X



【TOYOTA】GRヤリス part22【WRC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a27-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:46.78ID:r69Llias0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573887808/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580277426

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part20【WRC】(実質21)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588594855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:40.86ID:S9886P+4a
>>336
一番下位グレードにハイパワーエンジンを積んでるという意味で
いまどきセグメント気にしてるジジィはどうかしてる。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-RmDY)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:35.89ID:QiJw7tx4r
>>338
ちょっと何言ってるかわからないw
これだからアウアウはw
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:08:05.51ID:S9886P+4a
>>340
Aシリーズとか1シリーズとか一番下位のモデルに
ハイパワーエンジンを積むホットハッチはかなり昔に
欧州で流行ってるんだよ。
それの後追いがこの車ってことだよ。
トヨタはいつも後追いのパクリなのにどういう発想したら世界が
トヨタを後追いしてるという発想になるんだろうねって意味。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-RmDY)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:13:03.90ID:QiJw7tx4r
さっきは下位グレード、今度は下位モデルか
アウアウは統合失調症なの?w
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:13:50.41ID:S9886P+4a
反論できないから人格否定とかレベル低すぎ…子供かよ。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-RmDY)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:33.79ID:QiJw7tx4r
てゆうかいつものあの人でしょ?
中古ミニだか試乗車スープラだっけ、あの恥ずかしい人w
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:16:26.46ID:S9886P+4a
お前らDCTに乗ったことないでしょ。
だからCVTみたいな原付と同じ変速ギアのないベルト駆動で満足できるんだよ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977c-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:26:10.27ID:X1BpcO0z0
清水和夫がヴィッツCVTでラリー参戦してるけどこれ見たらかったるくて無理だw

https://youtu.be/74GbJ3RS3LM
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a41-TkoK)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:40:47.15ID:MSP+GJTu0
>>352
エンジン唸るばっかりで全然面白く無いな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-/84C)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:01:25.09ID:+4YAaiR1p
MT
ドライバーの技量によって性能が左右する幅が大きくシフトチェンジの際に駆動力が切れる
変速スピード遅い
定期的なオイルとクラッチの交換が必要で多段化は難しい
操作の手順が多い

トルクコンステップ
ロックアップしてない領域ではスリップする
変速しても駆動力が切れないからターボのブーストを保ったまま加速できる
多段化が容易で基本メンテナンスフリー
ATFを圧送式で交換すれば更なるロングライフも可

ベルト式CVT
伝達効率は完全にギアを噛み合わせるミッションと比べて相対的に低い
アクセルに対しての反応が変速比に反映されるから回転数が上がらない
回転数を常に保った走行ができるが変速幅が狭くなりがち
副変速機や発進用ギアを追加してデメリットをなくすこともできる

チェーン式CVTは縦置き前提な感じだから無視

DCT
低速時のギクシャク感
速い変速スピード
メカ的にはシンプル
半クラを多用する運転をし続けた場合クラッチが必要で交換の補修費が高額でそもそも内部を空けてのサポートをせずにassyでの交換前提も多い
変速機構が油圧系で信頼性が低い

AMT
一般的なATの操作の様にするとギクシャクしてしまう
機械の癖を見抜きアクセルを踏んだり抜くタイミングを見つけなければいけない

機構の特徴を見抜いて操作に反映させた方がより車の理解度高まるし面白いとおもう
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76af-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:15:54.68ID:IrI0Peo80
>>348 自己レス
F1はウィリアムズFW15で速かったんやな、でもFIAからバンされて
実戦では走ってないみたいね
AUDIのA8とかもCVTやったんや、高級車過ぎて全然知らんかったわ
正直すまんかった、エレメント式ベルトだときつくても、やりようによっては
高トルク可能って事やな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-TkoK)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:40:13.15ID:UvMJe8dEd
>>373
職場の上司がトロイダルCVTのセドリック乗ってたな
故障して修理に140万要るって言われて廃車にしてたけど
技術の日産()
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:50:41.78ID:nAMnOAz20
乗ればわかるさ。
ヒョーロンカが瞬間的にクラッチを切り換えるとか絶賛してて
そんなんしたらショックで大変じゃんと思ってたら
試乗したら上手く半クラつかってて問題なかったから買ったんだしなぁ、エボX SST。
スバルの電磁パウダークラッチ使ったCVTは
切断、半クラ、接続の3段階しかなかったから
どえらいギクシャクしたけどな。
制御しだいよ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:52.79ID:S9886P+4a
DCT vs MT
https://youtu.be/RK0JnAOVWak?t=645

ローンチコントール使わずにDCTの圧勝。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-W7Xd)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:59:25.01ID:AVPbF34Ha
バイクみたいに常時噛み合い式ならシフトアップも早いのに
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:06:17.95ID:SUGQqO8h0
>>385
みんな本音を歪めているが、実際二派GRヤリスなんて、興味ないの。
金があればポルシェやGT-R買う。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-wvn3)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:14:34.76ID:FAmyzO/+a
>>387
でもポルシェもGT-RもDCTとは知らない様子。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c7-6FgE)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:54:49.53ID:K2dglD/a0
同じエンジンならCVTワンチャンあったかもしれないけど1.5NAな時点で何やっても無理ですw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-qlDK)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:43:49.00ID:VTBivoPn0
>>383 フロントが20kgも重いからエボXの場合5MTの方が速い、SSTだとフルブレーキ時にシフトダウンがされない場合もあるからコーナー進入でかなりの差が出るみたい
0395名無し募集中。。。 (スップ Sd5a-LW3c)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:00:34.12ID:jlS6Luk0d
なるほど

ランエボ・ファイナル富士スピードウェイ(ショートコース)試乗記
https://youtu.be/-qMfRUnSRwM
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:17:13.94ID:mTNxlNP40
街乗り無視ってことは無いだろうけどね
出ている情報だけ見ても、十分ジャイアントキリングできる要素が詰まっていて
数千万円のスーパー名車は別として、GRヤリスより少しだけグレードが高い車種乗ってる方は
凄く気になるだろうね

近所のトヨタディらの方に、こんなぶっ飛んだモデルをトヨタが出したことに驚いてるって言ったら苦笑いしてたよ。
自分達にも自覚があるんだろうね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-LfO6)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:41.38ID:TIu+ZwN6d
> レースに勝つために、そこで出すクルマのために 普段のお客様に乗っていただくクルマはどうあるべきか
byモリゾー

街乗り無視どころかマスタードライバーからして十分普段乗りを考えているけれども、
まず、レースがあって、二の次なのは間違いないかな。トヨタよくやった
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-sGVL)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:39:23.57ID:XU5OzQWTa
シビックタイプRが4WDのハイブリッドになるのはラリーでも出すためかな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a27-vFL3)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:41:10.88ID:riOsPlBJ0
そうだよ。
もちろんGRヤリスの企画開始当初はその予定じゃなかった。GOサインが出た後に、有利なのは1年だけという結果になってしまった
その1年ですら、既に新規車まで一律にテスト不可によりトヨタだけ不利、しかもまともに開催されるかも怪しい
更にコロナショックでGRヤリス主市場のひとつ欧州が壊滅的不況という、気の毒なくらいの踏んだり蹴ったり。トヨタ以外だったら絶対続かない
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-sGVL)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:50:21.87ID:XU5OzQWTa
ざまぁ=買えないの?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:56:58.77ID:TqZOX2GO0
DTMじゃないがワークスがどんどん撤退してWRCはトヨタワンメイクになるかもよ
そこまでではなくても、各メーカーは今後数年まともな新車開発ができなくなる可能性が高い
そうなると滑り込みで新プラットフォームでベースを作れた事が生きてくるかもしれない
逆にハイブリッド無し前提での開発が足を引っ張る可能性もある。ただ2022ルールの詳細は
まだ出て来てないが、現行WRカーにスポンと搭載できるパワートレーンにするようだから
GRヤリスが不利とは限らないと思う。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:10:19.38ID:TqZOX2GO0
俺の完全な妄想だけど、規定台数25000台も緩和もあるのではと考えている
なぜなら、メーカーには何の落ち度もないのに世界中での自動車販売台数が
激減しているから、コロナショックを考慮して市場の落ち込みに合わせた
緩和措置があってしかるべきだと思う。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-nzp2)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:18.24ID:2xFpTgSVa
FFにCVTにNA、これで楽しいのかな?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:21:15.82ID:zSbpH9yO0
今どきの環境配慮エンジンとすれば悪くはないけど、馬力だけ見たらそうでもない
実用性能はガソリン素ヤリスの燃費が良いとか言ってるから、相当良いみたいね
これにスポーツ走行用高回転維持CVT&燃費シラネ=マッピングだと興味は湧くw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況