>>232
早大のMBAだろ?
日本のMBAはチンカス!という前提は知ってるのか
しかし世界的には早慶MBA>>京大一工MBAだが
国際的に認められるビジネススクールの条件としてトリプルクラウンは絶対だろ

>MBAを評価するランキング以外の客観的な方法として、外部機関の認定というものがある。認定とは「MBAをMBAたらしめる為のもの」である。
>例えば、ある大学がお金儲けのためにMBAっぽいビジネスコースを創設し、名前を〇〇MBAとしたら、そのコースは一般的な意味でのMBAになるのだろうか?
>それを判断するためにあるのがMBAの認証である。第三者の機関がそのコースがMBAかどうかを公平に判定し、MBAと認めるものには認定を発効しているのだ。
>現在有名な認定機関は主に3つあり、ベルギーのブリュッセルに本部があるEQUIS(European Quality Improvement System)
>米国フロリダに本部を持つAACSB(The Association to Advance Collegiate Schools of Business)、ロンドンの基準である
AMBA(the Association of MBAs)の3団体である。

認証を受けている日本MBAは、

1 慶応大学、Keio Business School (KBS): EQUIS + AACSB

2 McGill 大学: EQUIS

3 早稲田大学、Waseda Business School (WBS) : EQUIS + AACSB

4 国際大学(新潟)、International University of Japan : AACSB

5 名古屋商科大学、Nagoya University of Commerce and Business(NUCB) : AACSB  + AMBA

6 立命館アジア太平洋大学、Ritsumeikan Asia Pacific University : AACSB

の6校(2020年4月時点)である。


早稲田MBAwwwwwwwww 非トリプルクラウンのゴミスクールwwwww