X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 41【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-Z00E)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:49:58.74ID:cNZD2OGK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 40【FORESTER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589797510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa09-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:38:25.36ID:lScXD+2Ba
[全車標準装備]●UV&IR(赤外線)カット機能付フロントガラス 
なので、全面貼ったっていうのはフロントガラス以外の全面ってことだよね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-n/lO)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:42:43.75ID:FYy2A7Z40
>>661
その無色透明っぽいやつが経年劣化で車検通過透過率70を割るの
オリジナのガラスだけですでに透過率80だからフィルム透過率が90を下るとアウト
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-BBjA)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:18:40.12ID:+gU/aGSg0
自分も5月にコーナーセンサー付けたよ。
理由として職場の駐車場で鉄製のポールがあるんだけど夜なんか目視では距離感がイマイチだったので何時も一度下がって切り返してたから。
コーナーセンサー付けてからはゆっくり行けば切り返すことも無く一度で回れることが分かったしね。
他にも頭から停めるときに役に立ってるよ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:57:55.73ID:q9QKfPIY0
ユピテルのレーダー探知機を買い替えたんだけどOBDケーブルは以前のOBD12-Mを使いまわしています。
OBDケーブルの現行品はOBD12-M3ですが、このMとM3で待ち受けに表示できる項目の違いってあるんですかね
ちなみにLS300ってのを買いました。それまでのGWR103で表示できた項目がLS300では項目はあっても表示が出ないです。
適合表ではMも使えるとあるんですが、M3に買い替えても同じだったら高いハーネスなのでお金が無駄になりそうなのでお尋ねする次第です。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-Fl9a)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:10:38.20ID:DvaRo4Gr0
etc2.0の情報とビーコンの情報は違うって聞いたことある。警察と国土交通省?だったかなー
スマートループはカロだと点線表示なんだけどサウンドナビはFM vicsなのかスマルなのかわからん
かと言ってまた光ビーコン付きetc2.0買うのもシャクだからch95j付けたいけどオプションには無い
0699682 (ワッチョイ 2302-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:24:39.78ID:XJx0K90E0
自己完結したので報告します。
OBDケーブルかソケットで接触不良が発生し、ケーブルを揺すり続けないと通電しなくなりましてOBD12-M3を買いました。
結果、燃料系とバッテリー系で各1項目表示が増えました。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-lc7T)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:19:24.33ID:A7dPNGNAM
>>702
ならないってなぜ断言できるの?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-lc7T)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:30:56.14ID:lstDj1w6M
「純粋な」って聞くと聞こえはいいが、実際は「旧型の」だからな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:44:13.04ID:XlZ9B4iC0
突然ですが、細かい不満点
1.ライトスイッチ順番がoff→AUTO→スモール→ON
OFFの次はスモールでしょ、特にハイビームのAUTOと通常の切り替えが面倒だよ
(C型はOFF廃止になるのかな)

2.パワーリアゲートスイッチ分担がオープンクローズとメモリ・全開
メモリオープンクローズと全開オープンクローズだろ

3.ワンタッチウンカー
 感触がデリケートだよ、クリック感が少ないぞ
 HONDAがちょうどよい

4.シートヒーターが強3→中2→弱1、
強は激熱! 弱→中→強でしょ

5.ドリンクホルダーのパーテーションが着脱式
  引っ込んで!、出てきて!! 
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-PVbk)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:00:42.27ID:XrCUzm6UM
上でガラスがどーの、断熱ガラスが〜みたいなやり取りありますが実際どうなんです?他メーカーの車とガラス違うの?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-kYYI)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:26:59.55ID:K8z8V9/e0
>>718 フロントガラスは全車赤外線紫外線どちらもカット。
なので、ハンドルとかがキンキンに熱くなることはない。
しかしドアのガラスが紫外線のみのカットなので、横からの光には弱そう。
自分はフロントガラスも紫外線カットだけの10年前の車からの買い替だったので、異次元とも言える暑さ低減効果を実感している。
車に布団入れてダニ退治なんてことは温度が足りなくてもう出来ない気がしている。

なお、ドアも赤外線カットの車は乗ったことがないのでわからん。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad3d-3hff)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:12:05.19ID:KwbalTgM0
rav4アドベンチャー買おうと思ってたけどハンドルウレタン?だしハンドルヒーターないし助手席自動じゃないし後部座席ヒーターないし運転席の後ろポケットないし終いには雨感知ワイパーすら無いんだが?
同じ価格でこっちだと全部付いてるのが逆に怖いんだけどどうなってんの
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:24:46.80ID:zKbMzbjxr
車中泊って貧乏くさい
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-nM3P)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:30:55.77ID:1i+ZZWzrr
>>731
スバルは枯れた技術使ってるからじゃないかなぁ
エンジンは直噴化してるとはいえ7年前からある
4WDも昔からある方式

RAV4アドベだと
ダイレクトシフトCVT
ダイナミックフォースエンジン
ダイナミックトルクベクタリング4WD

>>734
シーズンの登山口にはそんな貧乏くさい奴がごまんといるんだぜ
駐車場の争奪戦は前日夜から始まっている
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:25:11.41ID:LWuKS6Xzd
>>731
一度試乗でもして見積もりもらったら?
やっぱりrav4の方が良いってなっても、相見積もりで安くなるかもしれないし。
でもフォレスター好きになってもらえると嬉しい。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-6ATk)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:49:37.16ID:Au2JiFMWM
RAV4 試乗したがSJとの比較で狭かった
特に頭上の余裕がないのが窮屈に感じた
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-OkJO)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:41:06.48ID:+BQHQvgG0
フォレスターは装備面考えるとコスパ良いよね。しかもACCの出来も良いし。スタイルの先進性ならラブホなのかもしれないけど、自分はこの車にしてよかったと心から思ってる。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dda-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:48:30.17ID:cggUq7Zh0
>>728
LFTダブルバリアフィルムいいよ。
高いが、幸せになれる。
フロント以外施工したけど、段違い。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-uM8P)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:53:17.84ID:Jwu7hkr9r
土曜日にジャスパーグリーンメタリックのX-edition納車になりました。視界良好、社内静か、乗り心地良しで大満足。インパネだけはシンプルなRAV4の方が好みだけど(燃費も若干かな)、コスパも◎で、フォレスターにして良かった〜!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:40:01.55ID:yaP6EwSPM
>>737
その程度の金しかないならフォレスターにしとけ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-JRMu)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:16:41.22ID:xhW37hQAM
>>723
概算な
・(エントリーグレード)GT:3,135,000円
・GT・EX:3,520,000円

・(中間グレード)GT-H:3,355,000円
・GT-H・EX:3,740,000円

・(上位グレード)STi Sport:3,740,000円
・STi Sport・EX:4,125,000円

EXはアイサイトXの略
EXに縦型モニターや運転席フル液晶ディスプレイ、ハンズオフ含む運転支援、コネクティッドサービス、ドライバーモニタリングなどがつく
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H99-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:51:14.32ID:2beqIZhtH
>>744
迷ってる時が一番楽しいから羨ましい。
ウチはマンション立駐サイズオーバーではなからrav4は対象外だったから。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-87TZ)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:57:09.80ID:u00SsZI2d
アドバンス契約しました。8月納車予定何です。
ナビはパナにしたんですが、色々調べると、ダイアトーン
のほうが評判いいみたいで...
実際の所どうですか?先輩方教えて下さい!
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:02.90ID:gVju8TG/M
>>755
せっかく契約したんだから気にしない!パナでも何ら問題ないレビューもあったと思うし。
自分ダイアトーンだけど。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-QHsj)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:32.92ID:Si4CYQ+vr
最後の一言絶対余計やろw

俺も再来週納車でダイアトーンだけど
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc1-xlMI)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:44:24.57ID:0Rd2h7mv0
>>755
家電がパナソニックだったら動画とか持ち出しできるんだったら便利そう。
以前はサイバーナビ使ってて音はダイヤトーンで以前より断然良くなった。
ナビは別に困らない程度かな。
でもピンチやフリックが携帯みたいに使えるのも使いやすい。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-OkJO)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:47:39.86ID:93B7tork0
天下のパナソニックなら素敵なナビしてくれるんじゃないかなぁ?
俺はダイアトーンだけど。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:10.21ID:IiM3wNyd0
>>766
おめ色!
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-EFBW)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:59:01.97ID:XrFwgCCl0
俺フォレスター乗ってないけど
買うときはダイアトーンにするんだ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-6ATk)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:00:53.57ID:+n5kQCifM
XVスレでサウンドナビだけドラレコ連携あると書いてあるけどフォレも同じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況