X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 10:47:29.01ID:lcH2cWfR0
※最重要事項
ここは技術的な議論や次世代モデルへの展望を語るスレになります
基本的には専門知識のある人のみがこのスレの対象者です
特にFCVや自動運転などの次世代技術がスレの話題のメインとなります

購入や購入する人に関する話、煽り合いやケンカは別のスレで
特に平日の8時〜18時までの書き込みをする人は全員荒らしと
みなさざるを得ない低レベルなスレ違いレスばかりなので、今後
その時間帯のレスはこのスレでは全て荒らしとみなします

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 74
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585932264/
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:07.97ID:rzjNm0WO0
注文してからここにきたんだけど、HVのGFって少ないのかな。。。
納車が楽しみで待ち遠しいが、情報が少ないのがちょいと悲しい。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:13.47ID:zlKO1DEF0
>>457
考えも調べもしない君には不要。
今後付ける事もないから忘れなさい。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:08:07.43ID:rzjNm0WO0
>>465
070なんです…
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:24.74ID:zEa4209t0
>>471
型落ち中古も悪くないよね
ただ新車からでも出ていく金は変わらないのでは?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:05.60ID:CgKMaszw0
車検2回で乗り換えるなら、新車で吟味して買えば
リセール良い時なら出費は変わらんよな。
今はコロナで暴落してるけど
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:55.73ID:j9ANB6fU0
>>473
たいして変わらないか、むしろ新車の方が安いかもな

俺の例、アルヴェル6年で乗り換えてる
乗り出し一括400万で6年後、240万で売却
乗り出し一括500万で6年後、330万で売却

12年で330万しか使ってない
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:14.84ID:SHBHLwWY0
>>475
自賠責、重量税、自動車税、取得税で100万いってない?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:00:25.01ID:m9ystjfx0
>>475
その間、
1年目点検3万×2台=6万
2年目点検3万×2台=6万
3年目車検15マン×2台=30万
4年目点検3万×2台=6万
タイヤ交換10万×2台=20万
5年目車検20マン×2台=40万
自動車税4.5万×5年×2台=45万

合計153万+330万=483万

アルファード1年リース月4万円
https://newcar.shop/carlist/alphard/
×12ヶ月=48万×12年=576万

差額12年で93万、1年7.75万、月6500円で、毎年新車、発売後次の更新で新モデル
値引き交渉不要、買取交渉不要、買取の暴落の心配もない

一年リースおすすめ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:17.44ID:T/eqm+Xm0
>>477
リース業者か?
さすがにXのリースと比べるのはずるいだろ。
あと点検費用とかも不要だし。

SCパケだと月1万上乗せで、事故ったら、こすったらと、ずっと気にしながら乗らないといけない。
それなら気にせず乗れる所有車にして、数年後高く売れたらラッキー位で乗った方がいいなぁ。

まぁいろんな考えがあるので否定はしません。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:34.60ID:qjYTx1l/0
>>477
コストは確かに魅力だわ
1年毎でも良いけどバタバタするから早くても3年くらいで十分かな
馴染む前に終わりそうだし
リースも選択肢としては良い判断
自分だったら新車≒リース≒不人気グレード中古で悩むね
人気グレードの中古だけは無いかな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:28.84ID:XaJipgZO0
俺はいつも金額に寄らず10年ローンで組むんだけど払いは株の売買益を充ててて4〜5年で払い終えるので
そこで乗り換えて残分をまた10年ローンというような事をずーっとやってる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 03:40:38.13ID:/snS8nMS0
>>462
HV後期G以上の中古漁って見れば分かるが数えるほどしかない
GとGFならGFのがまだ多いかな
そもそもHV買う奴も希少
ガス代でペイは20万キロくらい乗らないと無理だろうから100Vが欲しいとかそういう奴限定
大多数は2.4XやSで満足しちゃうだろう
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 04:17:53.28ID:cXTkbfuV0
>>477
その間、かかった金は85万円
1年目点検0円
2年目点検0円
3年目車検10万円×2=20万円
4年目点検0円
タイヤ交換0円
5年目車検10万円×2台=20万
自動車税4.5万×5年×2台=45万

合計85万+330万=442万

アルファード1年リース月4万円
https://newcar.shop/carlist/alphard/
×12ヶ月=48万×12年=576万

金儲け出来るリースが購入より安いわけない
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 04:19:21.14ID:cXTkbfuV0
>>492
合計415万円ね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 06:40:01.97ID:yG7cwVLZ0
>>493
因みにリース代43780×12×12だから約630万ね
最低でもETCとリアモニターだけは付けたいからオプション代もかかる
クルカは単品オプション付けられるのかな?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 08:19:12.06ID:9r0pJGEq0
>>494
月料金あがるけどオプション足せるみたいよ
でもそういうのしだすとまあまあ月額アップするし
買う方がどんどん得になるかも

>>482
ディスプレイオーディオはついてるからこだわりない人にはそれで十分かも
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:50.07ID:XaJipgZO0
リースって所有権移転に関する消費税とリース料に関する消費税が別々に掛かるから2回消費税払うんだよ
リースの方が得とか言ってる奴は消費税の事をすっかり忘れてるんじゃね?
消費税自体には課税されないからガソリン税みたいな累積課税ではないけど

リースは事業収益があるとか株式信用枠取引あるとかアップダウンの大きい収入源のある人が資金力を下げずになんか購入するためのもの
給与収入や株式現物取引メインな人はローン組んだ方が遥かにマシでほとんど意味がない
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 08:57:59.90ID:L9R/xtUS0
>>37
だってさYouTubeの動画で、信号で停止した前のアルファードからDQNがいきなり降りてきて窓ガラスをバンバンする奴見たらアルファードには近寄りたくないよ.....
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 08:58:58.64ID:L9R/xtUS0
>>497
アルファード vs アルファード w
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:34:31.40ID:L9R/xtUS0
>>502
相手のナンバーをそのまま出して貼り付ける
お上品な紳士さんなんですね

相手が悪いと思っても相手の事も考慮する事を忘れないでね
お上品さん
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:35:50.62ID:L9R/xtUS0
本格的にアルファードvsアルファードの仁義なき戦いが勃発したな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:37:35.08ID:L9R/xtUS0
>>507
相手がいて
相手を決めつけた上で
ナンバー見せちゃうのは
やめた方がいいよ

相手にも事情や考えがあっての事かもしれないし
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:39:52.08ID:L9R/xtUS0
駐車場混んでるなぁー
あっ俺はテイクアウトだけなので駐車場は他の人にゆずるわ
道路上じゃ俺の車が危ないけどまあいいや
他の人が駐車場に入れるなら!!

っていう善人かもしれない
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:41:47.36ID:L9R/xtUS0
>>508
外で偶然映るものは取締り無し
あえて撮影するとアウト

外配信してる人が言ってた
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:06:11.58ID:4PNfb7T+0
>>496
10系とか、10万くれてもいらんわw
クソ田舎のナマポ貰ってるような奴しか乗ってないやん
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:06:43.27ID:T3o0uFLq0
ナンバー晒したら現在登録証明を取られ住所と所有者が特定される
そして凸され被害がでたら晒した奴に損害賠償請求するかもしれんよ
民事で
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:14:48.66ID:4PNfb7T+0
>>516
どうやって車体番号は手に入れるの?バカか?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:16:20.16ID:yIkX6bVM0
>>506
>罪にとわれるの?
犯罪じゃなければ良いの?
なら、その写真の何が問題なの?

マナーと言う言葉を知らない、馬鹿?

お前が乗せた写真で言いたい事
>駐車場に停めない
犯罪ではない、でもマナー違反
と、全く同じ事をネットでしてることに気付いていない、馬鹿?

天に向かってつばを吐く!
うるさい!って怒鳴る声が一番うるさい

まぁ、単なる自己中の馬鹿!だな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:26:31.38ID:yIkX6bVM0
>>513
法的にナンバープレートのみなら問題ない

しかし、
・個人が特定出来る情報(氏名や顔写真など)
・住所が特定できる風景など、
を同時に公開すると民事上違法となる可能性がある

今回、所有者は後ろ姿で、知ってる人なら分かるかも?のレベルなのでギリ大丈夫かな
ただ、駐車場の看板が写ってて、自宅近くなら、住所を特定されるかもしれないので、これは危険

今回は違法になる可能性は低いけど、だからと言ってナンバープレートを公開するのは、

マナー違反!
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:48:09.45ID:T3o0uFLq0
ナンバーのみ晒しても民事では訴えることは可能
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:13:41.66ID:/R9mFfnE0
>>520
俺、全然別のとこ住んでるけどこんなの特定簡単だよ
味の民芸ってうどん屋の看板があるじゃん
これググったらチェーン店で横浜川崎近辺にいっぱいあるみたいだけど
川崎ナンバーだから川崎エリアに近い辺りの店で付近にマクドがあるとこ探すだけ
あとはストビューだけど5分も掛からなかったな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:29:40.84ID:F6ngbtOL0
さすが仕事が早い
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:30:30.21ID:F6ngbtOL0
俺は今岐阜県で大地震があったのでボランティアに行ってくる
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:32:33.90ID:lc5ewGCk0
岐阜の出身だけど、生まれて数十年大きな地震は発生したことないぞ
大きくても震度4
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:43:15.24ID:yIkX6bVM0
>>531
それはないだろ

上げた本人が、次に書いた
>>502
で推察すると
マクドナルドのドライブスルーが混んでたから、そこに車止めて店内持ち帰りで購入して帰った
自分はドライブスルーで並んでたから、前入りされたみたいで腹立って、ナンバー公開した

って感じだろ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:44:10.04ID:/R9mFfnE0
>>532,533
家の真横に横付けしてるんだから、そこの家の関係者じゃなければ怒るだろ普通
だいたいこの周囲にコンビニみたいなちょっと行ってすぐ帰ってくるような施設はないから赤の他人が路駐する意味はゼロ
マクドだったらドライブスルーする方が手っ取り早いしな
つまり横を歩いてるオッサンはこの車の持ち主じゃなく通りすがりの近隣住民で
この車は横付けされてる家の関係者だと想定出来る

ちなみにこの家の個人名や電話番号はネット検索だけですぐ出てくる
さすがにそれを書くのはどうかと思うので俺はしないけどな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:23.31ID:/R9mFfnE0
>>534
違うなぁ
マップで見りゃ分かるがうどん屋とマクドの駐車場は第一駐車場だけで20台分以上あるし
第二駐車場も11台分あるからここに路駐する意味はゼロ
この位置はマクドのイートイン入口が正反対になるしな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 14:40:22.72ID:L9R/xtUS0
アルファード乗りが戦う今もっとも熱い会場はここでいいでつか?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 14:42:48.23ID:L9R/xtUS0
>>479さん
>>459でもナンバーだけは晒してないよ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 14:43:22.92ID:L9R/xtUS0
>>497さんだった
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 15:51:15.25ID:F6ngbtOL0
中年デブというのは分かった
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 15:55:02.23ID:Suk0ibGu0
>>534
自己ルールと勝手な解釈を押し付け強いな。
>>504で、ナンバーが映ってることを指摘したことについてレスされてるだけなのに、言葉も汚いし、自粛警察ってこんな感じなのかな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 17:45:43.21ID:O9qHcv4A0
>>498
二回掛かるってバカ過ぎない?
極端な話500万の車を300万リース代、200万を残価精算買取として、消費税が2回掛かるから損だと。
重量税、自動車税、環境性能割に消費税掛かるのが損ならまだしも。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 18:25:51.21ID:XaJipgZO0
>>550
は?リースを知らないで語ってるだろ?
500万の車をリースして金利手数料が4%で5年払いだったら

まず500万に対する消費税が50万で550万
これに金利手数料乗せて607.74万
ここにさらに消費税が乗って668.514万な
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 19:12:20.78ID:F6ngbtOL0
551も知らない素人
それに自動車税5年分に車検代に消耗品費を、多めに換算して金利とリース料を、上乗せする

大損するのがリース
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 19:24:08.05ID:F6ngbtOL0
リースは資産を増やしたくない法人が利用するもの
数年後の資産価値もゼロにできるので儲けている法人は助かる
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 19:24:52.26ID:F6ngbtOL0
個人なら残価設定、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況