やばい!絵まれたじゃない!生まれた、だ

でフェラーリへ(や他社)への影響・・
これをスポーツカーに詳しい君が言うのは意外なんだよ
だって俺がどうの言う以前に、NSX登場以来、
数々のメディアや評論家たち、フェラーリオーナーまでもが、
フェラーリは変わったと言っているんだぜ

NSXが他社というか、他車へどんな影響を与えたかを書かれたものなど、
今まで俺は相当な数を見てきたよ
今だって時々それを書く人はいる
それを君は一度も見ていないはずはないし、
見ても提灯と一言で片付けてしまっているのだろう

あるフェラーリオーナーは、NSX登場前と後で明らかにフェラーリは変わったと言うし、
NSX嫌いな清水草一までもが、影響されたと言っている

じゃ何が変わったのか
一言でいうと、人間中心部分が多い
フェラーリ乗りも含め概ね言われていることは、明らかに乗りやすくなった、誰が乗っても速い、
洗練された、壊れないなどの品質向上、ハンドリング、乗り心地、ボディ剛性、急な近代化
348と355では進化が著しいそうだ
(でも視界はフェラーリも昔から良かったと松任谷は言うし、
エンジンの気持ちよさはNSXはまだ追いついてないと言う者もいた)
360からはなぜかゴルフバック積めるw 軽量アルミボディもATもNSXが先駆者

試しにNSX フェラーリ 影響でググったら色々ヒットしたよ

https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/1602/

https://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/9660f868449dac44dab5ec0e6eeaea81