ついでにもう一つ質問です
R53前期のHIDヘッドライトなのですが、ヘッドライトをオンにした時、右目だけ点灯しないことがたまにあります
スイッチを何度かカチャカチャやれば点灯します。
中古ヘッドライト(バラスト込み)を1セット購入したのですが、そちらとユニット一式交換しても同じように右側だけに症状がでます。
海外サイトも結構ググってみたのですが「ヘッドライト本体が壊れてるよ」「バラストが悪い」「バルブは?」といったものでした。
バルブはHi-Lo共にフィリップスの新品に昨年交換済みです。
あと、バッテリーの電力不足も可能性があるようだったので本日バッテリー充電器にてフル充電してから点灯試験やってみましたが点きませんでした。
点灯するときは1発で点灯するのですが、どこか配線が接触悪いんですかね?
今日はスイッチONだけど点灯していない状態のヘッドライトをボンネット開けて裏からドツいてみましたが振動じゃ点灯しませんでした。
これ書いてて思い出したのですが、左右のヘッドライトを入れ替えて点灯試験するのを忘れていました。今度やってみます。