2014年12月1日発売〜コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」のスレです。
グレイスは「コンパクトセダンの革新」をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、
アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合した、新時代のコンパクトセダンです。
<ネーミングに込めた想い>
GRACE(グレイス)とは、英語で「優美」、「思いやり」を意味します。
セダンとして、大切な人と過ごす時間を包み込む存在でありたい。その想いをネーミングに込めました。
■公式サイト http://www.honda.co.jp/GRACE/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/grace/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/GRACE/201412/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=grace
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60259
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60201
■前スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part24【GRACE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579006416/
探検
【HONDA】ホンダ グレイス Part25【GRACE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 20:34:43.43ID:8oqVFi1V02020/11/10(火) 00:24:40.52ID:TEQeRNd10
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/10(火) 20:10:23.21ID:IfoFwUDj02020/11/10(火) 20:16:42.60ID:3SDB1NOZ0
サイドミラーでみるからあんま関係ない
2020/11/10(火) 21:11:44.65ID:hn+hHhJN0
>>549
ボディじゃなくてタイヤで合わせるんだよ
ボディじゃなくてタイヤで合わせるんだよ
2020/11/10(火) 22:49:11.02ID:wOXSAwV20
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/10(火) 23:51:02.20ID:h0dj74KI0 よくプリウスなんかバック時はずっとカメラしか見ないから近寄れん。
Rに入れて少し進んでから後方目視する輩も危険やわ。
進む前に目視すれよと思う。
Rに入れて少し進んでから後方目視する輩も危険やわ。
進む前に目視すれよと思う。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 19:54:15.03ID:djI3HTvD0 そういう奴は教育やな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/11(水) 22:35:53.59ID:n9aG6LeE0 クラウン販売終了へ
トヨタ自動車は、高級車「クラウン」についてセダンの生産を現行型で終了し、
スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車として二〇二二年に投入する方向で最終調整に入った。
マークX ティアナ グレイス シビックセダン レガシィB4 クラウン
ただでさえ少ないセダンがどんどん減っていく
滑り込みでグレイス買えてよかったけど次買うタイミングでセダンの選択肢が残っているのかな?
トヨタ自動車は、高級車「クラウン」についてセダンの生産を現行型で終了し、
スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車として二〇二二年に投入する方向で最終調整に入った。
マークX ティアナ グレイス シビックセダン レガシィB4 クラウン
ただでさえ少ないセダンがどんどん減っていく
滑り込みでグレイス買えてよかったけど次買うタイミングでセダンの選択肢が残っているのかな?
2020/11/12(木) 00:59:04.48ID:BFmCKjp40
クラウンのサイズでなら海外メーカーでライバルになるセダンが結構あるよね
グレイスのサイズだと厳しいけど・・・
グレイスのサイズだと厳しいけど・・・
2020/11/12(木) 09:36:00.37ID:gEFeXruM0
グレイスは残当だが、まさか国内市場のセダン筆頭クラウンまで廃止とは・・・。
・・・いや、最近のクラウンは外装が微妙だったり
内装がプラスチックだったりするらしいから
売上落ちてるのってそれのせいじゃないかなぁ・・・と思いたい。
・・・いや、最近のクラウンは外装が微妙だったり
内装がプラスチックだったりするらしいから
売上落ちてるのってそれのせいじゃないかなぁ・・・と思いたい。
2020/11/12(木) 21:20:25.27ID:KM/MtwhV0
トヨタ全体で見たらレクサスがあるから高級セダン専用の車種は整理したんだろう
それでもカムリがあるしカローラ系なら派生セダンでコストカットも可能
スポーツモデルの86やスープラは他社に作らせてるし本当にコスト管理が徹底してる
逆にホンダはフラグシップ車のレジェンドに自動運転3で勝負に出てトヨタと対照的
成功の可否はともかく最終的には後出しトヨタにお株を奪われるんだろうな
それでもカムリがあるしカローラ系なら派生セダンでコストカットも可能
スポーツモデルの86やスープラは他社に作らせてるし本当にコスト管理が徹底してる
逆にホンダはフラグシップ車のレジェンドに自動運転3で勝負に出てトヨタと対照的
成功の可否はともかく最終的には後出しトヨタにお株を奪われるんだろうな
2020/11/12(木) 21:46:33.17ID:ywpKboNX0
レジェンドのパワートレーン・i-DCDのままでボディサイズダウン
すれば売れると思うけどなぁ
すれば売れると思うけどなぁ
2020/11/14(土) 00:45:56.39ID:tVdldOlS0
ホンダのi-DCDは1500cc限定で設計されてるのでそれは無理
2020/11/14(土) 11:19:55.69ID:aaNX516b0
>>562
レジェンドの7速DCTはi-DCDとは言わないん?
レジェンドの7速DCTはi-DCDとは言わないん?
2020/11/14(土) 14:15:21.13ID:E3fPT88P0
SH-AWDじゃなかったっけ
2020/11/14(土) 21:52:43.61ID:tv1DlFgO0
それはトランスミッションじゃなくて駆動方式でしょ
2020/11/19(木) 19:07:29.19ID:d0E/yxvp0
自分と同じ色のグレイスを近所で初めて見かけた
やっぱりこのクルマかっこいいな!
やっぱりこのクルマかっこいいな!
2020/11/19(木) 23:23:05.15ID:VHkc4+qM0
納車のその日に同じEX白の後ろについた時は
なんか運命を感じた
なんか運命を感じた
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/19(木) 23:47:11.07ID:uc+8Sisr0 シルバー、白をたまに見かける。
赤を見かけたときはおばちゃんが運転してたなぁ。
赤を見かけたときはおばちゃんが運転してたなぁ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 05:59:58.37ID:ypWtyruh0 俺、来年2月で丸5年を迎えるガソリン車の方に乗っている。2月に2回目の車検受ける予定にしているが2年後にホンダにはセダンがなくなっているかも・・・
インサイトやアコードそれにレジェンドもいつまで販売されているか疑問
インサイトやアコードそれにレジェンドもいつまで販売されているか疑問
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/21(土) 10:44:51.88ID:+8JefbEs0 乗り換えて買い支えてくれ
2020/11/22(日) 00:01:22.34ID:5nkLWr3G0
「いつかはあのクルマ」と思っても、買えるようになった頃にはもうなかったりする
上手いこと下取りや残クレ使って今のうちに欲しいクルマ買うわ
上手いこと下取りや残クレ使って今のうちに欲しいクルマ買うわ
2020/11/22(日) 06:14:39.75ID:ym0sCj0y0
俺にとっての「欲しい車」はS2000とNSXだが、S2000を買ったら嫁に怒られる。
NSXを買えるような身分になる可能性は、低い(泣)。
NSXを買えるような身分になる可能性は、低い(泣)。
2020/11/22(日) 15:42:53.11ID:qxivATp00
間を取ってS660で妥協すればいいだろw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/22(日) 21:42:11.03ID:VB9g2INx0 …間?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 10:10:18.48ID:/Sw3I/VQ0 S660なんか買った日にゃヨッメが発狂するだろ
白ナンバー化はマスト
白ナンバー化はマスト
2020/11/23(月) 21:15:59.16ID:NQdj1fJF0
NSXがMRスポーツカーでS2000がSシリーズのFRオープンスポーツカーで
S660がMRのオープンスポーツカーな訳だから満更でもなくね?全部クーペだし
現実的に見てホンダ車限定ならNSXが金銭的に無理で乗り換えでS2000を撥ねられるなら
消去法でセカンドカーでS660購入という流れしかないような・・・
S660がMRのオープンスポーツカーな訳だから満更でもなくね?全部クーペだし
現実的に見てホンダ車限定ならNSXが金銭的に無理で乗り換えでS2000を撥ねられるなら
消去法でセカンドカーでS660購入という流れしかないような・・・
577572
2020/11/23(月) 23:11:36.15ID:UFgD3IlH0 NSXを買える財力が無い、という現実はちょっと脇へ置くとして、S2000であれ
S660であれ、「2シーターで荷物もロクに積めない」ってのがダメなわけよ。
子供も居るし高齢の親も居るしで、三人以上乗る機会が頻繁にあるのに、
二人乗りの車なんて選ぶわけにはいかん。
そんな夢はプラモデルでも作ってまぎらせておいて、グレイスは結構気に入ってる。
予想以上によく走るし、ダンゴ虫なスタイリングも悪くない。
最近は愛着が湧いてきて、洗車してワックスをかけるのも楽しい。
新型に代わる様子もないようだし、長く付き合うつもりだよ。
S660であれ、「2シーターで荷物もロクに積めない」ってのがダメなわけよ。
子供も居るし高齢の親も居るしで、三人以上乗る機会が頻繁にあるのに、
二人乗りの車なんて選ぶわけにはいかん。
そんな夢はプラモデルでも作ってまぎらせておいて、グレイスは結構気に入ってる。
予想以上によく走るし、ダンゴ虫なスタイリングも悪くない。
最近は愛着が湧いてきて、洗車してワックスをかけるのも楽しい。
新型に代わる様子もないようだし、長く付き合うつもりだよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 23:15:52.11ID:xMd3x+Xt0 グレイスの話しをしなさいよ
2020/11/23(月) 23:33:59.06ID:Q/ygTD7r0
グレイスの話しとるやないかい!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/23(月) 23:52:43.14ID:aEtW6k7O0 ミニカーが存在しないのでオクで前期型カラーサンプル買ってみた
自分の車は後期型で後期型にしかない色だから…ないよりはマシか
自分の車は後期型で後期型にしかない色だから…ないよりはマシか
2020/11/24(火) 12:54:14.45ID:JXDBq9Tt0
グレイスって…死んだ子の歳の数を数えても仕方ないでしょ!
2020/11/24(火) 12:55:07.66ID:PzmoZCjC0
>>580
中華製の1/18のミニカーがありますよ
中華製の1/18のミニカーがありますよ
2020/11/24(火) 21:18:57.65ID:VBa60LXO0
2020/11/24(火) 21:29:13.91ID:KllUBNxt0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 00:18:03.45ID:28lcK9zA0 >>582
https://www.ebay.com/itm/Honda-City-car-model-in-scale-1-18-Blue/164290097684
いい値段するんだな後期型なら買ったかも
サンルーフの設定が羨ましい
https://www.ebay.com/itm/Honda-City-car-model-in-scale-1-18-Blue/164290097684
いい値段するんだな後期型なら買ったかも
サンルーフの設定が羨ましい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/25(水) 06:52:03.64ID:4byaZw/P02020/11/25(水) 17:23:38.01ID:Iqp+9fbX0
https://kuruma-news.jp/post/319985
いいなぁ。日本でも出してくれよ…
いいなぁ。日本でも出してくれよ…
2020/11/25(水) 19:12:37.64ID:z+BU8StJ0
日本で出すと300万円超えですか
2020/11/25(水) 20:28:04.96ID:nORlsGzY0
>>587
ハッチバックかっこわる‥
ハッチバックかっこわる‥
2020/11/29(日) 21:49:19.03ID:8aj5xrQ10
グレイスリコール来たね
不具合の内容
エンジンスタートストップスイッチ及びパワースイッチにおいて、スイッチ内部回路の電流保護が不適切なため、スイッチ内部のコンタクトラバーに含まれるシリコンが接点に付着した状態でスイッチ操作を行うと、絶縁被膜が生成されることがあります。そのため、接点が導通不良となり警告灯が点灯するおそれがあります。
改善の内容
エンジンスタートストップスイッチ及びパワースイッチを対策品と交換します。
不具合の内容
エンジンスタートストップスイッチ及びパワースイッチにおいて、スイッチ内部回路の電流保護が不適切なため、スイッチ内部のコンタクトラバーに含まれるシリコンが接点に付着した状態でスイッチ操作を行うと、絶縁被膜が生成されることがあります。そのため、接点が導通不良となり警告灯が点灯するおそれがあります。
改善の内容
エンジンスタートストップスイッチ及びパワースイッチを対策品と交換します。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 01:35:15.31ID:tatCWIxf0 またかいな。このコロナ大爆発の時期に。時間かかるのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 09:21:29.99ID:6USKtuS20 この時期に
リコール喰らう5ナンバーセダンといえば
グレイス一択
リコール喰らう5ナンバーセダンといえば
グレイス一択
2020/11/30(月) 10:32:24.79ID:nOVRb1bk0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 14:20:56.96ID:Lnbfwz4g0 グレイスだけでなくフィットやNBOXや殆どのHonda車が対象らしく部品の供給が間に合わず年内は無理と言われたわ。
作業自体は一時間も掛からないらしい。
作業自体は一時間も掛からないらしい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 14:21:39.48ID:Lnbfwz4g0 書き忘れた。正式にはリコールではないらしい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 15:28:40.11ID:Lnbfwz4g0 サービスキャンペーンらしい。
2020/11/30(月) 16:22:08.76ID:a67kPWMy0
平たく言うと不具合無償修理か
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/30(月) 18:48:50.51ID:5jMP/wcO02020/11/30(月) 23:31:00.59ID:VrM9CRB70
2020/11/30(月) 23:33:39.14ID:VrM9CRB70
>>1
この車、トヨタでいうとカローラアクシオHVみたいなもの???まー、アクシオにHVあるのかしらなんどが
この車、トヨタでいうとカローラアクシオHVみたいなもの???まー、アクシオにHVあるのかしらなんどが
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/01(火) 01:03:37.51ID:7H3yDbfj0 >>598
ディラーに言ったら返金してくれない?
ディラーに言ったら返金してくれない?
2020/12/01(火) 20:20:42.38ID:1MCCNfzn0
トヨタのアリオンとプレミオも生産終了みたい。5ナンバーセダンが消えていくな…
2020/12/01(火) 20:29:48.63ID:1MCCNfzn0
2020/12/04(金) 12:07:30.10ID:FCpzZD420
マジで買い替え先が消えていく・・・
2020/12/04(金) 12:22:49.14ID:xZSVFSc80
今のグレイスは限界まで乗り潰す、としても次買う時にはうちの機械式駐車場に対応する車がほとんどなくなってる希ガス
2020/12/04(金) 18:48:28.95ID:x5atFDXk0
車のサイズとしては絶滅しないだろ
ただそのサイズのコンパクトセダンは消える
電動化の流れも止まらないから今後の新車はガソリングレートがなくなりそうだ
もしかしたらグレイスも2〜30年後くらいにはプレミア付くかもね
ただそのサイズのコンパクトセダンは消える
電動化の流れも止まらないから今後の新車はガソリングレートがなくなりそうだ
もしかしたらグレイスも2〜30年後くらいにはプレミア付くかもね
2020/12/04(金) 22:02:54.64ID:1uU5Ctel0
まあその頃には各種部品がご相談く…
2020/12/05(土) 20:09:38.91ID:WNQmZY3l0
2035年に予定通りガソリン車の新車廃止になったら
今から30年後には給油不可能になってるだろうから
価値が無くなるんじゃないだろうか
今から30年後には給油不可能になってるだろうから
価値が無くなるんじゃないだろうか
2020/12/05(土) 22:54:39.95ID:ODU7sMwL0
まあ30年も経てば手動運転禁止になってるかもしれないしなってないかもしれないしな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 01:43:03.23ID:p0WuA6CC0 夏までに買うべきだったか
2020/12/06(日) 10:07:01.13ID:2W3HF+kp0
ガソリン車廃止とはいってもHV車はOKだし石油の用途はガソリンだけじゃない
そもそも完全EVに切替する場合膨大なインフラ整備と発電量が間に合わない
発電量を補おうにも原発アレルギーが邪魔するから
相当都合のよいエネルギーが発見、発明されない限りすぐには変わらないぞ
そもそも完全EVに切替する場合膨大なインフラ整備と発電量が間に合わない
発電量を補おうにも原発アレルギーが邪魔するから
相当都合のよいエネルギーが発見、発明されない限りすぐには変わらないぞ
2020/12/06(日) 12:28:21.46ID:b2lS66mN0
まだ程度の良い中古があるな。グレイスに乗り換えるなら今のうちだな。
こういう次期型が絶たれた不人気マイナー車は供給が止まると結構早いうちに良質なタマが無くなり
いざ乗り換えようとした時に希望に沿うタマが無くて色やグレードだの不本意な選択を強いられることになる
こういう次期型が絶たれた不人気マイナー車は供給が止まると結構早いうちに良質なタマが無くなり
いざ乗り換えようとした時に希望に沿うタマが無くて色やグレードだの不本意な選択を強いられることになる
2020/12/06(日) 20:29:10.42ID:eeZC1nML0
次はインサイトかアコードかな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 22:46:11.74ID:OzAE2OJ70 まだ試乗車が中古市場にあるだろ
EXで明るいブルーとかが多いだろうけど
EXで明るいブルーとかが多いだろうけど
2020/12/09(水) 00:32:24.74ID:BobVqIwX0
都内住まいで、納車された6月は数日に一度しか見かけなかったが
最近多いときは都下広域で1日に新旧5台くらい同志を目撃する
生産終了車は中古も値崩れするのでしょうか
最近多いときは都下広域で1日に新旧5台くらい同志を目撃する
生産終了車は中古も値崩れするのでしょうか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 02:24:29.35ID:v+JF2Bq60 生産終了車とか関係なくホンダのセダンは
リセールバリューがありません
買い換えるとなるとクラウンすらセダンやめる時代なので乗り換える車すらなさそうです
なのでグレイスのオーナーは乗りつぶします
程度の良い中古を探すなら
登録後1年超過くらいの試乗車上がりが狙い目です
リセールバリューがありません
買い換えるとなるとクラウンすらセダンやめる時代なので乗り換える車すらなさそうです
なのでグレイスのオーナーは乗りつぶします
程度の良い中古を探すなら
登録後1年超過くらいの試乗車上がりが狙い目です
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 02:27:10.84ID:v+JF2Bq60 すいません 中古探してる人のレスと混同してました。
2020/12/09(水) 19:09:07.20ID:Z1k/9/um0
もう新車はないからあながち間違えでもない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 21:15:09.44ID:1DLim1vq0 柿本のマフラーって後期型にもつく?
2020/12/10(木) 08:03:28.57ID:loMhzoUH0
柿本のマフラーをつける気にさせる
そんな5ナンバーは
グレイス一択
そんな5ナンバーは
グレイス一択
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/10(木) 15:10:33.71ID:FrNgIdE30 今は3ナンバーになったけどシルフィも販売終了
全幅1800未満のセダンはカローラ、アクセラ(マツダ3)、インプレッサG4の3車種になった
全幅1800未満のセダンはカローラ、アクセラ(マツダ3)、インプレッサG4の3車種になった
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 16:42:41.53ID:ailkP5zz0 リコールのスタートボタンの入荷連絡が二週間経っても来ない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 17:36:12.57ID:VZusK+u50 >>621
ホンダインサイトがまだ残っているのではないのかな?
ホンダインサイトがまだ残っているのではないのかな?
2020/12/12(土) 18:00:27.93ID:fynCzaSV0
タイ生産で構わんから新型シティ輸入販売してくれんかな
2020/12/12(土) 18:18:32.79ID:LlgTKUhp0
>>623
インサイトは1820mm
インサイトは1820mm
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 20:53:08.06ID:dyINCBsT0 積雪時は5ナンバー最強だよね。
停める所とか道幅狭くなるから
停める所とか道幅狭くなるから
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/15(火) 23:15:52.09ID:FoKYCmHG0 片道二車線とか
左側は雪の壁で狭くなってる
左側走れるの軽か5ナンバー
実際は雪の壁の幅は様々なので
場所によってはライン踏んでたり跨いだりで
右にオフセットしている
そのため右車線の車はより中央線側を走るため
対向車線のクリアランスがない
左側は雪の壁で狭くなってる
左側走れるの軽か5ナンバー
実際は雪の壁の幅は様々なので
場所によってはライン踏んでたり跨いだりで
右にオフセットしている
そのため右車線の車はより中央線側を走るため
対向車線のクリアランスがない
2020/12/16(水) 13:00:18.11ID:wtrM93Av0
5ナンバーは最強だけどそれのセダンは違うということか現状では
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 16:39:02.64ID:7Exj+9uM0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 20:11:04.17ID:eLV5y6Ib0 リコール連絡ないのですけど汗
2017年新型
2017年新型
2020/12/19(土) 21:51:49.25ID:pZqpDAki0
うちも来ないけど、ボタンいかれてないからまだいいや
2020/12/20(日) 12:31:18.88ID:6SMt1r420
うちは聞いたら対象外といわれた2019購入車
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 16:15:52.28ID:72Ka+W+y0 スタートボタン変えて貰った?
こちらまだです。来年になるなこれは
こちらまだです。来年になるなこれは
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 22:52:06.17ID:Yjo+iaTb0 リコールではなくサービスキャンペーンだけどハガキ来るの?
2020/12/21(月) 08:21:05.00ID:FzlYixlt0
初めて車を買う予定なんだか、グレイスここだけ気をつけてみたいな所ありますか?たまたま駐車場で見て一目惚れしたんだ
2020/12/21(月) 10:23:39.92ID:STH7Gf5k0
>>634
ハガキではなく、封書できた
ハガキではなく、封書できた
2020/12/21(月) 13:18:47.93ID:iaFJCaWG0
・意外に小物入れるところが少ない
・インパネのデザインの関係か駐車場の枠に対して斜めになりやすい
・リアカメラはケチるな
・人によってはリクライニングしようとしてトランクオープンしてしまうとしないとか
こんなところかな
・インパネのデザインの関係か駐車場の枠に対して斜めになりやすい
・リアカメラはケチるな
・人によってはリクライニングしようとしてトランクオープンしてしまうとしないとか
こんなところかな
2020/12/21(月) 20:31:31.45ID:5fU+Z8Be0
この車って一目惚れするほどのものか?
グレイスに乗ってる俺が言うのもなんだが。
グレイスに乗ってる俺が言うのもなんだが。
2020/12/21(月) 20:33:42.40ID:pnHMjzFA0
5ナンバーセダンで最もジジ臭く無い車
消去法でグレイスになった
他に選択肢がなかった
消去法でグレイスになった
他に選択肢がなかった
2020/12/21(月) 21:31:46.08ID:N6q2E6aA0
このサイズ感のセダン他にないしありうるだろ
2020/12/21(月) 21:33:28.67ID:lmpqM6w50
>>635
中古しか選択肢がない
中古しか選択肢がない
2020/12/21(月) 22:43:39.75ID:aDPKTVaZ0
中古で探してます。自分がみたのが青の車体でかっこよかった。ただ市場には全然売ってないみたいで残念
2020/12/22(火) 02:30:15.95ID:3KEG3/eL0
>>635
・夏、駆動用バッテリーが残りわずかしか残ってない状態で後ろにバックする時、
エアコンを全開にしてはいけない
グレイスハイブリッドは、バック時はモーターのみで動くが
駆動用バッテリー残量が枯渇している状態でエアコン全開だと、
エンジンのパワーを エアコンの稼働・駆動用バッテリーの充電 の
両方に持っていかれて、ノロノロとしかバック出来ない。
まぁ滅多にならないが、もしなった時はエアコンOFFで解決する。
・夏、駆動用バッテリーが残りわずかしか残ってない状態で後ろにバックする時、
エアコンを全開にしてはいけない
グレイスハイブリッドは、バック時はモーターのみで動くが
駆動用バッテリー残量が枯渇している状態でエアコン全開だと、
エンジンのパワーを エアコンの稼働・駆動用バッテリーの充電 の
両方に持っていかれて、ノロノロとしかバック出来ない。
まぁ滅多にならないが、もしなった時はエアコンOFFで解決する。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 06:44:34.57ID:4M82SgRR02020/12/22(火) 15:59:33.13ID:KFAtecvC0
>>635
運転席のシートベルトの着脱時に、
脇にあるトランクオープナーのレバーを引っ掛け、
トランクが勝手に開いてしまうことがある
対策品のレバーに交換しても、完全には防げていない。
結局自分でシートベルトの着脱時に気を付けるしかないのが現状
運転席のシートベルトの着脱時に、
脇にあるトランクオープナーのレバーを引っ掛け、
トランクが勝手に開いてしまうことがある
対策品のレバーに交換しても、完全には防げていない。
結局自分でシートベルトの着脱時に気を付けるしかないのが現状
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 17:59:53.01ID:qoXkoxnH0 >>645
ほんそれ
ほんそれ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 18:56:08.79ID:Nk3++Z1t0 しかしいつになったら部品入るのかな?先月30日に予約して未だ音沙汰なし。
2020/12/22(火) 20:30:10.04ID:m5gBghi10
>>645
T字の金具をフォルダから外して、のまま手を離さないでしこしこと送り込んでやるとそれ防げる
T字の金具をフォルダから外して、のまま手を離さないでしこしこと送り込んでやるとそれ防げる
2020/12/23(水) 20:20:13.47ID:cqa8m6Vb0
運転席脇に傘を置いて乗り降りしたら、シートベルトと
レバー干渉のドツボに嵌まった事が一度だけある。
レバー干渉のドツボに嵌まった事が一度だけある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- USスチール「米国が管理」 トランプ氏、日鉄投資を強調 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 「セブンイレブンの増量祭、こんなにショボい!見て!」気難しく検査してネットで晒す日本人のケチさ、限界突破。 [153490809]
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 大阪万博+120000 [931948549]
- 【悲報】将来性があるプログラミング言語ってなに🥺?今求人が多そうなのは"TypeScript"なんだけど🤔 [904880432]