X



【量産エンジン】Mercedes-AMG 35/43/53 【4MATIC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:27.12ID:azweK/Um0
前スレ
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556802407/
2020/12/17(木) 14:36:47.09ID:HamG9u1A0
中古なら好きだけ選べるよ
新車ならまずウェブ見積もりしてこいって感じ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 16:20:21.70ID:9sXLZ+hd0
>>680
頭金はなしでお願いします。
残価設定とかして5年ローンぐらいで大丈夫ですか?
2020/12/17(木) 16:33:31.16ID:nSqUsH3r0
>>682
ホームページに見積シミュレーターあるからやってみるといいですよ
実際は合計金額から+50〜100は見ておいたほうがいいので社外オプション無理やりつけるといい感じに調整できるかと思います
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 22:59:43.64ID:9sXLZ+hd0
GLA 35の残価率を知りたいのですが、ヤナセに問い合わせしたら分かりますか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 00:41:58.05ID:w6Q8joeY0
>>684
見積もりシュミレーションして、完了すると、右下にお支払いシュミレーションってのが出て来て、そこで残価設定選ぶと、いくらまでいけるかパッと出てくるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 07:07:45.45ID:gdnzYVbl0
>>685
ありがとうございます。ネット関係弱いのですが頑張ります。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:34:23.61ID:H4Y70VYE0
ざっと35で見てみたけど必要そうなパッケージ込み頭金ボーナス払いなしで10前後ですね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 09:43:20.97ID:gdnzYVbl0
>>687
私も自分で調べてみました。
おおよそ10マン前後で収まりそうですね!
一歩AMGオーナーに近付きました!
2020/12/18(金) 22:26:41.98ID:NMe4EPB70
月々10万円のローンって、家買うみたいだな。500万円くらいポンと出せない人は止めといた方がいいよ。
2020/12/18(金) 22:52:50.40ID:4WZ+d87V0
月々10万払える余裕あるなら全然大丈夫
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 09:11:31.81ID:GYyuN6zV0
>>689
定額で毎年経費に落ちるリースで探しています。

個人でも法人でも一括でS63を買うだけの力はありますのでご心配なくです。
2020/12/20(日) 06:30:15.96ID:i0+0En8S0
月10万で家のローンとかww そんな家あるのか?
AMGスレでやめてくれよw
2020/12/20(日) 09:06:56.96ID:VIY2Wvt60
全くその通りだわ
高額ローン組んでも家の残価に比べてAMGの残価なんて無いに等しいし
たった五年で1/10以下
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 16:55:22.67ID:VBfxja/p0
>>692
ワイ将フラット35で月々69000やで。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 18:15:09.97ID:gFXoKInE
ローンで遊び車買うのはどうかと思う
余裕金で即金が一番安く上がる

根が貧乏人なんでそう考えるだけかも
2020/12/20(日) 21:28:54.94ID:967p2ckn0
経費で落とすにしてもリースは割高になるよな。ま、新車買うって時点でメチャ割高だが
2020/12/21(月) 18:53:30.30ID:t2DhVo3F0
月10万組んでもいいやって思うのはゲレンデくらいしかないな  あいつのリセールは凄い、5年乗ってもお釣りが下手したらくる
2020/12/22(火) 09:57:23.81ID:aTHAl0Wm0
地方銀行のキャンペーンで金利0.95%と格安だから、オートローンにしたよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 11:45:19.91ID:I85yeBEH0
GLA43で雪山に行くのはパワーがありすぎて危ないですか?
2020/12/23(水) 09:10:37.81ID:v/1jxbnb0
FFベースだし全く問題ないだろ。まぁ自分が気を付けても、前車スピンとか事故をもらう確率は格段に高いけどね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:36:51.18ID:g9eY4NFJ0
2018年マイチェン後のC43が558万とか、こういうのでええわ俺。
認定だしな。
約3年前に新車で初外車を買ったが、c180ローレウスを買ってしまい1か月で後悔。
その後いろいろ調べて、もう中古にすると決めた。
3年残クレで3月車検なのでそのタイミングで中古amgデビューする予定。
2020/12/26(土) 13:08:58.94ID:RmmJRKEi0
そして車検時にローターブレーキタイヤ1式交換で60万円請求されて涙目後悔するの巻
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:17:11.44ID:g9eY4NFJ0
保証がありますやんか
2020/12/26(土) 13:21:58.73ID:RmmJRKEi0
高額消耗品保証は初回三年だけ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:30:10.00ID:g9eY4NFJ0
メンテプラスはアカンのけ?
消耗部品にブレーキディスクとあるんだが。
2020/12/26(土) 18:38:54.32ID:JqMRILiB0
定期点検が必須だからAMGだと保証あってもかなりの持ち出し覚悟だろ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 21:25:22.79ID:g9eY4NFJ0
持ち出し?そうなんか。
保証あれば大丈夫じゃねーのか?
営業に確認してみるわ。
前期ローレウスはメンテ代は皆無なもんで。
もしかして俺の考えが甘々なのかな。
2020/12/27(日) 10:01:58.68ID:yZOHWy8l0
定期点検基本料が高いという意味だろ。
2020/12/28(月) 00:19:58.16ID:8SakAXLz0
パッドやローターの損耗なんて目視出来るんだから、替え時になったら足まわり強いショップに持ち込めば良いだけ。Dで60なら40程度で済むと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 00:37:26.00ID:XOO4jdUB
メルセデスはパッドウェアセンサーあるでしょ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 07:55:30.31ID:/GoWLyAS0
35.43.53で左ハンドルの車種は何がありますか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 07:56:35.32ID:/GoWLyAS0
すみません。C.Eならあるのは分かっています。
SUV系であるのかどうか知りたいです。
よろしくお願いします。
2020/12/28(月) 17:31:58.66ID:WuogokHU0
パッドもローターも保証内でしょ?
わざわざディーラー以外のショップに持って行く必要ないっしょ。
2020/12/28(月) 17:37:02.55ID:R0Xvmny/0
>>712
グーネットカタログで調べろ
いつまで人に頼るのよ
2020/12/29(火) 05:35:09.60ID:GCPTBm6k0
GLS63
GLE53.63
GLEクーペ53.63
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 22:26:40.44ID:jDq8m3r/0
>>715
ありがとうございます。GLA.GLB.GLCにはないのですね。
左ハンドル乗りたいけど手が届かないっす。
2020/12/30(水) 11:40:28.42ID:cNRbuaZW0
ま、FFベースだと左ハンドルの必要性はないな。追い越しとか不便なのに欲しいのか?
2020/12/30(水) 13:11:41.23ID:pYBJA/I6
歩行者に近くて狭くても安心なのがいいね
狭い都内では便利です
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:01:53.72ID:svvkfTtU0
>>717
それはどう言う意味ですか?
2021/01/05(火) 19:20:36.78ID:aEdo0oHf0
中古のA35 edition 1買おうかなぁ?
試乗した事ないけどAのハッチバックてどうなん?
W205からの乗り換えで悩んでいる。
まあ試乗して来いって話になるんだが、みんなの意見を元にしたいです。
2021/01/05(火) 19:48:02.38ID:3dBFUGHl0
五味やすたかのYouTubeでも見てみれば
2021/01/05(火) 20:33:43.62ID:yX2KPqqj0
ロードノイズがうるさかった
2021/01/05(火) 20:38:42.85ID:aEdo0oHf0
>>721
>>722
あざっす。
ロードノイズか。新型cla試乗した時ちょっとうるさい感じがしたけど、
それよりも酷いのかなぁ。ま、乗ってみてだね。
2021/01/05(火) 20:44:38.38ID:dZiZ/LGE0
>>723
特に高速でのロードノイズは、純正装着タイヤのせいな気がする。
冬タイヤに変えたら、結構静かになったから。
2021/01/06(水) 07:25:58.44ID:haQCLmZc0
展示車両にハンコック履いてるとスゲー萎えるな。
2021/01/06(水) 14:50:18.46ID:E/pmJPoG0
>720
ノイズ五月蠅い。タイヤはPZero。取り回しは意外にコンパクトではない印象。WBが長い&車幅1800超のせいか、Cクラスとそんなに変わらないイメージ。コンフォートでは普通でつまらない感が強いがスポーツ+だと反応がクイックで最高。燃費もコンフォートなら10km/l程度で悪くないが、スポーツ+だと一気に大飯食いになる。(笑
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 15:33:44.78ID:jvHncFg60
神戸375 ふ 7777
良い車だが、運転手はキモオタw
リサイクルショップの駐車場に入っていった。
2021/01/09(土) 18:39:08.40ID:+33IOrtK0
だからなんやねん
子供かよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 20:04:38.49ID:jvHncFg60
神戸375 ふ 7777
良い車だが、キモオタ運転手の運転マナーがなってない。
ウインカーつけずに車線変更、自分の前のクルマに異常接近。
並んだ時、睨みつけてあげたら、目を逸らしたキモオタ君。静岡県内を徘徊せず兵庫県に帰り給え。
2021/01/11(月) 00:35:53.33ID:l6GTF8uR0
a35って認定中古ないんだな。
CLA35、C43はあるけど、やっぱりA35は壊れるって事でおk?
2021/01/11(月) 01:23:17.92ID:sU0SDXf/0
玉が少ないのでは
2021/01/11(月) 01:24:39.52ID:sU0SDXf/0
あるやんけ!
これじゃないの?

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/918020082300702537002.html
2021/01/11(月) 13:07:43.14ID:yIkaivn60
gooで42台もあるけど
2021/01/11(月) 13:09:23.53ID:yIkaivn60
認定は30台ちょい
2021/01/12(火) 16:51:53.51ID:H/EA10oL0
MBのサイトだとA35の認定出てこないんですよ。
gooとかはあるんですね。
2021/01/12(火) 18:46:49.53ID:E8o//OZa0
そりゃ検索の仕方が悪い
2021/01/12(火) 23:23:34.64ID:sGyzvcC30
GLB35の装備が45並なんだね。
シートを除けば、オプションだが、ベンチレーターや、
ステアリング周りも45と同じに出来るのか。
2021/01/13(水) 07:55:06.48ID:+jzACCgg0
装備が良くても35は35、つかBって
2021/01/13(水) 10:01:31.91ID:HIdAJtKv0
グリルが45と同じだけだろ
2021/01/13(水) 12:01:25.26ID:+jzACCgg0
パナメーラ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 16:46:54.56ID:r+fIJGhA0
ベビーAMGとバカにされてる45海苔ですが仲間に入れてください
気分転換にOPつけたいけれどアドバンスパッケージだと追加できるものが何もないのが辛いです
2021/01/13(水) 20:39:57.11ID:KiyWGLuS0
45ええやん。裏山しいですわ。
俺は次、中古のc43かA35エディション1にするわ。
金ないけど見栄貼りたいorz
2021/01/13(水) 21:12:05.69ID:fKTxPiow0
よく分からんけど、安く見栄張るなら先代イヴォークとかどや?
A35なんかよりはよっぽど押し出せるやろ
2021/01/13(水) 21:33:11.58ID:iy/BVsXp0
日常の足 兼 土日のワインディング用にA35を検討しています
下取り価格は暴落気味なのは知っているので乗り潰す前提ですが、メルセデスのDCTってアウディやワーゲンのみたいに壊れやすいですか?

また、高速道路でCモード長距離巡航(200kmくらい)の場合って燃費どれくらいでしょう?
今乗っている車がクリーンディーゼルで20km/lを超える(カタログ値JC08 15km/lの車)ので、同じように大人しく乗れば長距離くらいは多少良くなるだろうと期待していますが…
2021/01/13(水) 23:36:31.01ID:OH3CP9ID0
>>744
代車で借りて大人しく100km程走ったけど燃費表示は15km/lだった
実燃費は12ぐらいかな
2021/01/14(木) 00:37:12.10ID:Pl2/l3Xw0
>>745
思ったより伸びますね!懸念が払拭されました。

あとは10万キロまでDCTが壊れないことを祈りつつディーラーに商談に行ってきます。
2021/01/14(木) 09:33:39.98ID:0WiNQ31k0
>>743
いや、ベンツやっぱりブランドが。
って、ベンツで見栄貼れるという考えがおっさんだなぁと今実感。
がんばれ俺。負けるな俺orz
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:44.63ID:1Wfqgtwj0
ふと思ったのですがAMGなどの高級車でナンバーが「1」とか多いと思うのですが、ナンバーを選んだら品川330とか331とかなりますよね。
それが品川300とか301とかでナンバーが「1」ってのを見かけるのですが、それはどういう風になってるのですか?

所有者がナンバーは1番がいいけど選んだのが丸分かりな330は嫌なので300にしてくれって言うのですか?
2021/01/14(木) 18:49:15.95ID:Pl2/l3Xw0
>>748
管轄名横の番号はサイズや種別で決まってあとは埋まった順じゃない?
希望ナンバーできるのはひらがな横の4桁の数字のみ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:22.65ID:yZBHRvib0
>>748
3xxのところは、指定ができない。
3ナンバーではあるので、3から始まるのは確かだけど、既に399まで使い切って、最近は30Aとかのアルファベットも使われてるよ。

300とか301は、その番号使ってた人が乗り換えとかで一旦返納したから、また再度振り分けられただけだと思うよ。

今、品川だと指定なしで発番すると302か303ぐらいなんじゃないかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:19.00ID:JiPsrbCe0
すみません。説明が下手で。

http://imepic.jp/20210114/744830

この300なら順番に振り分けられた番号ですが、狙って取った気がします。

選んで取ったなら330になると思います。
品川330
あ・・・1

品川300
あ・・・1

これなら前者は確実に1番ゲット出来ますが、後者なら拘って取ったイメージになります。
ヤナセなりのディーラーが番号を押さえているのでしょうか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 00:57:07.13ID:TPPMrn7T0
>>751
いや、それは無理だろ。
1番が余ってる管轄ってないと思うよ。

杉並なら、最近できたから、杉並ナンバーが出来た時真っ先に申し込んで、抽選に当たったってだけだと思うよ。
2021/01/15(金) 03:57:43.62ID:LptbN3cY0
正直、どーでもいい
2021/01/15(金) 19:13:54.84ID:C0rNAEqC0
希望ナンバーでも抽選対象のは分類番号下2桁が00から割当てられる、ということで説明になってる?
2021/01/16(土) 00:37:56.81ID:ApnP7LXW0
GLCスレでエンブレムチューンやグリル移植について、個人の自由という議論に終結してるが、ディーゼル音をブリブリやって、63のエンブレムつけるのってダサいと思わんのかな?
2021/01/16(土) 01:14:07.32ID:ad6KgF0M0
それは絶対にダサいw
2021/01/16(土) 02:08:04.40ID:TSg1zmOv0
グリルやホイールのチェンジはデザインの好みだから別に良いと思う。
だがエンブレムチューンはまじ意味わからん。
街中で見かけたら居たたまれない気持ちになりそう。
2021/01/16(土) 07:29:22.10ID:j9alkQAL0
スレ見てきたが痛々しいな
エンブレム取ってるやつも結局、ダサいんだけどなw
2021/01/16(土) 10:07:19.08ID:hv9xTYWa0
エンブレム外す人いるけど、明らかに最下位グレードだと言っているようなもの。
さらに上位エンブレムはダサ過ぎ。
普段から偽ブランド身に着けてそう
2021/01/16(土) 17:21:31.64ID:oX/4VLTR0
今の縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
2021/01/16(土) 18:57:51.85ID:iMXahrVa0
>>759
外した方が単純に格好いいよ、エンブレムはデザインの邪魔である
最上位グレードで外せば文句ないだろ
2021/01/16(土) 19:52:55.39ID:EbZcteIG0
俺はAMGのシールが劣化しないように保護テープ貼ってる位だがエンブレムを剥がすなんざ・・・
2021/01/16(土) 20:15:31.75ID:DIq83nf/0
俺はボディーはヘイヘイポーラだがこれでグリルもサイドとリアエンブレムも真っ黒くろ助にしてる
ライトは下品になりすぎたから剥がした
http://sdesign.tsm-group.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/1b2539699fa96767667eb9f279752a9c-1.png
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 14:02:16.38ID:h+GXFZQh0
>>755
43を53に偽装するくらいが控えめでいいな
2021/01/17(日) 14:54:14.32ID:EhiPQPQ20
今の縦 桟グリ ルってパナメリ カーナって言わなくなったの?
2021/01/17(日) 15:03:20.25ID:UQs/3A/g0
63Sを180に換装するのが漢
2021/01/17(日) 15:54:16.23ID:exWCd/QU0
今の縦 桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
2021/01/17(日) 21:39:37.70ID:nHrbiOWc0
エンブレムは俺も761と同意見。
TURBOだの4MATIC+だの、車内も至るところにAMGAMGって五月蠅すぎ。
「あんたらおっさんはこうしときゃ喜ぶんだろ?」ってバカにされてる気がする。
2021/01/17(日) 23:52:01.79ID:rtSZkTLs0
今の縦 桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
2021/01/18(月) 00:51:52.55ID:fsouuKVC0
昔に比べたら大安売りされちゃってるからなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 08:46:17.17ID:a420FEhh0
思うのはAMG乗りだしてから偽物ってすぐわかるようになったわ
さわるにしても中途半端にさわってる人多い
2021/01/18(月) 09:00:19.74ID:q0mDA3240
偽装エンブレムは軽とかミニバンに車間詰めてイキってるのが多い。自己顕示欲が溢れ出る運転w
そして本物が来ると途端に大人しくなるww
AMGもだけどBMのMとかも酷い
2021/01/18(月) 09:35:11.67ID:CIk5h+U/0
今の縦桟グリ ルってパナメリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 16:30:24.86ID:1QjAEV6p0
偽装エンブレムってよくわからいけど45は4本マフラーに見せかけてるけど2本じゃん さすがなんちゃってAMGだなと知り合いに言われたことあるよ
2021/01/18(月) 16:40:28.46ID:rpcAbNyA0
今の縦桟グリルってパナ メリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 16:45:09.12ID:54L/ArDk0
GLC43とレクサスRX300で迷っています。
今まで高級車に乗った事はありません。

高速長距離ぐらいでしか使いません。普段の近場の足は軽自動車があります。
ドイツ車は高速長距離でも疲れにくいと昔から話を聞いていたので気になっています。
レクサスは静粛性が優れているとの記事を読んで気になっています。

より高速長距離で疲れにくい車はどちらと思いますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 16:52:26.39ID:YBhqS5KW0
>>774
63だって63sじゃないと2本にダミーカッターだけど?
何も知らないで5ch情報だけで煽ってるだけだろ
もうお前来なくていいよ
せめて軽自動車でも買えるようになってから来い
2021/01/18(月) 16:53:02.39ID:gkzef9pO0
レクサスでいいと思う。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:23:59.48ID:a420FEhh0
高速長距離って言う理由ならレクサスのほうがいいよamgもレクサスも所有したことあるけど楽しさとか度外視したらレクサスが一番疲れない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:30:13.60ID:REi9FDp90
>>779
ありがとうございます。ちなみにAMGとレクサスは何を所有していましたか?
一度だけBMWの3シリーズで高速試乗をして安定性に感動したのが忘れられなくてドイツ車が頭の片隅によぎります。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 17:35:15.79ID:a420FEhh0
>>780
CLA45 C63 C200 IS GS 代車含めるともっとあるけど所有だけならこのあたりです
乗り心地や腰の負担具合はこの順番でよかったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況