>>526
お前のクルマが古いのが一番の原因だよ
新車ではそんなことはありえない
化学的に説明してあげよう

カルキってのは塩素な
塩素イオンはアニオンだからカチオン種としか反応出来ず水が乾いた後は水分中に含まれていたナトリウムやマグネシウムなどと反応して析出する
析出はするがこれは水溶性なので洗えばすぐ落ちる

落ちないのはナトリウムやマグネシウムなどが塗装表面の水酸基と反応した場合のみ
塗装表面において水酸基が発生するのは下手なコーティングしてない場合においては塗装の加水分解が進んでいる古い車のみ

つまりあんたの車は古いという事になる