X



■死んだ■どうした!?日産42■倒産間近?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:09:45.15ID:+jTp4FZo0
もう国内での販売を諦めたのか?
無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。

※前スレ
■無能経営■どうした!?日産40■東風買収?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589421513/
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590453220/
2020/06/03(水) 11:03:40.32ID:BoCtj1H40
デイズスレでメーター燃費表示のサバ読み指摘されてるのに
誰も答えなくてワロタw
2020/06/03(水) 11:17:00.38ID:vCEGUbCC0
アンチスレの勢いが板トップクラスの時点でヤバいw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 11:17:28.35ID:rlR/Rhae0
>>63
これマジか??どんだけボンクラなんだよ、いまさらブレグジットで撤退検討って、こうなることはわかってたことだろ

たしかイギリスがEU離脱決定したのって2016年じゃなかったっけ?そのタイミングで、複数の大手企業がイギリスから移転するって発表してたし。
2020/06/03(水) 11:38:59.21ID:mgTlk6ml0
サンダーランド工場に過剰投資してたから引くに引けなかったんじゃないかな、それでどうにかなるやろ的でなあなあでここまできたけど、
ここに来て色々な要素でどうにもならなくなったので今さら騒ぎ始めてるって感じで日産らしいじゃない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 11:43:54.38ID:wd7N5D7t0
>>67
あれやろね
ルノーの生産受託もここに来てフランス政府が邪魔してきて辻褄あわなくなり、更に関税祭でドツボ。

ホンダみたいにバシッと撤退決断すりゃよかったのにね。

しかし世界同時で攻められてて、信長の野望だと詰んでしまうパターンだよね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 12:07:40.83ID:Q1YrFRV30
>>65
それだけファンが居たんだろうなぁ(過去形
2020/06/03(水) 12:10:02.25ID:wxS/s7Db0
オレも昔は日産が好きだった(過去形)……
2020/06/03(水) 12:14:52.21ID:aHpQyCNH0
>>67
その土地やらの利権で潤ってた幹部がいるんだろうねえ
2020/06/03(水) 12:15:25.21ID:iun9ep6I0
日産は何屋さんになりたかったんだろね?

スポーツカー屋さん?
高級車屋さん?
大衆車屋さん?
軽自動車屋さん?
2020/06/03(水) 12:17:29.38ID:uovZpNiG0
ナンバーワンのインテリジェント屋さんに決まってんだろ
2020/06/03(水) 12:25:28.89ID:aHpQyCNH0
>>72
インテリジェントマーケティング
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 12:31:22.87ID:wd7N5D7t0
>>67
あ、この瞬間が日産自動車だね!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:44.34ID:y9w8SI610
>>63
しかしインド人総督に切り捨てられる英国人社会、
感慨深いな、
サンダーランド、ニューキャッスルの街は大慌てだろな、
2020/06/03(水) 12:39:45.60ID:7kQOglp70
>>67
ジュークのために1おくポンドかけて工場大改修しちゃったらしいからなあ
そのジュークもランキングにはまったく出てこない
サッパリ売れてなさそう
2020/06/03(水) 12:42:50.11ID:BoCtj1H40
真面目に・・・
トヨタ車→質実剛健耐久性に世界1なトヨタを感じる

ホンダ→エンジンのスムーズさと割り切りにホンダイズム

スバル→AWDや独特センスにスバリスト

マツダ→ハンドリングの良さが外装の色合いにズームズーム

スズキ→軽量化命の内装と軽快な走りに変態魂

三菱→ディーラーの態度の悪さに隠蔽魂

日産→詐欺CMの瞬間が日産車だね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:32.33ID:y9w8SI610
>>60
いつからこんな踏み台みたいな会社になつちまったんだろな
ロイヤリティもへったくりもないな

このOBコメントが虚しい

日産のいいところはどこですか? #知恵袋_ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152077172?fr=ios_other
2020/06/03(水) 12:50:51.62ID:FbRZXLNP0
マツダ→過大な自己評価とデザイナーのオナニーのために遅くてダルい車を「美しく走る」と騙し売り
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 12:54:38.95ID:UfhWwMgD0
93 : 阻止押さえられちゃいました 2014/08/31(日) 16:07:16
トヨタ→腐っても日本一、いや世界一の自動車メーカー

ホンダ→四輪、二輪に限らず、農機具等向け小型エンジンやジェットエンジンも手掛ける

日産→詐欺広告とOEM調達力は超一流
三菱の軽で何とか潰れずに耐えている
技術の日産と呼ばれていた面影はもうない
2020/06/03(水) 12:56:54.24ID:BoCtj1H40
>>81
技術の日産も自称でしたよ・・・
2020/06/03(水) 13:20:23.57ID:73A4zlMm0
そして忘れ去られたダイハツ
2020/06/03(水) 13:37:04.39ID:iun9ep6I0
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/itNXtfobwSC4/v0/-1x-1.jpg

モクモクで草
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 13:45:58.46ID:y0t9P3LG0
真面目に
日産  名門
トヨタ 盗みと猿真似と搾取
ホンダ アホ
その他 雑魚
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 13:49:32.70ID:UfhWwMgD0
自称名門(笑)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 14:44:45.05ID:gNHqQjjd0
>>61
シャープだの日産だの拾って、あの日本電産もブランドに弱いのか、堕ちたなーと思ったが、
いつもの永盛で安心した
とりあえず拾ってやっただけか
使えればそのまま使うってか
2020/06/03(水) 14:46:21.12ID:pxaN0GgD0
>>85
令和天皇即位パレードからハブられた名門(笑)
2020/06/03(水) 14:58:41.95ID:aT5O24dL0
ダイハツは発動機製造から数えると110年以上の歴史があり
かつてはマツダと共にオート三輪の雄だった
そして現在スズキホンダと軽自動車で三つ巴の戦いの中にいる
2020/06/03(水) 15:17:30.76ID:mgTlk6ml0
>>88
名門(爆笑)も身の程を知らずに入札に参加したみたいだけど、何をパレード車にするつもりだったのやら
プレジデントもないってのに
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 15:22:28.84ID:wd7N5D7t0
>>89
しかもダイハツさん
ディーゼルあるから船やら軍事もあるからね
国のためになっとるよね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 15:36:52.77ID:CZI9Fl010
あれだな。

アンチレクサスのスレは
なぜレクサスは失敗したのか? 214失敗目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590533690/

こんな感じで機能してない。
つまり工作員が必死。

だけど、日産やマツダのアンチスレは機能している。
つまり工作員がいない。

レクサスよりマシって事だな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 15:38:51.72ID:vHjCtRO00
レクサスみたいな高級車のスレ荒らしても貧乏人の嫉妬にしか映らんしなあ
2020/06/03(水) 15:41:26.48ID:5gdm6TcY0
日産の工作員ってどんどん減って日産君だけじゃん
ヤフコメにはパラパラ湧くけど

警察官やらトヨタ 関係者の個人情報バラまいてたあいつは最近まったく見ないが、ひっそりと捕まったりしてんのかね
2020/06/03(水) 15:41:26.79ID:mgTlk6ml0
荒らしたところで負け犬の遠吠えだしね
というか別に失敗してないからな、日産笑と違って
2020/06/03(水) 16:01:55.94ID:PjytTpJ80
まぁ、立て直すまでにあと1-2年はかかるだろうな。そこまでに倒産しなければまた上がるよ
2020/06/03(水) 16:31:05.27ID:n8VVpih50
タチエス、早期退職者を募集 自動車需要減受け:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59916110T00C20A6XA0000/
2020/06/03(水) 16:35:36.97ID:aT5O24dL0
>>97
旧立川スプリングが
あそこは日野も納入してたはずだが
2020/06/03(水) 16:51:17.81ID:uovZpNiG0
日産の最盛期っていつだったと思う?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 16:58:31.08ID:elB57g6z0
>>82
むかーしむかしは周りに技術の日産と呼ばれてたのに、もう誰も言ってくれないw
過去の栄光に縋ってでも自分で言おうとする神経は
本当にダサいわ
2020/06/03(水) 17:21:37.27ID:mgTlk6ml0
>>99
2000年代前半位かな?
国内二位にふさわしい企業だった頃
2020/06/03(水) 18:20:05.46ID:wkH0J7lN0
キックス平気なのかな。新車、ましてや新型(一応)だとなると期待するからな。

品質証明されてて完成検査も受けてる物を350万近くで買うわけだからな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:34.04ID:wd7N5D7t0
>>101
Shift_のころかな?
日産がまだ銀座にあったころかな?
2020/06/03(水) 18:33:24.52ID:axFpdiea0
トヨタは動画も最後まで見れる内容なのがすごい。
https://youtu.be/sjFdD_dRCMc
2020/06/03(水) 18:41:55.25ID:MhMCffDF0
>>100
周りじゃなくて自分らが言ってただけだよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 18:42:42.63ID:WwO1glf90
901運動の頃じゃない?
2020/06/03(水) 18:46:50.95ID:aX8+Lkut0
>>104
建物がオンボロで草はえる
星野オバハンやみぽりんだったら発狂しそう
2020/06/03(水) 18:54:41.55ID:ZBAvXJwP0
日産君ってこんな感じなんだろうな
衝撃映像なので気の弱い方は見ないことwww


「けものフレンズ」監督を脅迫、ネットで殺害予告
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3994679.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:01:28.87ID:ZSo0HdhV0
>>107

>>60
歴代のインドネシア社長系もダメだろ
商社系ばかり

いまの社長も同じか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:03:39.96ID:ZSo0HdhV0
>>97
さぁ、日産系サプライヤーの草刈り場がはじまりましたよ。
最初に追い出しくらうのは日産系の天下りか?

寒い世の中だな
2020/06/03(水) 19:04:26.73ID:aX8+Lkut0
>>108
ううーん
やっぱ人は見た目が9割やな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:21:33.33ID:wd7N5D7t0
タチエスがあーなのに、
人事の奴、そもそも知らない奴、そもそも会社がヤバイことにすら興味ない奴、ノー天気な奴が多いな。
さすが大企業パワーw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:26:48.53ID:wd7N5D7t0
TNGAがあれば、作り方が全てというこいつの記事は何なんだ?
しまいにゃ日産のインテリジェントファクトリーまでベタ褒めで狂気すら感じる。

そもそも栃木はプレミアムファクトリーじゃないんか?そもそもずーっと稼働すらしてないだろ

https://www.zaikei.co.jp/article/20200603/569139.html
2020/06/03(水) 19:33:08.40ID:wkH0J7lN0
>>110
それはない。
定年後も非正規やアウトソーシングを首にして雇用確保してもらえるから
日産本体にはいれなくなるかもしれないが関係してるとこには入れるよ。
給料安いとぼやいてたがな。失業は無いのさ
2020/06/03(水) 19:40:37.88ID:pxaN0GgD0
技術の日産、販売のトヨタと言って信者はトヨタをバカにしてたが
なぜトヨタが売れるのか信者も日産も理解出来なかったんだろうな……
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:45:23.10ID:wd7N5D7t0
>>114
まじか
日産天下りが貴重なんだな
まさかタチエスプロパーを犠牲にしてめ
日産卒オヤジは守られてるのか、
最強インテリジェントだな
2020/06/03(水) 19:50:04.25ID:wkH0J7lN0
>>116
まあ今回は状況が状況なだけに実際のとこは知らんけどな。恨み買う原因の一つだとは思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:50:42.63ID:ZSo0HdhV0
スペインやべーな

年末まで解決の道なさそうやな
政府も敵に回し、ストは続く

https://news.yahoo.co.jp/articles/46124a79d6acf0544ba1c2bdb6651c4c8afbca6c?page=3

日産が撤退を発表して最初に開かれたヨーロッパ日産社長フィッシら経営者側と従業員を代表する委員会の会合の席で委員会側からなぜ撤退するのかと問いただすと経営者側は15分で退席したそうだ。
恐らく、嫌悪な雰囲気の中での会合だった故に委員会側からの質問の仕方にも問題があったのかもしれないが、15分で経営者側が退席したという
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:53:44.93ID:ZSo0HdhV0
タイ蹴
このスペインの大爆死記録を塗り替えりるかな?
しかしこの会社の工順決定の判断条件マジでクソだな。市場調査室のサイエンスインテリジェント予測もへったくりもないな


飛躍が期待されたパルサーの不振
 2014年にその後の日産スペインの運命を左右する出来事。それは、飛躍を期待して導入した車種パルサーがまったく期待外れの結果に終わったということである。

 当初年間8万台の生産を見込んでいた。ところが、初年度は3万5000台の生産に留まり、2018年には僅か2万台まで後退した。
この躓きがその後の飛躍の可能性を閉じてしまったのである。この時点から日産スペインは飛躍を目指すというよりも、従業員の雇用を維持するための守りの経営に向かったのだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 19:55:45.17ID:ZSo0HdhV0
メルセデスXクラスってなんだよ?
ドイツで見たことない、シュツッドガルト行けばあんのかな?
こんなのなんで日産てま生産してたんだ?


スペイン工場の存続を難しくさせたのは、
メルセデス・ベンツXクラスの生産が5月で終了となったことである。
それまでピックアップ3車種の生産が3万8000台であったのがXクラスが抜けることによって20万台生産可能な工場で生産稼働率は30%以下になるのということなったのである。これでは工場を維持することも容易ではなくなる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 20:01:24.53ID:Cf0ubtAS0
>>97
ホンダにも入れてたし、介護用ベッドもやってたな。
この時期、付焼き刃じゃむずかしいか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:51.09ID:Cf0ubtAS0
それでも、ニッサンはバカじゃ入れないもんな。
努力して入った安泰の大企業がこれじゃ、不運としかいえないな。社員のみなさん。
2020/06/03(水) 20:14:07.27ID:/HLrcKVM0
いやマーチ推薦かAO入試+インターンで入れる程度のとこだよ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 20:19:10.09ID:auMYQtGc0
>>123
MCSにいたっては学歴がゴミだよ
短大とか外国の所在不明な大学卒がウヨウヨいる
>>66のインドネシア社長とかどういう基準で選定されてん?だよ、
取る方も見る目ないのかもしれんが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 20:20:19.63ID:wd7N5D7t0
>>117
興味あったから調べたら
CEOもCOOも元日産天下り
社内の部署名が日産に右に倣えで草
2020/06/03(水) 20:25:03.70ID:kn/H28t5O
「日産の悲劇」
「日産残酷物語」
「日産の死角」
「日産とは何だったのか?」

本を出すなら
こんなタイトルで
2020/06/03(水) 20:44:50.29ID:wkH0J7lN0
>>125
偉い人を数人入れるだけならマシな方。他でもあることなんじゃない?少数の偉い人だけならまだ良いんだよなあ。

そろそろ自重しますわ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 20:55:07.25ID:UfhWwMgD0
>>126
「なぜ日産なんか買っちゃったのか」
もよろしく
2020/06/03(水) 21:11:33.15ID:n8VVpih50
>>120
スカイラインにメルセデスのエンジンもらう代わりにつくった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 21:24:14.55ID:wd7N5D7t0
ダイムラーの客にこんなの買う人いんのか?

いないから打ち切ったんだと思うけど
2020/06/03(水) 22:04:12.06ID:kigrvM6n0
2019年12月でフーガは丸10年
2019年12月でフェアレディZは丸11年
2019年12月でシルフィは丸7年
2019年12月でエクストレイルは丸6年
2019年12月でGT-Rは丸12年
2020年01月でスカイラインは丸6年
2020年05月でシーマは丸8年
2020年07月でマーチは丸10年
2020年08月でエルグランドは丸10年
2020年09月でノートは丸8年
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 22:14:28.08ID:XEABh9ce0
今回の件で不要な膿が出された。
精鋭部隊による開発ラッシュ。これからは「技術の日産」を誇っても良いと思う。
怒涛の国内新型開発で業績上がりまくりだろうから株やっている人は今がチャンスやで〜。
2020/06/03(水) 22:19:44.28ID:/KQt45/h0
K12よりK13の方が長くなったのか
来年も売れば歴代最長になるな
2020/06/03(水) 22:20:29.93ID:mURnMRXZ0
膿しか残ってない…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 22:29:45.51ID:UfhWwMgD0
>>132
釣り針大きすぎ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 23:17:02.72ID:wd7N5D7t0
>>127
ユニプレスも同じやな
社長は日産卒や

リバイバルプランでこういうの辞めたと思ってたけどな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 23:43:05.69ID:QVuCIXWe0
でも株価は上がる気がするなあ⤴
2020/06/04(木) 00:28:31.02ID:hNcTjQ3F0
下痢髪ガイザー、休憩中だけはテンションたけえしウゼぇ。
録な仕事しねえくせに休憩とってんじゃねーよ。部屋と話題に入ってくんな
2020/06/04(木) 00:34:44.98ID:43lA5dou0
オバサンの無謀な若作り程気まずいものはない。ちんちくりん
2020/06/04(木) 01:21:00.96ID:0J5uCT0t0
タイキックス関連の記事にキックスが他社に及ぶレベルではない的な内容のコメントすると、
速攻で青ポチ押しに来るのを繰り返すのが多いね
的外れなレスしてきたり笑

ヴェゼルがキックスに劣ってる点なんか一つもないのに
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 02:17:50.35ID:a6iQL7ni0
>>100
技術といってもそれは
ロケットやミサイルであって
自動車ではなかった悪寒
2020/06/04(木) 03:53:38.70ID:Bp60uYyX0
ミサイルの技術なら流石にトヨタが世界一だわ
何人殺してきたと思ってる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 05:14:57.05ID:sYzPyOAX0
調べてみたら2018年を境に売り上げ、EPS、BPS、ROE全て下がっているんだな。
無配当が続きそうで会社更生法や民事再生になりそうな会社の株は買うに値しないね。
本田の株の配当は四半期ごとで、コロナウィルスで株価2割以上下がったがもう直ぐコロナ前に戻しそう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 08:01:41.15ID:cwGiDjwr0
社長、自信満々なのか不安なのかようわからん

https://www.kanaloco.jp/article/entry-371880.html

苦境に直面する指揮官は、自らを鼓舞するかのように幾度も「覚悟」と繰り返した。
20年ぶりとなる6千億円規模の最終赤字決算を発表した日産自動車(横浜市西区)社長の内田誠は5月28日の記者会見で何度も口にした。

 「これはリストラではない」


 インターネットを通じた異例の記者会見で、内田は「挑戦し続けていきたい」と勇ましく締めくくったが終了直後にはこう不安を漏らしていた。

 「私たちの発表をどう受け止めてもらえたか関心がある。不十分な点があれば意見をいただきたい」
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 08:39:10.80ID:M4HYLm2S0
ルノーも政府保証受けたから
簡単にはフランス国内のリストラできないどころか、なぜかわからん日産の車両生産まで取り込みそうだよなぁ。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457281000.html

仏 ルノー 政府保証の融資受けると発表 最大6000億円余
こうした中で、先週には従業員をおよそ1万5000人減らすことを盛り込んだ、事業の再構築の計画を打ち出したほか、連合を組む日産などの連携強化策をまとめていて、経営の立て直しにつなげることができるか問われています。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 08:39:49.25ID:1B4aLYQM0
>>144
不十分に関してはデザインが良くないよって伝えてあげたいね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 09:02:00.65ID:M4HYLm2S0
>>136
で、葛西も同じだな
上は日産卒か

いろんなところに隠れ?系列あんのかな 
2020/06/04(木) 09:08:06.03ID:PivWEZzs0
ガガー煩いエンジン
アクセル踏んでも廻らないエンジン
スカスカの足回り
給油すると実燃費の悪さ

あ……この瞬間が日産車だね!

ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 09:52:57.89ID:+UJ9pY3M0
>>131
ルノーや三菱から何で提携しているにも関わらずOEM供給して貰わなかったんだろうと思う。
三菱は軽で提携しているしルノーに至ってはかれこれ20年以上の付き合いだし。
モデルチェンジもしないわジャンルも穴だらけなんだからOEMでもしてフルラインナップ化して
客のニーズに応えないと売れない。そして相互にOEMして初めて提携効果が最大限出てくると
思うのだが。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 09:54:00.18ID:gXiGX/TA0
日産、三菱はもう不要
2020/06/04(木) 10:27:10.50ID:CLK9+SY/0
女は感情で動くから。あたしは悪くないと意固地になってるんだろ。ある意味普通の女
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 10:35:17.99ID:i0ZrI83B0
ノアヴォクは知らんけどステップワゴンは糞
ここは勘違いしないように
2020/06/04(木) 10:43:28.16ID:/ply7uki0
>>152
ほんまや
ステップワゴン糞速い
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214/amp
2020/06/04(木) 10:53:00.39ID:PivWEZzs0
>>152
突然どうした?
高床式セレナが糞なのは知ってるがw
2020/06/04(木) 11:42:34.73ID:M6zlowtC0
働かない無能中高年でもボーナスもらえるんだからこんな美味しい会社ないだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 11:52:35.03ID:mNDDrINQ0
セレナはミニバンNo.1だけあってとても良くできているね。他メーカーはより良いものを作ろうとする努力が足りないよね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 11:53:19.26ID:mNDDrINQ0
自動車メーカーは日産以外は不要だよね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 11:56:47.61ID:6ZtVYYqm0
>>156
ミニバンナンバーワンはシエンタなんだよねw
自社登録しまくっても勝てなくて、(日産調べ)の基準でシエンタをミニバンから排除したんだよねw

日産のマーケティング部門は死にたくならないのかな
本当にやりたくてやってんのかね?
2020/06/04(木) 12:04:41.41ID:gu9DjBtAO
これがシエンタじゃなくフリードでも同じ扱いにするだろうさ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 12:18:51.57ID:C7LDcsyW0
日産この夏の賞与何か月分出るの?もう発表されたんじゃない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 12:21:29.06ID:xqDfuBxY0
相変わらず妬み嫉みだらけだな
2020/06/04(木) 12:22:26.09ID:PivWEZzs0
>>159
昨年度はフリードもセレナを越えてるぞw
2020/06/04(木) 12:23:07.22ID:PivWEZzs0
ナンバースリーなのにナンバーワン(日産調べ)だもんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況