X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 15:42:24.23ID:SfkRQXQmMPi
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.138【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568989181/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.139【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572826757/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.140【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575764822/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579941996/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.142【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582969579/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-ecwW [126.33.91.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:16:28.66ID:o2aBhm37pNIKU
https://youtu.be/llkdlTF6U9Q

この空間の使い方をCX30でやって欲しかったなー。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f54-MKsy [219.215.26.225])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:11:42.47ID:8bdqnt3G0NIKU
>>900
これは絶句するほどひどいwww
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 16:18:29.90ID:HLBMjP+NMNIKU
>>901
奇形デザインのために空間設計を捨てた屑3のプラットフォームじゃ無理だな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f55-jRqZ [60.46.215.155])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:52:34.28ID:u6cfP18G0NIKU
マツダに樽募金募ろうよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-ecwW [126.33.91.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:59:23.28ID:o2aBhm37pNIKU
>>903
あれ車台だけ共通で上家は別に出来るんじゃないの?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 17:28:41.14ID:12saIDoxMNIKU
>>906
エンジン隔壁の位置は変えられない
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-ecwW [126.33.91.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 19:47:01.56ID:o2aBhm37pNIKU
>>909
アルヴェルは先代カムリベースらしいけど、アレはどうなってんの?カムリとアルヴェルではミッションやエンジンの位置が違い過ぎる気がするけども。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 20:34:17.27ID:y/gpZCCMMNIKU
>>908
アップライトに座らせても居室空間の前後長が短くなる訳ではない
工夫でできることなどごく限られている
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp33-ecwW [126.33.91.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 23:31:17.87ID:o2aBhm37pNIKU
>>915
あそこまで変えられるなら、CX30もスモールプラットフォームを使いながら、もう少し空間の取り方を何とかならなかったのかな?と思う。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-wSGE [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:39.21ID:H1if+rGAK
プラットフォーム統一化によるコスト低減は幻想だったって話は有る
だが設計がベースから丸っと違うラージFR用プラットフォームを持つのは
トヨタや日産じゃなきゃ売り込んでいける見込みが無きゃ作れない訳で
其れを考えると、直6FRベース車体を持つって言うのは
ヒゲを生やしたほっぺた真ん丸トッツァン坊やの夢語りだとしか思えない。
例え今のスープラみたいにパンチある直4を積んだFRベース車種を併せ売るとしても。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-pf+t [60.47.99.111])
垢版 |
2020/03/30(月) 00:47:06.23ID:RTq7m4LU0
>>917
アルファードに限らず、箱型ミニバンってフロントガラス下端をバルクヘッドより前に出してるだろ
だからボンネットが短くて、逆にダッシュボードがやたら奥行きがある
そうしないと、アップライトに座らせるせいでフロントガラスが近くなりすぎて圧迫感がでる
アルファードもカムリもFF横置きなのは同じなので、エンジン・タイヤ位置・全席着座位置はたいして違わない

↓アルファードのフレームの画像(パッと見グロいので注意)
http://www.hp.upjpn.jp/upj/items/pictures/914133/0716/IMG9141330716000.JPG
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.238.217])
垢版 |
2020/03/30(月) 06:48:17.87ID:DELktwAlp
>>919
じゃあCX30の居住空間を広げるには、ホイールベース広げてボディを引き延ばすしか無いって訳かい
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 07:21:58.47ID:QGxb+cKqM
カムリのプラットフォームをベースに開発した2代目エスティマのプラットフォームを流用したのが初代アルファード
新MCプラットフォームを採用したエスティマと共用したのが先代アルファード
専用開発したのが現行アルファード
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 07:26:25.57ID:QGxb+cKqM
>>921
アップライトに座らせれば座面は水平に近くなり座面が食う前後長は長くなる
シートバックを立てても前席と後席の空間は広がらない
エンジン隔壁が動かない以上ホイールベースを広げなければ居室空間は広がらない
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.238.217])
垢版 |
2020/03/30(月) 09:25:10.99ID:DELktwAlp
>>924
つまりマツダ車はキャビンが後ろでノーズがやたら長いって事は、エンジンルームが広大って事なのか?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-MKsy [223.133.182.79])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:38:04.42ID:jiuXfA/i0
「Alexa(アレクサ)」を「Axela(アクセラ)」と度々読み違える。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.238.217])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:27:57.41ID:DELktwAlp
>>928
GEN1世代は全部アクセラベースじゃないの?
アクセラを引き伸ばしたのがアテンザで、アテンザのSUV版がCX8みたいな感じじゃないのか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.238.217])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:05:26.33ID:DELktwAlp
https://youtu.be/GxZK6KBayu0

NOx増加するから正攻法ではないみたい。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.238.217])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:46:26.42ID:DELktwAlp
>>932
アクセラはアテンザのショートホイールベース版みたいな感じか?
アテンザベースならCX5はDセグメントSUVになるな。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-rw7h [60.129.123.209])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:27:52.51ID:xyYCruEe0
よう知らんけどソレです
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.41.112])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:01:57.72ID:k77QrBgQp
e-POWERってなぜWLTP/WLTC燃費公表しないんだろうな。
THS2やeHEV、クリーンディーゼルに勝てないからか?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vkDB [1.66.102.56])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:10:38.09ID:5XQVAqPKd
現行出た時にはそれの表記する必要無かったからだろう
モデルチェンジするまで公表ないな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.41.112])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:55:13.56ID:k77QrBgQp
>>940
WLTPだと滅茶苦茶悪くなりそうやなw
e HEVの下位互換みたいなもんやし。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.41.112])
垢版 |
2020/03/31(火) 14:05:57.31ID:k77QrBgQp
日産はマツダ以上にインチキする会社なんだから、早い所トヨタ様やホンダに叩きのめされて欲しいわ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-MKsy [153.137.67.85])
垢版 |
2020/03/31(火) 14:10:47.02ID:tRaGMFGr0
マツダ株価は1500円台だったのが今や585円(今日)
売れば大損だから売らないが反転の兆しはないし
髭コンビと社長に辞めてもらうかトヨタに買収されるしか生き残れる道はないね
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ecwW [126.233.41.112])
垢版 |
2020/03/31(火) 14:45:32.27ID:k77QrBgQp
>>943
どん底から何度も這い上がってきたのがマツダやぞ。復活→調子乗る→倒産手前→復活の繰り返し。

学習能力が無いとも言えるなw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:35.69ID:fYH2JMgsM
>>943
トヨタはマツダの救済なんてしない
カネを生まぬことにカネを突っ込むことはあり得ない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:45:21.63ID:fYH2JMgsM
まぁ、マツダが4-12決算で説明してるように、今は新車が絶えて我慢のときだけど、2023年3月期にラージFR投入してからは業績がV字回復するなら何の心配もないんだけどね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:59:01.02ID:fYH2JMgsM
MX-30欧州でプレオーダー開始、£27495=360万円〜
航続距離200km、電池ショボくして低価格戦略か
リアドアが観音開きで実用性糞だなこれ(笑)
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vkDB [1.66.102.56])
垢版 |
2020/03/31(火) 16:01:20.65ID:5XQVAqPKd
安心して遠出できる範囲が片道100`圏内というウンコ?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 16:01:39.34ID:fYH2JMgsM
>>952
FR投入で上級移行して薔薇色の未来が開けるなら、新コロナの一時的な業績不振でも金融機関が救済に動くさ
金融機関がマツダの将来はマツダが言い張るように薔薇色だと考えるなら、ね(笑)
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-MKsy [118.21.67.118])
垢版 |
2020/03/31(火) 16:03:09.96ID:i/37bTQh0
>>951
ラージFR投入なんて自分の首しめるだけだろうな。
自動車メーカーが頼みとするアメリカの需要が回復したとしてもマツダはその恩恵にあずかれそうもないし。欧州は言わずもがな。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 16:27:11.32ID:fYH2JMgsM
Eclassが$54000〜、2L直4ターボ
FRアテンザに直6X積んで同じ価格帯で売れば、6気筒のアドバンテージでバンバン売れると夢見てんだろう
ちなみに3.5LのV6積むレクサスGSは$51000〜
マツダの夢が夢で終わることを暗示している(笑)
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-IRoq [119.241.245.52])
垢版 |
2020/03/31(火) 16:49:45.73ID:6rAyP81ZM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000388-htv-l34
>アメリカやヨーロッパの販売店の7割が営業できておらず世界販売への影響が長期化する恐れがある。

メーカー各社苦しいときだが、株価の動きを見てるとマツダと日産はそのなかでも群を抜いて厳しそうだ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-cY4G [133.106.85.224])
垢版 |
2020/03/31(火) 17:12:43.41ID:ZcsPfLV+M
>>953
欧州むけのEVコンパクトカーとしては、標準的な性能なんだよね。
このサイズの車はセカンドカー用途、メインとして長距離用のガソリンなりディーゼルのDセグ程度を持ってる前提。

マーケティングとしては普通すぎて、競合他社との比較で埋もれそう。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:51:59.22ID:fYH2JMgsM
>>963
200kmしか走らんEVなんかねーだろ
リーフ、ゾエ、i3、eゴルフ、EV売上上位はみな300kmは走る
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-MKsy [153.137.67.85])
垢版 |
2020/03/31(火) 17:59:24.63ID:tRaGMFGr0
「中国資本の傘下になって6年、ボルボの今」
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278209/040600114/
マツダも中国企業に買収されて無能な幹部をビシビシ切ってもらえば復活するかも
有能な社員もいるんだから
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 18:34:45.81ID:fYH2JMgs
日産ですら見捨てられたのにマツダには救いの手を差しのべる?w
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-rpWb [157.147.46.184])
垢版 |
2020/03/31(火) 18:50:22.50ID:PmyCjimc0
>>973
>日産ですら見捨てられたのに
今回はコロナ大恐慌になりそうなので・・ 特別扱い、
他業界も同じになるよ。(マツダだけなら、こんな甘い話は無い)
とにかく日本のデカい会社が年内に倒れるのは、国内的にも世界経済的にもまずい。(中国韓国ではバタバタと危なくなりそう)
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Nshw [118.159.65.156])
垢版 |
2020/03/31(火) 19:56:24.88ID:L/i+OsI40
マツダ、グローバル戦略の裏側…車名変更だけじゃない!基本性能も世界的レベルに到達
https://biz-journal.jp/2020/03/post_148201.html

ビジネス紙にデミオ売り込むほど切羽詰まってるんだな。。
ところでMAZDA2がそんなに世界レベルに進化したのなら、3を買うより良いかもね。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-MKsy [118.21.67.118])
垢版 |
2020/03/31(火) 20:33:20.39ID:i/37bTQh0
>>982
こういう記事を読む車に疎い人はマツダの車が良くなったって本気にしちゃうじゃん。
まぁそれを狙ってるんだろうけど。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 21:48:37.37ID:NpJkSSrUM
>>974
CX-30はWLTP124milesだろ
で、比較するリーフはWLTCでとか土俵変えて日産下げしてくる基地外松田工作猿
そもそもどこも200キロしか走らんのが標準的とデマ垂れた挙げ句にこれだ
朝鮮人だろお前
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 22:41:12.38ID:YYg0SkmaM
>>976
政府の緊急経済対策の資金支援は中小企業・個人事業主が対象
腐っても上場企業のマツダは対象外
メーンバンクが資金繰りに協力するかどうかだ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 22:46:05.20ID:YYg0SkmaM
>>993
三菱自動車は今も金曜会のメンバー、三菱グループの一員だ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-8KCO [202.214.230.193])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:54:24.74ID:ndA3ViTtM
三菱は財閥が総出で救済するが松田みたいな町工場はどこが救うのさ?
言っとくけど内部は深刻だと思うぜ。
車屋は車が売れてナンボなんだよ。 
固定費>>利益
こうなったらリストラするか内部留保を吐き出すしかないんだ。
これがいつまで続けることができるか。
ぶら下がりの関連産業もアウト。

いよいよ。正念場だ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況