【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 10:43:23.14ID:mLL72iZ50
※最重要事項
ここは技術的な議論や次世代モデルへの展望を語るスレになります
基本的には専門知識のある人のみがこのスレの対象者です
特にFCVや自動運転などの次世代技術がスレの話題のメインとなります

購入や購入する人に関する話、煽り合いやケンカは別のスレで
特に平日の8時〜18時までの書き込みをする人は全員荒らしと
みなさざるを得ない低レベルなスレ違いレスばかりなので、今後
その時間帯のレスはこのスレでは全て荒らしとみなします

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 77
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591915115/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 16:27:07.85ID:KUADnfAE0
通常のモデルチェンジのサイクルでは来年が普通なんですけど
再来年は異常なんですけど
お前は、なんで異常な再来年だと思うの?
性格が曲がってるの?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 16:57:19.08ID:KUADnfAE0
なんの根拠で再来年発売?
トヨタのフルモデルチェンジのサイクル知らんの?
ど素人か?
もしくは、30系を買ったばかりなので個人的な願望か?
あと半年で7年目突入だから、

本命は来春フルモデルチェンジ

年明け頃に情報が流れると予想
ディーラーには今秋にアナウンスがあるんじゃないの
注目は今秋ですな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:49.33ID:79XQ0jiE0
それはノアだろ?
ボクシかノアになるか決まったんだっけ?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 17:45:22.89ID:iLqXgQ9C0
今30系後期を買うヤツはアホ、普通FMC待って40系買うだろってしょっちゅう見るけどよく前期買うよな(それも初期型)
どうしたって後発の方が良いに決まってるんだし30後期が出て先進装備含めその完成度の高さから30前期買った人は涙目ってなるの目に見えてる

新型乗ってる俺カッコいいだろってドヤりたいんだろうけどどうせ月日が経てば新型なんて珍しくもなんともないしな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 17:45:25.49ID:VCdR9dsj0
来年はノア・ヴォク・エクス、アル・ヴェルがFMCだろ
どちらも統一して残るのはアルファードとヴォクシーだろうな
ディーラーが全ての車種を販売できるから、今後は車種が激減するだろう
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 17:58:53.61ID:iLqXgQ9C0
>>606
涙目ってなった時と同じになるのは目に見えてるって書いたつもりが間違ってたわ

ま、察してくれ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:02:47.96ID:gamU7nhf0
被ってる購買層が競合になっちゃって先に出した方が損するのでアルヴェルとノアヴォクを同年FMCはしない
来年はノアヴォク、再来年がアルヴェル
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:16:09.47ID:2uL6Il7H0
ベストカー → 2022年4月
カーモビ → 2022年4月
カーレポ → 2021年3月
イケテル → 2022年3〜6月

アルファードのモデルチェンジ周期
2002年5月 初代発売
2005年4月(2年11ヶ月) マイナーチェンジで後期型へ
2008年5月(3年1ヶ月) モデルチェンジで2代目へ
2011年9月(3年4ヶ月) マイナーチェンジで後期型へ
2015年1月(3年4ヶ月) モデルチェンジで3代目へ
2017年12月(2年11ヶ月) マイナーチェンジで後期型へ
2022年(4年) モデルチェンジで4代目へ?
アルファードのモデルチェンジ周期を見てみると、6年くらいで代替わりしているのが分かります。この法則を3代目に当てはめると4代目にフルモデルチェンジする時期は2020年9月ではないかと予想できますが、有力な時期は2022年と言われています。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:30:35.40ID:KUADnfAE0
>>610

お前、マジで言ってるの?
被っていても、どうせトヨタは一台売れるから関係ねーんだよ
馬鹿か?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:55:28.31ID:KUADnfAE0
ん?
お前かw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:57:56.96ID:KUADnfAE0
今買って秋に納車され、同時期にフルモデルチェンジの情報が流れる
これは怖い
モデル末期の宿命なのだが
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:09:24.38ID:KUADnfAE0
たぶん、お前が一番暇やろ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:05:29.01ID:hDOsyHe80
アルファード、ベルファイヤ、エクスワイヤーを統合してアルワイヤーを発売。
そしてアルファードも高級車の仲間入り。

エクスワイヤー乗りとしては納得できんが。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:08:47.82ID:XKdvBmSe0
>>608
最新?あほか?正式な発表なんてどこもないって言ってんのわかんねーの?最新だろうが古いソースだろうが憶測の記事にお前は踊ろかされんだっつーのw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:17:11.91ID:HhQ9Vgiu0
もうミニバンはオワコンだよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:48:30.30ID:KUADnfAE0
オ・ワ・コ・ン
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 21:28:36.84ID:DILJdDzg0
なかなか釣れないな〜
バーカ
適当に言ったんだよ〜www
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 21:44:21.88ID:KUADnfAE0
おらの年収2500万円
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:37.88ID:dZxivCms0
っていうか、今30後期買っても新型が出たら新型買えばいい
オレも乗り継いでるし、新型出たら買うよ
今買う奴はバカとか言ってる奴、自分が買い換え出来ないからって、みんなも同じ境遇だと思ってるのか
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 23:35:28.53ID:5BubpPjM0
2022だね、普通に考えて

2020はハリアー
2021はノア

20系の時もこの順番だった

よってアルは
2008-2015 20系(7年)
2015-2022 30系(7年)
2022〜 40系
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:49.15ID:aHHWbs7c0
21年か22年でそこまで変わるか?本当にどっちでもいいわ。今年納車したけど何なら新型を早く見たいから21年も大歓迎だわ
今から15年はアルファードスパイラルだしね。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 00:27:46.88ID:zEFqN9/70
10系 2002/5/22
20系 2008/5/12 6年
30系 2015/1/26 6年半期

サイクルというなら、正確に言えば
モデルチェンジするごとに周期が伸びている
素直に見れば次のモデルチェンジは7年から7年半ごろ 2022年頭か2022年の夏である。

自動運転レベル3は、アルファードには目玉として絶対に載せる。
これは30系のセーフティ系と同じで、前期後期で差をつけてはいけない話になる。
となると2021年は開発間に合わない。

残念だが40系は大分先になる。
急いでカウパー液を拭き取ってください。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 01:39:47.05ID:GiYPUIeJ0
エスクワイヤで40待ちしたら?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 02:49:09.38ID:x+bLJHBr0
>>636
あんたほんとにオーナー?30系に乗ってないだろ

30系前期はセーフティセンスないよ
30系後期からセーフティセンスついた

このマイチェンは別の車に近いレベル
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 06:15:27.00ID:26RqnZxB0
10系 2002/5/22
20系 2008/5/12 6年
30系 2015/1/26 6年半期



素直に見れば次のモデルチェンジは6年から6年半ごろ 2021年頭か2021年の夏である。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 06:18:25.41ID:26RqnZxB0
トヨタのキングオブミニバン、アルファード。

2017年ごろからフルモデルチェンジされるのでは?と噂され続け、2020年現在、今もなおフルモデルチェンジは行われていません。

しかしながら、ついにアルファード新型が発売されるのでは?と囁かれています。

気になる発売時期ですが、2021年ごろになるとの見方が強く、ノアと同様に、姉妹車であるヴェルファイアとの統合化がされる可能性があります。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 07:02:47.45ID:GnFVgNyl0
FMCは2021年だ2022年だっていつまでやってんだよ
モデルサイクルから見て予想はできてもメーカーが正式に発表するまでは予想に過ぎないんだし
お前等ってほんと暇だな
ほんと中身の無いスレだわ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 07:17:02.14ID:14b0Ezp20
>>639
FMC時期うんたら書いてるやつホントアルファードの事全然知らないよな
でもプリクラは30前期にもOPで存在するよ
ただ20後期に付いてたのと同じ奴で正直古過ぎて使えない類のだった
30後期で初めて搭載されたのは改良後プリクラとLTA
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:38.71ID:3GV9nyVN0
トヨタはプリクラも自動運転もあまり積極的じゃなくむしろ消極的
30系アルファードにリチウムイオン積まなかった事からも分かるけど機能性より信頼性を選ぶメーカーだな
最新技術の話題性では商売せず他社が作った土壌で完成度の高い物を出して市場席巻する
LTAにしてもニッサンがプロパイで高評価だったから渋々積んだくらいだ

なんで40前期は30後期と機能性はあまり変わらないはず
TNGAとHVのリチウムイオン化のみの公算
80ハリアーのHV構成を見ると分かるがTNGA性能に頼る形でHVの性能はむしろ落ちてる
その分軽くして燃費稼ぐ公算だけどアルファードでもこの設計思想だったら予期しない問題が色々出てくる可能性は高い

と予想してるので40前期はスルーのつもり
30後期にあと4年乗って40後期待つ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 07:42:31.41ID:yFGS6SG/0
40系とは限らない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 08:18:31.27ID:oSnH7U7V0
車売れなくなってリセール厨が静かだから仕方ない。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 08:49:49.13ID:26RqnZxB0
黒色のデメリット
・安臭く見える
・汚く見える
・隣に並んだその筋の方に睨まれる
・ジャンボタクシーに間違えられ右手を挙げられる
・夏は駐車しておくと室温が80度に達しダッシュ周りが歪んでくる
・鉄板の凹みがモロ見える
・若い女性に人気が全くない
・霊柩車と間違えられ拝まれる


メリット
・夏場ルーフで目玉焼きが作れる
・夏場ルーフで焼きそばが作れる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:06:10.68ID:RvWLgYzU0
白色のデメリット
・同じのがいっぱいで没個性
・DQNの多くが白を選ぶ
・無意味にデカく見えるので威圧感が倍増
・特に煽ってなくても煽ってると思われる
・キノコが目立ちやすい
・意外と汚れが目立つ

メリット
・没個性のアルファードキュンになれる
・オラオラしやすい
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:11:11.51ID:+jERnZ5E0
>>652
前期で乗り換えて、後期でも乗り換える
ただ、もう後期が2年過ぎたから車検前に乗り換えたくて迷ってる。
21年春ならギリギリ間に合うから待つし、22年なら現行もう一回乗り換えるって人が、ザワザワしてる感じがする。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:14:27.54ID:/7QQr4lS0
>>654
リセール率がいいから乗り換えやすいのはわかるけどそんなにしょっちゅう車入れ替えるの面倒じゃない?
愛着まではいかないけど俺はなるべく同じ車を乗り続けたい方なんだよね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:17:53.57ID:+jERnZ5E0
>>655
自分は車検を通さない感じ。
輸出用に一年で転がすのは大変だと思うけど、
3年乗るとタイヤと車検で25万ぐらいかかるしね。
年50万ぐらいで乗り換えてるから、10年500万なら長く乗るのと一緒かなと。
営業マンも喜んでくれてるよ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:29:27.04ID:RvWLgYzU0
>>645
前期は概ね車体チェンジに伴ってなんかの機能が消え後期に復活というパターン
で最終的には後期改良で完成形なのでその予想で正しいんじゃないかな

10系は後期でTLS(10スピーカーナビ)設定
20系は前期に車体チェンジ(HV削除で劣化)、後期でHVとAHBとPVMとPCS設定、改良後HVに1500W OP設定
30系は前期に車体チェンジ(LKA削除で劣化)、後期でPCSアプデ、LTA、RSA、AHS、TMN、PBM、IPA2、DIM、シーケンシャル設定、改良後にDIMアプデ、BSM、RCTA、DA設定
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:33:56.49ID:ha5OK1e70
アルファードがトヨタ系全ディーラーで買えるようになったのはいいことだな。
最寄りのトヨペットの雰囲気が嫌いだった。
かといってトヨペットの違う店舗に行ってみたら「社内ルールでテリトリーが決まっているから
お客様のお住いの地域の◯店で買ってください」とか言うし。
次からは前乗っていたエスティマで世話になっていたカローラ店で買える。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 09:42:21.80ID:WV/DnNMr0
>>658
ここ10年Dで買ってないなー
下取り額の一部を車体値引きに転嫁して安く見せるようなつまらない工作ばかりしてくるから嫌気が差して定期点検と試乗以外行かなくなった
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 10:19:20.88ID:mWQuL0vr0
初見のディーラーで下取りもオプションも何も無しの総額から1割引いてくれたが
どこかぼった価格なとこ含まれてるんかなと勘ぐったがそんなことも無かった
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 10:35:21.04ID:ha5OK1e70
>>660 どこで買ってるの?
サンコーオートみたいなサブディーラー?
ディーラーも「下取り車は買取店で査定してもらったらうちよりも高いかもしれませんよ」などと
言ってくることが多くなった。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 10:41:38.37ID:RvWLgYzU0
>>660
差額現金で払うって言ってんのに高金利ローンの見積出してきた変なのもいたなぁ

>>661
総額からの値引きは納車費用をたっぷり盛ってる時があるから注意した方がいいよ
良心的な店は車体値引きを明記してくる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:28.61ID:26RqnZxB0
なんか、みなさん、自分の購入サイクルを語ってるけど、なんで?
そんなの、個々の財力や感覚で全員違うだろ

そんなことより、FMC間近なのに、これから注文する勇気があるかどうかなんだよ
納車と同時に新型車のアナウンスがあったら、即死すると思うよ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 11:45:02.66ID:/sVdapyP0
>>662,663
どことは言わないけどサブディーラーだよ
総額からじゃなく車体+MOPから10〜15%値引き
DOPは20〜50%値引きで一つずつ計算された見積を出してくれてウソ吐いてないなと分かる
ディーラーで見積するとよく分からない整備費用だとかガッポリ載せられて値引きいくらだとか何がなんだか分からないし
DOP追加しても「サービスしておきますね」なんて言われたり信用ならない
俺自身商売人だからサービスって単語は大嫌いなんよね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:38.04ID:Lzy270As0
60代に販売するならまだしも30代40代相手なら営業も少しは頭使えとは思う
値段が大切だけどそれ以外の付加価値で勝負できるのに
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 12:14:41.08ID:RvWLgYzU0
>>666
そういう販売店なら信用おけるね
高い安いの問題でなく明朗会計になってない事が不信感に繋がるんだもんな
未だにディーラーをメーカー直営店だと思いこんでる爺さん達には
無意味な安心感と引き換えにボッタクリ商売出来るんだろうが
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 12:24:47.65ID:u2urYKEp0
>>667
ほんとそれ
基本初期型は様子見するわ
仮に納車翌日に新型のアナウンスされたとしてもなんとも思わない
ギリギリまで悩んだ末の契約ならまだしもその型を欲しくて買うんだし後悔なんてしないと思うけどな
どうしても新型じゃなきゃダメってなるなら売ればいいだけだしな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 13:01:02.56ID:26RqnZxB0
と、顔を真っ赤にして言っております
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 13:17:24.01ID:26RqnZxB0
と、FMC関係なく購入のタイミングが分からず未だに10系を乗ってる先人の方が申しております
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 13:18:05.67ID:26RqnZxB0
>>672

いつか買えたらいいね、20系
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 13:37:31.28ID:0HB11rlx0
アルファード以外のクルマは絶対に買わないとか決めてるならFMC直後の購入もアリかもだけど
いろんなのを乗り比べて決めてる人にとって試乗車も乗らず検討もせず発注なんてあり得ないな
試乗してからすぐ注文入れたって半年待ちは当たり前だし1,2年様子見する人も多いだろう
荒らし馬鹿の妄想設定は現実と乖離しててつまらん上にしつこいんだよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 14:02:50.74ID:x+bLJHBr0
>>680
ベンツのキーを見せてる気持ちだよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 14:35:21.58ID:gvzMPv0F0
>>685
前回晒した時はX乗りが自分のキーと違うから20系と勘違いしてフルボッコになったぞw
人を10系20系と煽る奴で30系に乗ってる事証明する奴いないよ
キーとIDなんて簡単にうp出来るんだから何でやらないの?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:48.42ID:0HB11rlx0
写メって何年かぶりで聞いたな
スマホ持ってないジジイかよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:37.96ID:xL+O20K/0
>>692
お前のキーはXのヤツだろ?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:05:15.13ID:DXXblIhg0
>>688
あーそう言う意味ではなくて、
キーとID上げろよって煽ってるやつに限って、
上げられたら逃亡しちゃうでしょ
だからまったく意味ないので無駄な労力使わなくても、、って話

わかりにくくてすまない
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:26:35.61ID:0HB11rlx0
ID:26RqnZxB0は消えて(ID変えて)るし効果はあったのでは?
鍵うpナイスだろ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:08.44ID:LRqQPe240
キー晒してお顔を真っ赤に必死になってる奴がいるな〜
なんで必死になれるんだろ
熱い漢なのかな
食事に行っても、テーブルにキーを自慢げに置いてそう
所詮トヨタのキーなのにw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:35:19.53ID:0HB11rlx0
指摘しなくても全員分かってると思うけどID:26RqnZxB0 = ID:LRqQPe240 な
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:13.21ID:xL+O20K/0
>>698
お前が今一番恥ずかしいってことを知った方がいいぞ
マウント取りたいなら、キー以上のものを出せ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 17:52:59.16ID:RvWLgYzU0
いくらID変えたところで相手を貶してマウント取りたいゲスな素性が文章のそこかしこから痛いほど伝わってくるしな
バレてないと思ってるのは当人くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況