421
整備を自分でしないなら結局二度手間なので、整備工場に車検までお願いした方が有意義な有給消化できると思うんですが…
2時間なり半日なり使って運輸支局で並ぶより、ソリオに乗って1日ドライブ行った方がよっぽど楽しいと思うんですよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況