!extend:checked:vvvvvv:1000:512
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html
※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【日産】ARIYA アリア Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/16(木) 18:40:02.90ID:Maj+Qgom0
2020/07/19(日) 21:52:56.64ID:nP6XyG1c0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbde-PPBj [223.132.156.7])
2020/07/19(日) 21:56:56.77ID:qzdjSqq80553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbde-PPBj [223.132.156.7])
2020/07/19(日) 21:58:37.45ID:qzdjSqq802020/07/19(日) 22:01:59.87ID:nP6XyG1c0
>>553
ああ、そういう意味じゃなくてガソリン車と比べた航行距離とかそういうのな
ああ、そういう意味じゃなくてガソリン車と比べた航行距離とかそういうのな
2020/07/19(日) 22:04:33.88ID:8bx5Fggnr
>>549
そんな価格帯でEVの普及と移行が進むと思う?
そんな価格帯でEVの普及と移行が進むと思う?
2020/07/19(日) 23:13:05.15ID:/bmndSkv0
千葉県の台風や、北海道や東北の大地震で長期停電になるような
国なのでEV1台だと不便ですね。2台目なら良いと思います。
災害時の理想は電気もガソリンも使えるPHVですね。
どちらかがだめになってももう一方が使えるので。
国なのでEV1台だと不便ですね。2台目なら良いと思います。
災害時の理想は電気もガソリンも使えるPHVですね。
どちらかがだめになってももう一方が使えるので。
2020/07/19(日) 23:20:37.72ID:YhI2bcLX0
ガススタの大渋滞が解消するよりもずっと早く電気は復旧するんですよ。これがw
2020/07/19(日) 23:26:58.59ID:dFGO2lD60
>>544
そう言えばエクストレイルHVもリアシートはリクライニング不可だったような、、バッテリーの問題かな、、自分が座るわけではないけど気になります
そう言えばエクストレイルHVもリアシートはリクライニング不可だったような、、バッテリーの問題かな、、自分が座るわけではないけど気になります
2020/07/19(日) 23:30:30.65ID:WCBvj3bRd
リクライニングさせるとシートクッションが前に出るので膝回りが狭くなるよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
2020/07/19(日) 23:45:29.50ID:d2Rh4thSr >>557
タンク空になって家に帰るアホや、ガレージに予備タンクも置けない境遇は、震災=ガソスタ並びのハメになる
タンク空になって家に帰るアホや、ガレージに予備タンクも置けない境遇は、震災=ガソスタ並びのハメになる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-8WU4 [182.166.110.14])
2020/07/20(月) 01:50:34.10ID:U/ZZa68R0 ずっと同じ話ししてるな
2020/07/20(月) 02:16:08.06ID:C0+brJsS0
床下に電池敷き詰めると上げ底になりどうしてもフロアは高くなり全高の割に室内が狭いのは仕方ない
特にヘッドクリアランスを稼ぐため後席の座面を低くしおおむねどのEVも体操座りになってるね
SUVなら背が高くても問題ないかもしれんがスーパーカーだと低くせにゃならずロータスだったかピニンファリーナだったかは電池を床下全面ではなく運転席と助手席をくり抜いてT字型にしてたな
特にヘッドクリアランスを稼ぐため後席の座面を低くしおおむねどのEVも体操座りになってるね
SUVなら背が高くても問題ないかもしれんがスーパーカーだと低くせにゃならずロータスだったかピニンファリーナだったかは電池を床下全面ではなく運転席と助手席をくり抜いてT字型にしてたな
2020/07/20(月) 03:53:27.02ID:hwdszxw10
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
2020/07/20(月) 04:10:51.59ID:qCDcGr1w0 テスラ新型モデルYの「組み立て品質の低さ」が何かと話題に。
パネルや塗装だけでなく、今度は内装のカラートリムの組付けミスも
【動画有】
https://creative311.com/?p=96684
テスラ車の動画はいろいろ見たけど、どのモデルも
後部のウィンドウモールがズレているのが多い
https://www.youtube.com/watch?v=YCfCq6aywFk
8:11~
パネルや塗装だけでなく、今度は内装のカラートリムの組付けミスも
【動画有】
https://creative311.com/?p=96684
テスラ車の動画はいろいろ見たけど、どのモデルも
後部のウィンドウモールがズレているのが多い
https://www.youtube.com/watch?v=YCfCq6aywFk
8:11~
2020/07/20(月) 04:19:57.67ID:hwdszxw10
>>556
それは違うと思います
PHVはガソリンが無いと使えません
よくリーフ等が災害現場に派遣されてますが
災害時は電気の方が必要な場合が多いですね
家庭にチャージする機能はこれから必須になるような気がします
それは違うと思います
PHVはガソリンが無いと使えません
よくリーフ等が災害現場に派遣されてますが
災害時は電気の方が必要な場合が多いですね
家庭にチャージする機能はこれから必須になるような気がします
2020/07/20(月) 06:08:28.86ID:LJFPyNn5a
>>565
圧倒的にPHEVの方が利便性高いわ。発電量とリチャージが桁違い
圧倒的にPHEVの方が利便性高いわ。発電量とリチャージが桁違い
2020/07/20(月) 06:11:06.49ID:kNVfMHSUa
>>557
千葉の停電、GSは全く混んでなかったけど電気復旧までに三週間かかったんだがw
千葉の停電、GSは全く混んでなかったけど電気復旧までに三週間かかったんだがw
2020/07/20(月) 06:18:06.42ID:V4hqNtu20
電気自動車乗る人はそれ1台ってことはないでしょ?他にガソリン車などあっての電気自動車だよ。
2020/07/20(月) 06:35:32.48ID:duVmsstVd
2020/07/20(月) 06:35:45.18ID:4k8z7MFG0
>>566
アリアだと、そう変わらんよ
それよりPHVではV2H中にエンジン回す事ができないんだ…V2Hの仕様で、そうなっている。
だからPHVのバッテリーが無くなるとV2Hのコネクタ外して、エンジンでバッテリーを充電しなければならい糞仕様。
連続運転ができないんだ。
だからPHVオーナーがV2H持ってる事は少ない。
アリアだと、そう変わらんよ
それよりPHVではV2H中にエンジン回す事ができないんだ…V2Hの仕様で、そうなっている。
だからPHVのバッテリーが無くなるとV2Hのコネクタ外して、エンジンでバッテリーを充電しなければならい糞仕様。
連続運転ができないんだ。
だからPHVオーナーがV2H持ってる事は少ない。
2020/07/20(月) 06:42:28.91ID:oWshOLYe0
>>565
これはどういう意味なんだろ
PHVだって充電すれば良いだけじゃない?
身バレするから詳細は伏せるけど去年某所で大規模停電した時
近所のプリウスPHVにガソリン集めて延々発電し続けてホントに助けられた
そこはプリウスから家外付けの箱みたいなのに繋げて冷蔵庫も機能して
普通に御飯も炊けてたよ
これはどういう意味なんだろ
PHVだって充電すれば良いだけじゃない?
身バレするから詳細は伏せるけど去年某所で大規模停電した時
近所のプリウスPHVにガソリン集めて延々発電し続けてホントに助けられた
そこはプリウスから家外付けの箱みたいなのに繋げて冷蔵庫も機能して
普通に御飯も炊けてたよ
2020/07/20(月) 06:46:42.31ID:4k8z7MFG0
2020/07/20(月) 06:47:44.63ID:oWshOLYe0
2020/07/20(月) 06:54:16.37ID:TNHf45N40
2020/07/20(月) 06:59:49.88ID:VDSEgl1tp
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 07:01:41.46ID:VSbvlLDI0 >>566
全員殺気立ってる避難所で一晩中エンジンをブンブンふかしてたら殺し合いが起こるかもな。
全員殺気立ってる避難所で一晩中エンジンをブンブンふかしてたら殺し合いが起こるかもな。
2020/07/20(月) 07:08:16.88ID:zjBsS0Zfd
田舎の場合は車社会だから災害時のガソリン確保は難しい
3.11の時は本当に酷かった
とてもじゃないが発電にガソリンを使うなんて考えられなかったわ
3.11の時は本当に酷かった
とてもじゃないが発電にガソリンを使うなんて考えられなかったわ
2020/07/20(月) 07:08:22.74ID:duVmsstVd
2020/07/20(月) 07:09:50.79ID:4k8z7MFG0
2020/07/20(月) 07:11:02.19ID:duVmsstVd
>>577
今回の熊本豪雨もリーフ+パワームーバーが活躍だしな
今回の熊本豪雨もリーフ+パワームーバーが活躍だしな
2020/07/20(月) 07:23:03.31ID:4k8z7MFG0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b25-8WU4 [119.10.202.25])
2020/07/20(月) 07:28:24.45ID:/C6E+z1p0 三列シートも出してくれ
2020/07/20(月) 07:33:44.85ID:EwWPlGB80
震災の為にかうには高いだろ
2020/07/20(月) 07:40:50.25ID:luZYPwQfa
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb1-lipr [202.214.231.80])
2020/07/20(月) 07:41:42.74ID:qgvtHtARM2020/07/20(月) 07:45:54.78ID:4k8z7MFG0
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 07:57:55.48ID:VSbvlLDI0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 08:02:17.93ID:VSbvlLDI0 >>584
避難所こそ、PHVの1500W電源(笑)なんて糞の役にも立たんのだが。
リーフは災害で公民館や役所レベルの電力を供給してます。
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/186/
避難所こそ、PHVの1500W電源(笑)なんて糞の役にも立たんのだが。
リーフは災害で公民館や役所レベルの電力を供給してます。
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/186/
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-ry78 [183.74.192.127])
2020/07/20(月) 08:06:49.65ID:8t7uSviNd2020/07/20(月) 08:08:51.57ID:Bux9kY0Ha
2020/07/20(月) 08:12:12.13ID:bRfh5sg1a
>>569
トヨタのHVなんてその辺にゴロゴロ走ってる上にクルマ単体で給電可能だが、EVなんて頭数が無茶苦茶少ないのにさらに希有な外部装置がないと給電不可とか終わっとるわ
トヨタのHVなんてその辺にゴロゴロ走ってる上にクルマ単体で給電可能だが、EVなんて頭数が無茶苦茶少ないのにさらに希有な外部装置がないと給電不可とか終わっとるわ
2020/07/20(月) 08:15:48.44ID:j4GH6ieWr
>>589
で、君はPHVに乗ってるの?
で、君はPHVに乗ってるの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.126.131])
2020/07/20(月) 08:48:58.26ID:/e3xwzkya594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-lOAK [106.130.45.243])
2020/07/20(月) 08:49:05.69ID:+oH81FLla 出る前に企業名が変わる可能性は何パー?なん
2020/07/20(月) 09:02:35.05ID:j4GH6ieWr
>>593
はいはい リーフスレ行け
はいはい リーフスレ行け
2020/07/20(月) 09:08:05.82ID:3Xyi3KiZ0
PHVはガソリン入れないと走らないと書いてる人いるけどどうして?
rav4phvがバッテリー満充電でガソリン空だとEVモードで走ることできないの?
rav4phvがバッテリー満充電でガソリン空だとEVモードで走ることできないの?
2020/07/20(月) 09:09:35.84ID:3Xyi3KiZ0
トヨタのHVでは、購入客が給電機能をオプション選択する割合が
1―2割という状況で、認知度の低さが課題だった。「幅広く愛されて
いるプリウスが率先して身近で役に立てる電動車の代表に
なるべきだ」(田中チーフエンジニア)と捉え、給電機能の標準装備に
踏み切った。
1―2割という状況で、認知度の低さが課題だった。「幅広く愛されて
いるプリウスが率先して身近で役に立てる電動車の代表に
なるべきだ」(田中チーフエンジニア)と捉え、給電機能の標準装備に
踏み切った。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-8E+0 [106.132.130.54])
2020/07/20(月) 09:12:11.73ID:lYgS5VCFa アリアが発売されたら、いまリーフ乗りがPHV乗りに言ってるように、アリア乗りは
「リーフが130kW充電器でおかわりしてた。氏ねよ」
とか言うんだろうなwww
「リーフが130kW充電器でおかわりしてた。氏ねよ」
とか言うんだろうなwww
2020/07/20(月) 09:35:44.26ID:duVmsstVd
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-97kB [219.110.115.56])
2020/07/20(月) 10:08:45.12ID:Ge4HYnXn0 PHVはエンジン積んでるから
EVとして最適設計ができない
アリアに比べ走りで劣る
中途半端な代物
最適設計ではアリアかなわない
三河の下請けのしがらみから抜け出せない
EVとして最適設計ができない
アリアに比べ走りで劣る
中途半端な代物
最適設計ではアリアかなわない
三河の下請けのしがらみから抜け出せない
2020/07/20(月) 10:23:31.36ID:cHD0Ylt60
極稀な災害時を取り出さなければ、アドバンテージ?が無いとか悲しいな
V2Hなんてコスパ最低の物に金出す奴は居ないし、
だったらトヨタハイブリッドに付いてる1500W電源が圧勝だろ
311クラスの大災害時に大電力を使う、エアコン・エコキュートでも使う気か?
V2Hなんてコスパ最低の物に金出す奴は居ないし、
だったらトヨタハイブリッドに付いてる1500W電源が圧勝だろ
311クラスの大災害時に大電力を使う、エアコン・エコキュートでも使う気か?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
2020/07/20(月) 11:16:03.29ID:dITRmzd3r 株価下落率
2018/1-2020/6
日産 55%↓
ルノー70%↓
トヨタ15%↓
GM 12%↓
ゴーン「日産とルノーの決済は 惨め 」
こりゃあ悔しいな
少しは挽回しないと情けなさ過ぎる
2018/1-2020/6
日産 55%↓
ルノー70%↓
トヨタ15%↓
GM 12%↓
ゴーン「日産とルノーの決済は 惨め 」
こりゃあ悔しいな
少しは挽回しないと情けなさ過ぎる
2020/07/20(月) 12:03:27.73ID:axQ3UaCDa
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ry78 [49.97.107.245])
2020/07/20(月) 12:05:08.65ID:8UCyzdzGd つーかphvの方が電気も入れれるしガソリンも入れれるし発電できるからどう考えても災害地では使えるだろwww
リーフとアリアにはないコンセントも備えてるしwww
リーフとアリアにはないコンセントも備えてるしwww
2020/07/20(月) 12:06:40.84ID:duVmsstVd
>>603
話読めないら入ってんなよキチガイ
話読めないら入ってんなよキチガイ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 12:09:04.14ID:VSbvlLDI0 >>604
1500Wじゃエアコンすら動きません
1500Wじゃエアコンすら動きません
2020/07/20(月) 12:14:36.47ID:IyC6UZEer
>>601
深夜電力を昼間使うと得なのよ
深夜電力を昼間使うと得なのよ
2020/07/20(月) 12:18:31.32ID:cHD0Ylt60
エアコンなんてほざいてる程度の災害なら、人を移動させた方が早い
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+XyQ [126.179.114.110])
2020/07/20(月) 12:23:02.01ID:dITRmzd3r 1500Wコンセント
炊飯器で米炊けるがやらない方がいいだろう
パンだのおにぎりだの配られるし、米炊けるなんて知られたらタカられる
ドライヤーはいいかもな
髪が洗えなくてボサボサ、あるいは洗えてもボサボサで恥ずかしいから帽子かぶってる人多かったようだしな
被災地にいるだけならみんな一緒だからいいが、被災していない所に行くと途端に恥ずかしくなり惨めな思いになるらしい
炊飯器で米炊けるがやらない方がいいだろう
パンだのおにぎりだの配られるし、米炊けるなんて知られたらタカられる
ドライヤーはいいかもな
髪が洗えなくてボサボサ、あるいは洗えてもボサボサで恥ずかしいから帽子かぶってる人多かったようだしな
被災地にいるだけならみんな一緒だからいいが、被災していない所に行くと途端に恥ずかしくなり惨めな思いになるらしい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.170.179])
2020/07/20(月) 14:35:59.05ID:+NkjsB+da 近年の日本は毎年のように豪雨災害、台風災害が発生するからなぁ
2020/07/20(月) 14:40:55.66ID:pGE+EpHo0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-hHzd [221.12.236.82])
2020/07/20(月) 14:47:06.68ID:3K8gKH6q0 アリアみたいなクロカンじゃなくステーションワゴンとか5ドアで4WDなしの200馬力でええから
400万切るような価格帯で出してくれれば日産に戻るわ
リーフはノートみたいな安っぽさがキツイしセグメント劣化丸見えで乗りつぶし前提なのがクソ
400万切るような価格帯で出してくれれば日産に戻るわ
リーフはノートみたいな安っぽさがキツイしセグメント劣化丸見えで乗りつぶし前提なのがクソ
2020/07/20(月) 15:16:32.17ID:B1OucwGXr
自動駐車とかオプションだよね?
いらんものはいらんのだけど
いらんものはいらんのだけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 15:19:10.78ID:VSbvlLDI0 プロパイ2.0の機能の1つだろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bf-hHzd [221.12.236.82])
2020/07/20(月) 15:46:31.70ID:3K8gKH6q0 プロパイ2といえば
スカイラインのときNコネクトプロパイ専用プランの年会費22000円プラス税金とかで
叩かれてたよな
5年乗れば10万もかかる
スカイラインのときNコネクトプロパイ専用プランの年会費22000円プラス税金とかで
叩かれてたよな
5年乗れば10万もかかる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.170.179])
2020/07/20(月) 15:49:23.65ID:+NkjsB+da2020/07/20(月) 15:56:54.48ID:B1OucwGXr
プロパイ要らないなあ
オプションにしてほしい
オプションにしてほしい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 16:05:12.71ID:VSbvlLDI0 下位グレードはオプションだし、ついてても使わなきゃいいだけ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-97kB [219.110.115.56])
2020/07/20(月) 16:06:10.90ID:Ge4HYnXn0 トヨタ教
信者の特徴
偏差値50以下
群れる
自信がないのでトヨタにすがる
創価と同じ
信者の特徴
偏差値50以下
群れる
自信がないのでトヨタにすがる
創価と同じ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp29-SAT0 [126.247.155.243])
2020/07/20(月) 16:20:33.09ID:D9e1viqZp トヨタ車乗りって周りと同じじゃないと不安なんでしょ
あれだけ街に溢れてるトヨタ車見るとそう思うよ
あれだけ街に溢れてるトヨタ車見るとそう思うよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-DUBX [36.11.229.70])
2020/07/20(月) 16:41:23.82ID:CfdqiiS4M >>345
そんな充電器ないのにw
そんな充電器ないのにw
2020/07/20(月) 16:48:24.81ID:dimo97Y20
>>621
出るまでに整備されるだろ
出るまでに整備されるだろ
2020/07/20(月) 16:56:48.88ID:tjsu5NTi0
2020/07/20(月) 17:14:31.51ID:B1OucwGXr
>>618
そうなのね、あざす
そうなのね、あざす
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H41-+XyQ [120.51.41.33])
2020/07/20(月) 18:34:55.14ID:XT5TOS63H2020/07/20(月) 18:56:25.31ID:KtSswAQBM
>>567
急速充電はもう3日目から普通に使えたからデマやめてくれる?
急速充電はもう3日目から普通に使えたからデマやめてくれる?
2020/07/20(月) 18:58:54.35ID:KtSswAQBM
そもそも日産がリーフ沢山投入して急速充電で充電してから停電してる地域に通ってたからな
ま、停電してる地域は当然ガススタも死んでる訳だけどw
ま、停電してる地域は当然ガススタも死んでる訳だけどw
2020/07/20(月) 18:58:55.87ID:CsW1xOWaa
2020/07/20(月) 19:00:51.49ID:Aep8A4yr0
>>625
震災以降、半年に一度携行缶にガソリン入れ替えてたのに、
京アニの事件起こした糞野郎のせいで給油するには一度事務所に来てもらって用紙に住所と名前書いてもらうとか言われて腹立ってやめた。
お前らのとこはどうよ?
震災以降、半年に一度携行缶にガソリン入れ替えてたのに、
京アニの事件起こした糞野郎のせいで給油するには一度事務所に来てもらって用紙に住所と名前書いてもらうとか言われて腹立ってやめた。
お前らのとこはどうよ?
2020/07/20(月) 19:03:02.57ID:KtSswAQBM
2020/07/20(月) 19:03:45.07ID:IghxIAKYa
2020/07/20(月) 19:05:40.95ID:KtSswAQBM
ないないww
発電機無くて稼働してないとこばかりだったぞw
発電機無くて稼働してないとこばかりだったぞw
2020/07/20(月) 19:06:44.71ID:KtSswAQBM
>>631
だから病院でリーフの助けは喜ばれたんだぞw
だから病院でリーフの助けは喜ばれたんだぞw
2020/07/20(月) 19:08:52.90ID:IghxIAKYa
2020/07/20(月) 19:10:30.13ID:KtSswAQBM
2020/07/20(月) 19:11:14.97ID:KtSswAQBM
プークスクスw
2020/07/20(月) 19:13:12.31ID:aQSA0sRaM
evが人の為になって悔しがる人もいるんだねww
2020/07/20(月) 19:14:39.66ID:aQSA0sRaM
あの時は発電機泥棒が出たりして大変な状況だったねぇ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H41-+XyQ [120.51.41.33])
2020/07/20(月) 19:15:23.25ID:XT5TOS63H >>629
セルフのシェルだが、店員に入れてもらい店舗で会計だ
セルフのシェルだが、店員に入れてもらい店舗で会計だ
2020/07/20(月) 19:21:52.86ID:EBKjTK7TM
もうやめて!!
EVが市民権を得ると気分を害する頭のおかしい人もいるの!!
EVが市民権を得ると気分を害する頭のおかしい人もいるの!!
2020/07/20(月) 19:32:11.08ID:BnAgXeErM
あれれ?停電4日目でもガススタ駄目やん
「千葉県停電、ガソリンスタンド約120店が営業停止」
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190912/afr1909120024-s1.html
「千葉県停電、ガソリンスタンド約120店が営業停止」
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190912/afr1909120024-s1.html
2020/07/20(月) 19:37:16.48ID:RyK2MDu60
EVが最強ってことか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
2020/07/20(月) 19:45:16.78ID:VSbvlLDI0 PHVが来ても、できるのはスマホの充電(笑)だけw
EVが来れば、エアコンが動く、洗濯機が動く、テレビが見れる、ドライヤーが使える!
どっちが避難民にとってありがたいか、一目瞭然ですね笑
EVが来れば、エアコンが動く、洗濯機が動く、テレビが見れる、ドライヤーが使える!
どっちが避難民にとってありがたいか、一目瞭然ですね笑
2020/07/20(月) 19:56:45.04ID:wyLGLR1RM
しかしアリアスレ勢いあるけどみんな持家に充電設備持ってるの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.170.178])
2020/07/20(月) 19:57:11.57ID:tKf+ieNpa646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-97kB [219.161.67.9])
2020/07/20(月) 19:57:21.98ID:lQk+OIlk0 EVが普及すると職を失う人が多く出るからね
トヨタを中心に国民全部を巻き込んで日本が今行っているのは
あの狂気の太平洋戦争の焼き直し
国家は内燃機関と共にあり
ガソリンの一滴は血の一滴
充電しません勝つまでは
EV乗りは非国民
だからと言って世界の流れに抵抗しても勝ち目はなく
日本は再び焼け野原からの再出発になるな
トヨタを中心に国民全部を巻き込んで日本が今行っているのは
あの狂気の太平洋戦争の焼き直し
国家は内燃機関と共にあり
ガソリンの一滴は血の一滴
充電しません勝つまでは
EV乗りは非国民
だからと言って世界の流れに抵抗しても勝ち目はなく
日本は再び焼け野原からの再出発になるな
2020/07/20(月) 20:01:52.39ID:+HB2Nf1ea
>>641
>停電地域でも一部の店舗では自家発電によって、営業を継続しており、利用者の不安解消に努めているという。
案の定自家発電してんじゃねーかw
千葉の停電レベルのしょぼい災害だとわざわざ営業する必要がないからな
>停電地域でも一部の店舗では自家発電によって、営業を継続しており、利用者の不安解消に努めているという。
案の定自家発電してんじゃねーかw
千葉の停電レベルのしょぼい災害だとわざわざ営業する必要がないからな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H41-+XyQ [120.51.41.33])
2020/07/20(月) 20:04:41.62ID:XT5TOS63H >>644
携行缶すら持ってないようなのばかりじゃねw
携行缶すら持ってないようなのばかりじゃねw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.207.226])
2020/07/20(月) 20:08:35.13ID:qMy439eQd >>609
ドライヤーいいんだよwww
日帰り温泉とかドライヤー置いてないところもあるし、基本的にショボいドライヤーしか置いてないからマイドライヤー使いたい人にはコンセントは必須www
あと俺は電動草刈機のバッテリーとか充電したいんだが12vのバッテリーから電源とると充電中に落ちてしまってダメなんだわwww
リーフはコンセントなくて不便www
ドライヤーいいんだよwww
日帰り温泉とかドライヤー置いてないところもあるし、基本的にショボいドライヤーしか置いてないからマイドライヤー使いたい人にはコンセントは必須www
あと俺は電動草刈機のバッテリーとか充電したいんだが12vのバッテリーから電源とると充電中に落ちてしまってダメなんだわwww
リーフはコンセントなくて不便www
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.207.226])
2020/07/20(月) 20:11:15.65ID:qMy439eQd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【画像】旦那デスノートでオススメされてる不凍液を夫の食事に混ぜて殺害しようとした奥様、逮捕される😭 [746833765]
- 【悲報】参政党員「小麦はGHQが日本に無理やりねじ込んだ毒物。身体に悪いし食うな」
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- お前らって馬鹿だから日本には米軍しか駐留していないと思っていそう…
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- TRIALのあらびきポークフランクうまいぞ