2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。
グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。
<ネーミングに込めた想い>
GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。
■公式サイト http://www.honda.co.jp/GRACE/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201
■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part24【GRACE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579006416/
【HONDA】ホンダ グレイス Part25【GRACE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 20:34:43.43ID:8oqVFi1V02021/05/22(土) 19:46:44.70ID:NXdWBGIP0
改造してなくてタイヤがスリップサインまで摩耗してなければ無問題
2021/05/22(土) 23:46:37.42ID:R3kbtVAo0
>>930
その中古車が認定中古車なら特に心配はないと思う
全く車の知識がない人も車検は受けてるので通すだけなら問題なし
ただ安く済ませたいとか車検時に持ち込みをしたいならNG
強いて挙げれば交換が必要になった際の妥当性とか相場だけど
Dなら流石に悪質な提案はしないだろうし本人が分からなけりゃそれまで
その中古車が認定中古車なら特に心配はないと思う
全く車の知識がない人も車検は受けてるので通すだけなら問題なし
ただ安く済ませたいとか車検時に持ち込みをしたいならNG
強いて挙げれば交換が必要になった際の妥当性とか相場だけど
Dなら流石に悪質な提案はしないだろうし本人が分からなけりゃそれまで
2021/05/23(日) 13:30:52.50ID:sVViPARk0
車検が通る状態が万全な状態とは限らない。
車検通したばかりですぐタイヤがダメになったということもある。
今すぐでなくても気にしていなくてはいけない箇所もあるので、
ディーラーの方とよく相談できる関係になれるといいと思います。
車検通したばかりですぐタイヤがダメになったということもある。
今すぐでなくても気にしていなくてはいけない箇所もあるので、
ディーラーの方とよく相談できる関係になれるといいと思います。
2021/06/11(金) 09:12:04.88ID:VNoIG/va0
最近中古で買ったんだけど素人が簡単に出来るカスタムって何ですか?
2021/06/11(金) 21:00:35.46ID:96WNxSQV0
2021/06/11(金) 21:26:01.71ID:l/Jluv7f0
2021/06/12(土) 00:30:56.15ID:D50+ASi70
>>934
シフトノブ交換
シフトノブ交換
2021/06/12(土) 12:42:00.76ID:VZ060Rq/0
シフトノブ交換は簡単そうですね
やってみます
やってみます
2021/06/12(土) 15:35:39.12ID:zLJB4e+J0
>>934
アルミペダル。
アルミペダル。
2021/06/12(土) 19:17:34.92ID:FQYD/uk/0
グレイス盛り上がってきたね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/12(土) 21:59:51.36ID:fMYnDjIh0 純正の革のセレクトレバー買ったけど、取り付けてない
コロナが落ち着くまでは元からついてる樹脂製の方が手入れしやすいかな、と。
ハンドルの革はそのままだけど
コロナが落ち着くまでは元からついてる樹脂製の方が手入れしやすいかな、と。
ハンドルの革はそのままだけど
2021/06/12(土) 22:53:37.39ID:UkvFV7E+0
俺もシフトノブだけ替えてる
少しだけ長いやつ
少しだけ長いやつ
2021/06/12(土) 23:07:37.43ID:c7ubMEgg0
DとRしか使わないのに意味ないやろ
2021/06/12(土) 23:51:49.98ID:AOhH16Hj0
xxしたいからカスタムする、は理解できる
でも、カスタムしたいからxxする、はなんか違和感
でも、カスタムしたいからxxする、はなんか違和感
2021/06/13(日) 02:47:27.75ID:xz7C99vG0
真っ先にしたのは室内灯のLED化だったかな…
2021/06/13(日) 15:11:54.12ID:cq95JnK40
シャトルと静粛性はどっちがいいんだうか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 20:29:46.60ID:oPL4qk++0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 20:48:14.54ID:f2w3odpW0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 20:49:33.57ID:f2w3odpW0 >>941
早く交換しないと損する。買った意味ないし
早く交換しないと損する。買った意味ないし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 11:38:53.46ID:PZSSzitn0 この車ってオプションとかでバックカメラまたは360度カメラとかあったっけ?
無ければ購入後に別売りのカメラ付ける感じ?
無ければ購入後に別売りのカメラ付ける感じ?
2021/06/14(月) 12:31:10.94ID:hr+dhTl+0
バックカメラは標準だろ
時期によって違うかもしれんが
時期によって違うかもしれんが
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 18:57:06.05ID:eOdwW9Fq02021/06/15(火) 22:53:26.35ID:eHWYuLrT0
>>950
2017年10月にLXハイブリッド買ったけど、バックカメラはオプションで付けましたよ
2017年10月にLXハイブリッド買ったけど、バックカメラはオプションで付けましたよ
2021/06/16(水) 10:28:40.34ID:JYpN6gpY0
照り返しって何?
眩しいのかな?
眩しいのかな?
2021/06/16(水) 10:43:45.81ID:O+J8BmxM0
ダッシュボードの「シボ柄」模様に微妙な角度で光が当たると、
フロントガラスに写り込んで、白い網でも被せたかのようになり視界が悪化する。
ついでに言えば前期型では後方の白いリアシェルフでも似た現象が起き、リアガラスが白に染まって後方確認し辛いのなんのって。なお後期型ではリアシェルフが黒くなり、この問題が改善されている。
フロントガラスに写り込んで、白い網でも被せたかのようになり視界が悪化する。
ついでに言えば前期型では後方の白いリアシェルフでも似た現象が起き、リアガラスが白に染まって後方確認し辛いのなんのって。なお後期型ではリアシェルフが黒くなり、この問題が改善されている。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/16(水) 16:30:49.30ID:jy7LCwS+0 レジェンドが廃止されるようだが
5ナンバーセダンのレジェンドといえば
グレイス一択
5ナンバーセダンのレジェンドといえば
グレイス一択
2021/06/16(水) 22:56:13.07ID:sXGhqulW0
ダッシュボードの反射はひどいが偏光サングラスでほぼ気にならないレベルまで緩和できる
2021/06/17(木) 08:25:05.06ID:gUX4HuuA0
ダッシュボード写り込み対策は100均で黒のフェルト買ってきてダッシュボードに貼り付けりゃいいよ
2021/06/17(木) 20:44:15.61ID:oV34+0Zn0
後ろにもフエルト貼ったけど、たまげるほど後方視界が良くなった
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/17(木) 23:21:12.72ID:MokhH5Gm0 マルチメーターの平均燃費ってどれくらいあてになる?
2021/06/18(金) 08:42:17.57ID:JJGUC18y0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/18(金) 11:41:51.75ID:sjWHS0WR0 >>959
前期型だが後方確認はバック時はバックカメラ、
進行時はサイドミラーしかほとんど見ないので必要なし
かえって夏は後部座席が熱くなる。当然リアワイパー
も必要無し、俺にとっては後期型は改悪、シンプルイズベスト
前期型の設計者思想を支持する。
前期型だが後方確認はバック時はバックカメラ、
進行時はサイドミラーしかほとんど見ないので必要なし
かえって夏は後部座席が熱くなる。当然リアワイパー
も必要無し、俺にとっては後期型は改悪、シンプルイズベスト
前期型の設計者思想を支持する。
2021/06/18(金) 21:01:50.08ID:wl9PRA+D0
>>962
リアカメラは真後ろしか映らんし、サイドミラーだけじゃ追尾で捕まるぞ
リアカメラは真後ろしか映らんし、サイドミラーだけじゃ追尾で捕まるぞ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/19(土) 05:25:07.88ID:W+tpRWvC0 >>963」
リアカメラは目視よりも視角が広い、
バックする時はリアカメラの方がルームミラー
よりも安心、幼児が居てもわかるし、夜は目視よりも
よく視える。
追尾されるほど危険運転もしないし、煽られるような
無神経な走行もしない
大体、貨物車にはルームミラー付いていないし、
無くても車検はOK
リアカメラは目視よりも視角が広い、
バックする時はリアカメラの方がルームミラー
よりも安心、幼児が居てもわかるし、夜は目視よりも
よく視える。
追尾されるほど危険運転もしないし、煽られるような
無神経な走行もしない
大体、貨物車にはルームミラー付いていないし、
無くても車検はOK
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/19(土) 08:51:54.60ID:/G2Jt00W0 次スレは立つの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/19(土) 17:36:49.73ID:hSWaKk2Y0 CF/CLアコードは販売終了から
15年くらいはスレ立ってたけれど
グレイスは実用重視だからそんなに
後までスレ立たなそうだね
15年くらいはスレ立ってたけれど
グレイスは実用重視だからそんなに
後までスレ立たなそうだね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 21:08:24.89ID:G1nGCN3z0 ボンネットの開け方わからん
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 21:10:06.02ID:s61tCJr60 漢なら気合と根性でこじ開けろ!
2021/06/24(木) 21:16:22.20ID:7pUc+cOJ0
1. 運転席で給油口オープンレバーの下のレバー(ボンネットオープナー)を引く
2. ボンネットの前に立ち、センターよりやや左側の空いた隙間に手を突っ込んでレバーを探す
3. 見つけたレバーを左手で上にアゲたまま、右手でボンネットを持ち上げる
2. ボンネットの前に立ち、センターよりやや左側の空いた隙間に手を突っ込んでレバーを探す
3. 見つけたレバーを左手で上にアゲたまま、右手でボンネットを持ち上げる
2021/06/24(木) 22:10:54.85ID:ekkjXxTW0
バールの様なものを用意する
2021/06/25(金) 06:58:14.16ID:z2HECA8M0
レバーの位置がわかりにくくないか?
2021/06/25(金) 06:58:30.34ID:z2HECA8M0
ボンネットのとこね。
2021/06/25(金) 11:04:30.79ID:0DpFkfAC0
後期モデルを新車から40,000km乗ってるけど先日モーター出力が全く得られない状態になったんだがそんなことある?
EVモードもハイブリッドモードも入らずエンジン駆動のみ
充電表示はなぜか満タンまで行かず4止まり
30分ほど走ってもSモードやローに入れたりしても改善なし
明らかにおかしいと思って停車→一旦パワーオフで再始動後しばらく走るも改善せず、もう一度停車し5分ほどオフにした後始動したら通常の動作に戻った
警告灯表示は一切出てない
その後ディーラーで調べてもらったが異常なし、詳しく説明しても同様の報告は聞いたことがなく半信半疑という感じで、また同じ症状出たら見せてくださいで終了
まあそうだよね
動画撮っておけばよかったと悔やんだが同じ症状出たことある人いますかね?
ちなみにこの車は20,000kmくらいの頃に走行中アクセルスカスカで警告灯出まくり(8個くらい)になったこともある
その時もしばらくパワーオフ停車で一応治った
ディーラーで診てもらったがセンサーの偶然の異常では?ってことで特に修理は必要ないと言われてそのまま今日に至る
まあ毎月1,000km以上走ってて普段なんともないから気にもしてないけど
スレの流れで停車時にボンネット開けたの思い出したんで書きました
内側のレバー探るとき手にロック機構のとこのグリスがべったり付いてしまって厄介だった
長文すまそ
EVモードもハイブリッドモードも入らずエンジン駆動のみ
充電表示はなぜか満タンまで行かず4止まり
30分ほど走ってもSモードやローに入れたりしても改善なし
明らかにおかしいと思って停車→一旦パワーオフで再始動後しばらく走るも改善せず、もう一度停車し5分ほどオフにした後始動したら通常の動作に戻った
警告灯表示は一切出てない
その後ディーラーで調べてもらったが異常なし、詳しく説明しても同様の報告は聞いたことがなく半信半疑という感じで、また同じ症状出たら見せてくださいで終了
まあそうだよね
動画撮っておけばよかったと悔やんだが同じ症状出たことある人いますかね?
ちなみにこの車は20,000kmくらいの頃に走行中アクセルスカスカで警告灯出まくり(8個くらい)になったこともある
その時もしばらくパワーオフ停車で一応治った
ディーラーで診てもらったがセンサーの偶然の異常では?ってことで特に修理は必要ないと言われてそのまま今日に至る
まあ毎月1,000km以上走ってて普段なんともないから気にもしてないけど
スレの流れで停車時にボンネット開けたの思い出したんで書きました
内側のレバー探るとき手にロック機構のとこのグリスがべったり付いてしまって厄介だった
長文すまそ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 11:52:50.62ID:+I40N8uV0 ボンネットのレバー分かったよ。
ありがとう。
ありがとう。
2021/06/25(金) 12:18:02.07ID:UrlGtUnO0
新型シビックはセダン無しか
もう日本でセダンは無理だね
グレイスの次期型も期待できないな
もう日本でセダンは無理だね
グレイスの次期型も期待できないな
2021/06/25(金) 17:57:21.81ID:moNwjR/00
>>973
前期型だけどそういうのは無いな
前期型だけどそういうのは無いな
2021/06/25(金) 19:38:01.81ID:q03/JCD10
>>973
うちのも前期で11万キロ以上走ってるけどその症状は出たことないね
ハイブリッドバッテリーの通電絡みっぽい感じなんで一度トランク空っぽにして見てもらったほうがいいかもね
うちのはトランク常に満タンだから、
ディーラーがハイブリッドバッテリーを直接点検したことは一度もない気がする
うちのも前期で11万キロ以上走ってるけどその症状は出たことないね
ハイブリッドバッテリーの通電絡みっぽい感じなんで一度トランク空っぽにして見てもらったほうがいいかもね
うちのはトランク常に満タンだから、
ディーラーがハイブリッドバッテリーを直接点検したことは一度もない気がする
2021/06/26(土) 09:07:59.21ID:RuKfkvWc0
今5万キロだけどなんか駆動用バッテリーの減りが早くなったような気がするけど気のせいかな
EVで走れる距離が短くなってるような気がする…
EVで走れる距離が短くなってるような気がする…
2021/06/26(土) 12:16:31.88ID:TqaVOVlo0
2021/06/26(土) 12:18:43.07ID:jJlPqudO0
エアコンはめちゃくちゃ消費するよな
ほぼ往復50kmくらいの通勤にしか使ってないけど春25km/Lだったのが最近21km/L位に落ちた
ほぼ往復50kmくらいの通勤にしか使ってないけど春25km/Lだったのが最近21km/L位に落ちた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 21:14:58.99ID:HVR2xE3G0 暖房は無関係なのにな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 22:09:35.24ID:/3Wdh3A60 ex乗り。外気温25度でエアコン無しの田舎道を数時間走ると燃費30くらい。
エアコンつけて28とか。雪道なら25くらい。
全部、田舎道ね。
信号多数の街中は12から15、冬は10位。
エアコンつけて28とか。雪道なら25くらい。
全部、田舎道ね。
信号多数の街中は12から15、冬は10位。
2021/07/01(木) 00:43:45.62ID:Us4s6Q0C0
新型グレイス出してくれ〜たのんます。
シビックは高ぇです。
シビックは高ぇです。
2021/07/01(木) 01:50:42.58ID:wPJ5GdBu0
シビックは車幅がネックなのが個人的に痛い
2021/07/01(木) 03:58:41.74ID:Us4s6Q0C0
>>984
本当にそれ。あとガソリンがハイオクなのと4WDの設定がない。新型はサンルーフがないのもつらい。
本当にそれ。あとガソリンがハイオクなのと4WDの設定がない。新型はサンルーフがないのもつらい。
2021/07/01(木) 06:59:29.66ID:wDU3Om7D0
昨日雨降りの中黒のグレイスみた 今の大型化した時代に見るとやっぱり小さいな 1695でも背が高いとそんなに小さく感じないけど
2021/07/01(木) 12:34:33.51ID:3VpTsTv00
ハイブッリド車は冷房より暖房のほう燃費が悪い
2021/07/01(木) 21:01:26.42ID:9eQV0RCJ0
冷房・暖房とかより風量が強くなるほど
燃費が悪化するね
あと雨降り
燃費が悪化するね
あと雨降り
2021/07/01(木) 21:36:41.34ID:FgBkqVz90
路面との摩擦ロスかな。雨だと漏電するのかと一時は思ってた。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/04(日) 14:58:37.04ID:yfShtQn40 前期型LEDヘッドライトのロービームで片側だけ1分位点滅症状出たんだけど、同じ事になった人っている?
その後同じ症状が出なくて、故障なのか良く判らない状態・・・
ディーラーにも見てもらったんだけど、異常なしと診断されて。。。
その後同じ症状が出なくて、故障なのか良く判らない状態・・・
ディーラーにも見てもらったんだけど、異常なしと診断されて。。。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/04(日) 21:21:38.25ID:SfwS58/30 リモコンを検知してくれないことが時々発生するようになったんだけど
そんなことありませんか。わかりませんがリモコンの電池を自分で交換
してからしばらくして発生し始めたような気がします。
そんなことありませんか。わかりませんがリモコンの電池を自分で交換
してからしばらくして発生し始めたような気がします。
2021/07/04(日) 21:43:42.09ID:kHl2ogLq0
リモコンって何ぞ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/04(日) 22:02:15.88ID:SfwS58/30 >>992
あ、「スマートキー」っていうんですね。
あ、「スマートキー」っていうんですね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/04(日) 23:35:09.46ID:gZz3J7te0 たまたま電池がはずれだったのでは?交換し直したら?たいした手間も金もかからんし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 06:33:39.96ID:jbAQulwj0 >>994
やってみま〜す。
やってみま〜す。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/10(土) 09:32:03.82ID:4A3EFldG0 シティーハッチバック出たね。日本発売しないのかな
2021/07/10(土) 19:48:19.79ID:xqPK4RDm0
ホンダ、新型「シティ ハッチバック」と「シティ e:HEV」をタイで発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1292/213/amp.index.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1292/213/017_o.jpg
シティ
4335(RSのみ4349)×1748×1488mm(全長×全幅×全高)
ヴェゼル
全長4330mm×全幅1790mm×全高1580〜1590mm
フィット
全長3995mm×全幅1695mm×全高1515mm
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1292/213/amp.index.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1292/213/017_o.jpg
シティ
4335(RSのみ4349)×1748×1488mm(全長×全幅×全高)
ヴェゼル
全長4330mm×全幅1790mm×全高1580〜1590mm
フィット
全長3995mm×全幅1695mm×全高1515mm
2021/07/10(土) 20:13:52.16ID:TSV/bfdj0
https://car-repo.jp/blog-entry-honda-grace-2020.html/amp
ホンダ 新型 グレイス フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは「グレイス」のフルモデルチェンジを行い2021年に発売する。「グレイス」海外では「City(シティ)」として現在も販売、5代目となる新型を2019年11月25日(現地時間)に発表した。
日本モデルは5代目新型「シティ」とボディを共有、日本市場に導入する。ハイブリッド車は4代目フィットハイブリッドに採用される、EV発進が可能な1.5L i-VTECエンジン+「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD」(e:HEV)を採用する。
ホンダ 新型 グレイス フルモデルチェンジ 2021年発売
ホンダは「グレイス」のフルモデルチェンジを行い2021年に発売する。「グレイス」海外では「City(シティ)」として現在も販売、5代目となる新型を2019年11月25日(現地時間)に発表した。
日本モデルは5代目新型「シティ」とボディを共有、日本市場に導入する。ハイブリッド車は4代目フィットハイブリッドに採用される、EV発進が可能な1.5L i-VTECエンジン+「2モーターハイブリッドシステムのi-MMD」(e:HEV)を採用する。
2021/07/10(土) 21:30:20.54ID:dg+gu+ua0
えっ今更日本で発売すんの?
ホンダて謎のセダン押ししてるな
結構かっこいいけど結局またデカくなってるんだよな
ホンダて謎のセダン押ししてるな
結構かっこいいけど結局またデカくなってるんだよな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/10(土) 21:33:21.99ID:5vs0dhCh0 次スレ頼む。俺の立てれない。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 0時間 58分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 370日 0時間 58分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part7
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- 自虐虫生オワコンたけりゅシンヤブタエモンゴキブリw
- 小泉進次郎「わあ、こんなに棚が空いてるんですか」 フィフィ「はぁ…」 米売り場視察で庶民感覚ないのバレる [279254606]
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- マック「環境に配慮して紙ストローです🤗」外人「何故ジャップはそんなにプラスチックにこだわるんだい?」マック「えっ?」 [152212454]
- 備蓄米 随意契約での売り渡し 農水省 きょう詳細を公表 [947959745]
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw