X



【MAZDA】 CX-3 vol.100 【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8278-JWtY [115.176.112.87])
垢版 |
2020/06/23(火) 03:01:02.93ID:13c60UCk0

2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

発達障害粘着キチガイが住み着いているので、ワッチョイを導入しましょう。

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-i3h3 [118.21.160.70])
垢版 |
2020/08/27(木) 12:04:58.28ID:X9DsZ3Je0
CX-3のガソリン車(1.5L)試乗したけど軽快で加速も良かったし
街乗り、郊外が主な使用範囲なら非常にいいと思った。
購入を真剣に考えている。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cb-5Jwh [202.231.179.50])
垢版 |
2020/08/27(木) 19:15:35.21ID:uOIsR4vV0
1.5にパドルシフトは付いていますか?(オプションで付けられますか?)
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-c/m/ [49.98.150.178])
垢版 |
2020/08/27(木) 20:20:21.46ID:14K9ietsd
パドルシフトってこれつけりゃいいんじゃないの
https://i.imgur.com/aBxotHg.jpg
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-nUCc [106.167.49.188])
垢版 |
2020/08/27(木) 21:10:15.55ID:iFOKDt+O0
>>804
三列目いらんのよなーと思ってたら出たファンベース。
あれはなかなか個人的に刺さった。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cb-5Jwh [202.231.179.50])
垢版 |
2020/08/27(木) 21:42:07.99ID:uOIsR4vV0
>>805
これいいですね!更に前向きに検討を進めることにしました!
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-i3h3 [118.21.160.70])
垢版 |
2020/08/27(木) 21:49:33.29ID:X9DsZ3Je0
>>806
結構納車までに時間がかかりますね。
1.5Lのガソリンエンジンが搭載されてから売れ行き上がったんですかね。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-c/m/ [49.98.150.178])
垢版 |
2020/08/28(金) 07:17:38.54ID:lw3sG382d
トラックかな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-Eyix [124.212.26.110])
垢版 |
2020/08/28(金) 07:53:21.80ID:+keAKy4s0
車なんてゴム製品使っていたりするからいいところ10年だろう。それら全部新品にするとしたら新車買った方がいい。全体的に劣化する。パーツだけでなくエンジン、ボディも劣化するから。金属は錆が出てくるものだし。消耗品だよ。クラシックカーなんてメンテ代が大変だから金持ちしか持てない。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-nUCc [106.167.49.188])
垢版 |
2020/08/28(金) 10:42:45.55ID:eEGoJgpp0
インチダウン検討中だけど良いホイールが見つからんな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-nUCc [106.167.49.188])
垢版 |
2020/08/28(金) 12:27:07.98ID:eEGoJgpp0
>>823
デルタフォースとかデイトナなんかはいいと思うんだけど、車体自体にゴツさがないから果たして合うかどうか。
純正アルミというとやはり純正18インチのデザインがとてもいいから悩ましいところです。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-nUCc [106.167.49.188])
垢版 |
2020/08/28(金) 20:37:01.37ID:eEGoJgpp0
みなさん有難う。
実は16インチで検討してました。15Sをディーラーで借りた時に2インチでかなり感触が違ったので。
(因みに自分の車両もビックマイナー後です)

フジコーポレーション教えて有難う!
これ便利だわ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-nUCc [126.199.139.157])
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:36.48ID:amkBVb1Gp
>>829
ディーゼルの?あれはいいぞ。
とりあえずオイル交換時に入れようと思ってる。
一度使った時は使った回でなく次の給油の時までDPF周期が長くなったから割とマジでスス取り効果あるんかもしれない。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd8-pIOw [118.240.176.188 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/30(日) 08:39:37.13ID:Yut5Wepa0
>>829
5年目の車検でワコーズのディーゼルワン、その後2月ぐらい空けてマツダのディーゼル用を入れたよ
それまで5000km毎のオイル交換以外そういったものは何も入れてなかったんで
何か少し変化が無いかなーと思ったけど、正直全く何の変化も感じられなかった
DPF再生間隔も数値上ほとんど変化無しだし、俺みたいなのもいるって事で。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd8-pIOw [118.240.176.188 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/30(日) 09:22:47.42ID:Yut5Wepa0
そうだね
ただ毎日片道20kmの通勤で渋滞も無い条件なのにDPF再生間隔は100km前後なんだ
webで色々見る限りもっと伸びても良さそうに感じるし、ケミカル添加後に劇的に伸びたって
コメントも散見するからそこは少し期待してた
まぁ再生間隔短い以外何の不具合も無いし、添加前後で精密にチェックしてるわけでもないので
「入れても何も変わらないように見えるよ」って条件もあるって事で
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd78-JI6e [220.209.173.91])
垢版 |
2020/08/30(日) 09:53:47.96ID:SZW+9e4A0
ディーラーの人間も勘違いしているのが居るんだが、
純正のデポジットクリーナーやワコーズなどの燃料添加剤は、
エンジン内部にこびり付いた煤など汚れの除去が目的。

その汚れは何処に行くかというとエンジンオイル。
つまりエンジンオイルが汚れる。

なので、添加剤を入れるタイミングは、オイル交換前。
添加剤をガソリン満タン給油のタイミングで入れ、
そのガソリンを使い切ったタイミングで新品オイルに交換(フィルターもね)。

オイル交換と同時に入れると、せっかくの新品オイルが即汚れるよん。
(フラッシングオイルのつもりで、またすぐにオイル交換するならいいんだが)
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-JI6e [125.201.104.143])
垢版 |
2020/08/30(日) 14:09:24.36ID:8rP+S2nd0
当初はディーゼルのみのニッチな車種だったし高いデミオだのなんだのと散々に言われたものよ
CX-3乗りにとっては街中であまり見かけないってのもプラス要素だったと思うけどね
コンパクトSUVが出揃ったところに15Sが投入されてようやく陽の目を見たって感じ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-xgB0 [221.133.98.146])
垢版 |
2020/08/30(日) 14:56:14.36ID:sI/EtHww0
燃料添加剤は、ガソリン車に純正のデポジットクリーナーと、ワコーズのF1を
何度か試してみたけれど、どちらも入れた直後からしばらくは燃費悪化がして、
エンジン音にも雑味が出る。

そのうち音は普通になるものの、燃費は多少悪化をしたままで、ガソリン給油と
オイル交換まですれば、改善効果はある感じ。

ただ、本当に添加剤を入れた効果と言えるかは疑問で、オイル交換と給油により、
異物が抜けた影響が出ただけかもしれない。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd8-pIOw [118.240.176.188 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:14:09.89ID:Yut5Wepa0
>>834
ワコーズもマツダ純正も「エンジン内部」とまでは言わず「インジェクター」のクリーナー
として売ってて、それ以外のことは特に効能としても使用上の注意としても書いてないみたいだ
添加方法も燃料満タンでと言われたけどオイル交換前にとは書いてないし
そこは気にせず入れたとしても仕方ないと思うよ

>>840
実は俺も投入直後のDPF再生が80kmで始まって「なんでや…」って気分になった
一応ディーラーには報告だけして様子見たらその後は100km前後に戻ったので継続観察中
「なめらかになった感じとかはないか」みたいな事聞かれたけど、元々フリクション感の小さな
スムーズなエンジンだしなぁ…
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd8-pIOw [118.240.176.188 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:58:46.34ID:Yut5Wepa0
>>842
両方やった上での話。ディーラーも首かしげてる。
ただ、個人的にはこの再生間隔でも満タン法で17km/L位にはなってるし、
繰り返しになるけど他に不具合らしい不具合はないから、予防的に報告してるだけ。
コロナ騒ぎの前に1000km/3dayくらいの長距離ドライブもしたけど、全く快調だった。

凄く気に入ってるし問題無ければ10年10万以上ガッツリ乗るつもりなので、長く乗るために
必要なことはできるだけしたいと思ってます。
とは言え気にしすぎても仕方ないかな…
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ba-JI6e [101.1.244.19])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:12:44.75ID:n2pkMPF50
>>842
再生間隔100km切るのは明らかに異常だから
必要なことはしたいってのはわかるけどそれはメーカーにやってもらうべきだと思う。
普段から1,2キロのチョイノリばかリなら自己責任もあるだろうけど問題ない使用方法みたいだし。
燃費的には問題なくても頻繁に再生来てわざわざ再生終わってないからって必要ないのに走るのも
ストレスになるでしょ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-nUCc [126.255.11.159])
垢版 |
2020/08/31(月) 06:32:23.62ID:8Ul0hrv7r
>>846
アドブルー
も面倒なものに代わらない
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd2d-wwp8 [220.208.249.79])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:02:08.39ID:AkLcgeS70
>>849
美しく走るコンセプトをぶち上げた時点で、マツダコンパクトは後席乗車時の快適さを捨てた
初代、2代目デミオは良かったが今後あんなのはもう望めない
狭いのは嫌だーってんならホンダのフィットでもどうぞ、って事だろうね
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-c/m/ [49.98.151.118])
垢版 |
2020/08/31(月) 08:27:31.67ID:0LPit8CHd
マツダのやってることは室内空間確保の観点からは真逆のことばかりだからなあ。
後席が快適なコンパクトが欲しいならフィットでも買えということでしょ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-KAUT [118.21.160.70])
垢版 |
2020/08/31(月) 09:07:37.74ID:ES4loz6r0
1人か2人で乗ることが多くて3人以上乗ることは稀なので
CX-3の1.5L ガソリンエンジン買おうかと思っている。
この車のデザイン大いに気にいっている。近日中に試乗したい。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-xgB0 [221.133.98.146])
垢版 |
2020/08/31(月) 14:20:45.40ID:fA2YB7S70
前のフィットを見に行った時は「思ったより狭い」とは思った。
とにかく広いと言う先入観が強すぎた。

逆に、デミオやCX-3は「思ったより広い」だった。後部座席と
ラゲッジはおまけのイメージだったから。

まぁ、物理的にも視覚的にも快適なのはフィットなんだけど。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-nUCc [126.193.122.204])
垢版 |
2020/08/31(月) 23:48:41.75ID:KMyHMqR8p
嫁に運転させて後部座席乗ったとき意外と居心地は悪くなかった。狭いけど苦痛な狭さじゃないし椅子のクッションも悪くないと思った。

が、センタートンネル邪魔すぎる。
もう少しなんとかして欲しかったねぇ。あとアームレスト対応のシートカバー早くどっかだしてくれ、、、。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-nUCc [116.220.223.200])
垢版 |
2020/09/01(火) 15:24:54.84ID:+BaImzh00
cx3のポリメタは
カッコいいね!
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b0-TqKP [123.219.208.197])
垢版 |
2020/09/01(火) 15:55:49.85ID:P+yj6ybo0
ポリメコおめ!まだ3か30かで迷ってるけどポリメタには決めてる!
くすみカラーと言われる部類だけど他メーカーとは違ったエモさがある
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-nUCc [106.167.49.188])
垢版 |
2020/09/01(火) 23:35:42.98ID:q6H4aZBn0
純正18インチ捨てて16インチか17インチにしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況