初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!
前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
2020/06/27(土) 15:45:41.75ID:om7JkeoK0
M2ゲット!
2020/06/27(土) 16:17:25.72ID:Glcz/vpC0
乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 18:31:20.11ID:xls6/6j10 そういやcarwowのMatがBMWのMTはクソだと言っていたな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 20:37:52.08ID:w6rDQKDd0 マニュアルにこだわるのは良いがBMWのマニュアルはできがいまいちなんだよな
2020/06/27(土) 21:13:28.27ID:GrCuYA5k0
それはそうだが
そうとも言い切れない
そうとも言い切れない
2020/06/27(土) 21:16:25.29ID:lBn9DNfC0
MTはタマ数が少ないから、買うときは安くて売るときはDCTより高くなる傾向。
一般的な買取店を避けて入札式のところを選ぶ必要があるけど。
BMWのMTは力んでシフトする人だと
どんどん入りが渋くなっていくよ。
自分のは指先だけでスコスコ入る。
一般的な買取店を避けて入札式のところを選ぶ必要があるけど。
BMWのMTは力んでシフトする人だと
どんどん入りが渋くなっていくよ。
自分のは指先だけでスコスコ入る。
2020/06/27(土) 22:22:04.34ID:gVR7xV+w0
俺のもシフトノブを握らずに、添える形で上下に動かせば勝手に2→3⇄4にスコスコ入るけどな。
1→2や3→2の時は逆手にするだけでいい
1→2や3→2の時は逆手にするだけでいい
2020/06/27(土) 22:51:37.43ID:3bycni+I0
>>7
人気ないから売るときも買うときも安いよ。
人気ないから売るときも買うときも安いよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 03:47:34.96ID:eU4xdQyj0 >>9
え?査定高いじゃん意味不明
え?査定高いじゃん意味不明
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 09:00:07.43ID:jduxAO3f0 >>1
またおっ勃てたかったけど、間に合わなかった。乙
またおっ勃てたかったけど、間に合わなかった。乙
2020/06/28(日) 11:57:23.33ID:Lj085o4z0
>>10
査定高いソースあるの?
査定高いソースあるの?
2020/06/28(日) 12:35:25.51ID:Hl9lhybC0
2020/06/28(日) 17:30:13.92ID:RXeu6/+Y0
コンペ買う奴でリセールなんて気にする奴いるのか?
2020/06/28(日) 17:40:49.03ID:5gaZyNFs0
リーセル考えたらBMW は候補に上がらないな
16sage
2020/06/28(日) 19:26:03.55ID:j4J3Ep6W0 2020年モデル、5年後の査定額予想 DCT330万 MT390万 と予想します。
次期M2にMTが無ければMT450万も有るかと、、、
次期M2にMTが無ければMT450万も有るかと、、、
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 19:40:20.89ID:RXeu6/+Y0 そんなに値がつくんだ。
もちろんワンオーナー限定だよね?
もちろんワンオーナー限定だよね?
2020/06/29(月) 14:16:58.13ID:pBcMrJOW0
左MTは更に希少車だから参考にならんと思うぞ
俺だって本当はペダル配置に余裕のある左MTが欲しかったわ
俺だって本当はペダル配置に余裕のある左MTが欲しかったわ
2020/06/29(月) 17:13:23.48ID:Euv1Lwi00
「ル・ボラン」の最新号で、M2CSとCLA45Sを比較試乗しているね
この2台ならM2CSの方が良いが、高過ぎるかな
この2台ならM2CSの方が良いが、高過ぎるかな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 17:15:32.83ID:2TO4Sxjj0 さっきオレも見たんだけどホッケンハイムに黒ホイールええな
メディアは青金のsti仕様ばかりだからな
メディアは青金のsti仕様ばかりだからな
2020/06/29(月) 19:32:52.90ID:hjyAUxDc0
黒ホイールはタイヤに対してのコントラストが無くなってスポークの存在感が薄れるわ
2020/06/29(月) 19:39:14.04ID:a4uKgm4M0
>>20
DCTは1287万、日本ではわずか60台、すでに完売なのか、、、
DCTは1287万、日本ではわずか60台、すでに完売なのか、、、
2020/06/29(月) 20:00:07.31ID:a4uKgm4M0
M2 CS、英国価格と比べると、やはり高すぎるな
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/06/28/534870/
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/06/28/534870/
2020/06/29(月) 20:02:51.41ID:4kWpaJSo0
>>22
お前なんか小さい男だな。
お前なんか小さい男だな。
2020/06/29(月) 20:05:02.68
2020/06/29(月) 20:07:31.81ID:4kWpaJSo0
小さいというかアホだな。
2020/06/29(月) 20:22:38.51ID:a4uKgm4M0
2020/06/29(月) 20:24:38.35ID:w2FguwF80
2020/06/29(月) 20:40:46.10
2020/06/29(月) 21:05:46.59ID:U89Yalh70
アメリカじゃBMWのバッヂに価値がたいからでしょ。
日本じゃしこたま上乗せしてもありがたがって買ってくれる、それだけじゃねーの。
日本じゃしこたま上乗せしてもありがたがって買ってくれる、それだけじゃねーの。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 21:38:24.59ID:LXPiUXVz0 M2か、M2cにするか、めっちゃ悩んでます。MTが欲しいけど、どうなんだろう?
良かったら、アドバイスを頂きたいです。
良かったら、アドバイスを頂きたいです。
2020/06/29(月) 21:38:27.14ID:WZYRc1sA0
日本に来るM2Cはフルオプションだしねぇ
YouTubeで見たドイツのは
手動シートだったし
まぁそれにしても関税やらで高いけど
イギリスで人気のGT_Rも日本に比べて
かなり割高みたいだしさ
まあ仕方ないだろ
YouTubeで見たドイツのは
手動シートだったし
まぁそれにしても関税やらで高いけど
イギリスで人気のGT_Rも日本に比べて
かなり割高みたいだしさ
まあ仕方ないだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 21:50:14.02ID:nPI2CGiw0 911買えちゃうじゃん
35sage
2020/06/29(月) 22:05:54.44ID:4xOPE04e0 アメリカだと販売価格は安価だけど維持メンテナンスはかなり高いよ、特に2ドアー・ターボだと保険料がメチャクチャ高い。
2020/06/29(月) 22:31:43.17ID:4kWpaJSo0
コンペがある今素M2なんて買う理由ないだろ。
2020/06/29(月) 23:09:33.40ID:nFnlAvHq0
2020/06/29(月) 23:25:15.77ID:pBcMrJOW0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 04:02:48.77ID:NJSM7EQD0 ただの燃料投下マンじゃね?
2020/06/30(火) 04:59:04.85ID:6Hzt/3Lb0
>>24
英国AUTOCAR、M2CSを絶賛しているね
英国AUTOCAR、M2CSを絶賛しているね
2020/06/30(火) 05:36:10.36
>>40
クルマ売るための提灯と分かっててニヤニヤしながら読めよ(笑)
クルマ売るための提灯と分かっててニヤニヤしながら読めよ(笑)
2020/06/30(火) 05:52:47.84ID:6Hzt/3Lb0
>>41
うん、日本の雑誌ならそうなんだが、英国誌だからドイツ車にはいつも辛口なんだよ
うん、日本の雑誌ならそうなんだが、英国誌だからドイツ車にはいつも辛口なんだよ
2020/06/30(火) 06:09:36.53
>>42
そうなんだ
まぁ傍から見てもM2CSともなれば悪いはずはないとは思うけどもね
ただやはり最近のbmwは内装がイマイチになってしまった
設計含めてあと一歩なんだよなぁ
複数台所有できる人はいいけど庶民に毛が生えたレベルの私では手が出ないな…
そうなんだ
まぁ傍から見てもM2CSともなれば悪いはずはないとは思うけどもね
ただやはり最近のbmwは内装がイマイチになってしまった
設計含めてあと一歩なんだよなぁ
複数台所有できる人はいいけど庶民に毛が生えたレベルの私では手が出ないな…
2020/06/30(火) 07:25:53.94ID:Vp4BhQ920
2020/07/01(水) 05:41:14.88ID:AT6ewfBr0
2020/07/01(水) 12:11:53.50ID:yvnZgAwh0
コンペもCSも日本仕様はほぼフルオプだから更に高く感じる。
CSも欧州仕様はオプションだらけ、日本は金ホイルとブレーキの2点のみがオプション
だった。
CSも欧州仕様はオプションだらけ、日本は金ホイルとブレーキの2点のみがオプション
だった。
2020/07/01(水) 12:20:38.86ID:H59zG/KO0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 12:25:48.56ID:+jgU1XNT0 このスレでCS発注できたって言ってた奴納車されたんかな
2020/07/01(水) 12:39:18.65ID:H59zG/KO0
2020/07/01(水) 12:57:30.83
>>49
M社の生産ラインてそんなに混むかね?
M社の生産ラインてそんなに混むかね?
2020/07/01(水) 13:58:20.60ID:EjtsKJDU0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 14:08:37.07ID:+jgU1XNT0 みんカラではすでに6月頭に納車になってる人おるな
2020/07/01(水) 14:35:19.07ID:muXu0iPA0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 14:44:38.70ID:+jgU1XNT055名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 16:00:15.98ID:VDR08zd80 ところで質問なんだが、M240iで使ってたユピテルのレーダー探知機 Z200L
Obd2のに付いてる車種ごとにイジるツメは、そのまま何もしなくても問題なく動く?
M240i納車時にDIYでやろうとしたら、Dに最悪ECUが壊れると脅された記憶あるので、怖くて付けれてない(´・ω・`)
Obd2のに付いてる車種ごとにイジるツメは、そのまま何もしなくても問題なく動く?
M240i納車時にDIYでやろうとしたら、Dに最悪ECUが壊れると脅された記憶あるので、怖くて付けれてない(´・ω・`)
2020/07/01(水) 16:15:04.01
>>55
壊れないよ(笑)
壊れないよ(笑)
2020/07/01(水) 17:14:05.17ID:FIWMR0JI0
>>55
壊れないね。
壊れないね。
2020/07/01(水) 18:20:23.13ID:AJJ5FV1I0
最悪だからな
最悪ってのはわざとやっても出るかどうか
最悪ってのはわざとやっても出るかどうか
2020/07/01(水) 18:24:20.75ID:OLcvWXWe0
そうなのかw
なら一度ツメの部分はそのままにしてつんしでみるわ
サンクス!
なら一度ツメの部分はそのままにしてつんしでみるわ
サンクス!
2020/07/01(水) 19:30:57.03ID:VDR08zd80
○繋いでみる
2020/07/01(水) 19:36:42.29
理論的に壊れようがないんだよ
なぜならそれは単なるリーダーだから
読み取るだけ
壊れる恐れがあるのは書き込むとき
もちろんパスワード無いと書き換えは無理だからまず書き換えできない
なぜならそれは単なるリーダーだから
読み取るだけ
壊れる恐れがあるのは書き込むとき
もちろんパスワード無いと書き換えは無理だからまず書き換えできない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 21:43:37.80ID:S89j1Vkb02020/07/01(水) 22:04:36.07ID:FIWMR0JI0
M2CSいい感じだね。
ってかコンペもCUPタイヤ履けばA45sくらいのタイム出そうだけどな
ってかコンペもCUPタイヤ履けばA45sくらいのタイム出そうだけどな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 22:11:32.19ID:S89j1Vkb02020/07/01(水) 22:44:57.26ID:EwKd7i0t0
音といいMTといいじゃじゃ馬な挙動といいその中ではケイマンが圧倒的に愉しそうだなぁ
ちょっと遅くてもNAは正義だわ あとプロでもシフトミスってるし速さを追求するならつくづくMTは馬鹿げてるなと笑
ちょっと遅くてもNAは正義だわ あとプロでもシフトミスってるし速さを追求するならつくづくMTは馬鹿げてるなと笑
2020/07/01(水) 22:50:43.01
2020/07/01(水) 22:52:10.90
2020/07/01(水) 23:01:23.12ID:6/nx1tFr0
ルノーのメガーヌみたいに、ラップタイムのための軽量化でMTをチョイスっていう珍しいのもあるけどな。
2020/07/01(水) 23:01:47.12ID:l217GBXX0
速さついきならATでしょうね
でもMTは楽しいよ
でもMTは楽しいよ
2020/07/01(水) 23:02:18.20ID:l217GBXX0
すまん、追求
2020/07/01(水) 23:25:14.34
MT楽しむならもっと手軽で良いモデルが他にたくさんあると思う
2020/07/01(水) 23:25:55.46
もちろん個人それぞれだけどM2CSとかにまでMTに拘る理由がよく分からんよ
2020/07/01(水) 23:43:56.79ID:l217GBXX0
2020/07/01(水) 23:44:51.27ID:l217GBXX0
あ、自分はM2Cだけど
2020/07/02(木) 00:19:50.54ID:5PRdM/RK0
2020/07/02(木) 00:23:00.01ID:qMzSNkG+0
>>61
わかりやすい解説ありがとう
わかりやすい解説ありがとう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 02:53:51.79ID:YhiUgsJC078名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 05:23:02.41ID:jEwsv6j+0 アレルギーと言うより、俺様が選んだものが常に最強でなきゃ駄目な奴じゃね?それ以外は意地でも全否定
2020/07/02(木) 05:26:53.77ID:hBi2CZiZ0
お前ごときは何様だって。
この日本語不自由さ。
こいつチョンコロだろ。
この日本語不自由さ。
こいつチョンコロだろ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 07:52:16.85ID:YhiUgsJC0 チョンコロw
2020/07/02(木) 08:08:45.21ID:xjVJumLR0
この車に乗ってるやつの大半が危険運転するよな。
2020/07/02(木) 09:33:35.01ID:HuzoKCsx0
ヘイト禁止のご時世に随分と勇気あるおっさんが居るな
2020/07/02(木) 09:59:34.41ID:qMzSNkG+0
いつもの自演くんだぞ
2020/07/02(木) 10:25:00.86ID:hBi2CZiZ0
唐突に自演とか言い出したりほんと頭おかしな奴が多いなここ。
2020/07/02(木) 22:29:23.43ID:wXWCRAMX0
しかし中古車の値下がり半端ねえな
値引きがあったとはいえ新車で買ったのが馬鹿みたいだ....
値引きがあったとはいえ新車で買ったのが馬鹿みたいだ....
2020/07/02(木) 22:43:12.17ID:13sb5RlA0
>>85
コンペを800万ぐらいで買ったの?
コンペを800万ぐらいで買ったの?
2020/07/03(金) 01:23:25.96ID:YCrnpaU00
外車あるある。
新車で買ったか中古で買ったか聞かれがち。。。
新車で買ったか中古で買ったか聞かれがち。。。
2020/07/03(金) 11:25:17.13ID:lu4dyBKQ0
2020/07/03(金) 13:21:31.64ID:A24AD3ka0
中古でコンペ買ったけど
自分から中古言うけどな
スゴいの買ったねーと言われると
中古だよ中古〜
ニタニタしながらこんな感じ
自分から中古言うけどな
スゴいの買ったねーと言われると
中古だよ中古〜
ニタニタしながらこんな感じ
2020/07/03(金) 14:25:24.14ID:1bLfN8CZ0
新車無理な方には中古車万歳
2020/07/03(金) 15:17:39.27ID:qCjtIm4B0
新古車買ったらエアコン壊れてた
やっぱり地元で買うべきだた\(^o^)/
やっぱり地元で買うべきだた\(^o^)/
2020/07/03(金) 15:25:13.15
新古車
こんな定義は無い
中古車
こんな定義は無い
中古車
2020/07/03(金) 15:59:45.66ID:qCjtIm4B0
日本語知らないのかな?
2020/07/03(金) 18:22:11.33ID:P36YaySm0
登録済み未走行車かな?
と言いながら千キロ以上走ってるのが多いけど
そらタダの中古車だろと
と言いながら千キロ以上走ってるのが多いけど
そらタダの中古車だろと
2020/07/03(金) 18:33:23.86ID:is/3sPyl0
中古車あるある。
”新古車”を買った奴ほど”新古車”を強調しがち。。。
本人は新車同然で賢い買い物アピールのつもりでしょうが、それただの中古車ですからwww
”新古車”を買った奴ほど”新古車”を強調しがち。。。
本人は新車同然で賢い買い物アピールのつもりでしょうが、それただの中古車ですからwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 18:52:50.63ID:qCjtIm4B0 ネットで走行距離 0.1万km
問い合わせたり、実際店舗を訪れると走行距離10kmとか、白のプロテクターフィルム付いたままのまであったりする
これ新古車アルアルなw
問い合わせたり、実際店舗を訪れると走行距離10kmとか、白のプロテクターフィルム付いたままのまであったりする
これ新古車アルアルなw
2020/07/03(金) 19:06:43.18ID:is/3sPyl0
2020/07/03(金) 19:21:16.79ID:S073V9fK0
新車だよで良いんじゃね?
2020/07/03(金) 20:50:54.96ID:uhBul5IH0
>>96
でもエアコン壊れてたんだろ?
でもエアコン壊れてたんだろ?
2020/07/03(金) 20:54:43.55ID:YCrnpaU00
>>99
やめたれ笑
やめたれ笑
2020/07/03(金) 22:53:25.05ID:qCjtIm4B0
盛大に壊れてる\(^o^)/
やっぱ新車には敵わんわ
やっぱ新車には敵わんわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 23:14:02.09ID:m21eH2Z60 どうせ新車でも壊れるから大差ないっしょ
2020/07/03(金) 23:18:50.52ID:xnDvQ2a90
そうそう
新車も中古も大差ない
どうでもいい
新車も中古も大差ない
どうでもいい
2020/07/04(土) 06:12:23.20
中古でも希望の装備と色が一致若しくは納得できれば玉によってはアリと思うよ
自分の場合はまずそれは無いので無理だけど
自分の場合はまずそれは無いので無理だけど
2020/07/04(土) 08:03:36.96ID:bB/Rv+MX0
10年乗って壊れるかどうかの箇所が納車直後に壊れてるなんて
ホラかよほど運が悪いかどっちかだわ
ホラかよほど運が悪いかどっちかだわ
2020/07/04(土) 08:20:27.73ID:bjd9nR9m0
>>97
キチガイうるせえよ。
キチガイうるせえよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 08:53:25.85ID:tgnDrSUN0 核心を突かれたからってすぐキレるのはやめた方が良いよ
スルー推奨
スルー推奨
2020/07/04(土) 09:15:28.73
bm乗りってなんで品が無い連中が多いの?
アウディ逝くわ
アウディ逝くわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 10:11:20.34ID:8f/mg5Yl0 このスレ、最近ネタがないせいかクソみてーのばっかだな
大人の常識のある奴いねーのかよ
大人の常識のある奴いねーのかよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 10:55:14.34ID:DvV7TxSg0 北
2020/07/04(土) 11:19:51.35ID:bjd9nR9m0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 11:42:08.21ID:HDFvwoM00 https://www.bmwblog.com/2020/07/02/bmw-m2-cs-in-sapphire-black-goes-to-the-race-track/
S55エンジンがエミッション規制をクリア出来ないので、
M2 Competition/CS共に、2020年10月にライプツィヒ工場での生産が終了。
S55エンジンがエミッション規制をクリア出来ないので、
M2 Competition/CS共に、2020年10月にライプツィヒ工場での生産が終了。
2020/07/04(土) 12:49:54.67ID:KaPuE7Ps0
このまま行くとハイパワーエンジンと内燃機関好きおじさん達は一体どうなってしまうんや(´;ω;`)
2020/07/04(土) 13:36:05.89
自分46歳
今オーダーしてあるクルマを10年でも15年でも乗って60歳までなんとか繋ぎたい
そのあとは維持費のあまり掛からない軽(のEV)にする予定
今度乗るクルマでハイパワーは最後にする
今オーダーしてあるクルマを10年でも15年でも乗って60歳までなんとか繋ぎたい
そのあとは維持費のあまり掛からない軽(のEV)にする予定
今度乗るクルマでハイパワーは最後にする
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 13:53:34.42ID:8f/mg5Yl0 >>114
何をオーダーしてるの?
何をオーダーしてるの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 14:43:05.65ID:4zl59Tuc0 >>84 値下がりってコロナの影響ですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 14:50:48.73ID:4zl59Tuc0 >>85
値下がりってコロナの影響ですか?
値下がりってコロナの影響ですか?
2020/07/04(土) 15:00:56.59ID:fSFO4iDh0
まあスーパーハイパワーのガソリン車は、これが最後かな
なんとかこれを買って10年乗れば、余生はEV車
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/04/10/500893/
なんとかこれを買って10年乗れば、余生はEV車
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/04/10/500893/
2020/07/04(土) 15:03:41.32
2020/07/04(土) 15:08:27.87ID:fSFO4iDh0
2020/07/04(土) 15:43:40.25
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 17:38:17.74ID:xTvP/ne90 2ちゃんに金払ってる奴ってマジでいるのか。自演し放題だもんな
2020/07/04(土) 18:12:31.81ID:Z4ZxWolR0
新車買って見つかっても聞かれたら中古車だと言ってる。
値段聞かれても購入価格の半分ぐらいで話をはぐらかす。
たかが車で変に妬む奴が最近多いから。
値段聞かれても購入価格の半分ぐらいで話をはぐらかす。
たかが車で変に妬む奴が最近多いから。
2020/07/04(土) 18:22:04.58ID:TwEll2oC0
そもそもスレチなんだけど
2020/07/04(土) 18:38:44.08ID:QtTBSFNx0
2020/07/04(土) 18:47:19.19
>>122
私のこと?
それならむしろここでは目立つよね
SLIP類無しにしてるのは設定いちいち変えるの面倒だからだよ
ちなみに有料会員とスポンサーによって君たちは「こんなところに」書き込みを無料で出来るんだよ
むしろ感謝するべきでは?
私のこと?
それならむしろここでは目立つよね
SLIP類無しにしてるのは設定いちいち変えるの面倒だからだよ
ちなみに有料会員とスポンサーによって君たちは「こんなところに」書き込みを無料で出来るんだよ
むしろ感謝するべきでは?
2020/07/05(日) 09:48:54.69ID:/LFNi0Y80
2020/07/05(日) 10:28:37.44ID:0vVW3aIX0
嘘つくなよ60過ぎの爺
2020/07/05(日) 11:52:08.49ID:tvTwderS0
こんな所の有料会員ってw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 12:23:57.50ID:rshbFg8i0 ねー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 12:49:32.64ID:/mgnNg5t0 5chに課金は草
2020/07/05(日) 13:39:09.84
いつも3年分ぐらいまとめて払ってるよw 特に気にしてないけどね
規制されないから面倒も無いし
規制されないから面倒も無いし
2020/07/05(日) 14:47:55.45ID:/t8jC8g30
なんか変わってる書込みばかりしてると
ずっと思ってたけど
やってる事も変わってて笑える
ずっと思ってたけど
やってる事も変わってて笑える
2020/07/05(日) 14:48:55.57ID:/LFNi0Y80
2020/07/05(日) 14:52:09.25
いずれにしても何とも思ってないんでね
年寄りは課金ページにすらいけないのでは?ww
年寄りは課金ページにすらいけないのでは?ww
2020/07/05(日) 15:36:19.06ID:WcC3Xaew0
2020/07/05(日) 17:02:31.10ID:Hcv5h2lo0
MTには坂道アシストみたいなの付いてますか?
運転下手くそなんでM2Cで練習しようかなと
運転下手くそなんでM2Cで練習しようかなと
2020/07/05(日) 17:16:16.47ID:5mkRmRWX0
2020/07/05(日) 19:17:03.83ID:Hcv5h2lo0
>>138
ありがとう!
ありがとう!
2020/07/05(日) 19:40:06.71ID:Hcv5h2lo0
以下、自分語り
セカンドカーを中古で買って運転練習したい。
ゆくゆくはサーキットにも行きたい。
予算はMAX込み込み700万。
下記モデルを検討。総合的にM2Cが良さげ。DCTの方がタマが多いのが悩ましいところ。
試乗はまだM2C DCTしかしてないので、間違えた判断してるかも。
買うのがBMWだったら、大阪のTECH-Mってところに行ってみたい。埼玉住んでるんで遠いけどw
M2C MT #ホッケ銀色綺麗。ノーマルでバリバリ煩くて良い
M2 MT #M2Cより100万ぐらい安いが、ホッケ色なし。青はSUBARUぽいかな
M235i MT #安いけど、あとでMモデルにすれば良かったと後悔しそう
86 MT #めちゃ安いけど、事故起こしたら天国なイメージ
E92 M3 #音がすごく良いけど、壊れて金かかりそう
M4 #見た目は良いけど、後期はMTなし?
スープラ #MTなし
ケイマン #素ケイマンだと、M2にパワー負け。GT4だと予算オーバー
991.1 #NA良さげだけど、予算オーバー
セカンドカーを中古で買って運転練習したい。
ゆくゆくはサーキットにも行きたい。
予算はMAX込み込み700万。
下記モデルを検討。総合的にM2Cが良さげ。DCTの方がタマが多いのが悩ましいところ。
試乗はまだM2C DCTしかしてないので、間違えた判断してるかも。
買うのがBMWだったら、大阪のTECH-Mってところに行ってみたい。埼玉住んでるんで遠いけどw
M2C MT #ホッケ銀色綺麗。ノーマルでバリバリ煩くて良い
M2 MT #M2Cより100万ぐらい安いが、ホッケ色なし。青はSUBARUぽいかな
M235i MT #安いけど、あとでMモデルにすれば良かったと後悔しそう
86 MT #めちゃ安いけど、事故起こしたら天国なイメージ
E92 M3 #音がすごく良いけど、壊れて金かかりそう
M4 #見た目は良いけど、後期はMTなし?
スープラ #MTなし
ケイマン #素ケイマンだと、M2にパワー負け。GT4だと予算オーバー
991.1 #NA良さげだけど、予算オーバー
2020/07/05(日) 19:49:21.84ID:/LFNi0Y80
>>140
よい選択だと思うが、M2CのMTは700万の予算で買えるの?
よい選択だと思うが、M2CのMTは700万の予算で買えるの?
2020/07/05(日) 20:13:29.89ID:njJzGTP80
M235iとかはあまりお勧めしないな
M240i乗ってたけど、あれは直線番長で路面からの情報量も皆無に等しかった。
M2Cで良いと思うぞ
ただ右MT乗ってるけどペダルの配置に少々難ありだと思う
DTCでも良いんじゃ無いか?
M240i乗ってたけど、あれは直線番長で路面からの情報量も皆無に等しかった。
M2Cで良いと思うぞ
ただ右MT乗ってるけどペダルの配置に少々難ありだと思う
DTCでも良いんじゃ無いか?
2020/07/05(日) 20:24:19.73ID:Hcv5h2lo0
2020/07/05(日) 20:40:30.46ID:Hcv5h2lo0
>>142
コメントありがとうございます
MT車を買ったことがないので、ここいらで一度乗ってみたいなと。ペダルの話は良く書き込まれてるようなので、一度MT試乗してみます。
昔、バイクに乗ってて、2-3速で引っ張る感じが好きだったんです。それを車でもやってみたいなと。
いまパドル付きのAT車乗ってますが、8速あるせいか、ディーゼル車だからなのか、何か違うなと感じてます。
ガソリンMT車ならバイクと似た感覚が味わえるかなと想像してます。
コメントありがとうございます
MT車を買ったことがないので、ここいらで一度乗ってみたいなと。ペダルの話は良く書き込まれてるようなので、一度MT試乗してみます。
昔、バイクに乗ってて、2-3速で引っ張る感じが好きだったんです。それを車でもやってみたいなと。
いまパドル付きのAT車乗ってますが、8速あるせいか、ディーゼル車だからなのか、何か違うなと感じてます。
ガソリンMT車ならバイクと似た感覚が味わえるかなと想像してます。
2020/07/05(日) 20:43:26.30ID:k++xz+w30
>>142
DCTね
DCTね
2020/07/05(日) 20:53:34.45ID:PgM+v5xz0
>>144
MTのペダル間隔少し狭いからドライビングシューズなど幅の狭い靴が良いですが、直ぐ慣れます。
M235iも良い車だったけど、やっぱりM2、M2Cが羨ましくなっちゃうのと、LSDが入って無いのが大きな差かなと。
自分は音と値段差でM2に乗り換えました。スバルの青とは大分違って気に入ってます!
2-3速の全開加速は凄く気持ち良いですよ
MTのペダル間隔少し狭いからドライビングシューズなど幅の狭い靴が良いですが、直ぐ慣れます。
M235iも良い車だったけど、やっぱりM2、M2Cが羨ましくなっちゃうのと、LSDが入って無いのが大きな差かなと。
自分は音と値段差でM2に乗り換えました。スバルの青とは大分違って気に入ってます!
2-3速の全開加速は凄く気持ち良いですよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 21:02:23.85ID:nBi2CUPK0 M2C、思い切り回して走るとこんな感じ。回頭性もイイ。
https://www.youtube.com/watch?v=aR8K5erOF9k
https://www.youtube.com/watch?v=aR8K5erOF9k
2020/07/05(日) 21:10:38.62ID:njJzGTP80
確かにLSD有無の差はデカ過ぎる
旋回性がこんなにアップして楽しくなるとは思わなかったわ
旋回性がこんなにアップして楽しくなるとは思わなかったわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 21:20:54.28ID:nBi2CUPK02020/07/05(日) 21:25:33.53ID:Hcv5h2lo0
2020/07/05(日) 21:34:03.12ID:Hcv5h2lo0
2020/07/05(日) 21:35:11.28ID:PgM+v5xz0
>>150
ブレーキとアクセルはH&Tをする時にかかとでは無く足の左右でする感じになるので近くて良いんですが、クラッチもブレーキに近くて最初は違和感有りましたが慣れました。
自分も最初は86とWRXを試乗しましたけど、86は後部座席に子供も座れなかったのと、WRXは車体が大きく感じて、たまたまM235iに試乗してからBMWにハマってしまいましたね〜
ブレーキとアクセルはH&Tをする時にかかとでは無く足の左右でする感じになるので近くて良いんですが、クラッチもブレーキに近くて最初は違和感有りましたが慣れました。
自分も最初は86とWRXを試乗しましたけど、86は後部座席に子供も座れなかったのと、WRXは車体が大きく感じて、たまたまM235iに試乗してからBMWにハマってしまいましたね〜
2020/07/05(日) 21:48:09.93ID:5mkRmRWX0
コンペMTだけどペダル配置なんか
まったく気にならないけどなぁ
普通のスニーカーや時に革靴履いてるけど
勝手にブリッピングして回転合わせてくれるから
ヒールとトーも必要ない
まったく気にならないけどなぁ
普通のスニーカーや時に革靴履いてるけど
勝手にブリッピングして回転合わせてくれるから
ヒールとトーも必要ない
2020/07/05(日) 21:50:03.95ID:5mkRmRWX0
これが左ハンドルになると
ペダル間隔や配置が変わるのか
まさかね
ペダル間隔や配置が変わるのか
まさかね
2020/07/05(日) 21:56:54.81ID:njJzGTP80
そのまさかなんですよ
M4は左MT選べるのに。。。
M4は左MT選べるのに。。。
2020/07/05(日) 22:52:29.21ID:Hcv5h2lo0
2020/07/05(日) 22:55:40.56ID:Hcv5h2lo0
https://lineblog.me/studiebob/archives/9419411.html
次期M2はどうなりますかね
次期M2はどうなりますかね
2020/07/05(日) 23:01:14.33ID:k++xz+w30
2020/07/05(日) 23:01:24.43ID:PgM+v5xz0
>>156
自分もレクサス行きました。昔アルテッツァ所有してたのでIS300のFスポーツを試乗して、静かで良い車だな〜と思ったけど、優等生で面白く無いな〜、コレに570万か?と思って辞めました。
恐る恐る、BWWに試乗しに行って直6ターボ味わっちゃうと、他の候補は一瞬で無しになりましたw
自分もレクサス行きました。昔アルテッツァ所有してたのでIS300のFスポーツを試乗して、静かで良い車だな〜と思ったけど、優等生で面白く無いな〜、コレに570万か?と思って辞めました。
恐る恐る、BWWに試乗しに行って直6ターボ味わっちゃうと、他の候補は一瞬で無しになりましたw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 23:19:05.82ID:XtfWJbON0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 23:20:52.09ID:XtfWJbON02020/07/06(月) 00:23:02.16ID:O61mGzLM0
>>160
アドバイスありがとうございます
考えてみたんですが、M2C買うならいきなり買った方が総額が安いかなと。
金があれば段階踏みたいんですが、金がないのでw
M2Cボコボコにしないよう、youtubeに上がってるシミュレーター環境用意しようかなと思ってます。
自動車評論家の五味さんがM2Cで筑波1分5秒出してたので、3年ぐらいでそこまで行きたいです!
M2Cで筑波1分5秒ってのが、このスレではどんな評価か分からないんですが、ひとまずそこを目標にします
アドバイスありがとうございます
考えてみたんですが、M2C買うならいきなり買った方が総額が安いかなと。
金があれば段階踏みたいんですが、金がないのでw
M2Cボコボコにしないよう、youtubeに上がってるシミュレーター環境用意しようかなと思ってます。
自動車評論家の五味さんがM2Cで筑波1分5秒出してたので、3年ぐらいでそこまで行きたいです!
M2Cで筑波1分5秒ってのが、このスレではどんな評価か分からないんですが、ひとまずそこを目標にします
2020/07/06(月) 00:26:09.38ID:4NuC5Rbw0
はよstudieかtechmに行けばよいのに
2020/07/06(月) 01:26:25.42ID:O61mGzLM0
スタディは2回行ったけど、なんか話が盛り上がらなかった。自分の問題かもしれないがw
もうちょい雑談できると思ってたんだけどね。
M2C買ったらTECH-Mに行ってみる。自宅から往復1,000kmだけど。。
もうちょい雑談できると思ってたんだけどね。
M2C買ったらTECH-Mに行ってみる。自宅から往復1,000kmだけど。。
2020/07/06(月) 01:31:43.05ID:miOkRweV0
スタディなんか横浜にあるだろ。
そこなら車で10分だわ。
わざわざ1000キロとかなんでそんなとこまでいくんだよ。
そこなら車で10分だわ。
わざわざ1000キロとかなんでそんなとこまでいくんだよ。
2020/07/06(月) 02:06:42.24ID:O61mGzLM0
2020/07/06(月) 11:47:56.33ID:b/eJOBYZ0
最近この車に興味あるんだけど、ちょっと高くてもコンペを買っとくべき?ちなみに中古車の話です。
2020/07/06(月) 11:56:15.42
はい
2020/07/06(月) 12:06:36.77ID:4NuC5Rbw0
ぶっちゃけM2もコンペもそんなに大きな差はないけど。
出力上げたいなら絶対的にS55にアドバンテージがあるね。
出力上げたいなら絶対的にS55にアドバンテージがあるね。
2020/07/06(月) 12:16:45.89ID:of7N2MnY0
お財布次第じゃね?
お価格差や希望カラー以外でM2C選ばないって選択枠はないと思う
お価格差や希望カラー以外でM2C選ばないって選択枠はないと思う
2020/07/06(月) 12:39:34.07ID:4NuC5Rbw0
軽さ、音は結構違う。
M2からコンペに乗り換えたけど音はまじでM2のほうが良い。
M2からコンペに乗り換えたけど音はまじでM2のほうが良い。
2020/07/06(月) 12:48:49.71ID:x/Lt5rSe0
エンジンルームのビジュアルはコンペだな
2020/07/06(月) 12:59:16.95ID:kGREWUoB0
ホイール替えて楽しみたい人はM2Cはブレーキでかいので
ほぼインチアップ必須&インチアップすると当然ながらタイヤが高くなる点も注意
ほぼインチアップ必須&インチアップすると当然ながらタイヤが高くなる点も注意
2020/07/06(月) 13:05:17.42ID:miOkRweV0
20インチなんてこんな小さい車に不釣り合い。
2020/07/06(月) 13:15:35.87
2020/07/06(月) 13:20:06.13ID:miOkRweV0
課金野郎はスルー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 14:15:42.30ID:BaOQA8oW0 20インチのオレに喧嘩売ったな
2020/07/06(月) 15:07:35.82ID:Zg9ZCTQD0
ロングピーチブルーと黒で悩むわ
2020/07/06(月) 15:08:04.36ID:Zg9ZCTQD0
ロングビーチブルーねw
2020/07/06(月) 15:35:40.29ID:iUqowrDk0
>>167
中古のCS買った方がさらに幸せになれるよ
中古のCS買った方がさらに幸せになれるよ
2020/07/06(月) 21:39:26.65ID:pvRaozFO0
そんな事より新型が気になってきませんか
2020/07/06(月) 21:43:26.30ID:AC8QZKJX0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 21:53:38.11ID:n6+MSG0e02020/07/06(月) 22:03:20.48ID:OZ/ZoH890
>>183
対して入らんよ
対して入らんよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 22:40:05.08ID:rChQKjek0 >>183
グリル部分でキャッチできたら掃除は大変じゃないけど、スカスカだからかなりの量が奥のラジエーターの隙間に入りこんでくる。それ取るのはめちゃ大変。アンダーパネルの前の方に開口部があって、そこから強めにブローすると取れやすいけどリフトアップしないと無理。
グリル部分でキャッチできたら掃除は大変じゃないけど、スカスカだからかなりの量が奥のラジエーターの隙間に入りこんでくる。それ取るのはめちゃ大変。アンダーパネルの前の方に開口部があって、そこから強めにブローすると取れやすいけどリフトアップしないと無理。
2020/07/06(月) 22:41:38.52ID:iO+Speay0
トンボなんかが入ってバタバタ音がして取るの苦労した
2020/07/06(月) 23:03:54.09
M2CSはもう買えないんだっけ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 23:48:32.89ID:YF3L8NoT0 完売です
2020/07/07(火) 00:55:31.61ID:VhtCQY/f0
どうせまたでるよ
不人気パーツとかつけて
不人気パーツとかつけて
2020/07/07(火) 00:59:48.46ID:E+39Uxik0
同じ限定モデルが2度出たケースなんて今まであったかな?
あと考えられるとしたらCSL〜GTS路線の更なるハイパフォモデルだろうけど
さすがにないんじゃないか
あと考えられるとしたらCSL〜GTS路線の更なるハイパフォモデルだろうけど
さすがにないんじゃないか
2020/07/07(火) 01:27:18.94ID:yvuKyzqz0
>>183
車体650万ぐらいですか?
車体650万ぐらいですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/07(火) 07:07:08.03ID:Wo1qET8r0 >>112
生産終了まで間も無いので、M2Cの新車購入を検討中であれば、DラーへGo。
生産終了まで間も無いので、M2Cの新車購入を検討中であれば、DラーへGo。
2020/07/07(火) 08:11:33.75
2020/07/07(火) 08:48:25.86ID:RIMwgDZz0
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/07(火) 08:59:11.80ID:ntTh0ko802020/07/07(火) 09:11:58.35ID:63qNN9SI0
最後っ屁で日本向けファイナルエディション来るかな?
2020/07/07(火) 09:46:54.79ID:iI5ZYdU60
ブラックエディション来る?
2020/07/07(火) 12:08:59.16ID:kskjoBO10
ポルシェもブラックエディションがあった気がするけど、やっぱ在庫処分なの?
2020/07/07(火) 12:17:26.18ID:knmdB/XN0
2020/07/07(火) 12:18:45.60ID:HKoV3qXB0
>>198
ポルシェのブラックエディションは最終在庫処分だね
ポルシェのブラックエディションは最終在庫処分だね
2020/07/07(火) 12:59:14.50ID:RIMwgDZz0
M2のBlack Shadowエクステリア盛り盛りで超お得だったから今回も待ってみる価値あるかもね
2020/07/07(火) 16:34:11.29ID:6PJZUyrM0
10台限定のやつは?何得?
203sage
2020/07/07(火) 21:02:38.44ID:4uKp1Im602020/07/08(水) 08:56:43.41ID:uOkwKLGM0
2019年のMとAMGの総販売台数
Mは13万5829台
AMGは13万2136台
初めてAMGを上回った
出典 「ルボラン」8月号 p25
Mは13万5829台
AMGは13万2136台
初めてAMGを上回った
出典 「ルボラン」8月号 p25
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 09:35:44.75ID:Zhq/LDyu0 内装は豪華だけどAMGってなんか魅力に欠けるんだよね
でも、今まではMより売れてたんだよね
これから控えてるMのアホキドニーでまた売り上げ落ちるんだろうな(笑)
でも、今まではMより売れてたんだよね
これから控えてるMのアホキドニーでまた売り上げ落ちるんだろうな(笑)
2020/07/08(水) 09:44:19.84ID:uOkwKLGM0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 09:55:05.93ID:Zhq/LDyu0 新M3は現行の3シリで期待してたんだけどどうやら新4シリのアホキドニーになるっぽいんだよね
正式に発表されるまで希望は捨てないが
開発陣もアホキドニーは4シリ限定って言ってたんだけどな。。。
正式に発表されるまで希望は捨てないが
開発陣もアホキドニーは4シリ限定って言ってたんだけどな。。。
2020/07/08(水) 10:31:54.48ID:1IGQRh3Y0
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 10:34:56.41ID:uoXNqq/60 こっちに向かって飛んでくるハエに見えてきた
2020/07/08(水) 10:39:19.10ID:1IGQRh3Y0
M5はサイズが大き過ぎるし、次期M3とM4はこの顔だし、、、
次はAMGにするかなあ?
次はAMGにするかなあ?
2020/07/08(水) 10:52:06.27ID:ibtFkZKR0
AMGは個人的に好きだけど刺激少ないよね
スポーツできるFRはC63Sになるけど重い
A45Sは速いけどFFベースでリア駆動MAX50%でFR程ドライビング楽しめるかと言われればそうでもないし
純粋にFRで走りを楽しむならM2-4だな
スポーツできるFRはC63Sになるけど重い
A45Sは速いけどFFベースでリア駆動MAX50%でFR程ドライビング楽しめるかと言われればそうでもないし
純粋にFRで走りを楽しむならM2-4だな
2020/07/08(水) 10:57:06.55ID:1IGQRh3Y0
>>211
たしかに
次期C63は、ハイブリッドで4WDになるし
次期M3、M4も4WDだろう
ハイパワー車でFRは、無くなっていくね
次期型メルセデスAMG C63 V8に替わり4気筒ハイブリッドを採用の見込み
https://www.autocar.jp/news/2019/10/19/427851/
「2022年前半に登場する次期型C63は、M139と呼ばれる新型2.0L直列4気筒ターボ・エンジンのハイブリッド・バージョンを搭載する初のAMGモデルになることが決定している。」
たしかに
次期C63は、ハイブリッドで4WDになるし
次期M3、M4も4WDだろう
ハイパワー車でFRは、無くなっていくね
次期型メルセデスAMG C63 V8に替わり4気筒ハイブリッドを採用の見込み
https://www.autocar.jp/news/2019/10/19/427851/
「2022年前半に登場する次期型C63は、M139と呼ばれる新型2.0L直列4気筒ターボ・エンジンのハイブリッド・バージョンを搭載する初のAMGモデルになることが決定している。」
2020/07/08(水) 11:02:26.83ID:ibtFkZKR0
>>212
2リッター421馬力とモーター200馬力は相当速そうだけど
2リッターエンジンで63ってちょっとと思うよね…
次期M3-4のピュアはFRで480馬力じゃないっけ?
次期M2も気になるけどちょっとデザインが…
2リッター421馬力とモーター200馬力は相当速そうだけど
2リッターエンジンで63ってちょっとと思うよね…
次期M3-4のピュアはFRで480馬力じゃないっけ?
次期M2も気になるけどちょっとデザインが…
2020/07/08(水) 11:09:55.71ID:1IGQRh3Y0
2020/07/08(水) 11:50:59.65
これでデザインがアレじゃなければ胸熱なのにな(笑)
2020/07/08(水) 12:07:47.12ID:4MfMTYCw0
次期 M2に期待するしかない
が M2も直4とかになったりしないよね?
が M2も直4とかになったりしないよね?
2020/07/08(水) 12:11:53.21ID:176FZPW30
ハッキリ言ってこんなパワー要らん
パワー下げてトルク上げるラインナップも欲しいくらい
パワー下げてトルク上げるラインナップも欲しいくらい
2020/07/08(水) 12:19:14.95ID:ZffFUQwY0
クルマ好きのSNSで、M2CとAMG E63Sの両方を持っている人がいた
2020/07/08(水) 12:32:40.97ID:ibtFkZKR0
パワーだけなら素M2で十分だからね
町中では全然使わない
町中では全然使わない
2020/07/08(水) 12:37:58.88
>>219
そういう話はしてないから
そういう話はしてないから
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 12:43:12.99ID:pyfZPCaK0 >>218
で、俺らに何を伝えたいの?
で、俺らに何を伝えたいの?
2020/07/08(水) 12:45:55.78ID:f9wUSGxz0
2020/07/08(水) 12:50:53.24ID:ZffFUQwY0
>>221
MとAMGの2台持ちはうらやましいと思ったんだよ
MとAMGの2台持ちはうらやましいと思ったんだよ
2020/07/08(水) 12:53:41.64
2020/07/08(水) 13:06:45.74ID:ibtFkZKR0
2020/07/08(水) 13:20:17.60
>>225
きみ本当にクルマ持ってんの?
きみ本当にクルマ持ってんの?
2020/07/08(水) 13:29:39.54ID:ibtFkZKR0
>>226
あっはい。
M2CをDMEチューンしてある。
idriveのメーター上では570ps710nmがMAXだけど、まぁ、実際はもう少し低いくらいかな。
町中で600nmをいつも使いけれる運転はしないし普通できないけどね汗
免許もタイヤもブレーキも無くなってしまうよ。
サーキットでもアクセル全開度は50-60%では?
あっはい。
M2CをDMEチューンしてある。
idriveのメーター上では570ps710nmがMAXだけど、まぁ、実際はもう少し低いくらいかな。
町中で600nmをいつも使いけれる運転はしないし普通できないけどね汗
免許もタイヤもブレーキも無くなってしまうよ。
サーキットでもアクセル全開度は50-60%では?
2020/07/08(水) 13:34:27.23ID:uoXNqq/60
>>227
流れに乗って走る分には100も使わないよね
流れに乗って走る分には100も使わないよね
2020/07/08(水) 13:38:02.72ID:ibtFkZKR0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 14:37:06.80ID:uVcolc6x0 この期に及んでまだ中華マーケットに媚びるのか、ドイツ勢は。
まぁ、いいか。
ドイツと組んだら負ける法則があるからな。
まぁ、いいか。
ドイツと組んだら負ける法則があるからな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 14:38:33.78ID:uVcolc6x0 >>218
ドライブフィールの違いはどうだって?
ドライブフィールの違いはどうだって?
2020/07/08(水) 15:42:18.69ID:liSUf9of0
M3もあの大豚鼻グリルなのか、、、、
2020/07/08(水) 15:46:08.07ID:/xEbTlbJ0
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 18:53:55.11ID:oTW0dsHX0 >>234
いかにもFFパッケージになりそうなスペックw
いかにもFFパッケージになりそうなスペックw
2020/07/08(水) 20:28:53.45ID:RqljxZ010
そんな貴方に2尻グランクーペ
2020/07/09(木) 08:14:07.33ID:2oQaNWAU0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 10:21:45.75ID:ePhadnBq02020/07/09(木) 13:22:09.13ID:hs69v40Z0
働く男の歌詞みたいだな
240sage
2020/07/09(木) 18:24:28.82ID:XESgsgRL0 FRの4気筒(頭が軽い奴)でそこそこのパワーが有るのが良いかな、
E30M3の様なハンドリングマシンね、FFベースは要らない。
E30M3の様なハンドリングマシンね、FFベースは要らない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 22:08:21.32ID:apsSYJHW0 >>240
Z4なんかいいんじゃね?
Z4なんかいいんじゃね?
2020/07/09(木) 22:46:55.53ID:kqT1swG70
F30型320iのMTにECUチューニングでいいんじゃない
2020/07/09(木) 23:20:59.40ID:AmF/5+5b0
スープラの4気筒も良さそう。
個人的にはLSDアリのFFの針の穴を通すようなハンドリングも大好きだけどな。
個人的にはLSDアリのFFの針の穴を通すようなハンドリングも大好きだけどな。
2020/07/10(金) 00:22:30.39ID:XPNEKQBW0
いずれにしてもスレ違いやで
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 05:55:58.79ID:h8ZUmFag0 https://www.youtube.com/watch?v=N3LaIqLf6HY
ノルドシュライフェを走る、イヂられて580hpになったM2 CS。
ノルドシュライフェを走る、イヂられて580hpになったM2 CS。
2020/07/10(金) 06:11:53.23ID:EIMKpg1t0
いちいちユーチューブはらなくていいよ。今どき検索すれば誰でもテレビでユーチューブ見れるんだから
2020/07/10(金) 09:46:58.55ID:eIeCZemm0
別に要らないけど、貼ってもなんの問題もない
逆に自治厨こそ要らん
逆に自治厨こそ要らん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 09:57:12.69ID:lXjMr+QX0 何の問題もないならだれも何も指摘しないわなw
2020/07/10(金) 10:05:53.91
>>246
情報共有の場で何を言っているんだ君は
情報共有の場で何を言っているんだ君は
2020/07/10(金) 10:13:40.33ID:gUEtYvP40
新車の値引きどれくらい?
2020/07/10(金) 10:45:16.78ID:+GQOFSMt0
2020/07/10(金) 12:07:20.93ID:EIMKpg1t0
また課金キチガイかよ。
誰がお前なんかと情報共有()したいんだよ。
誰がお前なんかと情報共有()したいんだよ。
2020/07/10(金) 12:28:12.64ID:7aLv+oEw0
2020/07/10(金) 12:46:09.45ID:XPNEKQBW0
2020/07/10(金) 15:47:37.87ID:zKaW6Mvu0
負け惜しみ?ww
2020/07/10(金) 15:56:49.57ID:NiuHThJ/0
>250
200弱いった人が。
200弱いった人が。
2020/07/10(金) 19:09:16.68ID:bkh0YZfy0
SUVに飽きてしまい、もう一度背の低い車に乗りたくなって来ました。
M2を中古で買うとしたら今ならコンペティションがベストなのでしょうか?
以前はNAの130iに乗ってました。
M2を中古で買うとしたら今ならコンペティションがベストなのでしょうか?
以前はNAの130iに乗ってました。
2020/07/10(金) 19:17:32.21
suvはなに乗ってたの?
2020/07/10(金) 19:21:47.64ID:yhqNXTPZ0
>>257
詳しく教えてください。
詳しく教えてください。
2020/07/10(金) 19:37:25.16ID:eIeCZemm0
>>260
詳しくもなにもカーセンサーとかに出てる登録済み未使用車で200万弱安ってことだと思うぞ
そしていまでもことし3月登録のが先々週くらいから出て来てるぞ
流石に新車でそれだけの値引きは無理だと思う
詳しくもなにもカーセンサーとかに出てる登録済み未使用車で200万弱安ってことだと思うぞ
そしていまでもことし3月登録のが先々週くらいから出て来てるぞ
流石に新車でそれだけの値引きは無理だと思う
2020/07/10(金) 19:37:58.43ID:KIDv9Qhh0
2020/07/10(金) 19:46:26.96ID:STJfLZh90
値引きの話は荒れるからしない方が良いと思うけどな。
因みに俺はM2C新車で300万引きだったけどなww
因みに俺はM2C新車で300万引きだったけどなww
2020/07/10(金) 20:09:02.33ID:gUEtYvP40
>>263
マジで?
マジで?
2020/07/10(金) 20:22:06.17ID:LrlQ61bs0
いやいや流石にそれは
266sage
2020/07/10(金) 21:48:35.24ID:1z61Pupy0 >>261
新車での事例です。条件さえそろえば登録済み中古車(新古車)よりも新車(在庫車)の方が瞬間最大風速で買える人も居ます。
でも、かなり条件そろわないと出ませんよ。下取りがBMWの高年式・何台も買っている上得意・登録のタイミング(月末など)、一般的には100くらいじゃ無いかな?
新車での事例です。条件さえそろえば登録済み中古車(新古車)よりも新車(在庫車)の方が瞬間最大風速で買える人も居ます。
でも、かなり条件そろわないと出ませんよ。下取りがBMWの高年式・何台も買っている上得意・登録のタイミング(月末など)、一般的には100くらいじゃ無いかな?
267sage
2020/07/10(金) 21:50:02.13ID:1z61Pupy0 BMW新車の限界値引きは定価の18%〜20%くらいが本当の限界、あとは下取り上乗せ(メーカー支援金)
がないとムリです。
がないとムリです。
2020/07/10(金) 22:19:13.00ID:OKcbBXIu0
2020/07/10(金) 23:13:25.68
げ、ゲレンデ??
2020/07/10(金) 23:54:54.00ID:u+D/YgEF0
ゲレンデ・ワーゲン
2020/07/11(土) 00:04:11.23ID:Q9KxdMgN0
クロカンやん。
2020/07/11(土) 00:37:33.23
ググったけどメルセデスのGクラスってこと?
これsuvじゃないよね?
これsuvじゃないよね?
2020/07/11(土) 01:02:56.82ID:kQ4sM4l30
事実上SUVだよ
ミリタリテイストなだけ
クロカンもSUVだし
ミリタリテイストなだけ
クロカンもSUVだし
2020/07/11(土) 01:17:34.95
そうなんだ!
まぁでもそのクルマからまたm2ってのもかなりのギャップだね
G乗る人は常にそういうデカイやつ好むかと思ってたわw
まぁでもそのクルマからまたm2ってのもかなりのギャップだね
G乗る人は常にそういうデカイやつ好むかと思ってたわw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 12:23:17.12ID://gS+a0x0 普通に考えて2、300の値引きなんてないから
このスレはホラ吹きとウソつきしかいないからな
CS発注できたとか言ってた奴もちらほらいたけど音沙汰ないし
このスレはホラ吹きとウソつきしかいないからな
CS発注できたとか言ってた奴もちらほらいたけど音沙汰ないし
2020/07/11(土) 12:41:56.53ID:A468akbP0
200はあるでしょ
300はないなー
300はないなー
2020/07/11(土) 13:02:09.82ID:J6SUsmHm0
2020/07/11(土) 13:58:39.94ID:8fz48Xvq0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:33:57.03ID:dZ7XaL5s02020/07/11(土) 15:23:35.18ID:poKpOSfO0
2020/07/11(土) 16:00:46.90
決済期…
2020/07/11(土) 16:24:06.76ID:OCeNE15v0
決算時期ってことかな
まぁ近所の電気屋も
決算大バーゲンなんてのもやるしなw
まぁ近所の電気屋も
決算大バーゲンなんてのもやるしなw
2020/07/11(土) 16:45:19.46ID:yMaBhje+0
新車の値引き幅は半年落ちの認定中古車の価格見れば大体わかる
M4の時も目玉飛び出るような値引き出してきたけどそれよりかマシじゃね?
今のM2Cだと一声200万引きは普通に出てくるレベルだと思う。去年でも頑張ってそれくらい
E92のM3くらいからMの販売台数も投げ売りのレベルも凄まじいんだよな…
M4の時も目玉飛び出るような値引き出してきたけどそれよりかマシじゃね?
今のM2Cだと一声200万引きは普通に出てくるレベルだと思う。去年でも頑張ってそれくらい
E92のM3くらいからMの販売台数も投げ売りのレベルも凄まじいんだよな…
284sage
2020/07/11(土) 17:02:50.05ID:7CthG94l0 >>283
一声200は流石にないかと、、、でも本当に買う気があればそれに近い数字はでますね。
でもうかうかしてると国内在庫無くなりつつあるので、8月9月だともう好条件出ないと思う。
特にMTはもう何台も在庫車無いです。
一声200は流石にないかと、、、でも本当に買う気があればそれに近い数字はでますね。
でもうかうかしてると国内在庫無くなりつつあるので、8月9月だともう好条件出ないと思う。
特にMTはもう何台も在庫車無いです。
2020/07/11(土) 17:46:19.13ID:TnCzR7S80
もうこれ以上BMW Tokyo限定値引きの話はヤメロ
次は俺も東京まで見積もり取りに行く予定
次は俺も東京まで見積もり取りに行く予定
2020/07/11(土) 20:02:36.00ID:R0yo2H7k0
しつこいl
2020/07/11(土) 21:33:32.54ID:kQ4sM4l30
営業としては足運んでくれただけでありがたい
買う気があれば何か買うかも知らんし
安くできるのもあるし
買う気があれば何か買うかも知らんし
安くできるのもあるし
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 07:53:10.32ID:Y/aF5QpA0 ついに掴んだ!! スープラGRMN 登場情報捕捉! M3のエンジンで520馬力発揮!!! - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/scoop/171830
N2はすでにノーマルスープラに抜かれて、GRMNはM2CSすら差し置いて次期M3/4のエンジンか。
コンパクトな2座クーペにこのエンジンだと、なぜかトヨタの車がM系最速になりそう…。
https://bestcarweb.jp/news/scoop/171830
N2はすでにノーマルスープラに抜かれて、GRMNはM2CSすら差し置いて次期M3/4のエンジンか。
コンパクトな2座クーペにこのエンジンだと、なぜかトヨタの車がM系最速になりそう…。
2020/07/12(日) 08:09:34.82ID:oGzE1vc20
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 08:49:59.89ID:MR0GsLHw0 >>289
この記事を見る限りS58ぢゃなくてS55な
この記事を見る限りS58ぢゃなくてS55な
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 08:52:23.38ID:MR0GsLHw0 Mのエンジンを全く知らない人が書いていて滅裂だけど
2020/07/12(日) 08:57:45.44ID:DF2rH0FI0
S55で520馬力なんてウォーターインジェクション搭載したM4GTSでさえ500馬力止まりだから提灯記事も甚だしいよ。
2020/07/12(日) 13:31:50.28ID:TzhWaFj80
すーぷらって1度も走っているところ見たことないな
一体どんな層が買ってるんだ?
そもそもトヨタ車なのにボンネット開けたらMロゴ有るとか意味がわかんない
一体どんな層が買ってるんだ?
そもそもトヨタ車なのにボンネット開けたらMロゴ有るとか意味がわかんない
2020/07/12(日) 14:44:41.44ID:pOFducBb0
スープラたまに見かけますが、あんな感じだと思いの外存在感無くて気がついてない人も多いかも
2020/07/12(日) 15:11:21.05ID:j9jdqFsF0
>>294
愛知県内はゴロゴロ見かけるよ?RZばかり。
愛知県内はゴロゴロ見かけるよ?RZばかり。
2020/07/12(日) 15:55:00.42
>>295
実際首都圏では大して売れてないしね(笑)
実際首都圏では大して売れてないしね(笑)
2020/07/12(日) 16:12:16.38ID:0nHNumK50
M2c買うときスープラはMT設定がないので
候補にもならなかったわ
むかし乗った80ターボはとても良かった
ドッカンなのでコンペより刺激的であった
売ったのいまだに後悔してるもん
候補にもならなかったわ
むかし乗った80ターボはとても良かった
ドッカンなのでコンペより刺激的であった
売ったのいまだに後悔してるもん
2020/07/13(月) 14:21:20.90ID:1l3GMxqG0
M2C MTのシートがクラッチ踏み込むたびに、ひざ小僧の裏がシート先端に当たって、クラッチペダルに厚み持たせたりシート台座にワッシャー挟んだりして調整しているが、
なかなか決まらないから交換を検討してる
みんカラでよく交換されてるレカロSportsterかロークッション設定のあるBride Stradiaにしようか迷ってる
サーキットとかは現在考えてないがオススメとかアドバイスあれば教えて欲しい
なかなか決まらないから交換を検討してる
みんカラでよく交換されてるレカロSportsterかロークッション設定のあるBride Stradiaにしようか迷ってる
サーキットとかは現在考えてないがオススメとかアドバイスあれば教えて欲しい
2020/07/13(月) 16:36:02.26ID:ErvSlazO0
クラッチペダルはブレーキより
手前のセッティングだけど
それでもあかんのか
自分は逆にブレーキペダルに
合わせたい感じだけどね
手前のセッティングだけど
それでもあかんのか
自分は逆にブレーキペダルに
合わせたい感じだけどね
2020/07/13(月) 18:51:00.28ID:1l3GMxqG0
>>300
もう一台持ってるMT車はプッシュロッドでクラッチミートのポイントを弄れるんだけど、M2はセンサーついてるからストッパーとかでの調整にも限界があって上手くいかないんだよね
もう一台持ってるMT車はプッシュロッドでクラッチミートのポイントを弄れるんだけど、M2はセンサーついてるからストッパーとかでの調整にも限界があって上手くいかないんだよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 01:01:28.94ID:WuiNu9GS0 BMWってエンジンブレーキ弱いと思うけど、M2も同じ?
2020/07/15(水) 11:23:50.11ID:Mj7KcoF70
ん?
2020/07/15(水) 11:26:56.95ID:zLnDE1JO0
次期M2はS58のるのかな
2020/07/15(水) 11:30:48.25ID:tc48RQv50
次期M2はAWDだろうし、まじでWRXみたいな車になりそうw
現行1/2のボンネットの尺からすると直6が載りそうな感じはしないけど、どうなんだろうかね
現行1/2のボンネットの尺からすると直6が載りそうな感じはしないけど、どうなんだろうかね
2020/07/15(水) 11:44:02.72ID:xwnOJxVt0
2020/07/15(水) 12:07:02.99ID:gmXfoaDM0
2020/07/15(水) 12:11:30.62ID:S+NPe5UA0
2020/07/15(水) 12:15:07.39ID:10a3Rdvu0
2020/07/15(水) 12:29:48.16ID:4Kckd+WU0
中古車なら650万くらいで買える玉もあるね。ギリギリいけそうだけど、年間維持費はどんなもんだろう?
タイヤとか高そうだな…
ちなみに今はメガーヌRSに乗ってます。
タイヤとか高そうだな…
ちなみに今はメガーヌRSに乗ってます。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 12:45:07.14ID:10a3Rdvu02020/07/15(水) 13:39:47.92ID:hEvmd/f20
2020/07/15(水) 21:00:43.04ID:Zt9q+zUD0
2020/07/15(水) 22:11:36.11ID:8wc40+hV0
>>311
310です。当初は新車で900万する車なんで、選択肢になかったんですが、中古車を調べてみたら意外と安くて、ギリどうにかなるかも?と心が揺れてます。
維持費も含めてよく考えてみます。ありがとう。
310です。当初は新車で900万する車なんで、選択肢になかったんですが、中古車を調べてみたら意外と安くて、ギリどうにかなるかも?と心が揺れてます。
維持費も含めてよく考えてみます。ありがとう。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 22:43:58.24ID:WuiNu9GS02020/07/15(水) 23:03:21.67ID:RKrvThcy0
コンペMTだけどエンジンブレーキかける
場面がないからなんとも
場面がないからなんとも
2020/07/16(木) 00:06:18.45ID:eAyZgcrS0
>>315
コンペDCTだけど設定次第でブリッピング付きでめちゃくちゃ強力にエンジンブレーキかかるよ。ATとは比べ物にならない位、低速域だと特にガツンと減速するよ。
コンペDCTだけど設定次第でブリッピング付きでめちゃくちゃ強力にエンジンブレーキかかるよ。ATとは比べ物にならない位、低速域だと特にガツンと減速するよ。
2020/07/16(木) 00:08:48.11ID:td7lrcbw0
>>311
標準タイヤを前後交換だと20万ぐらいですか?
標準タイヤを前後交換だと20万ぐらいですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 00:33:06.78ID:8rQ35eay0 渋滞の時エンジンブレーキがかかる方が楽なんですが
DCTのセッティングでかかりぐあい変えられるものですか?
DCTのセッティングでかかりぐあい変えられるものですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 00:37:40.05ID:1+dj0bdR0 DCTでもMTでもギア下げればエンブレかかるべ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 00:57:38.96ID:8rQ35eay0 トルコンじゃないからダイレクトにエンジンブレーキきますよね
2020/07/16(木) 00:58:28.14ID:DIQ982ff0
M系はDCT、普通のはトルコンAT
DCTはMTとほぼ同じくらいのエンブレ効く
DCTはMTとほぼ同じくらいのエンブレ効く
2020/07/16(木) 01:29:08.18ID:eAyZgcrS0
>>319
渋滞中に楽したいなら素直にAT車に乗ったほうがいいよ。DCTとMTなんて渋滞中は苦痛でしかないから。そもそもクリープもないし。ちょっとアクセル踏み込みすぎただけで滑るしノッキング起きるし本当苦痛だから。
渋滞中に楽したいなら素直にAT車に乗ったほうがいいよ。DCTとMTなんて渋滞中は苦痛でしかないから。そもそもクリープもないし。ちょっとアクセル踏み込みすぎただけで滑るしノッキング起きるし本当苦痛だから。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 04:48:33.51ID:8rQ35eay0 >>323
別のドイツメーカーのデュアルクラッチ車乗ってたことがあって
その時エンジンブレーキがよく効いて渋滞では楽だった
ブレーキペダルの踏みかえが減るからね
BMWのDCTが滑りとかノッキングがきついならそれは苦痛だなあ
別のドイツメーカーのデュアルクラッチ車乗ってたことがあって
その時エンジンブレーキがよく効いて渋滞では楽だった
ブレーキペダルの踏みかえが減るからね
BMWのDCTが滑りとかノッキングがきついならそれは苦痛だなあ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 05:16:23.04ID:1+dj0bdR0 DCTはクリープがないのが良い
マニュアルとオートマの良いとこ取りだと思っている
マニュアルとオートマの良いとこ取りだと思っている
2020/07/16(木) 05:34:45.38ID:BrhI4Q4N0
2020/07/16(木) 06:55:24.01ID:wzHsVOBr0
DCTって何万キロ走ったら壊れるとかあんの?
交換するのいくらすんの?
交換するのいくらすんの?
2020/07/16(木) 08:27:40.84ID:Ncf5qU2G0
2020/07/16(木) 08:27:50.77ID:td7lrcbw0
>>326
ありがとう
ありがとう
2020/07/16(木) 09:48:02.41ID:u3YbHaWo0
DCTでもクリープがある車もあるよね
911のPDKとか
セッティングによるのかな?
911のPDKとか
セッティングによるのかな?
2020/07/16(木) 10:04:31.06ID:prECIIR30
ポルシェはクリープありだね。
ATモードでワインディング走っても気持ち良いよ。
PDKは点検時の代車で乗った経験しかないけどねw
ATモードでワインディング走っても気持ち良いよ。
PDKは点検時の代車で乗った経験しかないけどねw
2020/07/16(木) 10:11:14.48ID:lHwtHvnl0
VW AUDIもクリープする。
M2に乗った時は最初違和感しかなかった。
ニュートラルも無いし。
M2に乗った時は最初違和感しかなかった。
ニュートラルも無いし。
2020/07/16(木) 10:13:18.78ID:lHwtHvnl0
ニュートラルじゃねぇ。
パーキングでしたね。
パーキングでしたね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 11:00:41.88ID:im7DkvN40 ポルシェのPDKは出来が良いとすこぶる評判なので一度乗ってみたいな
RSとかGT4のガチなやつ
RSとかGT4のガチなやつ
2020/07/16(木) 11:55:08.03ID:WgzbCutM0
DCTノッキングとかした事ないよ
2020/07/16(木) 12:15:17.86ID:DIQ982ff0
渋滞の踏み替えが辛いんならACC付いてる車種乗るのが正解
2020/07/16(木) 15:24:04.06ID:u3YbHaWo0
2020/07/16(木) 15:34:23.87ID:S2qvBp8V0
よくいう変速の早さって
割とPDK、DCT、DSGどれも似たりよったりな気がするけどどうなんだろうね
PDKもいいなと思いつつ愛車のDCTも相当速いし
とういかデュアルクラッチは変速の際にギアの接続をオーバーラップできるから
最近の車はどれも一緒なのではと思う
割とPDK、DCT、DSGどれも似たりよったりな気がするけどどうなんだろうね
PDKもいいなと思いつつ愛車のDCTも相当速いし
とういかデュアルクラッチは変速の際にギアの接続をオーバーラップできるから
最近の車はどれも一緒なのではと思う
2020/07/16(木) 15:37:55.06ID:wzHsVOBr0
いくら優秀でもポルシェなんか1ミリも欲しいと思わない。
スタイリングがありきたりだし町中に溢れすぎてるしな。
スタイリングがありきたりだし町中に溢れすぎてるしな。
2020/07/16(木) 15:44:36.20ID:S2qvBp8V0
>>339
そういう話は荒れるので無し
そういう話は荒れるので無し
2020/07/16(木) 15:53:40.94ID:t9P05Coj0
2020/07/16(木) 15:57:04.36ID:Un2x3QSb0
911の方が欲しいけど、高くて買えないな
素でも2000はいっちゃう
素でも2000はいっちゃう
2020/07/16(木) 15:59:53.95ID:t9P05Coj0
>>342
で、そろそろケイマン乗りが登場するパターンかな笑
で、そろそろケイマン乗りが登場するパターンかな笑
2020/07/16(木) 16:05:24.08ID:S2qvBp8V0
チラ裏
shift time
PDK DCT 60ms
E46 SMG 80ms
LC500 120ms
スープラ(8HP) 200ms
トルコンもなかなか早くなってきたが、
デュアルクラッチには及ばずか
shift time
PDK DCT 60ms
E46 SMG 80ms
LC500 120ms
スープラ(8HP) 200ms
トルコンもなかなか早くなってきたが、
デュアルクラッチには及ばずか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 16:38:07.67ID:1+dj0bdR0 ポルシェも一度は所有したいけど金額的にむりだよね
オプションもものすごい数だしオプションの金額だけでそこそこのクルマ買えるし(笑)
オプションもものすごい数だしオプションの金額だけでそこそこのクルマ買えるし(笑)
2020/07/16(木) 17:03:30.20ID:t9P05Coj0
2020/07/16(木) 18:10:14.57
2020/07/16(木) 18:13:06.81
2020/07/16(木) 21:28:50.96ID:YZZRSMp90
>>347
こういうこと書くやつはやっぱり半島人なのかね
こういうこと書くやつはやっぱり半島人なのかね
2020/07/16(木) 23:01:40.52ID:FjY8wXwR0
DCTもステップATもクラッチをスリップさせながらの変速だから、どの道トルク切れはないんだけどね。
完了するまでの時間の違いで、加速切れはない。
ほとんど演出とフィーリングと気持ちの問題。
あと、スープラのステップATはBMWと同じだからな(笑)
完了するまでの時間の違いで、加速切れはない。
ほとんど演出とフィーリングと気持ちの問題。
あと、スープラのステップATはBMWと同じだからな(笑)
2020/07/16(木) 23:13:47.30ID:eAyZgcrS0
丸い給油口が地味にお気に入りなんだよな。ベースの2シリーズは四角形なの知ってた? 丸い給油口のBMWって他にある?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 23:34:18.38ID:1+dj0bdR0 自分も丸はお気に入りのポイントの1つだす
3、4、5は四角なんだよね
3、4、5は四角なんだよね
2020/07/16(木) 23:40:10.36ID:crwK5rQt0
初めて給油した時、意外なチャームポイントだと思った。何故丸なんだろう。
2020/07/16(木) 23:42:56.66ID:Un2x3QSb0
2020/07/16(木) 23:50:29.78ID:eAyZgcrS0
M2コンペあるある
「意外とステアリング細いよね」
「意外とステアリング細いよね」
2020/07/16(木) 23:51:29.94ID:eAyZgcrS0
M2コンペあるある
「ワイヤレス充電できねーじゃん!」
「ワイヤレス充電できねーじゃん!」
2020/07/16(木) 23:52:12.25ID:eAyZgcrS0
M2コンペあるある
「地デジ見れねーじゃん!」
「地デジ見れねーじゃん!」
2020/07/16(木) 23:57:23.59ID:eAyZgcrS0
M2コンペあるある
「接近警告機能って意味ないしウザいよね」
「接近警告機能って意味ないしウザいよね」
2020/07/17(金) 00:00:20.26ID:kBFqJqo80
M2コンペあるある
「今の今までこんな楽しい車に乗ったことないわー」
以上スレ汚し失礼しました。
「今の今までこんな楽しい車に乗ったことないわー」
以上スレ汚し失礼しました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 01:23:05.12ID:HAaBX4pb0 たしかに楽しすぎだわな
所有感が半端ない
そこそこカスタムしてるから尚更ね
所有感が半端ない
そこそこカスタムしてるから尚更ね
2020/07/17(金) 01:58:06.95ID:DUBo23uJ0
確かに
チューニングのベース車両としては凄まじいポテンシャルだし
ここまでポテンシャル高い車も珍しい
ノーマルでも楽しいけどやっぱりいじったほうがいいな
特にDMEやるといかに素が意図的にデチューンされてるかが分かる
完全にMのヒエラルキーが破壊される
チューニングのベース車両としては凄まじいポテンシャルだし
ここまでポテンシャル高い車も珍しい
ノーマルでも楽しいけどやっぱりいじったほうがいいな
特にDMEやるといかに素が意図的にデチューンされてるかが分かる
完全にMのヒエラルキーが破壊される
2020/07/17(金) 09:30:17.08ID:vOHPDEik0
2020/07/17(金) 12:10:52.51ID:yxsnsyx50
2020/07/17(金) 12:31:29.51ID:JU0tPy070
この車そこそこ高いけど、経営者の人がセカンドカーで遊びに使う感じ?普通のサラリーマンで毎日の通勤や買い物に使ってる人いますか?
2020/07/17(金) 13:08:55.83ID:vOHPDEik0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 13:46:13.58ID:E7DLVzYs0 ご意見聞かせて下さい。中古車の初期m2 買うなら、何年か先送りにしても状態の良い車両を求めた方が良いですかね?
2020/07/17(金) 13:52:24.78ID:KrOus+4L0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 17:17:15.56ID:h0Cf8lYo0 いつかはいつかはって行ってたら、いつまでも買えないぞ
いままさにM2Cが超お買い得になってるやん
いままさにM2Cが超お買い得になってるやん
369sage
2020/07/17(金) 17:58:54.12ID:r7WfsfYy02020/07/17(金) 17:59:48.00ID:XF6A/WJk0
アスペか。
2020/07/17(金) 18:13:36.10ID:4N0VZ8r60
>>366
2021年4月から2回目の車検の車両が出てくるから、そこまで待てば?
2021年4月から2回目の車検の車両が出てくるから、そこまで待てば?
2020/07/17(金) 20:31:26.93ID:9l4mh+6/0
マイナーチェンジ後の初回車検がそろそろ終わる頃だから若干タマ数は増えるかもね。
マイナーチェンジからコンペ移行まで1年程度しか無かったから全体的に少ないけど。
マイナーチェンジからコンペ移行まで1年程度しか無かったから全体的に少ないけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 21:12:25.54ID:rqMBehwI0 >>371
アドバイスありがとうございます。来年4月ですね!今の車の車検が2021年3月!悩みどころです。
アドバイスありがとうございます。来年4月ですね!今の車の車検が2021年3月!悩みどころです。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 21:40:04.97ID:bHOupQgF0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/17(金) 22:00:55.40ID:rqMBehwI0 >>374
踏み出さなきゃ始まりませんもんね
踏み出さなきゃ始まりませんもんね
2020/07/17(金) 22:25:38.41ID:WXFkKtbL0
M2のほうがいいかな?
M235/M240と悩んでる
M235/M240と悩んでる
2020/07/17(金) 22:59:50.06ID:RQR+ozQY0
スポーティカーとスポーツカーぐらいの差があるんじゃない
M2に興味あるぐらいだから問題ないだろうけど、かなり車好きじゃないと普段の足にするの厳しいですよたぶんMは
スポーツ度が一昔前のM3相当だとするとそんな感じ
だだ、それと引き換えにMパフォでは味わえない刺激はある
M2に興味あるぐらいだから問題ないだろうけど、かなり車好きじゃないと普段の足にするの厳しいですよたぶんMは
スポーツ度が一昔前のM3相当だとするとそんな感じ
だだ、それと引き換えにMパフォでは味わえない刺激はある
2020/07/17(金) 23:17:29.30ID:kBFqJqo80
このエコが叫ばれるご時世。6気筒ツインターボ車なんて所有するのは、そろそろ最後のチャンスだからM240なんてヌルいこと言ってないで硬派なMに乗っちゃいなよ! ただしエンジン始動が爆音だから早朝深夜はご近所迷惑になるのは覚悟しておくべき。
2020/07/17(金) 23:37:35.82ID:D8XG75aL0
2020/07/17(金) 23:42:18.56ID:kBFqJqo80
>>380
説得力あるなー
説得力あるなー
2020/07/17(金) 23:58:01.25ID:D8XG75aL0
>>381
唯の移動道具じゃ無い、必要以上の高性能な車を趣味として買う以上、承認欲求はすくなからず有ると思うのよ
M235買ってから、車好きが集まる様な大観山とかサーキット場に行く機会が増えたんだけど、凄いクルマ沢山いて、急に自分の車が地味に感じちゃってね
その中でM2見つけちゃって、欲しくて堪らなくなって一年弱で乗り換えました(汗
唯の移動道具じゃ無い、必要以上の高性能な車を趣味として買う以上、承認欲求はすくなからず有ると思うのよ
M235買ってから、車好きが集まる様な大観山とかサーキット場に行く機会が増えたんだけど、凄いクルマ沢山いて、急に自分の車が地味に感じちゃってね
その中でM2見つけちゃって、欲しくて堪らなくなって一年弱で乗り換えました(汗
2020/07/18(土) 00:07:40.46ID:8dw6c86i0
LSDの有無で世界が違う。
2020/07/18(土) 00:18:06.15ID:fb0KXlHn0
性能面で言うとアクティブデフの有無でトラクションが全然違うのと、30km以下は悪いけど、高速ではM2の方が乗り心地良い
オートブリッピングが思いの外気持ちが良く、甲高い排気音がたまらない!
オートブリッピングが思いの外気持ちが良く、甲高い排気音がたまらない!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 04:38:30.67ID:85u35onF0 >>376
年も50歳なるので早めの方が良いとは思ってます。
年も50歳なるので早めの方が良いとは思ってます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 04:41:00.15ID:85u35onF0 >>377
最初は240が気になったんですよね。エンジン90スープラと同じって聞いて!伸びしろあるのかな?
最初は240が気になったんですよね。エンジン90スープラと同じって聞いて!伸びしろあるのかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 04:46:53.00ID:85u35onF0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 05:02:31.53ID:LwqpVUXp0 >>379そう納得させたい自分もあるんですよね。でも、セカンドカー持てる余裕無いので、通勤にもプライベートにも活用なんです
そんな方いますかね?
そんな方いますかね?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 05:09:25.05ID:LwqpVUXp0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 05:12:54.27ID:LwqpVUXp0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 05:15:24.31ID:LwqpVUXp0 >>383
384ゼロヨン馬鹿だったので曲がるのは苦手です。そんな私でも楽しさ分かりますかね?
384ゼロヨン馬鹿だったので曲がるのは苦手です。そんな私でも楽しさ分かりますかね?
2020/07/18(土) 07:09:32.63
>>391
どこでゼロヨンやってたん?
どこでゼロヨンやってたん?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 07:17:50.00ID:LwqpVUXp0 >>392
HKSのドラミとオートワークスで走ってました!
HKSのドラミとオートワークスで走ってました!
2020/07/18(土) 07:29:30.46
>>393
ベストは11秒台ぐらい?
ベストは11秒台ぐらい?
2020/07/18(土) 07:47:59.07ID:8dw6c86i0
通勤にもプライベートにも普通に使えます。引っ越しにも使いました。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 07:58:43.97ID:LwqpVUXp0 >>394
仙台ハイランドで9秒台です。公式記録で掲載されてた時もあるし、方向性も変わってしまうのでこの辺までで勘弁してください。
仙台ハイランドで9秒台です。公式記録で掲載されてた時もあるし、方向性も変わってしまうのでこの辺までで勘弁してください。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 07:59:36.16ID:LwqpVUXp0 >>395
クラッチの消耗など気にせず走り回って大丈夫なんですねー
クラッチの消耗など気にせず走り回って大丈夫なんですねー
2020/07/18(土) 08:07:02.56
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 08:10:02.59ID:LwqpVUXp0 >>398
いえいえ💦同じ時代に走ってたかも知れませんね。こちらこそ、ありがとう。懐かしい話出来て良かったです。
いえいえ💦同じ時代に走ってたかも知れませんね。こちらこそ、ありがとう。懐かしい話出来て良かったです。
2020/07/18(土) 09:20:46.24ID:GYuKJkZm0
GTRとか乗ってた人だと尚のこと上の伸びや炸裂感があるM一択な気がする
あと乗り心地とか爆音についてこちらが心配するのは全く野暮でしたね笑
あと乗り心地とか爆音についてこちらが心配するのは全く野暮でしたね笑
2020/07/18(土) 09:39:32.58
爆音上等(ジェントル)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 09:49:35.76ID:LwqpVUXp0 >>400田舎なので音は心配ありません!
予算的に初期のm2になったとしても、mの方が良いですかね?
予算的に初期のm2になったとしても、mの方が良いですかね?
2020/07/18(土) 10:09:02.20ID:8dw6c86i0
パワーアップを考えるならコンペ。そうでないなら素でも良し。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 10:36:32.20ID:LwqpVUXp0 >>403
誰かと競うわけでも無いので、素で良いと思ってます。コンペなんて手が届かないし。家族もあるし、老後の蓄えも必要な年代だから
誰かと競うわけでも無いので、素で良いと思ってます。コンペなんて手が届かないし。家族もあるし、老後の蓄えも必要な年代だから
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 10:58:09.85ID:zfwwQ6Io0 ちょっと頑張ってもコンペの方がいいよ
無印より見た目も全然違うし何よりエンジンが違うから
無印より見た目も全然違うし何よりエンジンが違うから
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 11:04:28.72ID:LwqpVUXp0 >>405
後悔だけはしたくないので、ご意見参考にします。ありがとう
後悔だけはしたくないので、ご意見参考にします。ありがとう
2020/07/18(土) 11:10:49.47ID:CgbcaOxr0
>>404
M2
ワイドボディでトレッド広いしMデフでコーナー安定。立ち上がりのトラクションよし。
アダプティブサス付いてないから低速域はゴツゴツ
7DCI700はZ変速早いけど低速域はダイレクトな分滑らかさはトルコンに負ける
M2のN55エンジンは普通のN55エンジン搭載車より色々な
Mのパーツ入ってるけど240と加速ほぼ一緒
エキゾーストサウンドは最高
240
ナローボディで取り回し楽
コーナーもナローなりの適度にロールを感じる分かりやすい姿勢
デフが無いから立ち上がりはM2程トラクションかからない
アダプティブサスで乗り心地良し
ZF8HPは変速滑らか系、街乗りしっとりで良い。100キロまでのトラクション良し
B58エンジンはそこそこ良い
どちらもdmeによるパワー増加は同じくらいだからデザイン、乗り心地で決めればよいと思われ。
M2
ワイドボディでトレッド広いしMデフでコーナー安定。立ち上がりのトラクションよし。
アダプティブサス付いてないから低速域はゴツゴツ
7DCI700はZ変速早いけど低速域はダイレクトな分滑らかさはトルコンに負ける
M2のN55エンジンは普通のN55エンジン搭載車より色々な
Mのパーツ入ってるけど240と加速ほぼ一緒
エキゾーストサウンドは最高
240
ナローボディで取り回し楽
コーナーもナローなりの適度にロールを感じる分かりやすい姿勢
デフが無いから立ち上がりはM2程トラクションかからない
アダプティブサスで乗り心地良し
ZF8HPは変速滑らか系、街乗りしっとりで良い。100キロまでのトラクション良し
B58エンジンはそこそこ良い
どちらもdmeによるパワー増加は同じくらいだからデザイン、乗り心地で決めればよいと思われ。
2020/07/18(土) 11:14:32.87ID:CgbcaOxr0
>>406
勿論コンペの方がM2、240より圧倒的に上。
S55エンジンのチューニング伸びしろが全く違う。
あと、DCTの制御も新しいからM2より低回転でスパスパつながるし、ダイレクト感高い。
予算があればコンペをおすすめする。
エキゾーストはM2の方がいいけどね。
勿論コンペの方がM2、240より圧倒的に上。
S55エンジンのチューニング伸びしろが全く違う。
あと、DCTの制御も新しいからM2より低回転でスパスパつながるし、ダイレクト感高い。
予算があればコンペをおすすめする。
エキゾーストはM2の方がいいけどね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 11:18:00.55ID:LwqpVUXp0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 11:22:17.22ID:LwqpVUXp0 >>408
なるほど!皆さんありがとうね。どこの誰だか分からない奴なのに。おかげで判断材料増えました!
なるほど!皆さんありがとうね。どこの誰だか分からない奴なのに。おかげで判断材料増えました!
2020/07/18(土) 11:52:47.85ID:dRQKp8Ic0
断然コンペ
海外のサイトでも言われているが、M2とは別物でハンドリングマシンに仕上がってる
240は速いの直線だけ
海外のサイトでも言われているが、M2とは別物でハンドリングマシンに仕上がってる
240は速いの直線だけ
2020/07/18(土) 12:31:53.67ID:LGuL2u6v0
サスペンションが全く違うからね。
M2はM4,M3からそのまま移植されてる。
M2はM4,M3からそのまま移植されてる。
2020/07/18(土) 14:14:50.77ID:NdP783Dp0
M2コンペMTに試乗して気に入ったんですけどノーマルM2の安さにも惹かれてる人間です…
馬力の差はどうせ使い切れないので気にしてないのですがエンジンレスポンス、足回り、ハンドリングって結構差がありますか?
乗り比べたことある人教えてくださいませ(同価格帯でノーマルM4も気になってますが)
馬力の差はどうせ使い切れないので気にしてないのですがエンジンレスポンス、足回り、ハンドリングって結構差がありますか?
乗り比べたことある人教えてくださいませ(同価格帯でノーマルM4も気になってますが)
2020/07/18(土) 14:53:02.38ID:bm5cEpA/0
そんな事は買って乗ってれば気にならない。
両方をいちいち比べるわけではないんだから。
乗って気になるのは結局の所、内外装のM度合いと、SエンジンかNエンジンかってところだ。
エンジンに関しては補機含めて丸々MかMスポーツかという違いがある。
そういう知識の部分は、気になり出したらずっと気になり後悔する。
上の「M240を買ったら結局M2が気になって買い換える羽目になるよ」というのと同じだ。
両方の選択肢が取れる今からすると、素のM2を買うのはコスプレに近い。
そのつもりで買うなら問題ない。
両方をいちいち比べるわけではないんだから。
乗って気になるのは結局の所、内外装のM度合いと、SエンジンかNエンジンかってところだ。
エンジンに関しては補機含めて丸々MかMスポーツかという違いがある。
そういう知識の部分は、気になり出したらずっと気になり後悔する。
上の「M240を買ったら結局M2が気になって買い換える羽目になるよ」というのと同じだ。
両方の選択肢が取れる今からすると、素のM2を買うのはコスプレに近い。
そのつもりで買うなら問題ない。
2020/07/18(土) 15:28:32.25ID:Tf/XqhXY0
コンペもあと150万でR35(570馬、637nm)ってことを考えるとあと100万は安くて良いな。
2020/07/18(土) 16:00:00.83ID:8dw6c86i0
あと、タイヤか。素はインチダウンできる。
2020/07/18(土) 16:15:00.84ID:fb0KXlHn0
>>413
自分はM2CのDCTとM2のMTに試乗してM2にしました。一般道なので走行性能の差は大きく違いませんでしたが、決めては音でしたね!
価格含めて何を重視するかは自分次第だと思いますので試乗するしか無いと
自分はM2CのDCTとM2のMTに試乗してM2にしました。一般道なので走行性能の差は大きく違いませんでしたが、決めては音でしたね!
価格含めて何を重視するかは自分次第だと思いますので試乗するしか無いと
2020/07/18(土) 16:53:32.16ID:2zKMaGNO0
2020/07/18(土) 17:12:08.31ID:/QgE17DK0
エンジンは乗ってしまえばスピーカーが鳴らしてるから自分はどうでもいいな
それよりコンペのハンドリングは走り出すたびにニヤニヤが止まらんわ
それよりコンペのハンドリングは走り出すたびにニヤニヤが止まらんわ
2020/07/18(土) 18:16:32.40ID:LGuL2u6v0
2020/07/18(土) 18:22:55.40ID:fb0KXlHn0
>>418
免許取立ての頃、R34や80スープラに憧れてていつか直6ターボに乗りたいと思っていたので、M2の甲高い排気音がたまらないですね。ついトンネルで窓全開しちゃいます。
M2Cのエンジンルームはカッコいいですよね!正直ビジュアルは羨ましいですが、試乗した時ガロガロと騒がしくて、その時乗ってたM235より気持ち良くなかったのでN55にしました。
免許取立ての頃、R34や80スープラに憧れてていつか直6ターボに乗りたいと思っていたので、M2の甲高い排気音がたまらないですね。ついトンネルで窓全開しちゃいます。
M2Cのエンジンルームはカッコいいですよね!正直ビジュアルは羨ましいですが、試乗した時ガロガロと騒がしくて、その時乗ってたM235より気持ち良くなかったのでN55にしました。
2020/07/18(土) 18:29:36.36ID:2zKMaGNO0
そうですか
了解です
了解です
2020/07/18(土) 19:03:29.27ID:CgbcaOxr0
>>420
M2Cバブリング過剰かな?
素M2のほうがエキゾーストうるさかったけどな
俺はM2C純正が静かすぎるから、わざわざバブリングの設定を
作動時間とaggression上げて、めっちゃパンパン言うようにしてるわ
M2Cバブリング過剰かな?
素M2のほうがエキゾーストうるさかったけどな
俺はM2C純正が静かすぎるから、わざわざバブリングの設定を
作動時間とaggression上げて、めっちゃパンパン言うようにしてるわ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/18(土) 20:29:31.40ID:0UVo2PH20 無印はシングルターボ
コンペはツインだから
音からしたらシングルの方がNAっぽくて良い音に聞こえるだけだね
オレはバブリング音がたまらなく好きだがね
コンペはツインだから
音からしたらシングルの方がNAっぽくて良い音に聞こえるだけだね
オレはバブリング音がたまらなく好きだがね
2020/07/18(土) 20:36:07.54ID:Tf/XqhXY0
素はシングルならターボラグとか相当ありそうなイメージ。
2020/07/18(土) 21:08:34.91ID:lDAs9QWD0
427sage
2020/07/19(日) 00:28:48.31ID:sOD2sHZy0 M2でもM2Cでも街乗り・普段乗りは何の問題も無いと思うけどね。
2020/07/19(日) 00:36:52.76ID:IjYgt0om0
新車の慣らしって、2,000kmぐらいですか?
2020/07/19(日) 01:02:52.07ID:UDygA7FI0
413ですが
やっぱ試乗するのが一番ですよねぇ…
今、素のM2乗れるところなんてあるんだろうか
やっぱ試乗するのが一番ですよねぇ…
今、素のM2乗れるところなんてあるんだろうか
2020/07/19(日) 01:53:11.89ID:H+w+oP0F0
2020/07/19(日) 03:00:04.52ID:ulZw8UMV0
>>428
4000キロ
4000キロ
2020/07/19(日) 09:14:08.14ID:zy6WH6AC0
6MTを新車で買うのはもう難しいかな?
次期待つほうが無難?
次期待つほうが無難?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/19(日) 10:21:41.10ID:+GBQ6Apl0 慣らしはメーカー2000
2020/07/19(日) 11:38:34.97ID:z2BM8TkX0
2020/07/19(日) 11:40:36.40ID:V5Ff9qvR0
>>435
M2コンペは11位だね
M2コンペは11位だね
2020/07/19(日) 11:50:44.56ID:V5Ff9qvR0
2020/07/19(日) 17:19:37.46ID:IjYgt0om0
2020/07/19(日) 17:51:57.31ID:IjYgt0om0
>>140です
予算オーバーでしたが、tokyo bayでホッケンハイムシルバーのMTの新車を注文しました
日本の見込み発注分は残数1桁のようです
ここのスレの情報がとても役に立ちました
皆様に感謝します
予算オーバーでしたが、tokyo bayでホッケンハイムシルバーのMTの新車を注文しました
日本の見込み発注分は残数1桁のようです
ここのスレの情報がとても役に立ちました
皆様に感謝します
2020/07/19(日) 17:54:32.57ID:zoNEN2/U0
>>439
おめいい色買ったな!
おめいい色買ったな!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/19(日) 18:06:48.46ID:P7e7uG1T02020/07/19(日) 18:10:40.64ID:sF+8Yzkq0
2020/07/19(日) 19:20:02.62
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/19(日) 19:30:15.42ID:+GBQ6Apl0 >>439
値引きはいくらだ?
値引きはいくらだ?
2020/07/19(日) 20:13:57.36ID:11qmGIGs0
2020/07/19(日) 23:28:08.70ID:IjYgt0om0
レスしていただいた方、ありがとうございます!!
9月末か10月頭に納車されるようなので、楽しみに待ってます。
9月末か10月頭に納車されるようなので、楽しみに待ってます。
2020/07/19(日) 23:29:11.83ID:IjYgt0om0
2020/07/19(日) 23:29:36.48ID:IjYgt0om0
車種
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/19(日) 23:32:33.77ID:sF+8Yzkq0 船に乗ったとこくらいなのかな?
随分納期かかるのね
随分納期かかるのね
2020/07/19(日) 23:43:17.71ID:IjYgt0om0
2020/07/19(日) 23:45:11.38ID:z2BM8TkX0
在庫車買ったんだろ?
成田かどっかのモータープールに置いてあるとかじゃないのか?
成田かどっかのモータープールに置いてあるとかじゃないのか?
2020/07/19(日) 23:46:43.17ID:IjYgt0om0
>>450
私が注文したM2Cは8月生産と聞きました
私が注文したM2Cは8月生産と聞きました
2020/07/19(日) 23:47:50.75ID:UsvRJNFH0
2020/07/19(日) 23:57:28.93ID:mFaXFUJR0
在庫なら数日で納車されるでしょ。無事届くといいですね。数ヶ月楽しみですね。
2020/07/20(月) 02:38:41.38ID:4y75uHEg0
2020/07/20(月) 05:22:58.56ID:Z6gPH9ie0
>>456
うん、アルピーヌA110は2位だからな
うん、アルピーヌA110は2位だからな
2020/07/20(月) 07:27:31.34ID:BRoV/g040
値段的にアルピーヌもライバルになるね。
2台持ちならアルピーヌ、1台だけならM2Cかな?
2台持ちならアルピーヌ、1台だけならM2Cかな?
2020/07/20(月) 07:59:16.80
↑の方のランキングで
普通にデートカーとしても当たり前のように使えるクルマとなると更に絞り込まれてくるなw
普通にデートカーとしても当たり前のように使えるクルマとなると更に絞り込まれてくるなw
2020/07/20(月) 08:39:41.61ID:Pw9izAlp0
A110は海外ではMT設定あるの?
それなら上位も納得だね
それなら上位も納得だね
2020/07/20(月) 08:47:45.30ID:DYPtoSO40
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 09:31:52.48ID:64dPDsbd0 新型出るやん
2020/07/20(月) 09:53:28.88ID:HlUDGVVq0
2020/07/20(月) 09:59:04.70ID:DYPtoSO40
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 12:31:39.86ID:UtXrUEfI0 A110S山道でちょっと乗ってみたいね
2020/07/20(月) 12:40:34.02ID:PUP7BnnC0
2020/07/20(月) 12:43:03.35ID:PUP7BnnC0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 13:00:21.65ID:UtXrUEfI0 >>467
コンペもかなり楽しいけど110のほうが軽いんで更に楽しいんだろうね
コンペもかなり楽しいけど110のほうが軽いんで更に楽しいんだろうね
2020/07/20(月) 13:17:38.00ID:XLrUxvOS0
2020/07/20(月) 13:21:19.72ID:jIwvl3gE0
次期2クーペ
なんか顔が変そうだな
現行の顔つきイイよね
なんか顔が変そうだな
現行の顔つきイイよね
2020/07/20(月) 13:24:32.01ID:HPYXOU+w0
>>470
http://syachiraku.com/archives/20200427/bmw-2-series-coupe-g42.html
これね。デザインが変。
でもS58乗ったらなかなかの化け物だな。
http://syachiraku.com/archives/20200427/bmw-2-series-coupe-g42.html
これね。デザインが変。
でもS58乗ったらなかなかの化け物だな。
2020/07/20(月) 14:12:44.36ID:oOdD5FIJ0
2020/07/20(月) 15:03:41.22ID:68ZrBI360
A110に乗り換えようかと思ってたけど、アルピーヌは先がわからなくなってきた…
2020/07/20(月) 15:28:55.76ID:j0p3Rz/k0
次のM2は最初からSエンジンを積んでほしいね。
現行型のようにN2論争で荒れないように…
現行型のようにN2論争で荒れないように…
2020/07/20(月) 15:42:05.45ID:XLrUxvOS0
>>472
アドバイス助かります!
自宅の駐車場が2台しか置けないので、3台目はお金の問題で買えないです。
サーキットで86のレンタカーなんかがあるかなと思い検索したらありました。
これで練習します。
https://www.fsw.tv/driving/86racers.html
アドバイス助かります!
自宅の駐車場が2台しか置けないので、3台目はお金の問題で買えないです。
サーキットで86のレンタカーなんかがあるかなと思い検索したらありました。
これで練習します。
https://www.fsw.tv/driving/86racers.html
2020/07/20(月) 15:44:32.32ID:HPYXOU+w0
でもS55はGTSを除いてDMEのセッティングだけでグレードの差別化してたけど
次のS58搭載M2もそうなのだろうか
S58載せといて426psってちょっとしょぼすぎるような気がするんだよね
もしかしたらパワーから考えるとB58かもね
次のS58搭載M2もそうなのだろうか
S58載せといて426psってちょっとしょぼすぎるような気がするんだよね
もしかしたらパワーから考えるとB58かもね
2020/07/20(月) 17:44:59.84ID:6RnEYUUT0
昔からMって別にアホほどパワーのある車にはしてなかっただろ。
FRの素性の良さをベースに、あとはエンジンのフィーリングだけ重視しました、みたいな車がほとんど。
FRの素性の良さをベースに、あとはエンジンのフィーリングだけ重視しました、みたいな車がほとんど。
2020/07/20(月) 18:14:16.06ID:ek76ZJ050
次期型も無印M2→B58、M2C(仮)→S58、だとして
同時発表だと両方共売れそうだが、現行のように素M2を
先行発売した場合、確実に買い控えが起ころだろうな。。。
同時発表だと両方共売れそうだが、現行のように素M2を
先行発売した場合、確実に買い控えが起ころだろうな。。。
2020/07/20(月) 19:00:18.03ID:naLPOhCy0
2020/07/20(月) 19:01:11.81ID:oOdD5FIJ0
>>478
素M2はマーケティング調査の側面もあったから、現行で需要が見込めると分かれば次期型は最初から最適なパッケージで出してくるかと。
エンジンも一通りでDMEで出力差をつけた方が
コストもかからないし。
素M2はマーケティング調査の側面もあったから、現行で需要が見込めると分かれば次期型は最初から最適なパッケージで出してくるかと。
エンジンも一通りでDMEで出力差をつけた方が
コストもかからないし。
2020/07/20(月) 19:08:27.64ID:xCxqhyi30
そもそも現行M2がコンペでS型積んだのは馬力上げられないのと排ガス対策できない(費用かけたくない)のが理由だったから
逆にそれがB58で問題ないのならS型使わない選択肢もあるかもね
逆にそれがB58で問題ないのならS型使わない選択肢もあるかもね
2020/07/20(月) 20:44:23.90ID:HGehACbI0
M2でドライブするのに丁度良い峠、オススメある?
ターンパイクの後、椿ライン下ったら狭過ぎて楽しめなかったよ、、、。
ターンパイクの後、椿ライン下ったら狭過ぎて楽しめなかったよ、、、。
2020/07/20(月) 21:02:32.35ID:4y75uHEg0
ターンパイクから伊豆スカイラインに繋いで亀石峠で降りて、修善寺を戸田方面へ抜けて西伊豆スカイラインで仁科峠まで
その先は下田方面には決して行ってはいけない
その先は下田方面には決して行ってはいけない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 21:03:02.84ID:G07KBaTY0 >>477
素M2『呼んだ?』
素M2『呼んだ?』
2020/07/20(月) 21:28:09.74ID:M0jqLvsT0
>>481
なるほどね。
S55積んだM2CはDMEチューンするとstage1で簡単に500psオーバー出るから
本当にコストパフォーマンス最強だと思うんだけど
仮にG42M2がS58積んだとして
S58は次期素M3で480ps、コンペで510ps、stage1で600psオーバーになるから、
そんな強力なハイグレードエンジンをCLARプラットフォームに搭載するもんかね?と
ちょっと疑問に思った
Z4M40、スープラのB58は素で380ps、stage1で420ps、stage2で450psだから
もしかしたらMのヒエラルキー考えると
G42M2はB58のMパーツ使った改良版か、
物理的なデチューンしたS58が載るのかなと
勝手に想像してみる。
そもそもGRMNスープラにS58を供給する的な真偽不明の記事が最近出たけど
そんな簡単にSエンジンをトヨタに渡すかね?まぁ別の話だけどね
なるほどね。
S55積んだM2CはDMEチューンするとstage1で簡単に500psオーバー出るから
本当にコストパフォーマンス最強だと思うんだけど
仮にG42M2がS58積んだとして
S58は次期素M3で480ps、コンペで510ps、stage1で600psオーバーになるから、
そんな強力なハイグレードエンジンをCLARプラットフォームに搭載するもんかね?と
ちょっと疑問に思った
Z4M40、スープラのB58は素で380ps、stage1で420ps、stage2で450psだから
もしかしたらMのヒエラルキー考えると
G42M2はB58のMパーツ使った改良版か、
物理的なデチューンしたS58が載るのかなと
勝手に想像してみる。
そもそもGRMNスープラにS58を供給する的な真偽不明の記事が最近出たけど
そんな簡単にSエンジンをトヨタに渡すかね?まぁ別の話だけどね
2020/07/20(月) 21:36:24.28ID:u4/2WKxJ0
DMEチューンっていくらするの。
2020/07/20(月) 21:45:27.00ID:M0jqLvsT0
2020/07/20(月) 21:51:54.10ID:u4/2WKxJ0
13万?で500馬力なら安いね。
でも京都は遠いな
でも京都は遠いな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 22:05:50.62ID:yMPNjbcO0 Sエンジンはスープラには乗らんと思うよ
トヨタとBMWの共同みたいなこと言ってるけどあくまでも表向きな話であってBMW側の人からはかなり煙たがられてるから
Sエンジンは特別でMだけのものだと思う
トヨタとBMWの共同みたいなこと言ってるけどあくまでも表向きな話であってBMW側の人からはかなり煙たがられてるから
Sエンジンは特別でMだけのものだと思う
2020/07/20(月) 22:11:26.75ID:HPYXOU+w0
>>488
https://www.protuningfreaks.com/products/bootmod3-s55-bmw-m3-m4-m2competition
やり方はyoutubeを参考に
M2Cはいかに意図的にブースト下げられてるか分かるよ
https://www.protuningfreaks.com/products/bootmod3-s55-bmw-m3-m4-m2competition
やり方はyoutubeを参考に
M2Cはいかに意図的にブースト下げられてるか分かるよ
2020/07/20(月) 22:13:55.60ID:u4/2WKxJ0
500馬力になったら0-100はどのくらい速くなるの?
ていうかFRで500馬力あっても宝の持ち腐れ?
ていうかFRで500馬力あっても宝の持ち腐れ?
2020/07/20(月) 22:23:51.68ID:ek76ZJ050
Sエンジン車がトヨタ正規ディーラー保証で買えるとなると、
それはそれでかなりソソられる!
それはそれでかなりソソられる!
2020/07/20(月) 22:29:10.84ID:HPYXOU+w0
>>491
0-100は4秒切るくらいかな
100-200は7秒前後
トルク70kgぐらい出るから低回転からいい加速する
純正比22%のパワートルク向上だから劇的ではないけど
2段階ぐらいパンチ効いてる
デチューンされたS55に乗ってるほうが宝の持ち腐れだと思うよ
因みにCS、GTSのマップも選べる。
トランスミッションもCS、GTSのプログラム選べる。
0-100は4秒切るくらいかな
100-200は7秒前後
トルク70kgぐらい出るから低回転からいい加速する
純正比22%のパワートルク向上だから劇的ではないけど
2段階ぐらいパンチ効いてる
デチューンされたS55に乗ってるほうが宝の持ち腐れだと思うよ
因みにCS、GTSのマップも選べる。
トランスミッションもCS、GTSのプログラム選べる。
2020/07/20(月) 22:31:55.93ID:uSOQZiC40
2020/07/20(月) 22:32:36.84ID:u4/2WKxJ0
わくわくするねw
買ったらやろうかなw
まだ持ってないけど今年中には買う予定だからw
買ったらやろうかなw
まだ持ってないけど今年中には買う予定だからw
2020/07/20(月) 22:36:13.21ID:HPYXOU+w0
2020/07/20(月) 23:41:40.89ID:XLrUxvOS0
>>493
DMEチューン後、DMEチューン前の状態に戻すことはできますか?
DMEチューン後、DMEチューン前の状態に戻すことはできますか?
2020/07/20(月) 23:53:23.25ID:HPYXOU+w0
>>497
bootmod3は出来る。
純正stock mapでのdmeロック可能。
bootmod3以外も多分できるんだろうけど、店に奉納金払うんだろうな。
BM3は自分でできる。
mcchipとかbr-perfomanceとかは分からぬ。
ってか思うんだけど、dme外さずにobd2ケーブルからdmeロック解除できるって、
BMWが情報流してるんかな?
裏でつながってる気がする。
bootmod3は出来る。
純正stock mapでのdmeロック可能。
bootmod3以外も多分できるんだろうけど、店に奉納金払うんだろうな。
BM3は自分でできる。
mcchipとかbr-perfomanceとかは分からぬ。
ってか思うんだけど、dme外さずにobd2ケーブルからdmeロック解除できるって、
BMWが情報流してるんかな?
裏でつながってる気がする。
2020/07/20(月) 23:59:37.84ID:wYtsgJYG0
俺はノーマルで乗り続ける!
って人が8割だろう。俺もその一人だ。
でも有り余るお金の余裕があったらアクラポビッチ欲しいけど。
って人が8割だろう。俺もその一人だ。
でも有り余るお金の余裕があったらアクラポビッチ欲しいけど。
2020/07/21(火) 00:03:23.17ID:u5WYugce0
新車のコンペをわざわざ50馬力ほどのチューンアップしてディーラー保証受けられなくなるのはどうかと思うな。
2020/07/21(火) 00:09:29.32ID:JT3KB5qV0
>>499
多分9割以上がDMEノーマルで乗り続けると思う
でも知っちゃうとね…
なんでM3コンペと同じエンジンパッケージなのに出力絞られてんだいと。
そんなにデチューンしてヒエラルキー作りたいんかいと。
多分9割以上がDMEノーマルで乗り続けると思う
でも知っちゃうとね…
なんでM3コンペと同じエンジンパッケージなのに出力絞られてんだいと。
そんなにデチューンしてヒエラルキー作りたいんかいと。
2020/07/21(火) 00:12:12.23ID:JT3KB5qV0
2020/07/21(火) 00:12:38.39ID:OvtiFuI10
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 00:13:47.85ID:kwUj2aFV0 https://www.youtube.com/watch?v=yJTU0B90Cl4
ノーマルでこれほど走れるのに、パワーアップ必要?
ノーマルでこれほど走れるのに、パワーアップ必要?
2020/07/21(火) 00:23:46.86ID:JT3KB5qV0
>>504
足回りもやればこうなりますな。
https://youtu.be/zZHkWRSbvHg
正直410馬力でも十分ですか5000回転から上、少しもっさりしてません?
パワー上げると街乗りレベルの加速でも楽です
当然踏めばもっと楽しいです。
足回りもやればこうなりますな。
https://youtu.be/zZHkWRSbvHg
正直410馬力でも十分ですか5000回転から上、少しもっさりしてません?
パワー上げると街乗りレベルの加速でも楽です
当然踏めばもっと楽しいです。
2020/07/21(火) 00:48:00.60ID:u5WYugce0
ちょっとdmeチューンのメーカー保証についてググってみたけど、基本新車3年以内は保証なしでしょ。ディーラー整備士も馬鹿じゃないから、内緒にしててもいじったのバレバレだと思うのだけど。まぁ後は担当営業とどれだけ親密かによってアフターケアは違うと思うけど基本保証受けられないと思ってチューニングしないとだな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 03:23:26.34ID:0GoeaA4/0 M2Cバックで駐車する時左後ろの見切り難しくないですか
ソナーもモニターもそこまで頼りにならないし
Rev時ミラー下向きも下すぎて肝心なところ見えないし
手動でミラーを適当なところに合わても
フェンダーの盛り上がりのせいか感覚がつかみきれてない
何か工夫してることとかありますか
ソナーもモニターもそこまで頼りにならないし
Rev時ミラー下向きも下すぎて肝心なところ見えないし
手動でミラーを適当なところに合わても
フェンダーの盛り上がりのせいか感覚がつかみきれてない
何か工夫してることとかありますか
2020/07/21(火) 05:34:06.26ID:l8vYrCWJ0
>>507
コーディングでミラーの角度調整できるよ。
コーディングでミラーの角度調整できるよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 06:34:46.17ID:j1H1eiiB02020/07/21(火) 08:53:16.58ID:5XJmMNkt0
2020/07/21(火) 09:06:02.27ID:hG58dnPr0
>>498
ありがとー
ありがとー
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 10:02:33.22ID:0GoeaA4/02020/07/21(火) 10:35:31.10ID:7YF97Tl90
2020/07/21(火) 11:26:36.56ID:l8vYrCWJ0
>>512
設定が楽なのはCarly
その代わり日本語非対応、年一のサブスクリプション
OBDアダプターは専用のみ
日本語対応で初回だけ課金なのはBimmerCode
Carlyで普通に設定できる項目がエキスパートモードにあったりと若干面倒
OBDアダプターは副種類ある
設定が楽なのはCarly
その代わり日本語非対応、年一のサブスクリプション
OBDアダプターは専用のみ
日本語対応で初回だけ課金なのはBimmerCode
Carlyで普通に設定できる項目がエキスパートモードにあったりと若干面倒
OBDアダプターは副種類ある
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 11:47:05.67ID:0GoeaA4/02020/07/21(火) 12:59:21.14ID:5XJmMNkt0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 18:01:57.47ID:hveTYLam0 誰が無職じゃコラ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 20:13:22.86ID:SOcEs+ez0 コーディングは捗る
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 20:26:19.51ID:0GoeaA4/0 M2Cではサラウンド設定(Logic 7)できない?
harman kardonだけど設定の中に選択項目がありません
harman kardonだけど設定の中に選択項目がありません
2020/07/21(火) 21:47:05.70ID:JT3KB5qV0
>>519
ないっぽいね
ないっぽいね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 23:45:58.67ID:0GoeaA4/0 >>520
やはりないですか
やはりないですか
2020/07/22(水) 06:30:02.19
>>517
ハイじゃないが
ハイじゃないが
2020/07/23(木) 00:19:51.50ID:aKLfOMZU0
ACC付かないってマジですか?
2020/07/23(木) 00:30:56.43ID:/cz5d0BJ0
ACCは鼻先にばかでかいセンサー 付けなきゃならんからねぇ。
2020/07/23(木) 06:33:13.19
>>523
はい
はい
2020/07/23(木) 12:31:50.33ID:DIu6PJRl0
>>523
下のURL内の機能はほとんど付いてないんじゃないかな
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/technology/visionary_safety/category02.html
下のURL内の機能はほとんど付いてないんじゃないかな
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand-and-technology/technology/visionary_safety/category02.html
2020/07/23(木) 20:08:21.91ID:bAiGSKlV0
Mにそんなん求めるとか酷すぎるぞ
衝突回避や車線逸脱ついてるだけでシンプルで良い
ただでさえ重いんだから。。。
衝突回避や車線逸脱ついてるだけでシンプルで良い
ただでさえ重いんだから。。。
2020/07/23(木) 20:11:06.19ID:Humti34l0
車線逸脱はウザいから切ってある
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/23(木) 22:48:59.66ID:7PJrB21m0 ハンドルぶるぶるは不快だよね
Mは走りに重視
Mは走りに重視
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 08:38:13.46ID:Wv2EqVh70 >> 521
オプションリストにあるh/kの説明には「サラウンド」の文字が。
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/all-models/M/M2/200401_WEB_F87_118_EPL_V4.pdf?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=4030&_adp_p_cp=38886&_adp_p_agr=8398058&_adp_p_ad=8769335&_adp_p_dm=r
オプションリストにあるh/kの説明には「サラウンド」の文字が。
https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/all-models/M/M2/200401_WEB_F87_118_EPL_V4.pdf?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=4030&_adp_p_cp=38886&_adp_p_agr=8398058&_adp_p_ad=8769335&_adp_p_dm=r
2020/07/24(金) 08:48:35.16ID:EtDW1zYh0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 08:49:11.79ID:4aS5H7+x0 M2はサウンドロジック設定対象外だよ
2020/07/24(金) 08:52:18.73ID:EtDW1zYh0
個人的にはちょい後ろから音が出てるのが分かるようにするのが好みなんだけど、サラウンド設定付いてないのね。
2020/07/24(金) 10:15:13.09ID:ztoavjUx0
初外車でコンペ中古を考えてるんですけど、候補が複数あって走行距離同じとして、買うならやっぱり年式は新しいほうがいいですよね?
2020/07/24(金) 10:34:07.19ID:EtDW1zYh0
2020/07/24(金) 10:45:42.18ID:ueiTcbIV0
2020/07/24(金) 11:04:57.63ID:JGp6iRCB0
2020/07/24(金) 11:56:42.86ID:EtDW1zYh0
>>537
あ、できるんですね。ありがとう
あ、できるんですね。ありがとう
2020/07/24(金) 22:37:47.21ID:8f6/ubp90
>>483
亀だけど、仁科峠の先って大滝ランドのこと?
亀だけど、仁科峠の先って大滝ランドのこと?
2020/07/25(土) 20:54:01.30ID:pY03RBtg0
M2コンペって末期の今買い時かな?
次期待つべき?
次期待つべき?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 21:04:51.16ID:wudgK8pw0 >>541
G87 M2に搭載される見込みのS58B30Aが搭載されたX3Mに乗ってみた。S55B30Aよりスムーズなエンジン回転上昇でイイ。
G87 M2のトランスミッションは、6MT or 8ATの見込み。DCTが良いなら、現行F87 M2Cを。
G87 M2に搭載される見込みのS58B30Aが搭載されたX3Mに乗ってみた。S55B30Aよりスムーズなエンジン回転上昇でイイ。
G87 M2のトランスミッションは、6MT or 8ATの見込み。DCTが良いなら、現行F87 M2Cを。
2020/07/25(土) 21:08:17.21ID:u1KhifK50
いま慣らし中だけどトンネルと入ると音すごくね?
遥か彼方の対向バイクの音が真後ろで煽られてるのかってほど車内に入ってきてビックリしたわ
オーディオ組む予定だけどデットニングとかどこまですべきかチョット不安になった。。。(´・ω・`)
遥か彼方の対向バイクの音が真後ろで煽られてるのかってほど車内に入ってきてビックリしたわ
オーディオ組む予定だけどデットニングとかどこまですべきかチョット不安になった。。。(´・ω・`)
2020/07/25(土) 21:34:08.97ID:vP5xEyTg0
>>542
ぶっちゃけスムーズと感じるのは多段化してることとトルコンだからでしょ?
ぶっちゃけスムーズと感じるのは多段化してることとトルコンだからでしょ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 21:54:41.02ID:wudgK8pw02020/07/25(土) 22:20:09.72ID:HMm7vIXg0
>>543
ASDはキャンセルした?
ASDはキャンセルした?
2020/07/25(土) 22:28:31.55ID:vP5xEyTg0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 22:58:24.81ID:wudgK8pw02020/07/25(土) 22:58:49.28ID:nXaqrLpX0
2020/07/25(土) 23:06:51.73ID:vP5xEyTg0
2020/07/25(土) 23:16:11.54ID:WcqjPeG80
>>543
静粛性能は最新の3シリーズとかセダンに比べると劣るような気もするけどタイヤが太いしサスも硬いからロードノイズだとかもかなり入ってくるからな。
静粛性能は最新の3シリーズとかセダンに比べると劣るような気もするけどタイヤが太いしサスも硬いからロードノイズだとかもかなり入ってくるからな。
2020/07/25(土) 23:22:43.23ID:nXaqrLpX0
>>548
試乗でブン回せないでしょw
試乗でブン回せないでしょw
2020/07/25(土) 23:28:58.00ID:HMm7vIXg0
>>552
最近試乗が有料になって高速も走れるようになったからブン回せるよ
最近試乗が有料になって高速も走れるようになったからブン回せるよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 23:29:46.23ID:wudgK8pw0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 23:36:59.55ID:wudgK8pw0 >>550
Autocarのコメント通り。圧縮比を下げ、ブーストアップしてあることに関係あり?
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/07/11/386034/4/?yclid=YJAD.1595687553.mtzgA7mdcq1rmUm.KLqtM59VN.saDyna1SsfNnDAXlKJ.lGfiU7jo0X2CpK.jwpFBcm.3Irvy5N7cZw-
Autocarのコメント通り。圧縮比を下げ、ブーストアップしてあることに関係あり?
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/07/11/386034/4/?yclid=YJAD.1595687553.mtzgA7mdcq1rmUm.KLqtM59VN.saDyna1SsfNnDAXlKJ.lGfiU7jo0X2CpK.jwpFBcm.3Irvy5N7cZw-
2020/07/26(日) 00:31:59.61ID:bdD3uRV00
55系はコンロッドレシオにかなり無理があったから、そのへんが改善されたのかな?
2020/07/26(日) 00:51:18.32ID:0SJp5XyO0
M2Cは生産終了なの?
まだ2年しかたってないのに。
有料の試乗車はいくらですか?
助手席にディーラーの人間載せなくて一人で試乗出来るんですか?
まだ2年しかたってないのに。
有料の試乗車はいくらですか?
助手席にディーラーの人間載せなくて一人で試乗出来るんですか?
2020/07/26(日) 00:56:07.98ID:7jtAjbvi0
2020/07/26(日) 01:13:22.75ID:0SJp5XyO0
二時間3000円て書いてあるけど分かりにくいな。
1時間の料金は書いてないし乗り比べだと単独試乗できないみたいだし。
1時間の料金は書いてないし乗り比べだと単独試乗できないみたいだし。
2020/07/26(日) 11:19:15.95ID:WLjAXCNb0
隙あらば
構ってくれるまで
一人語り
構ってくれるまで
一人語り
2020/07/26(日) 11:29:45.20ID:0SJp5XyO0
2020/07/26(日) 23:25:54.35ID:0nEobbhZ0
>>541
次期M2はMTでるか知らない
次期2シリクーペのスクープ画像見ると好みの顔ではない
マイルドハイブリッドになったりするかも?
次期M2が納車されるのは2022年あたり?
ということで自分は現行のMT買いました。
次期M2はMTでるか知らない
次期2シリクーペのスクープ画像見ると好みの顔ではない
マイルドハイブリッドになったりするかも?
次期M2が納車されるのは2022年あたり?
ということで自分は現行のMT買いました。
2020/07/27(月) 01:05:58.57ID:M40R6oEl0
ぷッ
まだ、誰も答えてくれないw
まだ、誰も答えてくれないw
2020/07/27(月) 02:04:27.05ID:uVNKu4mn0
2020/07/27(月) 12:45:07.06ID:fVv+tpNX0
2020/07/27(月) 12:57:01.19ID:uVNKu4mn0
2020/07/27(月) 13:02:40.15ID:uVNKu4mn0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 15:46:27.43ID:Uyy+BZoW0 わっしょい
2020/07/27(月) 17:36:12.11ID:6WGKVf2e0
不定期でバカが2匹湧くスレ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 17:39:56.68ID:oolD29Qm02020/07/27(月) 18:12:33.85ID:vxlvMzls0
Sなんちゃらとかわかんねーよ
ちゃんと車種で言ってくれよ
ちゃんと車種で言ってくれよ
2020/07/27(月) 18:24:26.18ID:4iokxhlo0
自分の馬鹿は棚にあげて他人を馬鹿呼ばわりする馬鹿がいると聞いて飛んできまつた
2020/07/27(月) 18:45:44.36ID:doQP+6Zu0
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 18:47:46.04ID:CQreMjO30 >>573
アラフォー臭やばいなwwwwww
アラフォー臭やばいなwwwwww
2020/07/27(月) 18:57:21.35ID:4iokxhlo0
簡単に釣られて草生やしてる単細胞がいると聞いてまたまた飛んできまつた!
2020/07/27(月) 19:08:16.16ID:Eg2ViGZa0
>>571
https://www.germanboost.com/content.php?11895-The-S58-is-an-underrated-monster-Stock-2020-F97-X3M-Competition-shows-550-horsepower-and-100-200-kph-in-10-57
S58は実質3000回転でMaxトルク
S55は実質2000回転からMaxトルクだね。
ボアは共に84.0mm
ストロークはS58が90.0mm、S55が89.6mm
S58がややストロークが長い
圧縮比はS58が9.3でS55が10.2
タービンはほぼ同じらしい
S58の圧縮比が低いってことはハイブーストに耐えるためなんだろうな
ちょっと気になるのがZF8hpのせいで回転数が7200回転で制限されてること
S55は7500まで回るからね
S58はインタークーラーの最適化と、触媒周りの最適化でかなり効率が良いみたい
S55のインタークーラー、ダウンパイプ交換のstage2で600hpだから
それでS58のstage1と一緒くらいかな
https://www.germanboost.com/content.php?11895-The-S58-is-an-underrated-monster-Stock-2020-F97-X3M-Competition-shows-550-horsepower-and-100-200-kph-in-10-57
S58は実質3000回転でMaxトルク
S55は実質2000回転からMaxトルクだね。
ボアは共に84.0mm
ストロークはS58が90.0mm、S55が89.6mm
S58がややストロークが長い
圧縮比はS58が9.3でS55が10.2
タービンはほぼ同じらしい
S58の圧縮比が低いってことはハイブーストに耐えるためなんだろうな
ちょっと気になるのがZF8hpのせいで回転数が7200回転で制限されてること
S55は7500まで回るからね
S58はインタークーラーの最適化と、触媒周りの最適化でかなり効率が良いみたい
S55のインタークーラー、ダウンパイプ交換のstage2で600hpだから
それでS58のstage1と一緒くらいかな
2020/07/27(月) 19:08:51.82ID:QuRE6UmQ0
この車に20代で乗れる人なんて、なかなかいないでしょ?
2020/07/27(月) 19:12:04.14ID:Eg2ViGZa0
2020/07/27(月) 20:01:45.16ID:Yg4OSSC90
ハーマンオプションはつけたほうがいい?
581>>555
2020/07/27(月) 22:23:11.11ID:zpETuLJT0 >>577
https://www.youtube.com/watch?v=Xi0yM7XGCqA&t=273
S58ではクランクシャフト3kg軽量化(多分B58比)。
この軽量化によるレスポンス向上は、M GmbH副社長のD.H氏(下記動画ドライバー)も言及。
https://www.youtube.com/watch?v=vlmEx_oGExY
https://www.youtube.com/watch?v=Xi0yM7XGCqA&t=273
S58ではクランクシャフト3kg軽量化(多分B58比)。
この軽量化によるレスポンス向上は、M GmbH副社長のD.H氏(下記動画ドライバー)も言及。
https://www.youtube.com/watch?v=vlmEx_oGExY
2020/07/28(火) 00:17:20.35ID:+WRlQEmk0
>>581
クランクシャフト軽量化は空ぶかしでのレスポンスや、シフトアップダウンレスポンスは上がるけど
ギアが締結してる際のレスポンスには殆ど影響しないんじゃないの?
主に高回転領域での回転物の負荷軽減にはなるけど、7200回転はさして高回転でもないし
むしろパワー増大に伴う強化が必要なパーツだと思うけど
強度は十分だと踏んで軽量化したのかな
S58のレスポンスの良さと感じる部分は、実は単純にパワーが上がってるのと、
8速化に伴ってよりギアがクロスしてることが大きな要因な気がするな
クランクシャフト軽量化は空ぶかしでのレスポンスや、シフトアップダウンレスポンスは上がるけど
ギアが締結してる際のレスポンスには殆ど影響しないんじゃないの?
主に高回転領域での回転物の負荷軽減にはなるけど、7200回転はさして高回転でもないし
むしろパワー増大に伴う強化が必要なパーツだと思うけど
強度は十分だと踏んで軽量化したのかな
S58のレスポンスの良さと感じる部分は、実は単純にパワーが上がってるのと、
8速化に伴ってよりギアがクロスしてることが大きな要因な気がするな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 02:00:29.35ID:rBZ6cZ5J0 ハーマンカードンは厳密に言えばシステムから違うみたいだけど実際、見た目しか変わらんよ
音の違いはツイーターぐらい
音の違いはツイーターぐらい
2020/07/28(火) 09:38:33.71ID:eyg0lDOi0
オーディオがいいとエンジン疑似音も
良くなるのかな
低音の響きが良くなるとか
良くなるのかな
低音の響きが良くなるとか
2020/07/28(火) 16:45:56.37ID:oV3pmo0h0
俺はアンプ組んでアクティブサウンドは切る予定
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 18:12:12.35ID:4+R8nF9o0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 19:06:32.54ID:+UbORykg0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 19:10:24.90ID:UqngJ+Ah0 要するにS58は高回転型ってことか
2020/07/28(火) 19:36:53.12ID:Vjutuf7k0
600馬力ぐらいなら軽く許容範囲でラグもほとんどないタービンを作ったMHIは日本の誇り
2020/07/28(火) 19:39:18.67ID:uKxQN0ou0
>>587
1000-2000回転のトルクではS55が上ってのは知ってるけど
加速に影響しないあくまで街乗りの低負荷の部分だから
S55とS58を比較する上でそこをピンポイントに持ち出すのは本質ではないよね
当然低圧縮エンジン、ハイブーストが想定されるからトルク特性がS55より1000回転上なのも理解できる
ただ、排気量がほぼ同じ。
タービンもほぼ同一だとすると、もはやS55とS58の差はなに。
インタークーラーの冷却性能向上と排気系の効率化で楽に純正で510ps、stage1で600ps出るのかなと少し疑問。
>>588
トルク特性はS55と比べると高回転よりだよね。
ただ7200回転でレブ。S55は7500回転でレブ。
ミッションでの比較だとZF8hpの変速は200ms、DCTは60ms
俺はトルコンは嫌いだな。
1000-2000回転のトルクではS55が上ってのは知ってるけど
加速に影響しないあくまで街乗りの低負荷の部分だから
S55とS58を比較する上でそこをピンポイントに持ち出すのは本質ではないよね
当然低圧縮エンジン、ハイブーストが想定されるからトルク特性がS55より1000回転上なのも理解できる
ただ、排気量がほぼ同じ。
タービンもほぼ同一だとすると、もはやS55とS58の差はなに。
インタークーラーの冷却性能向上と排気系の効率化で楽に純正で510ps、stage1で600ps出るのかなと少し疑問。
>>588
トルク特性はS55と比べると高回転よりだよね。
ただ7200回転でレブ。S55は7500回転でレブ。
ミッションでの比較だとZF8hpの変速は200ms、DCTは60ms
俺はトルコンは嫌いだな。
2020/07/28(火) 19:51:37.50ID:uKxQN0ou0
2020/07/28(火) 19:56:09.16ID:uKxQN0ou0
https://clicccar.com/2020/07/28/997868/
最新のこの記事には次期M2はB58のブーストアップって書かれてる
ほんまかいな
ただ、こんな小さい車格のFRにS58はちょっとやりすぎだとも思うけどね
最新のこの記事には次期M2はB58のブーストアップって書かれてる
ほんまかいな
ただ、こんな小さい車格のFRにS58はちょっとやりすぎだとも思うけどね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 20:43:18.74ID:+UbORykg0 >>590
もちろんS55の方がピークパワーの高い高性能なエンジン良いうのが前提の上での話だよ
両者を比較するとピークパワーの出るのがどちらも5500回転から7200回転までなので
S58の方が加給がかかっているだけで高回転型と言うわけでは無さそう
S58のレッドゾーンが7200回転になっているのはおそらく8速化でよりクロスレシオになっているため
ピークパワーの出る回転数を越えた7500回転まで回さず7200回転で変速していった方がエンジンの美味しいところを使えるんじゃないかな
変速機が使わないところを赤くしているだけだと思う
もちろんS55の方がピークパワーの高い高性能なエンジン良いうのが前提の上での話だよ
両者を比較するとピークパワーの出るのがどちらも5500回転から7200回転までなので
S58の方が加給がかかっているだけで高回転型と言うわけでは無さそう
S58のレッドゾーンが7200回転になっているのはおそらく8速化でよりクロスレシオになっているため
ピークパワーの出る回転数を越えた7500回転まで回さず7200回転で変速していった方がエンジンの美味しいところを使えるんじゃないかな
変速機が使わないところを赤くしているだけだと思う
2020/07/28(火) 21:01:43.62ID:uKxQN0ou0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 18:52:31.67ID:3FWcpxc/0 素M2の車検で代車がM2コンペだった。
2年ほど前試乗したときは下痢便サウンドに萎えたが、今回はあまり気にならず。
改良されたんかな?
エンジンはN55よりS55がいいな、やっぱり。
2年ほど前試乗したときは下痢便サウンドに萎えたが、今回はあまり気にならず。
改良されたんかな?
エンジンはN55よりS55がいいな、やっぱり。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 19:29:52.86ID:WloBSXtf0 無印より後だしコンペの方が良いのは仕方なし
2020/07/29(水) 20:13:13.00ID:28JfA5LC0
2020/07/29(水) 21:31:03.81ID:Cg3aAMid0
下痢便ってパンパンパンってやつの事かな
あれがカッコいいと思ってたw
かは人それぞれだ
あれがカッコいいと思ってたw
かは人それぞれだ
2020/07/29(水) 22:19:19.29ID:HkkT69pQ0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 22:37:53.22ID:3UjyeWyG0 バブリング音
2020/07/29(水) 22:38:33.88ID:hmgOIB+Y0
凄いディーラーだな代車がコンペって
まさに狩りにきてる
まさに狩りにきてる
2020/07/30(木) 00:54:57.26ID:j4EE1Sn60
俺もE92 325iMspoを新車で買って6年乗ってあと一年でローン終わるって時に代車でM2が来て、乗り換え決意してしまった。ずーっと325iを大事に乗り続けていこうと考えてけど、初めて本物のMに乗ってあまりの違いに眼から鱗が落ちまくったよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 01:05:16.72ID:65NJrZus0 E92M3乗っとけよ
2020/07/30(木) 01:16:35.07ID:sKvb5uUG0
>>602
コンペ?
コンペ?
2020/07/30(木) 03:36:27.30ID:j4EE1Sn60
>>604
代車がM2で買ったのはコンペ
代車がM2で買ったのはコンペ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 05:48:07.16ID:w0XM8xEo0 誰が良い色買ったなって言う?
2020/07/30(木) 06:11:53.92ID:xrkZ6q0n0
つまんね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 06:20:08.62ID:8l+ku+gB0 >>601
だだねえ、買い換えるほどの魅力かと言われると・・・
最初から素M2かコンペのどちらを買えと言われたらコンペ一択。
素M2から乗り換えるかと言われたら中身のわりに価格差がありすぎ。
素M2はコストパフォーマンスがメチャクチャ良かったんだな、今から考えると。
だだねえ、買い換えるほどの魅力かと言われると・・・
最初から素M2かコンペのどちらを買えと言われたらコンペ一択。
素M2から乗り換えるかと言われたら中身のわりに価格差がありすぎ。
素M2はコストパフォーマンスがメチャクチャ良かったんだな、今から考えると。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 06:22:06.22ID:8l+ku+gB0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 08:47:46.55ID:rzpmG1KX0 M2が発表されたときは鳴り物入りだったからね
鮮烈なデビューだったょ
ただ後だしでSエンジンのコンペは如何なものかと。。。
コンペ乗りの自分がそう思う
鮮烈なデビューだったょ
ただ後だしでSエンジンのコンペは如何なものかと。。。
コンペ乗りの自分がそう思う
2020/07/30(木) 10:14:07.26ID:FcJIrw3G0
ほんま400万無駄使いした。
2020/07/30(木) 10:46:40.06ID:tN6edjGG0
SエンジンはM3までと思ってたら
M2のコンペのカタチで登場しちまったからな
M2のコンペのカタチで登場しちまったからな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 11:06:08.08ID:SE54EnJ30 でも下痢便サウンドじゃん
2020/07/30(木) 11:52:43.70ID:BE+EteWW0
その下痢便サウンドっての
仲間同士で話してんなら有りかもだけど
ここではしない方がが良くね
欲しいけど買えないヤツのヒガミにか聞こえんぞ
仲間同士で話してんなら有りかもだけど
ここではしない方がが良くね
欲しいけど買えないヤツのヒガミにか聞こえんぞ
2020/07/30(木) 12:02:01.56ID:xhnmbFza0
>>614
荒らしに構うのも荒らしやで
荒らしに構うのも荒らしやで
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 12:52:13.51ID:E883OEpN0 >>613
試乗レベルでは下痢便サウンドだが、回転数上げると心地よい爆音に変わるんだな、これが。
試乗レベルでは下痢便サウンドだが、回転数上げると心地よい爆音に変わるんだな、これが。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 13:02:57.34ID:SE54EnJ30 いつも素M2を叩きまくるくせにいざ自分が叩かれたら荒らし認定か
すげー人種だな
すげー人種だな
2020/07/30(木) 13:12:07.56ID:UzjONgiJ0
CSだと抜けがいいんだよな
https://youtu.be/jaNCvVVkMTU
https://youtu.be/jaNCvVVkMTU
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 16:59:21.40ID:qx3yf6700 >>618
うp主の日本車好きなのはわかった。w
うp主の日本車好きなのはわかった。w
2020/07/30(木) 17:00:25.50ID:HkEHMKPU0
大してコンペと変わらん気がするけどな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 17:33:22.04ID:CYYCBOiK0 コールドスタートでこんなに吹かしちゃって。。。
もっとクルマを労ってあげてほしい
こんなやつに買われたCSが可愛そ過ぎる
もっとクルマを労ってあげてほしい
こんなやつに買われたCSが可愛そ過ぎる
2020/07/30(木) 17:40:49.34ID:tMGQOv1t0
2020/07/30(木) 17:44:55.12ID:iNtkoTJP0
>>618
RX7いいな
RX7いいな
2020/07/30(木) 18:03:50.03ID:CYYCBOiK0
排ガス?
浄化?
なんの話してんのさ
浄化?
なんの話してんのさ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 19:15:19.83ID:rzpmG1KX0 クルマは優しく乗ってやれよ
オレみたいに
オレみたいに
2020/07/30(木) 19:37:34.26ID:vfc4M5Hv0
>>621
お前気持ち悪いな
お前気持ち悪いな
2020/07/30(木) 19:39:33.65ID:bE3ANDiE0
>>621
俺なんかここぞとばかりに爆音でぶん回してるけどやっぱ車にはあんま良くないわな。まぁ夏場だけは良しとする。
俺なんかここぞとばかりに爆音でぶん回してるけどやっぱ車にはあんま良くないわな。まぁ夏場だけは良しとする。
2020/07/30(木) 19:41:18.80ID:bE3ANDiE0
ちなみに常にスポーツプラスで街中走ってるからリッター6.3キロとかだし。
2020/07/30(木) 21:06:00.52ID:tMGQOv1t0
2020/07/30(木) 21:34:22.05ID:kBEd05cw0
へー、コンペだけど
燃費計ったことないわ
燃費計ったことないわ
2020/07/30(木) 21:48:07.48ID:VTbVNRcW0
コンピュータで燃費表示されるから
ちょいちょい見ますな
ちょいちょい見ますな
2020/07/30(木) 21:51:37.22ID:oQHLN2bn0
最近はいちいち割り算しなくてもいいんだよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 22:03:16.21ID:rzpmG1KX0 車輌計測の燃費と満タン計測の燃費とではかなり差があるからあまりあてにはならん
満タン計測の方が正確
満タン計測の方が正確
2020/07/30(木) 22:12:45.74ID:OcnUfVta0
>>633
そう?大体合ってるけどな
そう?大体合ってるけどな
2020/07/30(木) 22:18:35.11ID:oQHLN2bn0
うちのトヨタは割り算よりだいたい水増し。M2はほとんど割り算と同じ。
2020/07/30(木) 22:19:29.91ID:iNtkoTJP0
10年前の車はリッター1キロ程度の誤差が有ったが最近の車は非常に正確
2020/07/30(木) 22:23:09.32ID:SuO3w9770
タンク容量が少ないからすぐガソリンがなくなる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 22:27:28.59ID:8l+ku+gB0 素M2が車検中で代車がM2コンペなんだが、確かに燃費悪いな。
8km/lくらいか?
素M2に比べてどんどんガソリンが減っていく・・・
8km/lくらいか?
素M2に比べてどんどんガソリンが減っていく・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 23:05:14.36ID:yMd1hixF0 >>638
面白がって素のM2のときより踏んでるだけだって
面白がって素のM2のときより踏んでるだけだって
2020/07/30(木) 23:26:45.54ID:SuO3w9770
コンフォートで走ればリッター11キロ位走るみたいだけど、そんな乗り方するなら普通に4発ターボにでも乗った方がいいよな。
2020/07/30(木) 23:28:00.02ID:SuO3w9770
信号で先頭に止まったらウキウキしちゃう。
2020/07/30(木) 23:29:36.09ID:cwjHpmeB0
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 05:32:20.81ID:WLlt9Z1U0 410馬力がリッター8、9キロ走るって凄い時代だよ
ホントに
ホントに
2020/07/31(金) 07:19:37.39
>>641
なんでウキウキするの?
なんでウキウキするの?
2020/07/31(金) 08:03:11.79ID:xaORmLKj0
>>644
お前はウキウキしないの??
お前はウキウキしないの??
2020/07/31(金) 09:00:43.51
>>645
隣に並んだプリウスの殺気を感じてむしろドキドキする事は多いかな(笑)
隣に並んだプリウスの殺気を感じてむしろドキドキする事は多いかな(笑)
2020/07/31(金) 12:24:17.63ID:ew1K1ViT0
ウッキー!!ウッキー!!ウキウキウッキー!!!
2020/07/31(金) 12:37:38.51ID:YAVwa/wv0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 12:39:11.18ID:ZZKxjGeq0 購入検討中なんだけど、モデル末期の今買うのはバカかな?
装備関係は1世代2世代前だよね
装備関係は1世代2世代前だよね
2020/07/31(金) 12:58:38.62ID:qh7fPCYn0
>>649
FR.直6、DCTは最後かもよ?
FR.直6、DCTは最後かもよ?
2020/07/31(金) 13:21:58.56ID:CRtrRd200
>>649
そんなこと他人に聞いてる時点で馬鹿でいいと思うよ
そんなこと他人に聞いてる時点で馬鹿でいいと思うよ
2020/07/31(金) 13:48:59.77ID:4hrcYZJO0
2020/07/31(金) 13:49:17.85ID:I7X5PLfr0
>>649
どっちに背中押して欲しいか言ってくれれば望む方向に押してやるぞw
どっちに背中押して欲しいか言ってくれれば望む方向に押してやるぞw
2020/07/31(金) 14:04:00.75ID:qjCoetLM0
2020/07/31(金) 14:08:04.87ID:ef39R9dm0
2020/07/31(金) 14:23:05.29ID:jEHXvPmg0
最新の装備なんて余計なものばかりだから走りに特化したM2にはいらんよ。サイドブレーキも自動だからな最新のMは。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 15:20:02.19ID:jjt4QzSQ0 サイドブレーキは効きが悪い
2020/07/31(金) 16:06:49.90ID:xaORmLKj0
約1.5〜2年後には新型M2(FRプラットフォーム)出るんやっけか?
2020/07/31(金) 16:20:55.44ID:Hsy4x+pa0
一台で済ませようと思う者としては、電動ホールドブレーキと完全追従acc とlka、ハンズオフに派手なアンビエントライトで普段は楽々
本気で走る時は全カットできて運転楽しい車ってのが理想だけど少数派なのかな
本気で走る時は全カットできて運転楽しい車ってのが理想だけど少数派なのかな
2020/07/31(金) 16:30:39.01ID:ggChWKKI0
>>659
それはM Performance系が担当
それはM Performance系が担当
2020/07/31(金) 16:44:40.69ID:dnIuXGL+0
>>659
自分も似たような希望があったけど、1台で全部入りは諦めてM2C注文した。2台持ちを選択したけど金かかるね。
自分も似たような希望があったけど、1台で全部入りは諦めてM2C注文した。2台持ちを選択したけど金かかるね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 17:08:12.08ID:iXh6Xbct0 >>661
自分も523dとで2台持ちだが、A110が欲しくなって真剣に悩み中だわ
自分も523dとで2台持ちだが、A110が欲しくなって真剣に悩み中だわ
2020/07/31(金) 18:09:28.53ID:jQR2Wvdw0
>>659
少数派ではないと思うが、実際付いてないんだから仕方ないよね?
少数派ではないと思うが、実際付いてないんだから仕方ないよね?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 20:03:15.84ID:zRFzsdUN02020/07/31(金) 20:06:37.18ID:lSXV7ozO0
649です。
バカという言葉選択が悪かったね。
背中押して欲しいだけだと思う。
色の選択肢少ないよね。
やっぱ白黒かな〜
バカという言葉選択が悪かったね。
背中押して欲しいだけだと思う。
色の選択肢少ないよね。
やっぱ白黒かな〜
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 20:14:08.41ID:WLlt9Z1U0 ホッケンハイム一択
2020/07/31(金) 20:15:37.13ID:qjCoetLM0
>>664
文盲かアスペ?w
文盲かアスペ?w
2020/07/31(金) 20:20:30.79ID:cHq4iQtZ0
2020/07/31(金) 20:30:43.43ID:oaRW6Sdl0
白も黒も汚れ目立つしなー
ホッケンは輪郭がはっきり映るし
夜はなかなかエロい
ホッケンは輪郭がはっきり映るし
夜はなかなかエロい
2020/07/31(金) 20:35:56.46ID:ef39R9dm0
2020/07/31(金) 20:39:04.19ID:oaRW6Sdl0
>>670
日本語でok
日本語でok
2020/07/31(金) 21:15:47.37ID:sxK7mAUw0
乗り潰すならサキールオレンジもあり
2020/07/31(金) 21:25:39.06ID:ggChWKKI0
アナログメーターやっぱり良いよね
新しいもの好きなら次期M2待てば良いけど、そうでないならアナログ感満載な現行モデルオススメ
取り敢えず試乗してみたら良いと思うな
新しいもの好きなら次期M2待てば良いけど、そうでないならアナログ感満載な現行モデルオススメ
取り敢えず試乗してみたら良いと思うな
2020/08/01(土) 14:53:18.72ID:uE7g4hbZ0
2020/08/01(土) 16:17:18.52ID:5L5JzEO50
タコメーターが昔の機械式にたいに
大雑把にピッピッピッと動けばもっとカッコいいのに
大雑把にピッピッピッと動けばもっとカッコいいのに
2020/08/02(日) 09:59:15.55ID:xvHOxH8m0
随分以前に素のM2に試乗したときに、エンジンだけでなく全体的になんかこうデロ〜ン…としただらしない感じがしてスルーしたんだけど、コンペだとまた違ったのかしら。
今更コンペ買うかって言うと、まあそれもなんなんだけど。
今更コンペ買うかって言うと、まあそれもなんなんだけど。
2020/08/02(日) 10:25:07.54ID:yYkKpNPZ0
マイナーチェンジじゃなくて別のクルマって評価が多いよ
自分はコンペしか知らないけどハンドリングとブレーキは逸品だと思う
コンペも3,500回転以下ならデローンとも走れるし、踏めば一気に豹変する。普段尖らずに乗れるのがMの魅力では?
自分はコンペしか知らないけどハンドリングとブレーキは逸品だと思う
コンペも3,500回転以下ならデローンとも走れるし、踏めば一気に豹変する。普段尖らずに乗れるのがMの魅力では?
2020/08/02(日) 11:04:55.72ID:qPqsraxX0
常に緊張感を伴って走りたいならケイマンGTSかGT4をどうぞ。
2020/08/02(日) 11:21:49.52ID:E95WtjLs0
箱車だしロールもするから特性は結構ダルだよね
でもそこが挙動分かりやすくて良いってのもある
素M2はコンフォートモードだと変速遅すぎて駄目だね
スポーツなら問題なし
でもそこが挙動分かりやすくて良いってのもある
素M2はコンフォートモードだと変速遅すぎて駄目だね
スポーツなら問題なし
2020/08/02(日) 11:45:29.67ID:W0xbrP4R0
不思議なくらい出てこない話題に
M2、M2C、M2CS
どのモデルも重すぎるというのがある
M2を新車で購入して2年経ったが
フロントが重すぎて、軽快感まるでなし
後200kg軽かったら名車になれたのに
M2CSに期待したが1500kgオーバーと聞いて
ガッカリしたよ
M2、M2C、M2CS
どのモデルも重すぎるというのがある
M2を新車で購入して2年経ったが
フロントが重すぎて、軽快感まるでなし
後200kg軽かったら名車になれたのに
M2CSに期待したが1500kgオーバーと聞いて
ガッカリしたよ
2020/08/02(日) 11:53:38.81ID:JeQpamT90
>>681
頭悪そうだなw
頭悪そうだなw
2020/08/02(日) 11:55:25.89ID:a4vTPbok0
>>681
ケイマンGT4がいいよ
ケイマンGT4がいいよ
2020/08/02(日) 11:58:47.67ID:qPqsraxX0
E46M3で1,550キロあったんだから、ターボやインタークーラーとかの補機類考慮したらそれ程重くなっていない。
2020/08/02(日) 12:03:17.32ID:pzTASgdg0
重いってことは安全なんじゃないか?
86なんかは軽そうだが危なそうだ
86なんかは軽そうだが危なそうだ
2020/08/02(日) 12:04:37.65ID:UiDCabRg0
2020/08/02(日) 12:17:54.30ID:MKca5JPg0
メーターといえば
素M2の赤っぽい色が好きだ
素M2の赤っぽい色が好きだ
2020/08/02(日) 13:13:28.35ID:yYkKpNPZ0
>>681
お持ちのがどの車種かわかんないけど、コンペはM240iの時に強烈に感じたフロントヘビー感は全く感じないと言えば語弊があるけど、うまく消せてると思うよ
お持ちのがどの車種かわかんないけど、コンペはM240iの時に強烈に感じたフロントヘビー感は全く感じないと言えば語弊があるけど、うまく消せてると思うよ
2020/08/02(日) 13:22:08.00ID:W0xbrP4R0
>>688
自分のはM2 の後期モデル。
E46のMスポに10年以上乗っていた時にはフロントヘビーなんて一ミリも感じなかった。
クルマに軽快感もあった。
その後、2シリーズのクーペ220iのMスポも数年乗ったが
これもクルマの軽快感があって楽しかった。
全部新車で購入。
自分のはM2 の後期モデル。
E46のMスポに10年以上乗っていた時にはフロントヘビーなんて一ミリも感じなかった。
クルマに軽快感もあった。
その後、2シリーズのクーペ220iのMスポも数年乗ったが
これもクルマの軽快感があって楽しかった。
全部新車で購入。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 13:27:44.68ID:6dRGu6Ww0 軽さとハンドリングと走りを楽しむならA110辺りがベストぢゃね?
でも所有感としてはコンペの方がオレにはたまらん
でも所有感としてはコンペの方がオレにはたまらん
2020/08/02(日) 13:39:49.65ID:ckwJM2Uj0
実際E46M3が49:51だとかで若干のリアヘビーなんだよなたしか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 13:58:18.28ID:QqvElQoM0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 14:06:19.17ID:Tv2MVFRf0 代車のコンペから自分の素M2に戻ったが、やっぱり俺には400ps以上のFR車をMTで操るウデがないわ。
素M2乗り続けるわ。
素M2乗り続けるわ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 14:10:39.79ID:m+xbxTT80 >>693
ぶっちゃけどっちの音が好き?
ぶっちゃけどっちの音が好き?
2020/08/02(日) 14:57:27.89ID:IxkpbxSW0
>>690
コンペとa110の2台持ちが正解。
コンペとa110の2台持ちが正解。
2020/08/02(日) 15:08:41.27ID:cVAwPhca0
2020/08/02(日) 15:14:12.59ID:W0xbrP4R0
>>690
軽さとハンドリングならエリーゼは楽しかったよ
エリーゼも10年以上乗っていたからね
今更A110とかいらない
今はBAC monoに興味あるんだけど
メンテナンスの事考えると
購入を躊躇してしまう
軽さとハンドリングならエリーゼは楽しかったよ
エリーゼも10年以上乗っていたからね
今更A110とかいらない
今はBAC monoに興味あるんだけど
メンテナンスの事考えると
購入を躊躇してしまう
2020/08/02(日) 15:21:10.96ID:W0xbrP4R0
>>696
そうなのよ
BMWつったら「駆け抜ける喜び」
バルクヘッドにエンジンめり込ませるぐらいして
重心を中央へ
前軸重量と後軸重量がぼぼ50対50の
世界一理想的なFRを作る会社
BMWのストレート6は素晴らしいけど
世界の御手本となる様なFR車を作る会社でもある
理想的なエンジン+最強のFR車
もう少しM2 で詰めても良かったのではないのかな
そうなのよ
BMWつったら「駆け抜ける喜び」
バルクヘッドにエンジンめり込ませるぐらいして
重心を中央へ
前軸重量と後軸重量がぼぼ50対50の
世界一理想的なFRを作る会社
BMWのストレート6は素晴らしいけど
世界の御手本となる様なFR車を作る会社でもある
理想的なエンジン+最強のFR車
もう少しM2 で詰めても良かったのではないのかな
2020/08/02(日) 15:49:30.31ID:UiDCabRg0
A110はチープで遅いしダサい
2020/08/02(日) 17:04:56.04
ここ最近売れに売れてないa110の営業奴がずっと常駐してるよなw
2020/08/02(日) 17:24:11.71ID:JeQpamT90
ケイマンの営業もいるみたいだが。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 17:34:47.91ID:QqvElQoM0 速い車買っても、こういうことにならぬように。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367212
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367212
2020/08/02(日) 17:48:10.50ID:IxkpbxSW0
在庫狙いの値引き乞食にはポルシェは無理だろw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 18:02:00.43ID:QqvElQoM0 この事故を起こしたWidow maker GT2RSのようなクルマは、ドライバーを選ぶ。
>>693の考え方に同意。
>>693の考え方に同意。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 18:42:12.04ID:zsTqcpYn0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 18:44:00.29ID:zsTqcpYn0 A110もエリーゼもアルファ4Cも、数カ月の短期なら乗ってみたい。
3年とか5年所有するとなるとなかなか手を出しづらい。
3年とか5年所有するとなるとなかなか手を出しづらい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 18:47:18.18ID:zsTqcpYn02020/08/02(日) 19:23:07.93ID:WenuyGlx0
後から出てくる物は
良いに決まってるから
コンペもCSも良いなぁって思うけど
飛ばさない俺には素M2でも
ニコニコ(^^)
そんな人結構居るんじゃない?
良いに決まってるから
コンペもCSも良いなぁって思うけど
飛ばさない俺には素M2でも
ニコニコ(^^)
そんな人結構居るんじゃない?
2020/08/02(日) 19:31:00.25ID:OFOyWfpx0
すげぇスス溜まってそうだな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 19:31:11.02ID:QqvElQoM02020/08/02(日) 20:13:04.92ID:yYkKpNPZ0
M2後期モデルとはコンペってことなの?
それともM2クーペ LCIどっちなんだろ?
それともM2クーペ LCIどっちなんだろ?
2020/08/02(日) 20:41:31.57ID:W0xbrP4R0
>>711
M2 クーペLCIです
参考になる動画見つけたので貼っておきます
https://youtu.be/o_kNFRfqcRw
E46のM3が発売された時のサーキットインプレッション+レース
M3を黒澤氏、中谷氏、お二人ともベタ褒めしてますし、M3はトップでチェッカー
興味深いのがM5に乗る土屋圭市氏の発言
M5が1.8tもあって、重過ぎてサーキットで苦戦する中、動画10分55秒のところで
「1800kgもあって、これだけの走りが出来れば上等じゃないですか♪」
M2 クーペLCIです
参考になる動画見つけたので貼っておきます
https://youtu.be/o_kNFRfqcRw
E46のM3が発売された時のサーキットインプレッション+レース
M3を黒澤氏、中谷氏、お二人ともベタ褒めしてますし、M3はトップでチェッカー
興味深いのがM5に乗る土屋圭市氏の発言
M5が1.8tもあって、重過ぎてサーキットで苦戦する中、動画10分55秒のところで
「1800kgもあって、これだけの走りが出来れば上等じゃないですか♪」
2020/08/02(日) 20:55:15.19ID:W0xbrP4R0
因みに普段乗る時は必ずスポーツ・モードに切り替えて走ります。
コンフォートなんて、とんでも無く苦痛。
乗り心地も悪いし、レスポンスは眠たいし。
M2 クーペLCIではスポーツ・モードはマストです。
動画の7分28秒の土屋圭市氏の言葉も重要
「重いですからね、これ。1800kgもありますから」
「でも、軽快は軽快ですよ!」
ここがキモw
M2 が軽快感がないのはエンジニアの詰めが甘かったのかと。
慌てて作って出してしまった感が拭えない。
でも今更、E46のM3乗るくらいなら僕はM2 を選びます。
コンフォートなんて、とんでも無く苦痛。
乗り心地も悪いし、レスポンスは眠たいし。
M2 クーペLCIではスポーツ・モードはマストです。
動画の7分28秒の土屋圭市氏の言葉も重要
「重いですからね、これ。1800kgもありますから」
「でも、軽快は軽快ですよ!」
ここがキモw
M2 が軽快感がないのはエンジニアの詰めが甘かったのかと。
慌てて作って出してしまった感が拭えない。
でも今更、E46のM3乗るくらいなら僕はM2 を選びます。
2020/08/04(火) 11:46:33.46ID:gCRM5WjW0
2020年モデルで走行1000キロ
このコンペは新古車なのかなぁ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3881004992/index.html?vos=ncsrprsb2019022501ka&dspn=W-AIJtYS43HVOWmXPef6eMtI1sSZLYSr2_kQ_9BRNlbxW8-BRjZ3WKdTDhNi214xhgHHTBaZsn_2hG7C9L-V6f_vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus
このコンペは新古車なのかなぁ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3881004992/index.html?vos=ncsrprsb2019022501ka&dspn=W-AIJtYS43HVOWmXPef6eMtI1sSZLYSr2_kQ_9BRNlbxW8-BRjZ3WKdTDhNi214xhgHHTBaZsn_2hG7C9L-V6f_vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus
2020/08/04(火) 12:13:00.64ID:0TI5AbC90
>>714
メーターのキロ数が10キロだから展示車落ちだろうね。
メーターのキロ数が10キロだから展示車落ちだろうね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 12:13:51.08ID:S2Z88Nqs0 試乗車落ちの中古車でしょ
お買い得じゃん
お買い得じゃん
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 12:15:06.14ID:S2Z88Nqs02020/08/04(火) 12:34:29.04ID:1MFuanSM0
2020/08/04(火) 18:18:02.59ID:L744Iaef0
同じような走行距離のが四台くらいあるけど
多分どれも同じくらいの走行距離だと思うぞ
ところで輸送モードってなんなの?
多分どれも同じくらいの走行距離だと思うぞ
ところで輸送モードってなんなの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 18:21:56.87ID:XL7JEIHd0 誰が触ったか分からんのに飛びつく乞食が多くて草www
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 19:09:36.37ID:/lcQBROR0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 19:17:06.47ID:tFim1rv60 >>718
なんで輸送モードってわかるの?
なんで輸送モードってわかるの?
2020/08/04(火) 19:21:29.59ID:IVNaUUy20
>>722
メーター画像見ろ
メーター画像見ろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 20:50:45.18ID:h2QOE6eR0 >>723
輸送モードなのにDSC OFF。激しいな w
輸送モードなのにDSC OFF。激しいな w
2020/08/04(火) 21:22:33.66ID:L744Iaef0
2020/08/04(火) 22:32:52.86ID:GTGNB5Wy0
コンペ不人気で売れてねーんだろうな
価格は巣M2と同じで売りに出すべきだったよな
価格は巣M2と同じで売りに出すべきだったよな
2020/08/04(火) 22:38:02.03ID:kvQlgeL/0
>>726
お前なんか悔しそうだなw
お前なんか悔しそうだなw
2020/08/04(火) 23:06:24.56ID:/h/5HYYa0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:56:05.35ID:V+bDcDwT0 無印は無印の良さ
コンペにはコンペの良さ
があるからみんなこの中で楽しめばよろし!
コンペにはコンペの良さ
があるからみんなこの中で楽しめばよろし!
2020/08/05(水) 00:10:44.71ID:sq1bcQqS0
>>729
その通りですな
好きな特性の車買えばよろし
素からコンペ乗り換えたけどぶっちゃけ性能の差を出せる場面は本当に少ないからね
techmみたいに素M2を極めるってのもあり
チューニングすれば相当ポテンシャルは高い車だしね
その通りですな
好きな特性の車買えばよろし
素からコンペ乗り換えたけどぶっちゃけ性能の差を出せる場面は本当に少ないからね
techmみたいに素M2を極めるってのもあり
チューニングすれば相当ポテンシャルは高い車だしね
2020/08/05(水) 00:58:36.22ID:l8UG9NJ+0
もしかして輸送モードだとオドメーターがストップするんじゃないのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 06:01:08.61ID:2FO/h9Fm02020/08/05(水) 09:59:39.91ID:5fWdBdoF0
コンペはなー
車重1610kgがなー
車重1610kgがなー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:53:28.73ID:OPTbyE2x0 あとブサイクなサイドビューな
2020/08/05(水) 11:07:03.83ID:KDHUk0rP0
2020/08/05(水) 19:45:25.37ID:KsctJsBr0
2020/08/05(水) 20:53:07.13ID:GYPeA9I+0
デザイナー変更したのかね
今のモデルの方が好きだわ
今のモデルの方が好きだわ
2020/08/05(水) 21:01:19.87ID:6WG250tX0
2020/08/05(水) 21:06:31.68ID:uq5qfmCD0
そらポルシェはなんだかんだでBMWやメルセデスよりずっと軽いで
VWゴルフ辺りといい勝負
大声でアピールするほどライトウェイトって訳じゃないけど
VWゴルフ辺りといい勝負
大声でアピールするほどライトウェイトって訳じゃないけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:29:28.00ID:5ycagqxo0 M2Cでパーキングブレーキセットしてエンジン停止した時
ギアボックスあたり?でゴリゴリって異音が2~3秒鳴ったんだけど
そんなことありますか?
その後は正常だったし異音はその時の一回だけ
ギアボックスあたり?でゴリゴリって異音が2~3秒鳴ったんだけど
そんなことありますか?
その後は正常だったし異音はその時の一回だけ
2020/08/05(水) 22:10:18.79ID:oCyNliLV0
2020/08/06(木) 00:23:48.10ID:NRALdvd70
かなりラフな運転なのにトラック上に留まるスキルは尊敬する
https://youtu.be/IHqnV1YGe7Q
https://youtu.be/IHqnV1YGe7Q
2020/08/06(木) 01:32:41.32ID:gLVqAqDt0
2020/08/06(木) 08:28:15.73ID:wN2FEGi10
2020/08/06(木) 08:41:34.63
どうやったらそこまで重くなるのか(笑)
逆に問いたいわ(笑)
逆に問いたいわ(笑)
2020/08/06(木) 09:18:51.58ID:wN2FEGi10
>>745
最高峰対決
パワーも凄いが、車重も凄い!笑
もちろん価格もね!
M8グランクーペ•コンペ
625馬力、750Nm
2000kg
2408万
AMG GT63S
639馬力、900Nm
2150kg
2433万円
最高峰対決
パワーも凄いが、車重も凄い!笑
もちろん価格もね!
M8グランクーペ•コンペ
625馬力、750Nm
2000kg
2408万
AMG GT63S
639馬力、900Nm
2150kg
2433万円
2020/08/06(木) 09:21:06.62ID:FHbcR9qA0
>>746
2400万かあ、こんなに出すならほとんど同じ価格の992ターボにするな
2400万かあ、こんなに出すならほとんど同じ価格の992ターボにするな
2020/08/06(木) 10:40:14.67ID:dy+kZMGi0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:32:23.51ID:p+jKrwFf0 ルーフとボンネットくらいぢゃそんなに極端に軽くわならんな
2020/08/06(木) 13:17:27.36ID:a+SnGQzl0
コンペの認定中古を買おうかなと思ってますが、貯金が600万しかないので全額フルローンを考えてますがどう思います?現金残しときたいから。
都内独身一人です。
都内独身一人です。
2020/08/06(木) 13:22:15.16ID:a/2wNo1y0
>>750
特に問題ないです
特に問題ないです
2020/08/06(木) 13:30:23.65ID:G4OLJSo00
2020/08/06(木) 13:35:30.08ID:a+SnGQzl0
>>752
急に手放す事になっても追い金云々とはどういう事ですか?
急に手放す事になっても追い金云々とはどういう事ですか?
2020/08/06(木) 14:43:37.80
>>750
身の丈にあったクルマを買いなさいよ
身の丈にあったクルマを買いなさいよ
2020/08/06(木) 14:46:48.08ID:oHhRf64Y0
何パーセント&何年ローンなのよ?
それによって頭金入れるかどうか考えてみれば?
それによって頭金入れるかどうか考えてみれば?
2020/08/06(木) 14:49:12.15ID:FHbcR9qA0
>>750
貯金は600万でも、年収がもっとあるなら、M2コンペの中古位はまったく問題ないね
貯金は600万でも、年収がもっとあるなら、M2コンペの中古位はまったく問題ないね
2020/08/06(木) 15:01:52.04ID:a+SnGQzl0
毎月15万位で考えてます。
ローンなんて組んだことないんですが、銀行ローンが良いんですよね?
ローンなんて組んだことないんですが、銀行ローンが良いんですよね?
2020/08/06(木) 15:08:38.50ID:FHbcR9qA0
2020/08/06(木) 15:16:28.77ID:a+SnGQzl0
2020/08/06(木) 16:43:09.16ID:GpkblDyd0
>>750
絶対にやめとけ。他に入用もできるだろから。
絶対にやめとけ。他に入用もできるだろから。
2020/08/06(木) 17:00:34.91ID:a+SnGQzl0
絶対にやめとけって…w
これ意外に買いたいと思える車がないんで。
340もちょっと考えたんですけど見た目普通のセダンだしちょっと物足りないかなと思って。
そしてコンペの方がやっぱり運転楽しそうだし。
手取りは60位あるのでまあ大丈夫かなと。
これ意外に買いたいと思える車がないんで。
340もちょっと考えたんですけど見た目普通のセダンだしちょっと物足りないかなと思って。
そしてコンペの方がやっぱり運転楽しそうだし。
手取りは60位あるのでまあ大丈夫かなと。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 17:06:25.36ID:xA7rDc0l0 手取り60なら余裕だろ
オレなんか手取り20ちょいだぞ
でも貯金があったから現金一括でコンペ乗っとる
実家暮らしのど田舎という条件が良いが。。。
オレなんか手取り20ちょいだぞ
でも貯金があったから現金一括でコンペ乗っとる
実家暮らしのど田舎という条件が良いが。。。
2020/08/06(木) 17:09:26.76ID:3A0vto040
2020/08/06(木) 17:14:09.13ID:a+SnGQzl0
実家の親父にも相談してよく考えます。
金額が金額なんで。
金額が金額なんで。
2020/08/06(木) 17:27:30.91ID:IFl1zHNV0
>>762
20万でも田舎実家暮らしって大きいよなw
20万でも田舎実家暮らしって大きいよなw
2020/08/06(木) 17:48:31.29ID:G4OLJSo00
親に相談して首を縦に振ると思うのかw
2020/08/06(木) 18:26:31.60ID:oHhRf64Y0
現金はある程度手元に残すのが正解
ローン組んだことないなら、今後のことも考えて一度実績作っておくと住宅ローンの審査にも有利になる
ローン組んだことないなら、今後のことも考えて一度実績作っておくと住宅ローンの審査にも有利になる
2020/08/06(木) 18:38:23.20ID:GpkblDyd0
>>764
釣りなら他所でやれ。
釣りなら他所でやれ。
2020/08/06(木) 19:32:48.92
BMW M2CS 450ps 550NM 0-100m 4.0s 1600kg
AUDI TTRS 400ps 480NM 0-100m 3.7s 1515kg
AUDI TTRS 400ps 480NM 0-100m 3.7s 1515kg
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:29:27.25ID:xA7rDc0l0 軽いは正義
2020/08/06(木) 20:31:23.51ID:Z9U5w+O+0
TTが0-100速いのは、四駆なのが大きいと思うが、四駆より重いのはまあ…。
2020/08/06(木) 21:19:49.39ID:oHhRf64Y0
そんなに軽いのが好きならなんで重いM2買ったんだ?
2020/08/06(木) 21:24:26.36ID:wN2FEGi10
2020/08/06(木) 21:25:28.60ID:wN2FEGi10
2020/08/06(木) 22:09:41.19ID:oHhRf64Y0
A110SはM2買う前に試乗して相当楽しそうだったけど普段使いには全く使えそうになかったので諦めたわ
やっぱりオールマイティーになんでもこなせるM2最高!
やっぱりオールマイティーになんでもこなせるM2最高!
2020/08/06(木) 23:28:09.31ID:IFl1zHNV0
乗ることないにしても
やっぱリアシートあると利便性がいいからねぇ
それが決め手で候補だった
フェアレディZNISMOと素ケイマン却下して
コンペに決めた
やっぱリアシートあると利便性がいいからねぇ
それが決め手で候補だった
フェアレディZNISMOと素ケイマン却下して
コンペに決めた
2020/08/06(木) 23:31:28.56ID:6ix9dThh0
素ケイマンと悩んだけと、やっぱ4気筒より6気筒がいい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 00:00:55.65ID:1nrSQie10 >>777
ばかにしてんのか
ばかにしてんのか
2020/08/07(金) 00:36:36.90ID:C1v4Cc4l0
M2はでかいスーツケース2つとか、
ロードレーサーも詰めるから最高
ロードレーサーも詰めるから最高
2020/08/07(金) 00:40:31.44ID:pEFCagXy0
>>778
はい(^^)
はい(^^)
2020/08/07(金) 01:27:13.59ID:JMSmtjSe0
2020/08/07(金) 01:59:30.54ID:nn2Ab7i+0
2020/08/07(金) 02:48:41.59ID:RoXoTVLH0
間口が微妙なところだが、そのくらいなら入るなら選択肢だなあ
さんくすえ
さんくすえ
2020/08/07(金) 05:38:13.67ID:zylI8vrJ0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 06:49:48.34ID:dLccKbsQ0 M2Cも立ち位置はセカンドカーよ
家族構成ライフスタイルにもよるな
まあ一台でも大抵はいける
家族構成ライフスタイルにもよるな
まあ一台でも大抵はいける
2020/08/07(金) 08:04:53.44ID:wOBiVkY80
子供一人までなら大体行けそうだな。
ホットハッチやスポーツセダンと同じような、走りと使い勝手を両立したマルチパーパスカーだよ。
使えないのは冠婚葬祭みたいなフォーマルな場面くらい。
ホットハッチやスポーツセダンと同じような、走りと使い勝手を両立したマルチパーパスカーだよ。
使えないのは冠婚葬祭みたいなフォーマルな場面くらい。
2020/08/07(金) 08:33:33.92
2020/08/07(金) 11:34:29.42ID:D5Xfy6v90
ゴルフキャディバッグはやっぱシート倒してタテに入れるしかないのか
2020/08/07(金) 13:01:25.42ID:wOBiVkY80
>>787
そう、そういう話。電車やタクシーで行けばいい。
ただし、自己顕示欲ではなくてTPOの話なんだけど。
例えば結婚式や葬儀にCセグのクーペで行くのは、ジーンズとパーカーで行くようなもんだから。
そんな場にそんな格好で行くのは自己顕示欲ではないしね。
そう、そういう話。電車やタクシーで行けばいい。
ただし、自己顕示欲ではなくてTPOの話なんだけど。
例えば結婚式や葬儀にCセグのクーペで行くのは、ジーンズとパーカーで行くようなもんだから。
そんな場にそんな格好で行くのは自己顕示欲ではないしね。
2020/08/07(金) 13:09:42.03ID:/DXdQNZP0
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 14:16:49.45ID:CB2dV1610 CSのカーボンボンネット後付けで150万だって
ちょっと考えさせられる値段だな。。。
ちょっと考えさせられる値段だな。。。
2020/08/07(金) 14:57:42.62ID:OlpWJYuK0
2020/08/07(金) 15:17:41.07
あとは君たちの弛んだ腹周りを絞ってマイナス10kgで〆(笑)
2020/08/07(金) 15:19:04.51ID:gUVtExeo0
2020/08/07(金) 16:29:52.19ID:D5Xfy6v90
2020/08/07(金) 16:40:20.67ID:FFd5kaQG0
2ヶ月筋トレダイエットして2kg減量成功
メチャクチャ順調やわ!
メチャクチャ順調やわ!
2020/08/07(金) 17:05:14.06ID:Fee+5/rV0
M2コンペ乗りにとって
2キロ減は大きいよなw
2キロ減は大きいよなw
2020/08/07(金) 18:07:17.37ID:m37WqnQM0
>>791
勉強でN2につけた人がいるね。
勉強でN2につけた人がいるね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 19:06:10.48ID:Ro+qfBWw0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 19:22:04.38ID:CB2dV1610 >>798
あれも塗装やら取り付け工賃やらもろもろで150だと思う
あれも塗装やら取り付け工賃やらもろもろで150だと思う
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 19:31:58.64ID:YvgYf3ZZ0 どんなに弄ってもゲリベンサウンドだけは治せないんだよな
2020/08/07(金) 21:10:21.60ID:Mc7arMyx0
https://youtu.be/IHSbhsLgQYU
糞爺がべたべた触りまくって好き勝手踏みまくったコンペ、こんなの買いたいと思う奴いるわけないだろってな。
商品を私物化するなよって。
次のオーナーが羨ましいとかお前の手垢諸々付きまくってるコンペなんか糞食らえだわ。
イライラしてきたまじで。
糞爺がべたべた触りまくって好き勝手踏みまくったコンペ、こんなの買いたいと思う奴いるわけないだろってな。
商品を私物化するなよって。
次のオーナーが羨ましいとかお前の手垢諸々付きまくってるコンペなんか糞食らえだわ。
イライラしてきたまじで。
2020/08/07(金) 21:15:16.98ID:RaHI4/250
2020/08/07(金) 21:25:25.88ID:zylI8vrJ0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 21:35:43.42ID:iisssEHh0 宣伝しね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 23:17:52.59ID:otTZOWZQ0 手取り20でよく買ったな…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 23:33:53.49ID:7PVwLOQy02020/08/08(土) 00:55:47.72ID:zDTyl7pp0
BMWってどれも中古だと半額近く落ちるのなんで?
リセール悪くね?
リセール悪くね?
2020/08/08(土) 01:22:05.78ID:pH/7Y7rd0
2020/08/08(土) 22:14:45.23ID:8klayEje0
スープラ、M2コンペ、718ケイマンの比較試乗記
https://www.autocar.jp/summary/550044/
https://www.autocar.jp/summary/550044/
2020/08/08(土) 22:54:03.29ID:OWTcHQfF0
今日環八、246、東名と走ったけどどこも渋滞で全然進まない。
都内の人とかはコンペでどこ走ってんのかな。
都内の人とかはコンペでどこ走ってんのかな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 23:43:49.44ID:BLr+LPa+02020/08/08(土) 23:47:13.26ID:BLr+LPa+0
↑ CARWOWのM2CS A45S チューンド前期RS3の直線対決。意外な結果に驚いた、、、、
2020/08/09(日) 01:07:19.02ID:5zj+cXAd0
カーセンサーに2019年コンペの黒3台掲載されてますが、皆さん買うならどれにしますか?
2020/08/09(日) 01:34:42.19ID:b+BRKa490
好きなの選べよ
2020/08/09(日) 01:37:37.99ID:bleDmETL0
>>813
M2CSは450psでRWDなのにcup2タイヤの影響かトラクションがよくかかってる
A45sは時速100キロまでの加速はいいけど、その後の伸びはあまりない
2リッターエンジンとしては頑張ってるけど
力不足が否めない
M2CSは450psでRWDなのにcup2タイヤの影響かトラクションがよくかかってる
A45sは時速100キロまでの加速はいいけど、その後の伸びはあまりない
2リッターエンジンとしては頑張ってるけど
力不足が否めない
2020/08/09(日) 08:07:10.24ID:FQvZYJq50
お前が3台とも買うんだよ
2020/08/09(日) 15:20:00.57ID:b+BRKa490
日本で正式発表されたミシュランパイロットスポーツカップ2コネクトだけど日本仕様は電波法不適合で送受信機の設定無しとのこと。
生産待ちのCSに装備されるはずだったのに残念。
生産待ちのCSに装備されるはずだったのに残念。
2020/08/09(日) 17:35:14.22ID:5zj+cXAd0
>>817
阿保か?
阿保か?
2020/08/10(月) 02:11:38.73ID:onK5TgwZ0
MTすらも出てくる中古が安すぎてうんざりしてくるな
スポーツモデルはみんなこうなの?
スポーツモデルはみんなこうなの?
2020/08/10(月) 05:16:39.67ID:Ds2JidIK0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 07:52:15.29ID:zsT9QmW40 でも、Mは通常モデルよりもリセール率良いだろ
2020/08/10(月) 08:14:43.57ID:IFYFEwRT0
>>822
たとえば、M4はこんな価格になるね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3960286138/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
たとえば、M4はこんな価格になるね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3960286138/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2020/08/10(月) 08:20:38.39ID:IFYFEwRT0
2020/08/10(月) 10:24:42.81ID:k1ooUImD0
リーセル気にするなら安い中古買うのがお得
2020/08/10(月) 11:07:46.12ID:QgsFlgHG0
役物って何?
超高グレード?
法人所有の役員車?
超高グレード?
法人所有の役員車?
2020/08/10(月) 11:19:24.12ID:QgsFlgHG0
2020/08/10(月) 11:55:39.20ID:8l7vYqGo0
試乗車上がりのMT、ホッケンハイムシルバーにして、勉強とか行かずにノーマルで10年乗るのが一番リセールが高い。
こんなつまらないことしてもM2乗りたいか?
センス度外視で大枚捨ててナンボのM2だろ。
みんカラ見たら不毛な金掛け合戦の嵐だぞ。
こんなつまらないことしてもM2乗りたいか?
センス度外視で大枚捨ててナンボのM2だろ。
みんカラ見たら不毛な金掛け合戦の嵐だぞ。
2020/08/10(月) 12:03:38.53ID:53RAITDy0
コンペはパワーが相当絞られてるってこと?
2020/08/10(月) 12:28:15.35ID:gaOsGBZb0
俺なら8年15万キロみたいな乗り方しちゃうからリセールもクソもない
831sage
2020/08/10(月) 12:35:55.51ID:2eEdVN4l0 燃料タンク容量が少ないね、次期モデルでこれだけは改善して欲しい、、、
2020/08/10(月) 12:57:52.47ID:pG+8wBXi0
うむ、200gぐらいは入れたい
2020/08/10(月) 13:19:31.98ID:Ds2JidIK0
>>829
そうだよ。
そうだよ。
2020/08/10(月) 15:12:49.85ID:5zobWPqp0
2020/08/10(月) 15:24:04.94ID:5zobWPqp0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 15:58:16.76ID:TIYfCk9b0 >>835
M2コンペティションとミシュラン・パイロット・スーパースポーツとの組み合わせがベストだったとも思う、ってなんとも煮えきらない記事だこと
M2コンペティションとミシュラン・パイロット・スーパースポーツとの組み合わせがベストだったとも思う、ってなんとも煮えきらない記事だこと
2020/08/10(月) 15:59:28.85ID:8l7vYqGo0
>>835
ほぼに含みを持たせないならMTでFRの最高峰はアストンマーチンヴァンテージだろうな
ほぼに含みを持たせないならMTでFRの最高峰はアストンマーチンヴァンテージだろうな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 16:09:48.81ID:Mb9yb4XO0 相変わらずCSのルーフのチェック柄がダサいんだよな
2020/08/10(月) 16:46:14.70ID:KTdaDFNP0
明日コンペ試乗に行く予定だったが仕事になってしまった。
おまけにこのお盆たった2日の連休さえ取れないとか悲しすぎる。
おまけにこのお盆たった2日の連休さえ取れないとか悲しすぎる。
2020/08/10(月) 17:30:39.75ID:IFYFEwRT0
>>835
「ほぼ」とは重さだけが残念、という意味かな
「ほぼ」とは重さだけが残念、という意味かな
2020/08/10(月) 17:51:35.00ID:YzdHv2+10
FRのフェラーリ押し除けて
最高ってことかスゴイ
最高ってことかスゴイ
2020/08/10(月) 18:56:36.84ID:QgsFlgHG0
世界最高峰のドライバーズカーの1つ、って事か?
M2、M2コンペ海苔としても嬉しい事じゃないか。
M2、M2コンペ海苔としても嬉しい事じゃないか。
2020/08/10(月) 19:13:30.23ID:C70uK2w/0
そら元祖「駆け抜ける喜び」だもの
今後もFRならBMWの時代を続けて貰わないと
今後もFRならBMWの時代を続けて貰わないと
2020/08/11(火) 11:33:48.52ID:nDS2/PuU0
>>840
CSとして重量を削ぐ所がもう無かったのだろうね。
可変ダンパー入れて、更に2シーター化、フェンダー、トランクまでカーボンかすると価格が更に
上がって商品として成立しないし、もうGTSの領域に、、、
ピザならもうテメェが軽量化しろって話かw
CSとして重量を削ぐ所がもう無かったのだろうね。
可変ダンパー入れて、更に2シーター化、フェンダー、トランクまでカーボンかすると価格が更に
上がって商品として成立しないし、もうGTSの領域に、、、
ピザならもうテメェが軽量化しろって話かw
2020/08/11(火) 12:06:02.65ID:qPZrVNrv0
2020/08/11(火) 12:26:12.05ID:vjLOY1Cy0
>>823
友達が、登録から1年半、約8000kmのM4コンペを800万で買ったが、これはお買い得だと思ったよ
友達が、登録から1年半、約8000kmのM4コンペを800万で買ったが、これはお買い得だと思ったよ
2020/08/11(火) 15:19:34.46ID:3DOLMyA80
お買い得感だけを語られるのは
ちょっと違う
ちょっと違う
2020/08/11(火) 15:34:23.70ID:0c831lJ00
コンペを買って、カーボンルーフ、ボンネット、トランク、フェンダー、社外マフラー、セミバケ、ホイール変えれば相当軽くなりそう。
2020/08/11(火) 15:54:00.56ID:A+HVicmr0
>>848
まぁそうなんだろうけど、事故車にはしたくないなぁ
まぁそうなんだろうけど、事故車にはしたくないなぁ
2020/08/11(火) 16:12:44.71ID:nDS2/PuU0
ルーフ切るのはあらゆる意味で勇気いるなww
伝説のヤンキー画像、ピンクのワゴンRの雅句飛ちゃん思いだした。
伝説のヤンキー画像、ピンクのワゴンRの雅句飛ちゃん思いだした。
2020/08/11(火) 16:29:18.64ID:5dffMcYc0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:35:18.62ID:HwnRBOg/0 今日みたいな暑い日って乗るの心配になるな!
群馬は40度オーバーよ
群馬は40度オーバーよ
2020/08/11(火) 16:57:31.82ID:era3UmvK0
>>851
M2コンペを?
M2コンペを?
2020/08/11(火) 16:59:08.36ID:MzVvY2HF0
2020/08/11(火) 17:01:47.63ID:5dffMcYc0
>>853
は、はい(ドキドキ
は、はい(ドキドキ
2020/08/11(火) 17:25:31.46ID:iJvUJa8v0
>>847
お買い得は大切
お買い得は大切
2020/08/11(火) 18:46:55.09ID:vlh9EZZD0
>>849
事故車扱いでも俺はいいかな
どうせノーマルでも買取額安いし
まとまったお金が溜まったらやろうかなと思ってるけど工賃が気になる
https://ind-distribution.com/products/rkp-f87-m2-carbon-fiber-roof-panel
事故車扱いでも俺はいいかな
どうせノーマルでも買取額安いし
まとまったお金が溜まったらやろうかなと思ってるけど工賃が気になる
https://ind-distribution.com/products/rkp-f87-m2-carbon-fiber-roof-panel
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 21:29:20.28ID:cTRsutKs0 >>857
時間と費用は覚悟した方がいいぞ
時間と費用は覚悟した方がいいぞ
2020/08/11(火) 21:40:01.71ID:vlh9EZZD0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 22:19:44.64ID:cTRsutKs02020/08/11(火) 22:28:40.10ID:dIQoFxxw0
後からルーフ切って交換なんてよっぽど上手く着けないとボディ剛性余計に落ちて軽くても肝心の走りがだめになるかもな
査定はもちろんきしみ音や雨漏り、錆のリスクもある
査定はもちろんきしみ音や雨漏り、錆のリスクもある
2020/08/11(火) 22:29:30.25ID:79BzN/6a0
2020/08/11(火) 22:42:54.81ID:79BzN/6a0
>>861
構造上は純正カーボンルーフでも工業用接着剤とボルトで固定してるだけだし
大して応力もかからん場所だからお金があったらやってみようと思う
https://youtu.be/wF4-oLDS50Y
査定気にしたり心配な人はやらない方がいいね
構造上は純正カーボンルーフでも工業用接着剤とボルトで固定してるだけだし
大して応力もかからん場所だからお金があったらやってみようと思う
https://youtu.be/wF4-oLDS50Y
査定気にしたり心配な人はやらない方がいいね
2020/08/12(水) 00:19:59.14ID:44moeeVU0
ラッピングでいいだろ?ルーフぶった切るとか正気とは思えんよ。
2020/08/12(水) 00:47:01.55ID:aGg7BMO10
ラッピングとか余計に重くしてどうすんだよ
2020/08/12(水) 08:57:13.71ID:hkee6Qy00
並行でCS引張ってくる方がよいかもね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 09:58:18.61ID:H6SWn0620 CSに関しては日本ぐらいだからな限定にしてるの
2020/08/12(水) 13:08:51.30ID:AJ7/5H2D0
後乗せカーボンルーフなんて怖すぎw
安全性は勿論、高速で飛ばすと志村のコントみたいに屋根飛んで逝きそう。
安全性は勿論、高速で飛ばすと志村のコントみたいに屋根飛んで逝きそう。
2020/08/12(水) 16:16:12.61ID:wprpfvrA0
mperformanceが公式でカーボンルーフ出してるから興味はあるね
https://www.bmwblog.com/2018/07/18/bmw-m2-competition-with-m-performance-parts-live-photos/
https://www.bmwblog.com/2018/07/18/bmw-m2-competition-with-m-performance-parts-live-photos/
2020/08/12(水) 17:31:57.70ID:0Q6SuSg30
今日は仕事休みだったからコンペ試乗してきたけどたったの3000までしか踏んでないのにすげえ加速。
いつ買おっかなあ。
いつ買おっかなあ。
2020/08/12(水) 17:41:11.52
加速感はそれで頭打ちでしょ
トルクバンド見れば一目瞭然じゃないか
トルクバンド見れば一目瞭然じゃないか
2020/08/12(水) 19:04:26.78ID:wprpfvrA0
>>870
3000回転て…全然回してないね。
S55は5000回転以上回してこそのエンジンだよ。
それでもM2Cはブースト抑えられてるから高揚感はM4に比べて少ないけど。
DMEチューンすれば楽に500psオーバー。
純正が大人しすぎてつまらなく感じるわ。
3000回転て…全然回してないね。
S55は5000回転以上回してこそのエンジンだよ。
それでもM2Cはブースト抑えられてるから高揚感はM4に比べて少ないけど。
DMEチューンすれば楽に500psオーバー。
純正が大人しすぎてつまらなく感じるわ。
2020/08/12(水) 20:55:50.69ID:/KMV4O5a0
CSはコンペより10秒速かった
https://youtu.be/mIb6bgndyPA
https://youtu.be/mIb6bgndyPA
2020/08/12(水) 21:08:22.64ID:RpbAjiJP0
2020/08/12(水) 21:33:59.55ID:b662/V6M0
だからそれを一般的には性能差と言うのであって
その違いが価格差に見合うかどうかとか、それは感じ方次第だろうけどね
その違いが価格差に見合うかどうかとか、それは感じ方次第だろうけどね
2020/08/12(水) 22:01:52.23ID:qKcmznJq0
>>875
個人的にはタイヤは車の性能とは考えないかな
タイヤ揃えてのイコールコンディションなら
車の性能差を判断できると思うけど
CUP2タイヤだったら1周1分のサーキットならPSSと比較して1〜2秒は削れる
当然1周8分のサーキットならどうなのかって話。
M2CSはパワー、軽量化、タイヤの恩恵により
718GT4の7:28に迫れるか?と思ったら意外だなと思った。
718GT4はM2CSと同じCUP2だしね
個人的にはタイヤは車の性能とは考えないかな
タイヤ揃えてのイコールコンディションなら
車の性能差を判断できると思うけど
CUP2タイヤだったら1周1分のサーキットならPSSと比較して1〜2秒は削れる
当然1周8分のサーキットならどうなのかって話。
M2CSはパワー、軽量化、タイヤの恩恵により
718GT4の7:28に迫れるか?と思ったら意外だなと思った。
718GT4はM2CSと同じCUP2だしね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:13:34.99ID:jBY8wAcP02020/08/12(水) 22:21:24.04ID:+gwmW2sZ0
>>877
本当だ数秒はロスしてるね。
本当だ数秒はロスしてるね。
2020/08/12(水) 22:26:08.39ID:+CQJYY+e0
>>863
一言で言って「貧乏くさい」
こんな事するぐらいなら大人しくM2CS買っとけや
サーキットでひっくり返っちまった
ボコボコのM2かM2コンペにならやってもいいかなレベルの粗い手作業ww
それにしても外人は馬鹿なことするな
一言で言って「貧乏くさい」
こんな事するぐらいなら大人しくM2CS買っとけや
サーキットでひっくり返っちまった
ボコボコのM2かM2コンペにならやってもいいかなレベルの粗い手作業ww
それにしても外人は馬鹿なことするな
2020/08/12(水) 22:29:12.79ID:b662/V6M0
>>876
たしかにタイヤだけならそうですね。けれどパワーアップや軽量化は紛れもない性能アップかと
タイムはかのM4GTSが7分27だかそこらを出すのにどんだけ手加えられてたかを思うとまぁ妥当かなとも思える
ポルシェは4座ベースでないピュアスポーツだし、やっぱりサーキットじゃ一枚上手だよね
たしかにタイヤだけならそうですね。けれどパワーアップや軽量化は紛れもない性能アップかと
タイムはかのM4GTSが7分27だかそこらを出すのにどんだけ手加えられてたかを思うとまぁ妥当かなとも思える
ポルシェは4座ベースでないピュアスポーツだし、やっぱりサーキットじゃ一枚上手だよね
2020/08/12(水) 22:33:56.85ID:aGg7BMO10
2020/08/12(水) 22:38:56.02ID:+CQJYY+e0
2020/08/12(水) 23:00:44.81ID:+gwmW2sZ0
2020/08/12(水) 23:16:48.18
おまえらがニュルブルクリンク走るわけでもなかろうよ(笑)
なんなの?www
なんなの?www
2020/08/12(水) 23:29:41.56ID:+gwmW2sZ0
>>884
ニュル走行の実績が無いと性能について語ってはだめなの?バカなの?
ニュル走行の実績が無いと性能について語ってはだめなの?バカなの?
2020/08/12(水) 23:42:02.93
>>885
語ることとお前のクルマが速いかどうかは全く関係性は無いが?アホなの?
語ることとお前のクルマが速いかどうかは全く関係性は無いが?アホなの?
2020/08/12(水) 23:43:22.93ID:+gwmW2sZ0
>>886
日本語でok
日本語でok
2020/08/12(水) 23:46:36.67
ダメだこりゃ(笑)
2020/08/12(水) 23:53:54.46ID:+gwmW2sZ0
2020/08/13(木) 00:43:36.66ID:9Ofz/izr0
ID見て
触れちゃダメなやつだよ
触れちゃダメなやつだよ
2020/08/13(木) 00:50:01.73ID:mjn94ab70
>>890
確かにな。ただの基地外だったわ
確かにな。ただの基地外だったわ
2020/08/13(木) 01:01:03.13
話簡単にしてやる
>M2Cのチューンドは7:12を記録してるし
で?(笑)
>M2Cのチューンドは7:12を記録してるし
で?(笑)
2020/08/13(木) 01:24:10.44ID:8u6HRvHO0
クルマって美しさも大切なんだよね
チューニングカーってのは
どうしても外観が野暮ったく
貧乏臭くなる
それでもM2やM2Cを改造したい人はすればいいんじゃね?
自分の所有物なんだから、法に触れないチューニングなら問題ないよ
でも俺は純正でそのまま乗りたいな
速さを追求するなら水冷ポルシェを増車するわ
チューニングカーってのは
どうしても外観が野暮ったく
貧乏臭くなる
それでもM2やM2Cを改造したい人はすればいいんじゃね?
自分の所有物なんだから、法に触れないチューニングなら問題ないよ
でも俺は純正でそのまま乗りたいな
速さを追求するなら水冷ポルシェを増車するわ
2020/08/13(木) 03:50:31.74ID:8u6HRvHO0
BMW M2クーペ、ニュルで7分58秒…先代 M3 超えた
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2015/10/18/262280.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAfffupHS9f7FMbABIA%253D%253D
BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2018/10/bmw-m2-75236-ab.html
ニュルの6秒差なんて誤差範囲で
寧ろ大した軽量化が出来ない現在の状況の方が問題でしょ
DCTだと
M2 最高出力272kW(370ps)車重1580kg
100km/h加速は4.3秒
M2C 最高出力302kW〔410ps〕車重1630kg
100km/h加速は 4.2秒
マニュアル車だと双方とも車重はマイナス20kgだが
パワーがあったとしても
こんなに重いクルマをサーキットに持ち込んだらお世辞にも戦闘力が高いとは言えない
サーキットでは車重がモノを言う
これじゃポルシェに勝てるはずない
それが証拠にM2やM2Cでサーキットでポルシェを鴨ってる動画なんて一つも無い
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2015/10/18/262280.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAfffupHS9f7FMbABIA%253D%253D
BMW M2 コンペティション ニュル7分52秒36 フルオンボード動画
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2018/10/bmw-m2-75236-ab.html
ニュルの6秒差なんて誤差範囲で
寧ろ大した軽量化が出来ない現在の状況の方が問題でしょ
DCTだと
M2 最高出力272kW(370ps)車重1580kg
100km/h加速は4.3秒
M2C 最高出力302kW〔410ps〕車重1630kg
100km/h加速は 4.2秒
マニュアル車だと双方とも車重はマイナス20kgだが
パワーがあったとしても
こんなに重いクルマをサーキットに持ち込んだらお世辞にも戦闘力が高いとは言えない
サーキットでは車重がモノを言う
これじゃポルシェに勝てるはずない
それが証拠にM2やM2Cでサーキットでポルシェを鴨ってる動画なんて一つも無い
2020/08/13(木) 03:51:19.37ID:8u6HRvHO0
M2やM2Cはサーキットで速さを追求するクルマじゃない
ある程度、高齢になったドライバーに
音やハンドリングを含めた上質なFRの走りを
堪能してもらうクルマ
チューニングったってあちこちカーボンにしたところで車重が1300kgとか到底無理筋
軽量化が無理ならハイパワーにするしかないがそれだと楽しさもスポイルされる
快適性もなくなる
ゴツゴツした脚周りに巨大なブレーキ
不格好な羽根つけて馬鹿みたいじゃね?
このままサラッと乗るのが一番格好いいし
一番幸せだよ
ある程度、高齢になったドライバーに
音やハンドリングを含めた上質なFRの走りを
堪能してもらうクルマ
チューニングったってあちこちカーボンにしたところで車重が1300kgとか到底無理筋
軽量化が無理ならハイパワーにするしかないがそれだと楽しさもスポイルされる
快適性もなくなる
ゴツゴツした脚周りに巨大なブレーキ
不格好な羽根つけて馬鹿みたいじゃね?
このままサラッと乗るのが一番格好いいし
一番幸せだよ
2020/08/13(木) 03:51:32.27ID:8u6HRvHO0
https://youtu.be/zZHkWRSbvHg
これが7分12秒の動画なんだろうけど
スペックが520馬力で1560kgなんだから
相当金がかかってるわな
M2Cで70kgのダイエットって相当だぞ
STP3でも入れたら60馬力は上がるみたいだから付けたい人は付けたら?
安全マージン確保したいなら、50馬力アップのSTP2もあるし
でもこんなんやりたいか?
クルマが痛むだけやで
エンジンが壊れても知らんし
参考のためにチューニングされていない
純正のポルシェのニュルのラップタイムは
Porsche 911 GT2 RS (991.2)
6:47.25
Porsche 911 GT3 RS (991.2)
6:56.4
な?虚しくなっただろ?
これが7分12秒の動画なんだろうけど
スペックが520馬力で1560kgなんだから
相当金がかかってるわな
M2Cで70kgのダイエットって相当だぞ
STP3でも入れたら60馬力は上がるみたいだから付けたい人は付けたら?
安全マージン確保したいなら、50馬力アップのSTP2もあるし
でもこんなんやりたいか?
クルマが痛むだけやで
エンジンが壊れても知らんし
参考のためにチューニングされていない
純正のポルシェのニュルのラップタイムは
Porsche 911 GT2 RS (991.2)
6:47.25
Porsche 911 GT3 RS (991.2)
6:56.4
な?虚しくなっただろ?
2020/08/13(木) 04:19:11.20ID:gf5oTC3r0
M2の相手にポルシェのGT RS持って来る辺りでお里が知れる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 05:39:25.77ID:8ou+tqAw0 ポルシェの速さも、ドライバー次第。
https://www.youtube.com/watch?v=nrv7IY32JBg
https://www.youtube.com/watch?v=nrv7IY32JBg
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 06:07:04.50ID:8ou+tqAw02020/08/13(木) 07:30:13.25ID:mjn94ab70
2020/08/13(木) 08:56:14.28ID:QTG1LjDQ0
>>871
トルクで加速を説明するのはバカのすることだぞ。
トルクで加速を説明するのはバカのすることだぞ。
2020/08/13(木) 08:57:00.57ID:rmdvmNZ+0
またいつもの人が中学校の放課後の教室みたいな会話を延々やってて草
2020/08/13(木) 08:59:35.74ID:QTG1LjDQ0
そのへんの話をしだしたら、N2なんてメガーヌやシビックより遅いよねって話になるよ。
2020/08/13(木) 09:19:43.43ID:xqish/8+0
速い遅いってなったらGTRに止めをさされておしまい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:31:07.38ID:wy/+qy630 要は見た目がどれだけイカしてるかだ
速さの性能なんか日本の道ぢゃクルマのポテンシャルの50%も出せんだろ
速さがどーのこーのなんてただの自己暗示
速さの性能なんか日本の道ぢゃクルマのポテンシャルの50%も出せんだろ
速さがどーのこーのなんてただの自己暗示
2020/08/13(木) 10:29:46.34ID:8u6HRvHO0
速さが欲しい人は
2シリーズなら
M235レーシング買えよ
素ならあれが一番速い
2シリーズなら
M235レーシング買えよ
素ならあれが一番速い
2020/08/13(木) 11:16:34.71
M2を差し置いて?(笑)
2020/08/13(木) 11:37:15.24ID:QTG1LjDQ0
2020/08/13(木) 12:15:44.50ID:8u6HRvHO0
こんな人もいるよ
↓
本人の言葉をテキトーに訳すと
「純正のM2を嫌う人もいるね。しかし僕は本気で純正のM2を愛しているんだ。これは僕を日常から解放してくれるクルマだと思う。そして本物の駆け抜ける喜びを感じさせてくれるんだ」
「この動画はこのM2を運転してファステストラップを刻んだものだ。サンルーフもシーテッド・ヒーター、その他色々付いてるけどねw」
この人がドライバーで走らせた純正のM2は
ニュルのラップタイムが7分41秒
https://youtu.be/SWOsKwooDn4
こんだけ速いなら充分じゃないの?w
ブレーキパッドだけは音を聴くと純正じゃなさそうだけどwww
↓
本人の言葉をテキトーに訳すと
「純正のM2を嫌う人もいるね。しかし僕は本気で純正のM2を愛しているんだ。これは僕を日常から解放してくれるクルマだと思う。そして本物の駆け抜ける喜びを感じさせてくれるんだ」
「この動画はこのM2を運転してファステストラップを刻んだものだ。サンルーフもシーテッド・ヒーター、その他色々付いてるけどねw」
この人がドライバーで走らせた純正のM2は
ニュルのラップタイムが7分41秒
https://youtu.be/SWOsKwooDn4
こんだけ速いなら充分じゃないの?w
ブレーキパッドだけは音を聴くと純正じゃなさそうだけどwww
2020/08/13(木) 13:01:44.43ID:mjn94ab70
>>910
この人運転うまいよね
この人運転うまいよね
2020/08/13(木) 14:06:42.65ID:2P+bfNQI0
湾岸ミッドナイトみたいに助手席でウンチクを聞いてくれるギャルのGET方法について話をしたい
2020/08/13(木) 14:26:04.40ID:cIwLwMCu0
せっかくの良い素材の車に
下品な弄りをしない乗り方をする
下品な弄りをしない乗り方をする
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:20:22.23ID:wy/+qy630 下品とは?
2020/08/13(木) 15:25:46.31ID:YS//rkzJ0
チバラギ仕様車化だろ
2020/08/13(木) 15:36:12.73ID:UuBHt1Lm0
M2Cは久々に改造車の臭いプンプンのBMWて感じで、
それがカッコいい点でもあると思ってたが
逆にそういうの苦手な人だとノーマル状態であろうが受け付けないと思うんだよな
それがカッコいい点でもあると思ってたが
逆にそういうの苦手な人だとノーマル状態であろうが受け付けないと思うんだよな
2020/08/13(木) 15:38:29.68ID:2jDHcLkP0
ノーマルボディベースのB2出れば欲しい
2020/08/13(木) 15:53:54.70ID:pk499Oe/0
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 16:26:34.81ID:YAQddNg20 GTウイングは欠かせませんww
2020/08/13(木) 16:44:50.42ID:mjn94ab70
2020/08/13(木) 18:37:22.19ID:Wey1pE8k0
国産FRターボが衰退して、そのユーザーの受け入れ先になった側面もある。
前の車の延長線上でチューニングする人も一定数いる。
的外れなUSDMスタイルもそこからかと。
前の車の延長線上でチューニングする人も一定数いる。
的外れなUSDMスタイルもそこからかと。
2020/08/13(木) 22:41:25.02ID:hqKxTg5N0
GTウイングもいいけどCSレーシングのウイングが気になる
いくらすんだろね
いくらすんだろね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:26:45.61ID:TeQrGldT02020/08/14(金) 00:06:02.25ID:zbHs93ss0
2020/08/14(金) 01:08:47.04ID:lvG9iMGI0
>>910
ペットボトルGセンサー途中で拾ってた。
ペットボトルGセンサー途中で拾ってた。
2020/08/14(金) 11:10:03.01ID:19MZEQBv0
GTウイングは流石に恥ずかしいです。
他人様の目を気にしてしまいます。
他人様の目を気にしてしまいます。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 12:20:59.52ID:Y6+zjpEa0 一般道ではウィングはちょっと。。。
恥ずかしいべ
恥ずかしいべ
2020/08/14(金) 12:23:00.80ID:dnb/CtGf0
2020/08/14(金) 13:02:55.74ID:ErJY8J+h0
>>928
どういう形のウイング付いてんの?
どういう形のウイング付いてんの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 13:10:04.28ID:Y6+zjpEa0 CSはウィングぢゃねーだろ
2020/08/14(金) 14:38:41.66ID:19MZEQBv0
後付けGTウイングは普通に恥ずかしい。
どんな「やる気マンマンくん」が乗っているのか思わずチェックしてしまう。
加えてドライビンググローブなんて付けてたら完成形でもう大爆笑w
Mを転がしてる以上は付けてる人の気持ちも3割程度は理解できるけど俺は無理w
どんな「やる気マンマンくん」が乗っているのか思わずチェックしてしまう。
加えてドライビンググローブなんて付けてたら完成形でもう大爆笑w
Mを転がしてる以上は付けてる人の気持ちも3割程度は理解できるけど俺は無理w
2020/08/14(金) 15:02:02.29ID:DpN7SWVX0
>>930
CS RACINGやったわ
CS RACINGやったわ
2020/08/14(金) 15:06:58.72ID:ewPUABa20
俺みたいに手汗かきやすいタイプには
ドラグロは有効ではある
ドラグロは有効ではある
2020/08/14(金) 15:54:44.74ID:sc/LYfy+0
GTウイングもドライビンググローブもやりたきゃやればいいのよ
他人の趣味趣向をディスるってのは許容できる心が足りてない残念な人な訳よ
他人の趣味趣向をディスるってのは許容できる心が足りてない残念な人な訳よ
2020/08/14(金) 16:47:59.17ID:VgQZEr+N0
2020/08/14(金) 17:10:58.95ID:JMHp4w320
>>935
このスレに常駐のキティーちゃんか
このスレに常駐のキティーちゃんか
2020/08/14(金) 18:18:34.34ID:Yt6wZ2B30
M2乗りなんて毛が生えたスバヲタ程度の属性だもんな。悪趣味な車好きの変態。
これ褒めてるんだぜ?
これ褒めてるんだぜ?
2020/08/14(金) 18:20:58.39ID:19MZEQBv0
2020/08/14(金) 19:10:41.39ID:lvG9iMGI0
>>937
あ、ありがとう。。。
あ、ありがとう。。。
2020/08/15(土) 10:31:02.67ID:GcxMCr+g0
bm3導入検討していたのですがDMEロック解除は何年製造以降非対応なのでしょうか
今年納車の車じゃ解除できないっぽいですよね
今年納車の車じゃ解除できないっぽいですよね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:06:56.33ID:s0PUXyhn0 2019年の3月生産以降はロックされてるみたいだね。
2020/08/15(土) 16:52:43.70ID:pM/MYw0G0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 18:08:18.30ID:s0PUXyhn0 >>942
この人のブログが参考になるよ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/299526/blog/44077971/
自分のやつはギリギリ大丈夫なバージョンだった。bm3じゃなくてmhdでいじったけどね。
この人のブログが参考になるよ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/299526/blog/44077971/
自分のやつはギリギリ大丈夫なバージョンだった。bm3じゃなくてmhdでいじったけどね。
2020/08/15(土) 18:30:38.10ID:pM/MYw0G0
>>943
ありがとう!
ありがとう!
2020/08/15(土) 18:30:40.43ID:8IIk/BzM0
この辺りのコンピューターチューン?とかやると街中でも楽しくなっちゃったりするもんなの?
それとも、やっぱりサーキットに行く人たちだけがやってんの?
それとも、やっぱりサーキットに行く人たちだけがやってんの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:35:05.48ID:Vj7VvCEH0 街中ぢゃもともと宝の持ち腐れでしょ
サーキット走行全開でクルマのポテンシャルが引き出されるわけで
ハイパワー車は日本の道路では面白くない
サーキット走行全開でクルマのポテンシャルが引き出されるわけで
ハイパワー車は日本の道路では面白くない
2020/08/15(土) 20:50:19.21ID:sgdx8rqK0
個人的に今まで乗った中で一番楽しかったのがライトチューンの46M3だったりするから、そうとも限らないと思うけどな
血眼になって攻め込むばかりがドライブの楽しさではないしさ
血眼になって攻め込むばかりがドライブの楽しさではないしさ
2020/08/15(土) 20:59:53.12ID:CjC3rheg0
2020/08/15(土) 21:29:30.17ID:uKu/b9pO0
かなり現実味を帯びたレンダリングになってきたな。
https://www.bmwblog.com/2020/08/14/2022-bmw-2-series-coupe-rendered/
現行デザインが気に入っている人はお早めに。
https://www.bmwblog.com/2020/08/14/2022-bmw-2-series-coupe-rendered/
現行デザインが気に入っている人はお早めに。
2020/08/16(日) 11:25:10.00ID:U6/+bVsC0
ちょっと質問。
段差のある歩道を乗り越えてコンビニに左斜めにゆっくり進入した時、腹を擦って亀の子状態になった気がして、一瞬昇らず。後で下回り見ても、フロントリップもどこも擦った跡は見つからなかった。
コレって左後輪が浮いてLSD効くまで空転してただけのかな?ノーマル車高だけど3dのサイドスポイラー付けられるか迷って来た
段差のある歩道を乗り越えてコンビニに左斜めにゆっくり進入した時、腹を擦って亀の子状態になった気がして、一瞬昇らず。後で下回り見ても、フロントリップもどこも擦った跡は見つからなかった。
コレって左後輪が浮いてLSD効くまで空転してただけのかな?ノーマル車高だけど3dのサイドスポイラー付けられるか迷って来た
2020/08/16(日) 11:46:18.48ID:23F5pdeq0
段差のある歩道って傾斜がついてないってこと?
もしそうなら確実に腹擦ったんじゃない?
音で判別できなかったの?
もしそうなら確実に腹擦ったんじゃない?
音で判別できなかったの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 11:50:58.42ID:wWYen2SL0 そもそも擦った音したんかい?
擦ってるとすればデフが結構出っぱってるからそれぢゃね?
車体の中央にあるでしょ
擦ってるとすればデフが結構出っぱってるからそれぢゃね?
車体の中央にあるでしょ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 11:52:21.62ID:wWYen2SL0 でも、ノーマル車高ならふつう擦らんぞ
2020/08/16(日) 12:02:58.04ID:U6/+bVsC0
傾斜は付いてました。
ガサゴソと嫌な音もしてやっちまったと思ったら、何も無く。ジャッキアップの所かなぁ
ガサゴソと嫌な音もしてやっちまったと思ったら、何も無く。ジャッキアップの所かなぁ
2020/08/16(日) 12:22:51.59ID:4V/yOUFV0
デフが鳴いただけじゃないの?
2020/08/16(日) 13:14:08.19ID:U6/+bVsC0
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 13:40:45.15ID:u+kfN20t0 おれも一回だけあった
左折で歩道越えてガソリンスタンドに入るときに
左後ろからガリっと音がしてやっちまったと思って
見たけどどこもすった跡がなかった
デフの作動音なんですかね
左折で歩道越えてガソリンスタンドに入るときに
左後ろからガリっと音がしてやっちまったと思って
見たけどどこもすった跡がなかった
デフの作動音なんですかね
2020/08/16(日) 13:47:14.48ID:hwGJCe8q0
俺も955さんと同じかと
特に雨の日に鳴くな
特に雨の日に鳴くな
2020/08/16(日) 16:16:04.28ID:wmouEqtR0
>>949
現行の方が好きだわ
現行の方が好きだわ
2020/08/17(月) 00:11:46.07ID:DC1pebCi0
2020/08/17(月) 23:55:36.34ID:wO7PzJ/30
>>960
DMEはまじでオススメ
stage1で500ps
2000回転ちょっとでトルク70kg出るから町中ですら楽しい。余裕が生まれる。
2019/3以降製造のM2CはDMEの暗号化が変わってるから、ロック解除できないのは残念だな
DMEはまじでオススメ
stage1で500ps
2000回転ちょっとでトルク70kg出るから町中ですら楽しい。余裕が生まれる。
2019/3以降製造のM2CはDMEの暗号化が変わってるから、ロック解除できないのは残念だな
2020/08/18(火) 00:42:39.10ID:Rq75GKYx0
自分のコンペは6月だからダメなんだな
2020/08/18(火) 00:46:13.57ID:+ERxQv4e0
自分のコンペは今年の8月製造
納車されたらDMEチューンしたかったのに
納車されたらDMEチューンしたかったのに
2020/08/18(火) 00:57:53.00ID:+ERxQv4e0
ACシュニッツアーのパフォーマンスアップグレードでも500ps/650Nmにはなるみたいだけど、M2C向けが高いな。DMEチューンについてTECH-Mに相談してみようかな。
http://www.advent.jp/html/product/acs/performance_upgrade.htm
http://www.advent.jp/html/product/acs/performance_upgrade.htm
2020/08/18(火) 01:23:09.56ID:0GSES/4B0
>>964
これはサブコンだよね?
サブコンはDMEに偽信号を送ってるだけだから
全開走行するとDMEが誤った信号を補正しようとして
パワーダウンさせる制御が働くんじゃなかったっけ
techmならDMEチューン間違いなさそう
これはサブコンだよね?
サブコンはDMEに偽信号を送ってるだけだから
全開走行するとDMEが誤った信号を補正しようとして
パワーダウンさせる制御が働くんじゃなかったっけ
techmならDMEチューン間違いなさそう
2020/08/18(火) 19:14:30.18ID:eZJC1p1j0
TECH-MのDMEチューニングは関東のショップに口利きしてチューナー紹介してもらった記事があったけど今はどうなんだろ。
2020/08/18(火) 21:57:32.82ID:FH6FYLin0
2020/08/19(水) 00:02:24.73ID:djKTAH2+0
少し前にDMEロックされてる車両もOBDからbm3できるようになった。
インマニ外して解除する手間があるから
ロックなし車両と比べるとだいぶ高いけどね。
関東だとAvisもbm3やってるけど、ロック解除もできるかはわからん。
TECH-Mは社長が積車運転して神奈川まで持っていってやるみたい。
ttps://laptorr.com/collections/tools
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12609922264.html
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12616055020.html
インマニ外して解除する手間があるから
ロックなし車両と比べるとだいぶ高いけどね。
関東だとAvisもbm3やってるけど、ロック解除もできるかはわからん。
TECH-Mは社長が積車運転して神奈川まで持っていってやるみたい。
ttps://laptorr.com/collections/tools
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12609922264.html
ttps://ameblo.jp/assist-motorsport/entry-12616055020.html
2020/08/19(水) 07:29:00.15ID:Trc4bBSP0
>>968
なるほど。自分で買うかショップに任せるか
なるほど。自分で買うかショップに任せるか
2020/08/19(水) 08:10:53.50ID:BCLWy4AC0
ドリルアタック
2020/08/19(水) 14:51:18.80ID:BdL94fNn0
都内でロック解除だけでも請け負ってくれるショップがあると嬉しいんだけどなぁ
2020/08/21(金) 10:12:21.40ID:UWbtI0qt0
あげ
2020/08/21(金) 12:20:25.44ID:hxbVPW1O0
CSはダイノで484HPだって
https://www.bmwblog.com/2020/08/20/bmw-m2-cs-dyno/
https://www.bmwblog.com/2020/08/20/bmw-m2-cs-dyno/
2020/08/21(金) 12:41:28.10ID:Dpo7pex70
2020/08/21(金) 14:11:08.94ID:EB8MmjfC0
むしろ、コンペもストックで測ったらカタログ以上出るんじゃない?冬とか
2020/08/21(金) 15:36:08.98ID:53rH6DuQ0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 15:44:25.17ID:Q8aj+mn80 S55は封印を解き放ってこそ本物ってか
2020/08/21(金) 16:47:01.90ID:z0Q4XV7/0
だね
ノーマルのパッケージだと500psが適正ってことだ
ノーマルのパッケージだと500psが適正ってことだ
2020/08/21(金) 17:34:10.32ID:lAYNoiVQ0
カタログ値は最低保証馬力と言っても差し支えないね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 19:26:23.86ID:Q8aj+mn80 でも実際街中ぢゃスポ+で走るとアクセルにダイレクトにエンジンが反応するからガックンガックンして乗りづらい
スポがちょうどいい
スポがちょうどいい
2020/08/21(金) 22:21:05.47ID:lAYNoiVQ0
>>980
スポーツとスポーツプラスはエンジン出力同じだよ。
スポーツとスポーツプラスはエンジン出力同じだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 22:46:22.89ID:xRWcIx5502020/08/21(金) 22:53:48.84ID:uVGJ+sNw0
アクセル開度じゃないの?
2020/08/21(金) 23:37:52.72ID:IiyygTOq0
地方でガソリンスタンドのバイトしてるようなギャルと遊びたい!
2020/08/22(土) 00:05:28.53ID:rDHoobSH0
ダイレクト感というより、同じ操作でもドバっと出力上がるから、パワフルな気がするだけ。
それでもポルシェみたいに回転落ちまで速くなるわけではないから、そこまで街なかでの運転のしにくさはないと思うが。
それでもポルシェみたいに回転落ちまで速くなるわけではないから、そこまで街なかでの運転のしにくさはないと思うが。
2020/08/22(土) 00:43:56.32ID:sGqinXTC0
回転落ち早くなるっしょ。
2020/08/22(土) 01:14:28.58ID:gZbnH3r20
普通に電スロの敏感さを変えてるだけだな
2020/08/22(土) 08:40:02.79
>>984
グンマーに行け
グンマーに行け
2020/08/22(土) 13:00:04.74ID:Bj21FXg30
今日初めてディーラー入るときにデフが鳴いたわ
ギュルッて感じだった。
やっと2千キロだから俺もそろそろSport+試してみるかな
ギュルッて感じだった。
やっと2千キロだから俺もそろそろSport+試してみるかな
2020/08/22(土) 13:01:45.00ID:aK4yxErR0
compのブースト圧3000rpm頭打ちなのは実車と同じだな。が、OBDから圧力見ると1.2何だな〜 皆様マシンも同じ感じ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/22(土) 13:22:29.44ID:UONwXgzd02020/08/24(月) 13:57:14.65ID:Wz3Bx9/d0
変なのが常駐しているみたいだからつぎスレにワッチョイ入れようと思うけど、どうだろ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 14:07:43.87ID:rGk6FFGr0 お好きに
2020/08/24(月) 14:19:20.55
何でもいいよ(笑)
2020/08/24(月) 14:25:06.08ID:bKQc/L0x0
埋め
2020/08/24(月) 15:05:00.41ID:pfdyjxKl0
梅
2020/08/24(月) 15:05:08.64ID:pfdyjxKl0
梅目
2020/08/24(月) 15:05:18.25ID:pfdyjxKl0
M2
2020/08/24(月) 15:05:39.52ID:pfdyjxKl0
ドM2
2020/08/24(月) 15:06:03.28ID:nMBeSnIH0
1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 23時間 30分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 23時間 30分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 大阪府、「万博子ども無料招待事業」での費用請求デマを断固否定 [834922174]
- 母の日の🏡
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]