X



【DC2】インテグラ TypeR Part74【DB8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 22:26:39.23ID:Pi948QDv0
ホンダ 
ttp://www.honda.co.jp/
HONDA FACT BOOK "R"
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/19950824/index.html
無限 
ttp://www.mugen-power.com
MUGEN Online Shop
ttps://online.mugen-power.com/b2c/b2c0102.php?CID=D10&CTG=01
ホンダネット(インテグラtype-Rのページ)
ttp://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/integra_type_r.htm


前スレ
【DC2】インテグラ TypeR Part73【DB8】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572341330/
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 17:34:42.94ID:8OziZruL0
飯塚みたいなボケ老人にぶつけられないかヒヤヒヤするわ
特ににプリウスが
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:02:23.66ID:nH72I1RB0
部品無いしな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 07:06:26.37ID:tKCakeJ50
飯塚チャンス、突入!
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:57:53.93ID:XB6elNha0
タイベル、もう2度目の交換した?
ここ10年で5万キロ以下とか距離は伸びずに時間だけ経ってる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 13:23:27.95ID:hU5dxppL0
ヘッドカバー外してベルトの様子を点検すれば?
状態確認して問題なければ安心できるからね

無駄に早期交換しても費用もかかるし、作業ミスのリスクもある
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 08:23:24.45ID:Z67Xy/t+0
>>774
そうですね
でも見るだけのためにヘッドカバー外すのもなあ
俺の作業ミスのリスクもあるしw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:38.95ID:uolT7y0L0
思ってるほど劣化が早くはないよ
サーキット走ってて10万キロ以上使ってる人もいるし
俺なんか10年16万キロで交換したけど、外したベルトは特に問題なかった。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:59.96ID:uolT7y0L0
ベルトの駒が新品と並べても判別付かない位だった
http://iup.2ch-library.com/i/i021131377315874711237.jpg

タイプRはエンジン回すからってベルトを強めに張りたがる素人業者がいるから驚き
それでも数万キロは走るだろうけど、軸が減ってきてエンジンの寿命を縮める
ベルトを外そうとテンショナーを緩めたらクランクが落ちてゴトンって音出るくらい
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 21:08:48.35ID:s5c1KpCF0
そろそろトミカが出荷されるはず!
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 23:21:30.95ID:XDw+FtnZ0
サーキット走行70回前後の個体で10万キロ超えたあたりに予防交換したけど、ひび割れもなく全然問題なかったよ
ウォーターポンプの不具合出たら、ついでに交換で良いと思うが・・・(気持ち的には取り替えたいと思うけど)
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 23:57:57.77ID:uolT7y0L0
>>786
16万キロ

個人的に思うのが、”適切に組まれてれば”水漏れまで放置で良いと思う
シビックレースやってる店にも聞いたけど、表側の印字が消えるまで使っても大丈夫な話してたし
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 18:20:53.95ID:2OLnv9LR0
ナンバーが8ってDQNが好む数字だろ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:40:41.79ID:wvnQ5HLj0
VTEC Culbって何??
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 15:33:32.32ID:CyHkGOA10
デスビ自体を外すんならマーキングしとけばある程度は大丈夫。微調整でアストロあたりの安いタイミングライト使えばいけるんじゃない?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 20:17:05.10ID:gavxH/7w0
ローターのネジは固着してるときもあるよ。
そうなると、ローターを外さないとネジは取れない

デスビの取付位置をペンでマーキングしておいて
ASSYで外して、Oリングも交換しちゃいなよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 12:53:09.03ID:9460idUe0
>>806
フロントアッパー 部品11400 工賃16000

フロントコンプライアンス 部品8500
フロントダンパーフォーク 部品3600
フロントロアアーム 部品6000
上記3点セットで工賃28000

フロントだけで7万ちょい
リアは・・・・記録なくしたw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 22:03:22.53ID:tZiiVtIG0
コンプライアンスブッシュは無限とインテ純正は廃盤
EGの純正しかない

工賃高いけど、外車ディーラーなみの設定なのかね
固いゴムだと足の動き悪くなるし、車体への負担も増えるから
レギュレーションの関係で必要でないなら純正で十分だよ
自分で抜き替えしてるけど、正直違いがわからんというか
組付け方の違いのが大きいと思う
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 11:49:06.13ID:aKdVVyMI0
いまんとこネットで見かけるのは、フルセットだとJ'sレーシングとspoon、セットはないけど無限、在庫あるのか無いのかわからん百式、そのくらいかな。まだあるだろうけど。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 12:29:30.43ID:Ks0rJhOx0
その名前の挙がった無限以外だと、中華ゴムが硬化して
亀裂でなく、ボロボロになってスカスカになる
ブランドで選びたいだけならよいけど、品質は純正に遠く及ばないよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 21:59:21.83ID:kjVNdwvd0
右フロントピラーの雨漏りがなかなか直りません!
もう諦めて流路にタオル添えてます!
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 00:11:46.69ID:XDWzMYrh0
それ、ネットでも十分情報出てるけど調べて直しなよ
車内側のアクセルペダル付け根の横にシールされてる部分があるけど
硬化でひび割れて水漏れしてくる

Aピラー付け根周辺のシーラーも割れて来るから、バンパーたフェンダー、カウルトップも外して
錆処理後にシーラーもした方がいい
新車時のシーラーが硬化してひび割れで錆や雨漏りの原因にもなってる
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 09:54:13.55ID:79PN2OTw0
トミカ入荷しないぞ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 06:18:56.66ID:z5qi5E9U0
>>830
フジミの勝手に16インチ化されてるやつなw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 15:45:06.71ID:yVhR2qi6O
昔インテのプラモ作った時に兄が、シャーシをはめる通常のツメより
さらに内側にはめるとシャコタンになるとかでやってもらいました
自分的には元に戻したかったけど外れなかった記憶があります(笑)
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 16:20:04.25ID:kjJvAucI0
>>830
1/43のやつ、98しかないと思っていたら
知らないうちら96も出てたのを今知った
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:47.97ID:Jyr4EaSk0
RM-01aの中間にspoonのN1はつきますか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 09:54:36.35ID:0zTLrWHA0
>>836
RM-01Aは絞りがない事がウリ、スプーンN1は絞りがある純正中間フランジ対応がウリ
切断&フランジ溶接するなら何でも可能だけど、一般的には合わない
と、RM-01Aを触った事もないのに予測
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 18:09:52.64ID:/2r92iW70
カーセンサーに900万の96
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 11:21:54.65ID:p7eZ2SwA0
海外のマニア向けなんじゃね?
俺も同じ97年ABS有りエアバッグ無し仕様で、走行12万キロ、外装は四方が凹んでツギハギバンパー、内装は多少浮いたりしてる
オイルは減ったり滲んだりするけど車検は問題ない
現状販売で500万なら売却を考えないでもないが、100万程度じゃ売らないかなぁ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 12:22:19.54ID:yShDeD4D0
もう部品出ないのにDC2買う奴って何考えてんの
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 21:21:51.25ID:kX+h1FzD0
>>842
インテを25年近く保有して走行1.6万キロって変態だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況