X



【G05/G06】BMW X5/X6 【F15/F16】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:06:11.44ID:x20nc7Fw0
本スレ
煽りは別スレたてて
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 00:38:50.43ID:WJWcUUZK0
X5G05のキドニーグリル黒に変えたいけど、種類って色々あるのですか?
知ってる方教えてください。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 13:01:00.73ID:RTbOxWHi0
日曜日のドラマで妻夫木が乗ってるな黒のX5
ライトがレーザーだから45か50
後ろから見ると何故かフォルクスワーゲンのマークっぽいのが見えるけど…
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 16:09:16.16ID:37edDg9m0
7か。スマン。実車も二回しか見てないからな。

皆さん白、黒以外何色見たことある?

俺は青、グレー、金各一回ずつ。金なんて即無くなった色なのに近所で見た@田舎です
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 07:12:25.37ID:LZUrJVvu0
218 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/10/28(水) 21:34:20.12 ID:bAvbn3nf0

思う存分悪口を言うスレ

○○○○うんこ専用Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part10○○○○
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603878747/
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 22:33:30.20ID:KavgDFNx0
ちょいと聞きたいが、id7のUSBに入れた動画ってなんの順番で再生されるんだろか?
必ず絶対氷室京介東京ドームライブになっちゃって走り始めから盛り上がってしまうのが疲れる。
再生の順番を変えたくリネームとかしてるんだがダメだわ。必ず毎回氷室京介。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 18:06:39.96ID:/3fXnTR50
G05.もう3万キロ走行してしまった。
乗りすぎてだな。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 00:22:38.11ID:0uaPWQGX0
ハンズフリー機能って使ってる?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 02:39:47.98ID:8Pm8Ty5j0
X7 12月生産から35dから40dに変更
ツインターボ化で340PS 700NM
15万アップ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 00:39:41.92ID:bb88FQMH0
インテグレイテッド アクティブ ステアリングて駐車時も機能するの?小回りも効くのだろうか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 13:59:53.56ID:s0orT9LB0
>>258
渋滞時ランプがついたらラッキーって感じで即ON、便利だよ。疲れ方が違う。

>>261
カタログ値以上に小回りが利く感じ。ダイナミックハンドルと相まって凄く取り回しが良いよ。
4WDに4WS?でいいのか が付いてるのってあまりないんでしょ?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 23:17:07.88ID:s705L/OU0
>>263
ハンズフリーコーディングしてないの?
どこでもかしこもハンズフリーよ。
さすがに市街地は中央分離帯のほうにいきなりハンドル切れたりするけどw
東名は問題ない。中央道は120キロだと相模湖あたりで死にそうになるが。それ以外はほとんどステアリング触らんよ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 13:45:31.20ID:BkRzo+ED0
>>264
それって何処でやってもらうの?D? 他でやってもらった場合Dの保証はok?

中央分離帯は読めなくてダメだろ。ハンズフリーではないけど高速で出口があると見失う。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 21:52:09.69ID:TSGQedCj0
>>265
もちろんコーディングはDではやってくれない。
けどコーディングしてても別に入庫問題ない。
Dによるんだろうけど。
コーディングしてあるからリセットはNGな、ていつも伝えてる。リセットされたらまたコーディングしてもらうの面倒くさいからな。

あと、コーディングしてよかったものはコンフォートプラス。2速発進になって足回りがさらにソフトになる。高速ではまるで大型客船レベルに水平を保つ。
それとエンジンかけっぱドアロックのクラクション解除も便利だな。夏場オンリーだけど。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 04:24:18.44ID:baE1dnad0
スバルの最新型はわからないけど、一つ前のバージョンだと中央分離帯を障害物と誤認する持病?はあるよw
進んでると言われてるメーカーでもまだこのような初歩的なマヌケをやってる段階なのに、
我先にと自動化に向けて急ぎ過ぎてるんじゃないかと少し心配になるよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:15:01.15ID:3n5sGWnJ0
やはりハンズフリー追加する事にします。
今はついてないので。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:31:13.05ID:VOlAcqdg0
>>269
北海道で全幅1795から全幅1985のF15に乗り換えた感想は、見切りが悪くないので運転中はさほど大きさ感じない。
駐車場は端っこに停めたり気は遣う。
北海道の路側帯広めの環境なので、参考にならなかったらごめん。
0276名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 15:54:32.39ID:nCv+FyHJ0
X5 2012年製 初代ディーゼル 9年目です。

先日 突然の故障、どうやらディーゼルのクリーンシステムの寿命らしく、修理費
80万だというので 修理は断念。
ディーゼルエンジン特有の寿命らしく、バス・トラックなど およそ10年で駄目
になるらしい。

次のはガソリン車にしたよ。

5〜6年で買い換えるならディーゼルも候補になるが、ガソリンより高い値段の元
をとれるかどうか?
0279名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 16:50:20.91ID:nCv+FyHJ0
276

70000位だったかな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 23:16:35.30ID:UP78Ppop0
俺はf 15、4年半で今15万キロ。故障皆無。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 03:52:56.91ID:k7PMakXP0
今まで国産の一般車乗ってて初めてちょっと高級な中古車を購入しようと思って色々調べてるんですが、3年落ち以上の中古の外車ってお得ですかね?
今、中古でx5.ベンツgle.レクサスrxのどれかで迷ってるんですがだいたい同条件だと値段が変わらなくて明らかに新車価格高い外車の方がお得に感じてしまうんですが実際にはどうなんですか?輸入ブランド料上乗せ分引いてもレクサスと同じぐらいの質なんでしょうか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:34:17.06ID:wTmLY9fw0
レクサスなんてトヨタだろ。プラスチッキーのハリボテだし部品共有だし。少し内装剥がして整備すると本当安っぽくて凹むぜ。選択肢にすらならん。
3年落ちくらいならメルセデスかな。現行ならBMW。
現行メルセデスはみんな同じ顔でしかも格好悪い。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 22:15:34.74ID:u17v9yZU0
x5って2列目シートは前後に動かせますか?
動かせるとしたら、2列目シートがない場合とある場合で違ったりしますか?
いまx3に乗ってるんですが、家族から不評で検討中です
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 13:52:47.36ID:1g59L1gT0
>>286
F15だと3列仕様だと前後動かせます。
リクライニングもできます。
E70の時は2列仕様でしたが動かせませんでした。
E83 X3→E70 X5→F15 X5と乗り継いでますけど、後部座席はどれも不評ですよ。
一番ええのは運転席で運転し心地が良い感じです。
代車で借りた5シリーズのGTは後部座席も好評でした。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:15.76ID:vO4NmY1s0
>>289
e83 x3 と比べてf15 x5の走りはどうですか?
今e83乗ってるんですが、家族増えてもう少し大きい車を検討しています。
候補は、x5 xc90 ディスカバリーです。
e83古いですが、走りには満足しており、走りが悪くなるのは嫌なので…
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 18:04:09.83ID:F9TnielX0
結局ね、x7にしたって、2列目前後できるけど運転席助手席を後ろに下げてたら狭いには変わりない。うちは助手席使わないから前にずらして2列目広くしてるけど、こうまでしないと足を組むまでにはならない。
ミニバンじゃないんだからもうこのへんで限界。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:01.56ID:1g59L1gT0
>>289
X3は2.5でX5はどちらも35dです。
X3が勝る点はないです。
ディーゼルエンジンの音も慣れれば問題ないです。
音よりも太いトルクの恩恵の方が大きいです。
G05一日試乗さしてもらいましたけどE70からF15に乗り換えた時より進化したように感じました。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:46:19.10ID:wVPMQXZ00
>>290
F15からG01に乗り換えましたが、やはり直6の方が走りは良かったですね
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:47:42.92ID:dizCvUJ/0
家族用で初BMWでX7のってるんだけど、
自分用にX6の50買うってやばい?
今A7なんだけど、やっぱBMW、SUVって良いよな

次点で850かB3なんだけど
クソ悩む
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:56:40.02ID:nNx+lDn40
X7乗る財力と駐車スペースあるならなんでもいいだろ。
カイエンとかじゃダメなの?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 01:18:32.25ID:9q2J1i1R0
>>294
おれはX7 50だけど、X6格好いいよな。けどそこ2台持ちで悩むか?どっちか1台でいいと思うけど。車幅変わらんし、長さ高さしか違わない。
もう少し待ってX8にしたら?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 13:31:10.61ID:saLzapXw0
>>294
自分ならSUV2台にはしないな
でもいいと思う
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 17:17:23.38ID:/gLTyR2g0
毎日乗るのでMは刺激的すぎるかなと思いまして、
50あたりかアルピナを考えたりしてます。
試乗しましたが、850でも物凄い加速でした。
Mかっこいいんだけど、普段乗りどうなんだろう。

ポルシェは自分の場合オプションが我慢できないので、
高額すぎるかなと

前に乗ってて良いのはわかってるんですが、
初BMWですっかり頭の中がBMWに染まりました。

SUV2台は勿体ないかな、でも毎日と考えたら
X6良いよねと思ったり うーん
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 21:31:46.15ID:9q2J1i1R0
YouTube見ててもやっぱMの足は硬すぎて
疲れるみたいね。50くらいがちょうどいいよ。
コーディングでコンフォートプラスも選択できるし。
アダプティブモード選択時の違いがよくわからんけどね。
ポルシェは高い、というか今いち魅力を感じない。
なんかカテゴリー違いと思ってる。
元はGLS580を買おうと思ってたんだけど、スタイルがダサすぎてX7デビューしたんだけどね。
BMWもダイナミックカーブ機能つけて欲しい!
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 23:40:51.93ID:97rf90DM0
F16(現行の一個前)のX6Mなら前に乗ってたけど、Mモデルに関しては全部ハードな乗り味だと思っていいよ
通勤道中に段差やうねり等があると、毎日乗ってると疲れてくる(40代)
他のMよりは乗降性が良くて背と重量がある分、荷重移動に重みを感じるって程度かな
X7の感覚で乗ると動きの固さにビックリすると思う

俺は試乗可能店舗を探して乗ってみてからの判断をお勧めする
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 20:32:15.58ID:HBljMYtV0
MはやっぱドMなやつが乗る車だなw

最近やたら轍にハンドル取られるし、ブリンブリン左右に持ってかれるから、ランフラットまじでクソだな、と思ってたら空気圧抜けまくってただけだった。。。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 13:30:48.06ID:7HZyzy170
もうフェイスリフトなんだな
早いな…
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 10:10:41.61ID:HPG2Nw+x0
X6 35d Mスポ検討中なんですが予算が少しオーバーなので交渉するのは何月が有利ですか?
また、値引きはどのくらい見込めるのでしょうか
また2021モデルは40dもしくは48v搭載になるのでしょうか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 00:50:21.84ID:10IUrv5Q0
>>309
B東のお台場12月がベスト
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:56.65ID:/Y/moBlL0
以前、担当に聞いたことあるけど
X系は4まではそこそこ入るけどそれ以上は少ないらしい
どちらにしてもX系はセダンと比べたら値引きは渋め、B東ね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 13:46:20.82ID:mewuNOF80
リコール対応した?
自分でやってみようと取り敢えずアップデート二回
面倒くさいなこれ。その都度色々消滅。呼びかけ音声は一回ごと消えて最後には自宅まで消えたww

アップデートで最新のソフトウェア迄来たらリコールマークが消えた。

コーディングってアップデートのたびに消えるんかな。なのでひとつ7千円とか安いんだな。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 05:45:56.82ID:Tm02jfFF0
>>315
リコール。皆さん来てないの?

リコールに対応する前にまずソフトウェアを最新にしろとの命令。昨年買ったんだが2回分のアップデートが済んでなかったんだよ。

その都度色々初期化されるからコーディングってすると金払ったのにアップデートのたびに全部消えるのかなとついでに聞いてみた。

ちなみに2回のアップデート済ませたらリコールのマークは消えた。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 11:51:07.93ID:LEIWTrbn0
X7 35d契約しました
40dは値引き少なかったので、35dにしました
175万円引きでサイン
もっといけたかな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 13:16:50.22ID:EKA6IY/m0
>>317

たった一年かぁ 調べたら近所にはなかったしな コンフォート+って気になるんだけどね

後は最後に使ったモード固定ってできんのかね?いつも市街はアダプティブ、高速はスポーツで走ってるんだけどエンジン切るたびにコンフォートに戻るのが面倒くさい

リコール内容は大したことではなかったよ。でも国交省に届けてあるとか出てた。スマホのコネクテッドドライブにまず出てきたけどね。誰も来てないって変な話。Dも当然承知してたよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 23:33:49.84ID:gJV2Tc3f0
>>320
コンフォートブラスいいぞ。まったく別物。ランフラットのゴツゴツが気にならなくなる。
最後に使ったモードは固定できない。デフォではコンフォートに戻る。コーディングで始動時のモード設定できる。いつもアダプティブならコーディングでアダプティブ設定したらいいよ。しかし高速でいつもスポーツって疲れないか? おれはスポーツプラスに設定するときは首都高C1くらいだな。けど2列目からすぐ苦情がくる。。
リコールはまったく出てこないぞ?
ていうかなに乗ってるの??
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 14:13:15.65ID:zT6jAq0A0
>>323
今からの新規オーダーは40dのみ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 16:00:00.78ID:WYFX7Rrs0
>>318

頑張ればもっと引けるはず
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 19:23:21.36ID:IoSZNoaa0
X7は12月生産から40dになってるから35dは在庫のみ
340馬力になるからけっこうなアップだよね
価格も15万アップ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 20:44:57.02ID:nSrzdqSf0
G05にフロントリップ装着したいが、どれにするか悩む。
HAMANN、AC、3D、、、。
どれもカッコいい。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 22:53:23.62ID:DkhFVzIU0
>>322

X5 G05昨年末納車。よく詳細見ないうちに消えてしまったよリコール。来週一年点検だから聞いてみる。

スポーツはアクセルワークの可変と車高ダウンがやはり必要かなと。家族は子供が全て巣立ちほぼ一人または二人乗りなので文句は出ない。

アダプティヴは良いね。一回代車乗ったが突き上げで気持ち悪くなった。乗り慣れちゃうと何も思わなくなるけど空飛ぶ絨毯ってのは言えてるよ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 23:06:07.82ID:T/jfsDNx0
>>332
M50? エグゼクティブドライブプロ付き?
あれぜんぜん乗り味わからんのだが。おれが鈍いのかな。カメラで路面見てるって言うがしっかり凸凹反応してくれるわw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 06:20:19.95ID:tFzZf0Qq0
>>328
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 06:21:07.17ID:tFzZf0Qq0
やはりハンズフリー追加する事にします。
今はついてないので。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 06:24:26.15ID:tFzZf0Qq0
>>328
3Dが無難ですかね。
デザインもサンプルですしね。他は威圧感あり過ぎかな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 11:05:44.98ID:N9CUeJRU0
今X7 40dをオーダーしてます。
商談の際ディーラーの資料見せてもらったんだけど、X5 35dは、現在のエンジンがマイルドHVになり、今月2020年末年始12月から注文できるよ。
ただ、X7 40dと違ってエンジン出力はそのままっぽいな。
納車はX7 40d同様、2021年3月あたりからだと!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況