X

【量産エンジン】Mercedes-AMG 35/43/53 【4MATIC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:27.12ID:azweK/Um0
前スレ
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556802407/
2020/10/10(土) 09:09:02.72ID:v8bkdx8/0
自分で買う時はミシュランかブリヂストンを選択してますが、そこから比べるとイマイチな感じがします。
減り方もそうかも知れませんが、雨天走行でのハンドルの取られ方が尋常ではなかったのでそこが一番困りました。
ミシュランはタイヤ自体の重量もとても軽いので大口径ホイールの場合、乗り心地の違いはかなり体感できると思います。バネ下重量は大切ですね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:30.72ID:TUlZLbIP0
>>578
ps4でも溝が減り、寒い日や雨の日はゴリゴリ鳴り出します。新品時は快適ですが、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:48.26ID:TUlZLbIP0
E53のハイブリッドってやっぱギクシャクするんですかね?ブレーキの違和感とか、停止直前の加速とか、やはり少なくとも純粋なガソリン車とはフィーリング違いますか?
2020/10/10(土) 23:57:16.01ID:5C0zIQZf0
>>582
ギクシャクすることは全くない
軽々と吹け上がる大排気量の直6エンジンだと思えば間違いない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:01:18.40ID:oCX6lryV0
ノーマルEクラスなら、
同じミシュランでもPS4よりプライマシー4の方が適してない?
2020/10/13(火) 08:42:50.75ID:mcELrSHO0
>>579
991ターボも純正は同じタイヤだったが、ウェットでもまったく問題無かったな
2020/10/13(火) 10:28:50.46ID:298xcbC+0
E53ですが、新名神とかで**km/h以上になると必ず
ウィーン、ウィーンという唸り音がするんだけど気にしなくても良い?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 11:07:40.53ID:553y/iH10
>>586
200?
2020/10/13(火) 14:35:33.38ID:xoLyAOyF0
ふわわキロ
2020/10/13(火) 17:19:37.80ID:XYgKXmuc0
池中玄太
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:23:17.43ID:St14nmt/0
>>588
エグっ。俺は車では160が最高やな。バイクでは17の時にCBR600で210出した。
2020/10/14(水) 00:45:06.43ID:xU0lMkQO0
>>585
992カレラSカブを先月契約しましたが、最初からPゼロでしたか?
992はグッドイヤー以外、選択できないと言われてしまいました。
2020/10/14(水) 00:49:44.84ID:xU0lMkQO0
PZEROよりPS4の方がたぶん良いと思います。
是非一度試してみてください。

https://curioslife.net/2019/10/pilotsport4s_front.html
2020/10/14(水) 07:59:16.83ID:4wVAkYkN0
速度の話はやめとけ荒れるぞ。
海外動画みたいに社会に多少の無茶が笑って済ませる寛容性が日本にもあれば、自殺者なんて出ないんだろうな。
PS4は至高。一度経験したら他のタイヤは履けんよ。
タイヤもだけど、このポルシェ乗りの旅ブログとか面白いな
朝からついつい読み耽ってしまったww
2020/10/14(水) 08:53:31.93ID:7+RL6Wjh0
>>591
992ターボをオーダーして、11月の生産待ちなので、今度のタイヤはまだわからないんだ
992のスレで聞いた方がよいね
2020/10/14(水) 08:54:29.38ID:7+RL6Wjh0
>>591
991ターボは、最初からPゼロだったよ
2020/10/14(水) 11:59:44.61ID:3cfMfUgF0
>>592
なるほど
次は、PS4かPSSのどちらかにしてみるか
2020/10/14(水) 14:56:48.93ID:4wVAkYkN0
>>594
スレチなのに回答ありがとうございます!
型式によってタイヤの違いがあるかは不明です。
私は11月生産分に間に合わなかったのでその次の2月に間に合うかどうかで5月納車となりそうです。
2020/10/14(水) 19:49:48.65ID:OZn4Kbm/0
45sはなんちゃってだが35はちゃんと2本排気
2020/10/14(水) 21:45:48.18ID:Fz1wAl+q0
>>598
そうだったの?知らなかったー
代車で乗ったけどA35は硬すぎるというかピョンピョン跳ねるよね。前期45はそんなことなかったけどな。
2020/10/14(水) 23:48:27.23ID:G0NbTAv80
最初にデモカーで入ってきた35は設定を変えたら反応したけど
半年後に借りた35はぴょんぴょん跳ねまくるだけだった
2020/10/15(木) 01:52:06.27ID:N7khyT0F0
昔懐かしの初期型レクサスIS-Fみたいな乗り心地でした。
減衰力とバネレートがアンマッチすぎる印象ですね。
減衰の弱さをハイレートのバネで無理矢理抑え込んでる感じで、AMGであの味付けはないです。
ホイールベースの短さも影響しているのかな。
所詮はど素人ドライバーの見解に過ぎませんがww
2020/10/15(木) 01:59:47.19ID:fpf9Y+G90
減衰の弱さをバネで抑え込んでる?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 02:39:02.31ID:fZO+Dt3q0
>>601
ハイバネレートなのに、減衰が弱いダンパーの組み合わせで、バネの動きの抑えが効いておらず、車の動きが全般にヒョコヒョコしてるみたいなことかな?
2020/10/15(木) 03:35:17.45ID:Lyl6pCfJ0
>>603
はい。そんな印象ですね。
前期CLA45の足は好きでした。ただA45は前期後期ともに乗ったことがありませんので35特有なのか45もなのかは不明です。
C63クーペもゴツゴツしますがそのゴツゴツ感とも違い、サスの違和感で跳ねる感じです。
2020/10/16(金) 21:19:29.32ID:VtS1MH4B0
A35乗りです。
湿気の影響かと思いますが、パーキングブレーキが固着します。
特に洗車後に1日動かさないときは激しく固着し、アクセル踏んで2500回転位まであげて、ガコって凄い音してから、ようやくブレーキがリリースされることもありました。
ディーラーに聞いたら、最近の電子式では珍しくはない事象とのことですが、そんなものですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 22:11:03.56ID:7FVJnitf0
>>605
洗車後に放置すると、張り付きが凄いですね。
このまま動かなくなるじゃって。
洗車後は必ず走らせて水分飛ばしてます。
W176はそこまではならなかった記憶。
2020/10/16(金) 22:58:03.70ID:y5LFCHhm0
>>605
W176の45の頃も全く同じ現象だったね。
週に一回しか乗らなかったけど、必ず固着して、回転数上げてバキッ!って言いながら離してた。
あれは何しても直らんかった
連れの45も同じだったね
608605
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:12.03ID:8KqYGybB0
>>606
>>607

レスありがとうございます。
皆さん、同じような感じなのですね。
自分だけじゃないことは安心はしたけど、
ホントなんとかならんものかと。。。
ブレーキ系に害がなければ良いのですが。
とりあえず、洗車直後はなるべく走らせるようにします。
2020/10/18(日) 11:12:34.47ID:oLRCAM7+0
AMG GT ブラックシリーズ
なんと730馬力!
https://www.autocar.jp/summary/581526?fbclid=IwAR2860HIvk4jsISOLIsh3JJyIAmMLJAxNhZv65LxgzMMSRIsCokkBuCVH2g
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:52.72ID:5f5wl/CV0
まっすぐ走るの?
2020/10/18(日) 13:18:14.58ID:9KzMQ/V30
羽根つけてみたいの
2020/10/18(日) 14:04:00.52ID:EbG9Dyad0
>>609
魔人ブウみたいな顔
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 18:40:43.02ID:yY/VpXOC0
首都高とかでちょっとペース上げて走ってる時に、だいたい後ろにくっついてくるのがこの手の連中
今日はGLC43だった
都心じゃお前ら雑草なんか眼中に無いんだって
63の引き立て役らしく身をわきまえろよ、目障りだから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:57.43ID:BOFvwW4w0
>>609

あのハードサスロングノーズはギャップで飛ぶだろうw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:54.76ID:oyzG/sK00
>>613
アンタは何乗ってんの?俺のゼロクラウン煽るんじゃねーぞ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:21.21ID:BOFvwW4w0
俺は他の車の干渉がなるべくないところで
純粋に車と対話しながら乗ってるときが本当に楽しいんだがなあ・・・・・

車の種類は関係ないのか?と問われれば

その通りだ
2020/10/19(月) 13:25:53.69ID:iZvr18dD0
>>609
俺の納車待ちが580馬力だから、馬力だけならとてもかなわんな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:21:11.96ID:W02b8hS70
>>617
63系?
2020/10/19(月) 22:08:17.42ID:DqgdUw2U0
580馬力ってことはG63とか?
2020/10/19(月) 22:10:24.39ID:DqgdUw2U0
AMG GTSもそれくらいの馬力でしたか?
GTRは分かるのですが、GTCとGTSがイマイチ理解できていないのと、現行で統一されたというニュースを目にしたことがあります。
2020/10/19(月) 23:12:18.36ID:J4xpwzVu0
そいつポルシェ爺でしょ
いろんなクルマのスレに出没して自分の車種を匂わせてく奴だよ
2020/10/19(月) 23:28:03.26ID:DqgdUw2U0
そうなんですねー。知りませんでした。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:13.32ID:1m+JOZQ70
IDコロコロ変えて自演しまくってるじじいね
2020/11/01(日) 19:37:47.08ID:2IiZalNf0
AMG GT43が欲しくて近場のヤナセに行ったらやたらとE53を勧められてその場で即決しろと迫ってきたから逃げてきた。
ヤナセってこんなのばっかなん?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:03.47ID:XiR5gDRH0
>>624
E53売りたくて仕方ないんだろ。
2020/11/01(日) 23:03:28.17ID:lME+Kz3p0
まあ実際はそんな言い方はされてないでしょ
E53どうですかってとこやろ
2020/11/02(月) 08:28:44.70ID:9OwByK1I0
この在庫がスッカラカンの時に押し売りも何も無いだろ。

売る車が無いらしいわ
628 【鳳凰】
垢版 |
2020/11/02(月) 09:41:59.42ID:baIoMGVt
も少しすると未登録中古に落ちるのね
2020/11/02(月) 14:00:25.48ID:Pj+y8NRs0
詳しい奴教えてくれ。
ガススタで洗車任せたらリムにこんな傷が入ってた。
向こうは認めないし、証拠ないから強く言えないんだけど、走行中についた傷とは思えない。
傷から見て何か分かる人いるかな?
https://i.imgur.com/VdBFNut.jpg
https://i.imgur.com/Kn6teI5.jpg
https://i.imgur.com/5o7Kiuf.jpg
2020/11/02(月) 14:13:06.73ID:exIF6V6s0
野良猫
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:16.76ID:FyGf9Ua40
>>629
なんか、ゴムみたいな素材だな。削れば取れる?
632 【モナー】
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:55.44ID:XzbcNghZ
傷というより何かが付着してるように見える
拭けば消えるのではないかい
2020/11/02(月) 14:42:52.98ID:Pj+y8NRs0
皆さん、ありがとうございます。
劇落ち君スポンジで擦ってみましたが、やはり傷は残ります。
業者に頼むほどのガリ傷でもないので細かいサンドペーパーで磨いてピカールで仕上げようと思っていますが、やはり削ったらクリアコートすべきですよね?

https://i.imgur.com/lvGwcfc.jpg
https://i.imgur.com/afdh43b.jpg
https://i.imgur.com/XHlGGDv.jpg
2020/11/02(月) 18:51:15.01ID:c0Rt4c4u0
>>633
普通のガリ傷じゃないみたいだね
これくらいなら800番以下の細目の耐水サンドで消してピカールで直ると思う
耐水サンドは水ではなくクレ556を使うと良い
仕上げはピカールでオケ
範囲が狭いならクリアはいらないんじゃない?
ウレタン系とかのクリアは逆に塗りムラが気になるかもしれん
業者に出しても安そうだから見積りだけ取ってみるのもオススメ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 20:12:36.49ID:FyGf9Ua40
>>633
ダイヤモンドカットって、治せる業者少ないし、一部だけって難しいから全周になるかも?
ガリキズじゃ無さそうだし、洗車が原因にも見えんなぁ。
ピカール系のもので、目立たなくするのが良いかと。
2020/11/02(月) 22:26:08.98ID:Pj+y8NRs0
またまた、ありがとうございます!
ピカールと言うことなので早速購入しました。
サンドペーパーは1000番があるのでピカールで取れない時は恐る恐る使ってみますw
また業者に関してはLINEで見積りがとれる業者がいたため、画像送るとダイヤモンドカット&21インチで6万、預かり2週間と言われました。

洗車は手洗い洗車なんですが、最初機械に入れて水を放水するタイプなので洗車マシーンに入れるときのレールかな?とも思ったのですが、ドラレコ見る限りホイールに当てているようには見えません。

どこでこんな傷ができたのか釈然としませんがとりあえずガリ傷ではないので諦めることにします。
スレチにも関わらず、親切にありがとうございました!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 00:59:58.16ID:VrUoawua0
>>636
6万って高いな
俺はディーラーに出して19インチダイヤモンドカットで
3万だったよ
営業に業者きいてみたら?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:00:31.22ID:QKPp4yM70
E 550乗ってた時、産廃業者が道路にゴムを溶かしたやつ落としてホイールにこびりついた時はありました。

もっとガッツリでローターにも付いていました。
その時間帯に通ったほとんどの車が被害に合ったので警察も動いて産廃業者を割り出して補償はしてくれました。

右の前後のホイール磨き直して10万でした。
2020/11/03(火) 09:03:49.17ID:Y68AB3O80
>>633
この傷本当に何なんだ?
俺もホイールは綺麗にして乗っているから気になる。
2020/11/03(火) 12:05:37.66ID:Yym335YZ0
下手に触らないのがベター
ペーパーなんて当てたら絶対傷が残る。
そのあと研磨してもそこだけおかしくなるし、コートが無くなる。
触って削れてる感じなの?爪で触って引っかかる?
傷ならもうだしたほうがいい。
何か付着物なら一度パーツクリーナー、もしくはシリコンオフとかを、柔らかい布に付けて、軽く擦ってみる。
2020/11/03(火) 21:30:31.71ID:LaeRhJO10
皆さん、色々ありがとうございます。
本日DIYで修正しましたが仕上がりはほぼ完璧。家族に見せてもどこが傷の部分か分からないまでになりました。
800番の細目の耐水サンドで慎重に削りピカールで仕上げました。
水ではなくクレ556で磨くと仕上がりが全く違うとYouTubeで言っていたのでそうしました。
ピカール恐るべしww

デメリットとしては粗目の番手を使わず細かい番手で作業したため、2時間以上かかったことと右手が筋肉痛になりましたw
担当のヤナセに傷を確認してもらい見積りとったところ5万とのことでした。ただカット部分の旋盤は受付できず簡易磨きor塗装ボカシとのことでした。
2020/11/08(日) 16:47:55.81ID:MDxkQFag0
今日、GT 4ドアの43を契約してきました
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 17:55:34.32ID:BF/HOR2M0
>>642
おめいい色買ったな。
総額1500ぐらい?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 20:33:27.04ID:EKfuDHSs0
>>642
GTだと43でもISG付きだもんな。良いなぁ〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 00:19:03.36ID:Q4uvOHgo0
今日さがみ夢大通りのローソンに黒いW223が停まってた
まだ国内デリバリー始まってないと思うんだが新並かな
カモフラージュラッピングしてなくて仮ナンでもなかった
好みの問題でもあるけどW222より明らかに格好良かった
2020/11/09(月) 03:47:57.57ID:yxQDj5Y00
さがみ夢大通りって何処だよ…って思ったら実家んとこやん
長年生活してて初めて聞いたわ
2020/11/10(火) 04:12:06.95ID:VChJKIVZ0
学生時代、大和に住んでいてドライブがてら、よくこの辺のコイン洗車場でソアラを洗車してた。
40過ぎて自分で洗車したことがない。
だからホイールを傷つけられるんだろうなww
2020/11/14(土) 13:06:13.16ID:Oy9tSWZJ0
ドライビングクラブのキャンセル待ち40人かー
2020/11/18(水) 15:57:00.22ID:kfDrfetp0
53 の直6、総合的に考えて現行のBMWの直6より良いな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 17:23:22.23ID:hq6aqpEC0
AMGがニュルブルクリンクのタイムを更新
https://youtu.be/JWaz9HVgDeY
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 11:13:39.12ID:GlKGAgRh0
C43、63カブ、E53カブ乗ってる人いない?どう?
四人乗りコンバーチブル乗りたいから中古探してるんだけどそもそもあんま出回ってなくてな
2020/11/27(金) 20:12:31.24ID:fNU1lVw80
53カブ乗ってるけど「どう」って何が?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 17:52:48.68ID:ce+p+Bhj0
現行のGLE53っていつぐらいから中古出回りますか?
800万ぐらいになるのはいつでしょうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:47:12.43ID:rJg5qDug0
3年後
2020/12/05(土) 08:34:30.46ID:h2YdRV9r0
53は中途半端だから、新車が全然売れてないだろ。デモカーしか期待出来ない。しかも、SUVは値落ちしないからお得感はないな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:04.82ID:gs2GwraD0
>>655
無理して新車買った方がいいですかね?
2020/12/05(土) 16:58:59.90ID:mK1vMICZ0
無理して買う必要はないよ
本当に欲しいと感じたなら買うべきだよ
2020/12/05(土) 18:01:31.10ID:/l2NEwW10
最近E53はよく見るようになったよ
E63はあまり見かけない
車検になる2〜3年後にある程度中古に出てくるでしょ。

GLEはさらに台数少ないから試乗車が出てくるのを待てば?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 19:30:22.02ID:+jpun4Xh0
販売開始が今年の5月だからまだ出てこないんじゃね?そんなに日本に入ってくるモデルでも無いし、全幅2m越えで買える人も限られるしね(お金以外の理由でも)
中古で出てきたら、結構安くなる気がするけどなぁ。そんなに買う人いないでしょ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 09:05:35.07ID:OqO+sYFK0
>>659
そこなんですよ。不人気が故に台数は少ないが寝落ちは大きいんじゃないかと思っています。
横幅2メーター超えがネックで迷っているところです。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 09:42:00.00ID:IfPVNxpd0
>>660
基本AMGは中古車暴落なので、待つのがいいかと。
もちろん、一刻も早くというのなら違いますが…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 11:26:07.37ID:OqO+sYFK0
>>661
ワンチャン一年落ちで800万台とか有り得ますか?
来年中には決めたいんですよ!
2020/12/06(日) 11:47:06.09ID:shrvI2Xs0
E53の2019年式でまだ800万円台だから、GLE53はもっと高いだろう。認定中古でもGL系は高めの値付けしてるよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:16:57.51ID:IfPVNxpd0
>>662
E53ワゴンだと、1年落ちで400-500落ちてるから、不可能じゃないと思うけど分からないね。
それこそ、オークション代行とかに頼んで探してもらうとか。
2020/12/07(月) 02:22:26.89ID:y8r10Po10
GLE53至極満足。オススメ。1年後でも800なら売らないなぁ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 07:48:39.65ID:pBKVwVQ/0
>>665
現行乗ってるんですか?
2020/12/07(月) 22:03:52.43ID:Vk2k6vex0
E53ええで
最後のガソリン車にするわ
2020/12/08(火) 20:09:51.84ID:mAUTBuOR0
これが860万なら買いかな
http://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/sp/detail/?uid=19122U00001883&;fbclid=IwAR3GnvulZc4ewRYTSAVEj91qJkk_qV4jTLPl50nbZ7zoRwTzbOQb54Vc_kQ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 21:13:07.30ID:osZBVBU20
左ワッパかぁ。39000kmの時点で俺的にはボツだな。
それなら走行1マン以下で1000万前後の方がええんちゃう。
2020/12/08(火) 21:20:07.62ID:mAUTBuOR0
>>669
そうかあ

しかし、3年で買い取り価格は680万位になってしまうんだね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 00:29:34.09ID:OvtSM0gB0
>>668
ちょっと過走行だね。でも、新車から1,000万引き。
63だし認定保証必須なら、悪くないかもね〜。

ただ、ここからも盛大に落ちると思うけど…
2020/12/11(金) 10:02:30.44ID:69rraJ3I0
GLE53の認定中古を狙っているってヤツがいたけど、1年落ちの300dですら930万円やぞ!
https://yanase.jp/mercedes-benz/certifiedcars/gle/totsuka/574871/
2020/12/11(金) 20:11:20.96ID:SRN6RS2U0
53が無理でも、絶対に400dすべきだよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 00:23:43.68ID:RpGvQfTU0
全幅2020がネックだな。
今乗ってるのが1800だから22cmも大きくなるのか。
2020/12/12(土) 18:44:40.79ID:Zi3dDnBi0
>>673
ディーゼル笑笑
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 22:21:40.19ID:3OvWtpZX0
車検の代車でA35セダン借りてるけどやっぱAMGっていいな
内装とかはドア内側の窓枠が塗装面が出てたりバケットとシートベルトバックルが走行中ガタガタ接触して煩いとかあるしロードノイズも結構拾ったりと気になるところあるけど
走行性能やたまに顔を出す非日常的な所が無茶苦茶気に入ったわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 09:16:20.75ID:NqZxlqpf0
C180の代車でE43が来てまんまとやられたわ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:59:12.79ID:luYMmz/f0
https://youtu.be/VTT_SaTurpQ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 14:23:29.52ID:9sXLZ+hd0
月々10マンぐらいの支払いで乗れるAMGはありますか?
維持費は別途で大丈夫ですが、安い方がいいです。
2020/12/17(木) 14:34:38.62ID:nSqUsH3r0
頭金次第でなんでも乗れますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況