X



【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a27-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:46.78ID:r69Llias0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573887808/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580277426

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】(実質21)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588594855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f0-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:34:00.77ID:dI78I8Aa0
>>877
いつもの池沼だからスルーで。
この手のウンチク君は乗らせてみたらド下手って相場は決まってるしww
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0119-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:19:21.58ID:spFCaUZq0
>>871
常に最高出力で走ってると思ってるバカwww
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-6xJ1)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:28:29.99ID:RusVHK26H
ヒールアンドトゥが「ちゃんと」できる人
実は結構少ないからね
俺もヘタクソ

あと自動ブリッピングはZ34から採用されてるし最近の流行りってわけでもない
トヨタは遅かったほう
ポルシェで言えば997とか981から付いてるし
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:33:38.03ID:V22EMwgE0
RSリーク通りのスペックだけど、将来的に「NAwwwヤリ素と同じエンジンwww」って言われるやつやんコレ…
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-WuIf)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:00:53.45ID:JRlDyoxa0
新型車GRヤリスへのモリゾウの想い
https://youtu.be/Asc2gzPOoS4
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:31:23.95ID:JRlDyoxa0
“First Edition”試乗インプレッション
https://youtu.be/dHz8LtNQyKE
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:34:28.37ID:V22EMwgE0
今日、GRガレージ行ってプロトタイプ(1st後量産モデル)見てきたけど、グリルとかスポイラーとかマットの方があってるな。
リアバンパーもピアノブラックだったけど、ここは間違いなくマットの方がええわ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:36:42.13ID:V22EMwgE0
こう言っちゃなんだけど、ピアノブラックマジで安っぽいから気を付けたほうが良いぞ(現時点においては)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f2-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:47:38.38ID:2+MBO9/a0
モリゾウは生粋のアンチトヨタの俺すら翻意させた。
本当にこの人は車バカだ。この人がこれだけの熱量で開発した車だから、俺は人生で初めてトヨタ車を買う。そして恐らく俺にとって最後のトヨタ車だ。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:56:50.25ID:V22EMwgE0
多分変速の瞬間に一瞬点火切ってるんだと思うよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-Z3CX)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:05:57.62ID:We4q/Enx0
>>921
あなたが923で書いてるようにRSは3ドア欲しい人がターゲット、そもそもドア枚数が違う素ヤリスと購入者は被らない
915はRSを売るため電P有無で素ヤリスと差別化したと理由を推測してるけど、素ヤリス買おうとした人が電Pを理由にドア枚数の違うRS買うか?ということ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:35:13.12ID:V22EMwgE0
ドアかなり分厚い割にアルミパネルのせいか知らないけど、軽みたいな音でドア閉まる
あと3ドアだからしょうがないけどドアでかいから狭い駐車場じゃ若干乗り降りしづらい。開く角度もデカい
シートはダイヤルじゃなくてレバーで倒れる。上下ポジも調節可能
リアウィンドウはほぼ飾り
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f2-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:44:20.25ID:2+MBO9/a0
>>933
テクニカルなショートサーキットならワンチャンかな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97c-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:45:16.42ID:bKQkk0iZ0
CVTの7000回転キープとか清水和夫のラリー動画でエンジンずっと
唸ってるやつだろうるさくて乗れねえ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc7-v5XY)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:56:59.55ID:V22EMwgE0
iMT乗ったことないけど、回転数制御って全ギアでやってくれるの?
それとも低速ギアだけ?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-VMhA)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:00:29.18ID:UiI7GrnAa
ほうれい線強調のメルケル顔
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb0-kot8)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:06:54.68ID:Gg+7k4id0
マニュアル車乗ってるけどシフトうp時に回転合わせでアクセル煽るのは街乗りで無意識にやってる
比較的低い回転でシフトうpする時に普通に使ってるよね
思えばバイク乗ってる時からそんなもんだった記憶
全開加速中シフトうp時には使わない、街乗りでスムーズに走るようの操作
多分、マニュアル車乗ってる人はほぼ皆無意識に使ってるもんだと思う
そゆプログラムまで組んでるのはたいしたもんだけど人間側がどんどん劣化しそう
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Mwfz)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:09:02.82ID:z4He4xiDd
モリゾウボスでトヨタ自動車は変わった
このご時世にGRヤリスを発売出来るかなのは凄い ありがとう。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-Ygmo)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:19:48.59ID:nySMnPDQp
>>950 アクセル煽って回転合わせるのはシフトダウン時な。
普通のMTではシフトアップ時にドライバーの操作で回転を合わせることはやりようが無いのよ。アクセル抜いて待つか半クラで無理やり合わせて繋げるしかない。
だけどIMTでははそういう制御があるから、それを知らない人がアホアホってなってもめてんのよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:22:32.25ID:JRlDyoxa0
>>955
そりゃあ見ても乗ってもない高額のスポーツカーをネットでいきなり注文できるか?
でもインテのTYPE-Rが1年で200台しか売れてないのと比べるとすごい数だぞ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-YuCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:09.62ID:8/vwK41Md
>>955
秘密グレードの詳細待ちが多かったみたい
RSとRCの存在が公表されたから
あとは価格や装備が分かれば予約ドカッと増えると思う
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-K0rr)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:40:41.83ID:Ug5f1X5TM
>>958

>>955 ←こいつニートだから

400万超の車が6000台の予約とか大したもの
安い普通のヤリスは3万台の予約
比べてみたらいかに凄い予約数かわかるだろ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:10.61ID:JRlDyoxa0
もう商談始まってるけど
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-Ygmo)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:47.88ID:nySMnPDQp
>>956 それは、回転差を半クラで無理矢理合わせるのと、上のギアで加速するためにアクセルを踏み込むことを同時にやってるんだよ。
俺が言ってるのは前半の「回転を合わせる」とこだけ。後半の加速の予備動作として、半クラのうちにアクセルを踏み始めるというのはまた別の話。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-K0rr)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:50:22.51ID:Ug5f1X5TM
>>962
コイツ本当のアホだな
ニートらしい妄想だわ
この車を買える人は高額収入者がほとんどだわ
特に走りに特化した小さい車を貧乏人が必死に買うとか極少数だ

お前なんてアンチ活動してる奴は最初から買えないということだ(笑)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:55:43.59ID:KVMXCto6p
iMT過大評価ニキとMTを普通の感覚で運転出来る人の話が噛み合わないのが見てて辛い。

シフトアップに特別な仕掛けなんてない。
シフトチェンジが遅い人の為に回転落ちを待ってくれてるだけだからw
アップなのかダウンなのかゲート確定するまでは現実維持だから、アップ側にチェンジした瞬間に"普通に"回転落ちるだけでしょ。
違ってたらゴメンだけどw

どっちにしろ、ゲート抜きながらトゥ出来る人にとってはシフトダウンではストレスになる程度の代物。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:57:44.60ID:KVMXCto6p
>>967
現実維持→現状維持
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-J2CQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:03:40.64ID:w4kXnm7Md
上でも言われてるが本当に上手い人は少ない。でも普通は無意識に行ってること
無意識だし、そもそも完璧求めてないから気にならないけど、一回乗って
あらゆるシチュで試させると、本当に上手い人はこうなるんだなって感じる

でも、基本OFFだ。自分でやらなくなるから
疲れて面倒でどうしようもない時や、そもそもMTに慣れてない人用。基本OFF
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-Ygmo)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:43.87ID:nySMnPDQp
>>967 ギアボックスの入力軸と出力軸の回転差を合わせる方法は、ギアダウンならアクセル煽れば良いけど、ギアアップだと待つしか無いのよ。待ってられないから待たずに半クラで無理に合わせることも多い。
だけどiMTにはギアアップ時に回転差を合わせる仕組みが入ってるから、待たなくてもスパッと繋がる。

これが俺の言いたい事ね。ギアボックスのからくりとかに関心が無いとなかなか分からないかも。関心が違うといつまでも平行線だね。

最初のアホアホって言ってた人は、このレベルで理解してたから、言葉は悪くても言いたいことはよくわかるよ。俺も同じ事疑問に思ってたから。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:23:31.64ID:KVMXCto6p
>>972
本当ならスゲーw
3軸あるDCTみたいな?
中谷シフト顔負け。

はい、3行。あ、4行か…
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-JoRo)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:35:31.81ID:dEwUJB4k0
RCはあんまり軽くなってないなと思ったけど、大型ブレーキ標準で付いてくるのね
ランエボのRSとはちょっと違った
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-YuCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:35:37.89ID:6mf8Wp6Qd
自分は買えないけど友人がRCの情報待ち
多分ここは見てないと思うけど・・・
エアコン付けられなかったらRZにすると言ってる
軽量化のためにリヤシート取っ払ってでもエアコンは欲しいみたい
でもロールバー組みたいらしいから重量的にはリアシートと相殺だよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも