>>682
メーター関係
バラで買える数少ない車
フロントコイル車はスピードメーターは電気式なのでいきなりブン回って終わることは無くなった
タコメーターは元から電気式なので心配は少ない
水温、燃料、油圧、電圧は昔から運次第
液晶になった距離計は死ぬと替えがない
後はEGRコンピューターとEGRバルブ、時計はLJのを拾ってくれば目覚まし付きになる
外板だとガッツミラーとその土台のフードサイドパネルLH
日本専用部品で採用期間も5年程なので外回りで一番最初になくなると思う