X



【ポルシェ】カイエンクーペ1台目【Cayenne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 17:18:24.77ID:t2eT412m0
このスレはE3カイエンクーペのスレです。
カイエンクーペ、カイエンクーペS、カイエンクーペターボ、カイエンクーペE-Hybridが対象です。

現行E3カイエンや型落ちカイエンは下記スレになります。
【PORSCHE】ポルシェ カイエン 40台目【Cayenne】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581601222/

【カイエンクーペ】

価格: 1136万円〜
寸法: 全長 4,930-4,940 mm x 全幅 1,983-1,995 mm x 全高 1,653-1,676 mm
燃料タンク容量: 75 ~ 90 L
0〜100 km/h 加速: 3.8 ~ 6秒
最大出力: 250 ~ 500 kW
エンジン: 2.9 L V6、 3.0 L V6、 4.0 L V8
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 17:26:46.40ID:UWxkCyk10
>>775
違う車(非ポルシェ)で付けたらあんまりだったことがあって、それ以降ヒーターだけしかつけてないんだけど
肌が直接シートに触れる感じ(短パンなど)で乗っても快適ですか?だったら次回から付けたい
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 12:17:17.72ID:rt6dSZLY0
>>776
そんなに不快ではないと思うけどなぁ〜
薄着の方がベンチレーターの効果はわかりやすいけどね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 12:21:39.73ID:7wFm5Wgv0
>>779
そういうのはどうでもよくね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 17:41:04.76ID:i6rWATvh0
カイエンがここまで良い車とは思わなかったw

911より乗りやすいし楽だし、それなのに運転楽しい。乗りやすくて広くてこれ以上な車ある?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 17:54:43.76ID:7wFm5Wgv0
>>781
別に話の流れで分かるから一々うっせーよって話だよ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 18:47:53.15ID:7wFm5Wgv0
>>784
お互い様だろ。じゃーね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:50:24.24ID:PffrjeHh0
>>779
ポルシェは、そうだったな。
メルセデスはベンチレーターなのよ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:51:47.30ID:+KHJEGVV0
>>782
DBX
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 01:22:11.53ID:TUXu3E/S0
マカンgts から巣のカイエンクーペに買い替えたけど、エンジン音が物足りない。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 09:19:52.42ID:nWOo7nig0
>>790
パワーウェイトレシオで見ると、マカンGTSの方がカイエンクーペよりも良いから、加速も物足りないのでは?

パワーウェイトレシオ
マカンGTSは、5.03
カイエンクーペは、6.09
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 17:47:24.60ID:jkOTtTAx0
カイエンクーペ買うなら素が一番!側が同じならターボ、GTS必要かな?性能は否定しませんが、味わうところありません。取り締まりのリスク高すぎます。よってクーペ買うなら素が一番。私は素のクーペ、100万くらいのオプション付けてます。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 00:23:24.55ID:JcNh44tc0
>>791
たしかにです。
ただ、巣とはいえも少しエンジン音が欲しかったです。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 00:25:58.22ID:JcNh44tc0
>>794
こういうコメントに救われます。ただ、巣のクーペで後悔してる訳ではないですが😅
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 10:08:53.52ID:aWqmH5Cr0
>>794
それを言い出すと、911も素カレラが一番になる

しかしポルシェは、グレードが高いものはたんにパワーだけでなく、すべてを確実に上げてくる
さらに上のグレードが欲しくなる
これもポルシェ商法

これは、4台目の911が近く納車予定の私の実感
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 11:36:24.29ID:6TUtysQA0
カイエンクーペ買うなら素が一番!ボディーカラーは無償黒が一番。一番きれいです。ただしキーパーの一番安いコーティングでいいのでコーティングはしてください。そして気軽に乗らないでください。汚れます、飛び石来ます、傷つきます。クーペは飾っておいても十分いい車ですから。気軽に乗っていいのは2台持ちになってからにしましょう!
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 14:45:30.38ID:6TUtysQA0
乗ってなんぼはハイブリッド車、ポルシェは乗ったら価値下がります。チョイノリ厳禁。でも乗った時は思い切りポルシェを楽しみ、らしさを味わえる走行をしてくださいね。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:53:15.64ID:0xw1M7760
カイエンとか普段乗る車だろ…持っておいても落ちるし。
思いっきり走る車なら911買ったほうが幸せだよw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 01:15:30.11ID:mM6mjQ4q0
カイエンは鑑賞用
通勤は電車
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 04:09:43.72ID:wuUT/wOj0
>>802
トヨタ車ってポルシェよりもリセールいいんですか?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:34.46ID:wuUT/wOj0
カイエンクーペ納車から10か月で2600qも走ってしまいました。
予定としては、2年6000q以内で売却して、次の車に移行します。
今後の素のクーペの買取価格状況を見て動きます。
カイエンクーペ買うなら素が一番!大事に飾っておきましょう。チョイノリ厳禁。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 21:27:01.26ID:wlYPvpsH0
車ってなんなんだろう…
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 00:40:51.13ID:gHujw37i0
犬の搬送
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 02:48:36.15ID:EoKzRIO40
>>810
低脳というか、頭がおかしな精神に病のあるマヌケだと思うよwww
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 02:49:54.35ID:EoKzRIO40
>>812
人によるんじゃないかなwww
視野とか狭い人?www
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:06:21.19ID:DKkX70JM0
>>816
観賞用って…多分人を不快にさせるために煽ってるだけのただの下等な奴だと思うから情けをかけて爆笑してればいいよwww
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 01:09:57.86ID:DKkX70JM0
>>805
しかもカイエンクーペ買えるだけの財力なんてない、妄想しにきたマヌケだからほっとけばいいwww
ポルシェカイエンクーペを買える層には関係ない塵みたいな存在だよwww
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:32:01.73ID:D6t3QBhQ0
カイエンクーペ今洗車終わりました。キーパー行こうかと思ったけれど、混んでいたので、寒い中手洗いしました。今年2月で1年、現在2700q。キズなし、凹みなし、キーパーコーティングでピカピカ。これ即ち観賞用クーペ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 16:48:22.86ID:D6g0ip4y0
>>819
買った時ハイモースコートとかやってくれるだろ?
すげーピカピカだよ。クレヨンの車体がヌルヌルした感じ。油汚れも拭くだけで取れてびっくりする。
シャッター付き地下車庫なので汚れまへん
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:18:51.43ID:D6t3QBhQ0
>>821
コーティング?の件、ちょっと何言ってるかわからないので、詳しく教えてください。クレヨンはいいボディーカラーですね。シャッター付きのガレージも憧れます。私はビルトインガレージ。雨吹き込むとどうしても汚れてしまいます。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:58.98ID:D6t3QBhQ0
>>820
ほんとに自分でアホじゃないかと思います。嫁さんもそんな僕をアホと呼んでくれます。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:51:36.96ID:J5ejDSLq0
車なんてどんな用途で使おうがオーナーの勝手だろ
そんな俺は納車3日後のカイエンクーペで川に落ちて廃車。今新たなカイエンクーペの納車待ち
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 15:47:25.95ID:Zr7nd2tc0
幸か不幸か、カイエンクーペ中古市場価格下がり傾向。このような場合は今後中古ターボ購入しやすくなりますか?
またPCの認定中古車って値引きってありますか?PCの認定中古車は今まで商談したことないので。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:13:56.39ID:Zr7nd2tc0
>>828
情報ありがとうございます。下がってなければ何よりです。自分の狭い範囲での情報でした。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:16:53.08ID:Zr7nd2tc0
カイエンでもクーペでもOKですが、ターボモデルはやはりベースモデルとは別物でしょうか?車両価格の差が価値に相応しているものなのか、ターボモデルオーナの方にお聞きしたいです。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:39:25.39ID:4IpdJ0DF0
>>826
PCの認定中古買ったけど早く売りたかったのか悩んでたら少し値引きしてくれたよ
別に値引きしてくれとは言ってないし期待してなかったから少し得した気分だった
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:50.81ID:UdYzpj4f0
ターボクーペのようなトップモデルは認定中古車で低走行のモデルをいいタイミングで狙い買いするのがベストなんでしょうか?もちろん制約はいろいろありますが。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 14:47:56.77ID:3w3I3m1j0
>>833
景気が本格的に悪くなる今年後半あたりが狙い目
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 17:38:41.58ID:UdYzpj4f0
経済的状況などにより、何年かに一度のチャンスタイムが来るかもしれませんね。ターボクーペに限らず、ウルス、DBXなども今よりは購入しやすい状況になるのでしょうか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 14:50:20.60ID:2l2bKMgY0
備忘録

カーグラフィックTV 「ポルシェ タイカン」
1/23 (土) 23:30 〜 0:00
BS朝日

800ボルトのEV。ポルシェは別モノ?
ようやく、話題のポルシェ製EV第1号タイカンに乗れることになった。走りもまさに、“4ドアの911的早さ"で乗り心地も上々。
パナメーラに似たフォルムで、ボディーサイズは少しだけ短く、広く、そして低いだけなのに、なぜか独特の“911感"がハッキリと感じられることに意外性を感じた。
取材をここまで遅らせた恩恵で、上級のトップモデル、ターボS(ポルシェにはEVにまで“ターボ"というグレード名を使い続けるつもりなのだ)だけでなく、
あとから上陸したベーシックの“4S"も用意され、こちらがかなりイイということになった。

【登場車種】ポルシェ タイカン ターボS、タイカン4S
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 10:31:17.43ID:K330mz2f0
ヒロミが買ったんだな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 11:03:01.46ID:DvtinD8a0
>>839
たぶん経費なんだろうけど、YouTubeにアップしちゃって税務署にこれ明らかに奥さん用で仕事用じゃないですよねって突っ込まれないんだろうか
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:12.67ID:shbuCxYt0
>>840
事業で使ってると証明されると税務署もなかなか辛いだろうな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:11.49ID:H3E69LNM0
どですかんでん!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 19:22:11.89ID:sqkiBOo+0
今買うなら、新車のカイエンGTSクーペと中古のターボクーペってどちらがおすすめですか?GTSはオプション100万位装着、ターボクーペは3000キロ未満のもので検討しています。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 21:24:34.58ID:lz57o87M0
予算で迷ってますか?
オプが100万円って吊るしなんだろうけど、予算があるのであれば欲しいモデルの新車一択でしょう。
GTSもターボも言うほど体感差を感じるシチュエーションはそれほどないですよ。

納車期間待てるので有ればオーダーすべきよん!
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 01:28:31.83ID:X/2EVqEc0
>>843
オプション100だと、新車の醍醐味があまりない気がする。ボディカラーとか内装色とか好きにできるのが良い所でもあるけど、そのオプションだと最低限になると思うから、それならターボでそこそこオプション付いてる方が良いのでは?
もちろん、その車両が好みに合うならだけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:24.27ID:iuyjkItP0
843です。新車GTSクーペはポルシェ人気車種ということでオプションはホイル+α位で抑えて、ターボクーペ中古車は最高車種のオプション付きが比較的安く購入できる為、迷っている状況です。いずれにしても有り余るパワーを体感できる場所はなかなかないことに抵抗を感じます。落ち着いて検討してみます。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 16:27:05.07ID:7qNnz3/r0
>>846
私なら、オプション満載のターボクーペにするな

私は911だが、911ターボと911GTSではパワーも装備もかなり違うからね、パワーの差は体感できるよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 00:09:18.79ID:YtvL9PCW0
自分好みにした新車がいいか、お古でもスペック的に良い方を好むか。
要するに嗜好の違いだから答えは人それぞれだよね。
個人的に他人が使っていたものに抵抗がある。
低走行距離でも慣らし運転を適当にしていたり、
ローンチコントロール使いまくりの車体は避けたい。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:32:58.56ID:6yfv3J6s0
>>851
たしかに0-100加速だけならばEVが1番だが、それをずっと持続できるかが問題だね
日本ではまだまだ充電環境も揃わないし

まあ、10年後にはEVかな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:04:01.10ID:kAKW5UTi0
>>851
その他のテスラもそうだけど、電池の充電量が8割以上じゃないと無理とかそのスピード出すには色々制限あるよな。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:23:08.57ID:DieGSiQX0
>>852
うーん
いつも環境が整わない、普及しないって言うんだけど、タイカンにしろテスラにしろリーフにしろ商品はもう売ってるし、家に普通充電設備があれば今でも充分楽しめるんだけどなぁ
どうせ充電なんか夜中で充分できるし。
なんか世の中の否定派は全員政治家になったように無理だっていうけどね...
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 15:02:32.37ID:5uISUGUT0
>>854
タイカンターボS試乗記
https://www.webcg.net/articles/-/43846

この試乗記にもあるように、都心部でも充電はまだまだ大変

私は首都圏政令指定都市のマンション住まいだが、充電環境はほとんどない

0-100の加速はタイカンターボSと変わず、それ以上でも持続して速いガソリン•エンジン車を買ったばかりだから、最低5年間はそれを楽しむよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:19:36.30ID:iKH8nP+S0
>>850
以降つまんない話になったなw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 02:45:03.96ID:93sUFWtu0
カイエンクーペって普通のカイエンと比べて
ターボ以外はモデルごとのデザインの差が分かりにくくない?
特にフロントから見ると
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 17:34:41.78ID:lqsWd1i30
リアのスラントしか変更してないからだろ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 17:21:27.95ID:PmHnyiOo0
カイエンクーペ買うなら素が一番。側が一緒なら一番お安い素が一番。現在、素のクーペ購入約1年で走行距離3000キロ。私、素のタイカン買います。納期は10か月、今年の夏に発注予定。ありがとう。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 19:05:00.50ID:PmHnyiOo0
素を乗ってる人は決して他車に対して勝負してはいけません。。
「俺はこれに乗ってるんだぜー」で、すでに勝負は決していますから。テスラですか?
私の車はPorscheです。それも最新のタイカンです。ありがとう。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 21:18:49.80ID:KhVxFopn0
>>862
アメリカの新興家電メーカーみたいなところが作ったパワーだけある白物オモチャと比べる人はいないだろ。
もはや競合もしてないんじゃない?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 13:41:32.67ID:NXWlLjCN0
>>865
街乗りなら静かさとトルクのおかげでパナメーラより良さそうだが...
もうすぐ事務所の外壁にコンセントできるからテスラかこれか迷うなぁ
今年はさらに電動増えそうなので悩ましい
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 15:18:36.08ID:/WTtCmCW0
>>865
素のタイカンがどれほどのパワー感か想像できないが、先んじて購入を検討してみたいと思う。2〜3年後どれだけ充電設備が充実しているかわからないけど、リセール的に好条件で次の車に代替えできればいい。
充電設備の充実と、電動に対する価値観が高まれば、ポルシェタイカンモデルはきっとリセール期待できるはず!?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 16:11:37.92ID:DfO4x9V/0
>>867
タッチパネルは5年くらいしか持たないってメーカーが言ってたね笑
でも5年も同じ車乗らないから関係ないけど...

>>868
出回ってない最初なら欲しい人が多いだろうからリセールもいい可能性高いだろうね。買うなら最初という気がする。
しばらくして実用に耐えないってなったら知らんけど...
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 00:53:26.00ID:GqmPxWkY0
EVは全固体電池なってから本番
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 14:26:48.00ID:ZpFCpdTF0
自分も世間の目もあって車を変えづらい。世間というより周りにいる身内、、
家族はいいが、周りの身内が贅沢しやがってって思うのが辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況