X



【日産】V36スカイライン語る Part86【SKYLINE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29f4-+Wcc)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:18:11.71ID:s8NOGIKG0
前スレ
【日産】V36スカイライン語る Part85【SKYLINE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572792924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-SelS)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:27:38.07ID:VHMnnkBx0
オレは昔乗ってたからわかるが
ハンドルが重めでスポーティ車を装っているが、走らせてみるとアクセルに対するレスポンス
やハンドルに対する応答性はアジリティに欠ける
ボディ剛性はそれほどではなく直進安定性も100kmほどが限界
井の中の蛙大海を知らず
一度外車に乗ってみればこれまで言われていたことがすべてが嘘だったとわかることだろう
今のおすすめとしてはボルボ
最近のドイツ車はボディ剛性がいまいちだったり車によってバラツキがあるが
ボルボはどのモデルもボディ剛性が桁違い
外れなし
旧型S60などは手軽な価格で流通しているから一度探してみるといい
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-mG+G)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:48:29.67ID:GLpyiHuGa
僕ちゃん初めて外車に乗って感動アピール?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-Bouj)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:53:51.84ID:mNUwKdPr0
オレは昔乗ってたからわかるが
ハンドルが重めでスポーティ車を装っているが、走らせてみるとアクセルに対するレスポンス
やハンドルに対する応答性はアジリティに欠ける
ボディ剛性はそれほどではなく直進安定性も100kmほどが限界
井の中の蛙大海を知らず
一度タイヤ変えてみればここまで言っていたことがすべてが嘘だったとわかることだろう
今のおすすめとしてはアドバンSP
最近のブリヂストンはCPがいまいちだったり車によって相性のバラツキがあるが
ヨコハマはどのモデルもCPが1割違い
外れなし(当たりもなし)
旧型ポテンザなどは手軽な価格で流通しているからちょい乗りなら探してみてもいい
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-SelS)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:56:36.30ID:VHMnnkBx0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3814889085/index.html?TRCD=200002

今はあまりいい出物がないな
新型が出る少し前が一番お買い得感があるんだけどな
外車中古行くなら不人気に限るぞ
国産とは桁違いの品質が国産並みの価格で手に入る
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-SelS)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:06:07.07ID:VHMnnkBx0
https://www.youtube.com/watch?v=DWb90eTrK9c

オレが国産で今買うならこれしかないな
旧型に乗ってたから大体知ってるんだが
3年ほどで足がふにゃふにゃになってくることとバッテリーの劣化で
燃費が落ちてくることを除いてはなかなかいい車だった
おまえらも一度試乗させてもらってくるといい
世界観が変わるかもしれん
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-Gygd)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:31:59.59ID:craVwrzHd
ゴルフ君、久しぶりだなw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-SelS)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:13.43ID:VHMnnkBx0
>>67
いたのか

>>68
低年式の外車はやめておけ
素人が手を出すとやけどするぞ
おまえらは外車の中古っていうと力はいり過ぎなのよ
セオリーを教えておいてやるとな
高年式、低走行距離、モデル末期、ディーラーが比較的多い
新車保証の3年が切れたようなの買うから痛い目をみる
オレがボルボをすすめるのには理由がある
オレが買った後にカーオブザイヤー2年連続受賞したのは偶然じゃない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-SelS)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:29:46.07ID:VHMnnkBx0
実はカーオブザイヤーを取る前のモデルから車としての出来はよかった
しかし世間の評価が低く
中古車市場ではディーラーが流したと思われる高年式低走行車があふれて価格が暴落していた
そこを見逃さなかった
まあ今目を付けているのはプジョーの508なんだが
不人気でかなり価格が下がっている
お買い得感はあるんだが
試乗した感覚だが車自体の出来がそれほどでもない
内装とか装備は国産など相手にしないレベルではあるが
セダンなのにトランクがハッチバックになっていて剛性を落としている
それが普通に試乗していても感じられるぐらいに剛性は高くない
オレがあらかじめ剛性が低いとわかっている車を買って満足できるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況