X



【日産】ARIYA アリア Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.171.12])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:50:17.20ID:jXLJpx7Ca
>>57
EV開発未経験で量産化素人だから自社だけでの失敗を恐れているんだろう

スバルが協力しなきゃ86もだせない会社がスバルを子分扱い?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:55:11.38ID:e038IJBh0
>>65スバルはトヨタが協力しなきゃ日欧の燃費規制をクリアできないよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:56:50.20ID:Xn3z34mn0
テスラの+100万なら許容範囲
一番近いテスラまで片道2時間もかかる地方在住なので
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:00:42.84ID:Z5rymiupr
>>65
慎重と大胆さの使い分けだろうね
地に足のついた経営戦略
これがエンドユーザーにも多様な選択肢の中から車選びができ、かつ売却時も下を向かせない素晴らしいサイクルを作っているんだね

分不相応に上だけを見て、現実見ずに不正だのユーザー改悪見放しなどして瀕死なとことは、最早比較するのも無理だね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.170.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:07:50.83ID:lANeu0BUa
>>69
大胆さなんてトヨタにはない
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:09:13.62ID:Z5rymiupr
>>67
お互いを尊重しあうのが正常な関係構築と安定経営に繋がる事を体現してきたからね

不正同士でタッグ組んで、傷舐め合いながら技術だけ寄越せとスゴんでるどこかとは違うでしょ

エンドユーザーですらガソリンで電気作れるお仲間車に心無い言葉を投げる質の悪いのがいる事も見苦しく、残念極まりないね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:48.16ID:Xn3z34mn0
>>70
約70km程度でしょうか
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957f-hHzd [202.223.75.203])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:18:39.64ID:CAGJ2ghL0
>>70
コンビニのは20kWくらいでしょ
30分だから10kWh、ロスが1割として9kWh
リーフが1kWhあたりで5.5kmから頑張って10km
だから7kmとして63kmくらいかな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-yGrG [126.194.213.12])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:20:07.20ID:LTllp5a5r
田舎暮らしでソーラーパネル設置検討してる俺、買う予定。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:25:58.64ID:Xn3z34mn0
>>76
90kwhモデルはV2Hとの相性が抜群によさげやね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57c-aTVc [122.24.250.55])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:26:20.44ID:UJkBf/vD0
河口の動画でバッテリー置く位置も決まって無いんだろ走りの開発もまだとか
本当に出るのかね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-SAT0 [60.126.55.128])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:08.60ID:6RisNLau0
>>47
e-POWERの発電中の静粛性が増せばそれで良い気もするんだよね。モーターのトルクと加速を得つつ充電要らずで短時間で給油できる。人によってはBEVよりいいかも知れない。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:41:23.48ID:Xn3z34mn0
>>80
RAV4PHVがある
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:41:38.25ID:e038IJBh0
>>79
そんなあなたにポルシェ・タイカンですよ

ちなみに日本語の「体感」という響きも調べた上で
命名されている
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-hHzd [221.12.236.82])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:46.91ID:GV+Qh3TL0
>>79
もう数年待てば出るんじゃねーの?
ただクロカンでやった意味は多分バッテリーの置き場だと思うんだよな
セダンとか5ドアとかは置くところ難しいかも
プリウスPHVなんかもうラゲッジかなり食うてる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-vzub [153.178.130.201])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:54:05.77ID:U3CWFp2U0
打倒ハリアーだね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-0hur [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:07:52.97ID:pvdw4mKT0
>>83
テスラ モデル3 って知ってますか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-vzub [153.178.130.201])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:57.94ID:U3CWFp2U0
どんな人が買うのだろうか?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:11:27.67ID:Xn3z34mn0
日産はIMSというコンセプトカーも2017年の東京モに出していたから、いずれ
アリアと同じプラットフォームを使ってセダンも出してくるでしょう
これがモデル3対抗馬になるはずです
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-0hur [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:08.85ID:pvdw4mKT0
プリウスもそうだけど、ハッチバックをセダンって呼ぶのにすごい違和感がある
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-hHzd [221.12.236.82])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:39.43ID:GV+Qh3TL0
>>85
あれ横にも長さでもでかいやん
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:02.76ID:jNtvy6qfM
>>38
くっそわろた
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:45:04.77ID:jNtvy6qfM
>>56
テスラならやりよるね、そうやって殴り合いが始まるよ
そして気づいたら内燃車は吹き飛んでいるというw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-VI06 [126.25.132.66])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:11.41ID:z/k1N6iE0
>>10
どこの信者にもいえることだけど
そのメーカーの良いところをほめる事が多い
マツダやらスバルやらスズキやら。
REやボクサー、

しかし日産信者だけはなぜか
ホンダはくそだ!技術力で日産に劣る!
トヨタはくそだ!販売がすごいだけ、車は日産に劣る!EVだせない底技術!

となる。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-hHzd [221.12.236.82])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:17.87ID:/OABHEVT0
テスラのシナ工場製ってもう品質悪くて叩かれまくりなんだが
日本とか品質に厳しい国で勝負できるん?
BMWやメルセデスとか輸入しても職人が修正して売ってるらしいし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:04:56.84ID:hvucyhUaM
>>95
ディーゼルのマツダ
EVの日産
Nボのホンダ

認めようなw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:01.49ID:7oHPGg7D0
>>97
いや、むしろアメリカ製よりも品質は良いらしいよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-+XyQ [133.106.178.155])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:48.81ID:olQhqh3oM
>>95
ゴーンに乗っ取られて車がおかしくなり始めた頃からそんな感じ
コンプの塊なんだよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-+XyQ [133.106.178.155])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:43:04.81ID:olQhqh3oM
>>99
リセール良好
リセールうんこ
リセール良好

こうとも表現できる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f7-1woC [125.30.70.59])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:53:06.71ID:mU5f2B680
EVって継ぎ足し充電良くないんだよね?
現時点で充電量半分くらいと仮定して、遠乗り予定があるからフル充電しようってケースは良くあると思うけどバッテリに負担掛かりそう。
外出先だって都合良く充電スタンドなんて無いから、大抵は余裕を持って継ぎ足すと思う。


そうするとメーカの想定以上にバッテリ劣化が進むと思う。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-fscL [36.11.224.64])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:57:50.43ID:nPQ4TqBCM
>>101
夏場は冷やさなきゃ充電できない
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/17(金) 02:10:16.86ID:7oHPGg7D0
>>109
そのディーラーの担当者の知識を疑った方がいい
継ぎ足し充電が駄目なら回生ブレーキなんて使えない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 02:28:34.94ID:+KZTWXrJ0
>>111
マツダのリセールは良いよ
特に鼓動デザイン採用後のモデルで
過走行以外で格安になっているのを見たことが無い
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-+XyQ [133.106.45.79])
垢版 |
2020/07/17(金) 02:35:25.79ID:Nx7psb+MM
>>111
マツダCX-5
https://crnavi.jp/detail/6706/

2年落ちで約53〜63%
4年落ちで約28〜40%
6年落ちで約27〜33%

日産リーフ
https://crnavi.jp/detail/9819/

1年落ちで約41〜45% 
4年落ちで約10〜17%
6年落ちで約7〜8%

哀れ過ぎて草も生えない
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-l+/r [219.167.188.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 05:27:08.52ID:23fEUqgV0
トヨタにそれほどの技術力はない
プロパイロットには対抗できないし
大容量EVも作れない
 低学歴トヨタ信者悔しいか
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a5-fCvJ [131.129.53.54])
垢版 |
2020/07/17(金) 05:56:03.69ID:2b4zXfFc0
ZESP3のシステムがウンコすぎて売れないと思うわ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-wueg [36.8.123.171])
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:06.20ID:kuiBa+KM0
貧乏人は買えないから関係ないだろ。
充電したら見合った料金を払うのは当然。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-fscL [36.11.224.64])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:35.24ID:nPQ4TqBCM
>>122
実用化できてない時点で・・・
EVなんて日産三菱は10年前から売ってる訳だしトヨタが売らない理由は実力が無いか利益しか考えてないかのどちらか
どちらにしても企業努力が足りないと思うぞ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:19.48ID:+KZTWXrJ0
レクサス初のEV『UX300e』、静粛性を向上させる最新技術を導入
欧州で2020年内に発売

クラス最高のNVHレベルを追求
モーターは最大出力204ps
1回の充電での航続は最大400km
https://response.jp/article/2020/06/17/335642.html

バッテリーは10年または100万キロ保証を付ける
日本への導入は未定
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab29-vzub [153.178.130.201])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:33:15.88ID:hqrcek8h0
ライバルはテスラなの?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b53-LZpU [193.117.86.136])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:41:17.86ID:5nlbj9di0
>>56
というか同時期位にモデル2が出るから、余程値段下げないと日産は大変じゃないかな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-PPBj [58.94.160.128])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:44:37.57ID:IfZLmVM70
そういえば日産は年末にEVの軽自動車のIMkも発表するんだよな〜〜
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:44:37.74ID:+KZTWXrJ0
>>129
日産はアリアの他に小型EVも出す予定
年末に発表だったかな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:37.23ID:+KZTWXrJ0
>>130
投稿時間と内容がメッチャ重なっててワラタw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b25-8WU4 [119.10.202.25])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:50:52.39ID:1CaBfoXh0
家庭用プラグで充電できるの?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:53:38.95ID:+KZTWXrJ0
今のところガチでEVで勝負しようと思ってるのは
テスラと日産だけ

欧州勢はディーゼル不正の代償とEU独自の燃費規制対策で
間に合わせに出してるだけだし

ベンツやジャガーの1000万円以上してリーフ以下しか
走らない高級EVなんか誰が買うのかと
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:55:00.31ID:hvucyhUaM
>>113
リーフと比較だからディーゼルと言えど人気カテゴリSUVじゃなくてアクセラのハッチバックディーゼルじゃね?

リーフより悪くて出せもしないの?
哀れすぎて草はえるwww
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-mG75 [49.98.142.116])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:03:28.66ID:9k9ib58Ud
内装もやたら本皮や合皮ソフトパッド仕様の昭和おじさん臭い高級感ではなく
アリアはウッド調パネルや物理ボタン無くしたエアコン周りでシンプルモダンにセンスよく仕上げたよな

これぞ洗練された次世代の高級感と居心地良いシームレスな一体感という内装
こういうセンスで新しい上質感を提示できるのが日産で他社メーカーには真似できない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H41-+XyQ [120.51.41.33])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:13:12.14ID:QfO0BQdeH
>>137
>>99
認めようなwww
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:18:22.77ID:hvucyhUaM
いや認められないね、何故なら論点ずらしてるからね
ディーゼルに価値があるなら
リーフと同じサイズカテゴリにディーゼルを搭載したクルマで比較しなきゃ意味がない
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-pqx6 [49.96.35.8])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:47.78ID:NRaWYC/pd
>>123
エンジン載せたらこの長さのホイールベースも短い前後のオーバーハングも無理じゃん。
この塊感が良いと思ってる。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:57.53ID:hvucyhUaM
>>144
ディーゼルはマツダだよ
しかしリセールを持ちだしたのはおまえ

ならばリーフと同じサイズカテゴリのディーゼルを搭載したクルマで
1〜6年減価率を貼れって言ってんだよ

なに逃げてんの?マツダ3とか貼ってまた論点ずらしですか?w

マツダディーゼルは価値があって良いんだけどな〜こういうアホが居ると価値が下げるw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:50:16.68ID:hXrXlELBr
>>145
展開してみ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:44.36ID:hXrXlELBr
>>146
リーフ
全長4480mm
全幅 1,790mm
全高 1,550mm

MAZDA3
全長4460mm
全幅1795mm
全高1440mm

モルモットやり過ぎですよオジサン
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.211.223])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:23.19ID:N6VR0CeXd
デザイン トヨタスバル連合同様先進的www

内装   軽四以下と言われたリーフより遥かにマシで先進的www

装備   野ざらしバッテリーをやめて水冷にしたり、充電器の差し込み口の位置を変えたり工夫が見られるが、未だにコンセントなしwww SUVなのに電気自動車なのにコンセントなしwww

電費   リーフよりも遥かに悪そうwwwバッテリーが65kw、90kw大量化してるので65だとマイナスwww 52%ぐらいで160キロぐらいの航続距離表示だったので実測は300程度か?www充電速度は速そうでzesp3でもなんとかなりそうだが、肝心の充電器がないwww 4kテレビが先に出て放送がまるで普及してない状況と似ているwww
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:04:43.54ID:hvucyhUaM
>>148

https://crnavi.jp/detail/6706/

ここに旧マツダ3のアクセラスポーツがあるから1〜6年残価率を貼ってくださいよ

みんなが見守ってますよ?
貼れないの?公正なジャッジできないの?かわいそうな人ってwww
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:10:43.79ID:hXrXlELBr
アクセラスポーツ 3年後のリセール
2.2 22XD Lパッケージ 59.9%

リーフ 1年後のリセール

良くて41〜45%

無限地獄
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-dDBt [219.110.115.56])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:13:24.43ID:LdFV6DTI0
>>122
お前は低学歴だからわからないだろうが
トヨタ業績良い 高所得安定を目指して真面目でがり勉な偏差値秀才が集まる
日産 伝統的に突き抜けた技術がある 東大研究室では大OB
   が日産にいる 金より面白い技術を目指す天才が集まる
エンジニアは待遇より面白い仕事をしたい お前みたいな低能にはわかるまい
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:43:17.93ID:hvucyhUaM
>>152
おまえ3年で60%とか必死すぎだろw

https://crnavi.jp/detail/6858/

アクセラスポーツは、買取価格から考えるとその残価値は国産車の平均を少し下回る程度と言えます。

例えば、2年落ち2万km走行の15XD L Packageで、買取価格120万円に対して、新車価格はオプション費用を10%ほど加味しておよそ268万円で、この場合のアクセラスポーツの残価率は約42%〜44%という計算になります。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:25.13ID:hXrXlELBr
>>155
もう発売してないモデル出してるおまえだろ必死なのはwww

2019年5月にMAZDA3にフルモデルチェンジを行なっていることも、アクセラスポーツの残価率を下げている要因と言えるでしょう。

「1年で 」41〜45%のリーフは型落ちアクセラにすら劣るというw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:51:08.78ID:hXrXlELBr
アクセラ
5年目の目安査定額は、ディーゼルモデルの場合83万円〜102万円前後

リーフ6年目

31万円程度平均残価率約8%

産廃間近
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-0hur [106.132.123.125])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:40.79ID:UTAzU6Aoa
残価率がそんなに気になって仕方ないならN-BOXにでも乗ってろよw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:58:39.76ID:hvucyhUaM
>>156
リーフは東京愛知で補助金+免税で100万くらいつくし
それに該当しない地域でも値引き50はいくから購入時の乗り出し価格を残価100%とした場合、ぜんぜん下がらないw

リーフが国内販売でマツダ3やらカムリより売れてる理由なw
さらに国内平均乗り換えは8.5年
リセールとかほとんどのユーザーが気にしない
なずなら短期で乗り換えたら損するからなw

リセールにうるさい奴ほどリーフ貧乏にwww
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.229.146])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:01:07.12ID:hvucyhUaM
>>156
リーフは東京愛知で補助金+免税で100万くらいつくし
それに該当しない地域でも値引き50はいくから購入時の乗り出し価格を残価100%とした場合、ぜんぜん下がらないw

リーフが国内販売でマツダ3やらカムリより売れてる理由なw
さらに国内平均乗り換えは8.5年
リセールとかほとんどのユーザーが気にしない
なぜなら短期で乗り換えたら損するからなw

リセールにうるさい奴ほどリセール貧乏にwww

訂正
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-aL9S [1.75.253.208])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:57.36ID:EFxSr8KJd
>>153
その突き抜けた天才が集まってあんなゴミみたいな車が出来上がるのか
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-jFfE [221.17.29.1])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:08:15.57ID:UgFqGkRF0
>>64
補助金込みで500万
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-0hur [106.132.123.125])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:08:46.35ID:UTAzU6Aoa
ゴミみたいな車ってどれ?

あ、ヴィッツとか先代カローラの事かな?笑
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:12.96ID:hXrXlELBr
MAZDA3なら同条件推移でアクセラ+5%だとさ

>>158
はい負け惜しみ頂きました
エヌボは所詮軽だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況