X



【ポルシェ】カイエンクーペ1台目【Cayenne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 17:18:24.77ID:t2eT412m0
このスレはE3カイエンクーペのスレです。
カイエンクーペ、カイエンクーペS、カイエンクーペターボ、カイエンクーペE-Hybridが対象です。

現行E3カイエンや型落ちカイエンは下記スレになります。
【PORSCHE】ポルシェ カイエン 40台目【Cayenne】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581601222/

【カイエンクーペ】

価格: 1136万円〜
寸法: 全長 4,930-4,940 mm x 全幅 1,983-1,995 mm x 全高 1,653-1,676 mm
燃料タンク容量: 75 ~ 90 L
0〜100 km/h 加速: 3.8 ~ 6秒
最大出力: 250 ~ 500 kW
エンジン: 2.9 L V6、 3.0 L V6、 4.0 L V8
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:17.04ID:wbLy67kD0
ライオンって何?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:09.86ID:U0Mk08C70
マカンSにスポーツデザインつけてすぐGTS出て悔しかった。今回カイエンクーペでもs買って同様にしようとしてたけどターボにしといて正解
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 21:34:29.07ID:rO/Ggovf0
>>119
君は国会議員でちゅか?笑
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 22:48:37.02ID:rO/Ggovf0
>>130
アベノマスクだな君
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:40:07.41ID:5XBtf9iL0
>142
後悔というかマカンという選択肢がそもそも無いね
両方買える予算があるならカイエン一択だわ
マカンは予算が無いから買う人の車でしょ

現行カイエン、特にカイエンクーペが出てから全てにおいてマカンは下位互換だよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 14:20:19.99ID:WiSdyDIe0
いやいや、この人は真面目にカイエンクーペとマカンで悩んでて
最初にマカンスレで質問したらマカンスレにカイエンの事分かる奴が居る訳ねーって言われて
ここに誘導されて来たんだよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 14:27:19.22ID:vCWIcIbC0
カイエン買う層はマカンなんて興味がないからわからないでしょ
ベンツSクラスやEクラス検討してて本気でAクラスを考えたり考察したりする人はいないのと一緒
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 15:21:34.16ID:JLMt/kra0
嫁車のAクラスとか買うとき適当にフルオプで契約とかで検討するまでも無くね?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 16:49:05.22ID:dnrCU10d0
>>151
718 がいいよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 19:33:39.38ID:ligT/9I40
>>148
カイエンとマカンを両方買う奴は居ないだろうが、
メルセデスは車種が多様すぎて、
Sクラスで通勤しながらも、街乗り普段乗りでAクラスやBクラスも保有はそこそこあるからバカに出来んのよ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 19:45:27.84ID:dnrCU10d0
>>155
カイエン とマカンの関係は、gleとglcやglbだったり、sとecと同じだから、下に見るのは一緒
sとaはカテゴリー違うから上下無し
パナメーラ乗りも718 を下には見てないし、2台持ち多い
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 10:22:58.88ID:hGLiD52l0
>>159
マカンターボも所詮マカンでしょう
メルセデスとAMGは別ブランディングしてるから知らんが
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 11:14:47.25ID:VWeqm9Hf0
>>160
チェーン店牛丼か、米沢牛の牛丼かみたいな?w
いやいや価格はベースカイエンもマカンターボと変わんないんだよ。

あーちなみに俺はカイエン派だからなw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:22.45ID:aXy4QhH30
整備の代車でマカン乗ったことあるけど買おうとは思わないな
718や911の代車は気分も変わって楽しめるけど、マカンは二度と乗りたくない

カイエンクーペ2021年版になったけど、なんか変わった?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 11:33:54.37ID:FhvPXRxl0
>>167
価格改定されるの?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:09.25ID:2spcmR2X0
既に値上ってる。というか、そもそも何でこんなに情報すくないの?何が標準になってどう変わったか分からないと困る。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 04:05:14.60ID:EX/MKA5c0
オプション付けなくても乗り出し1300万近い車を地方公務員が買ったら尊敬する
マカンで妥協しなかった男気に。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:05.90ID:LXpdpfuS0
マカンはポルシェじゃないに同意。ベース700万で買えるからカイエンに手が届かない人の1択になってる。その上1番の問題はフロントの顔。これが変わらない限り素人は区別つかない。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 13:29:20.09ID:KZSSjRUJ0
>>169
凄い!よく公務員で買ったね!
手取り30万いくかいかないかでローン払えるの?
実家暮らし?結婚は?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 13:30:29.01ID:KZSSjRUJ0
>>172
カイエン乗りの私は前から走ってくるマカン1発で見抜けるよ!マカンは小さいただそれだけ笑
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 18:28:16.32ID:KZSSjRUJ0
>>178
凄いね。公務員ってお金もらえるんだ。
991いいなー
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:04:50.93ID:uPGSBhqr0
>>180
もっと行くんじゃない?
都庁だと平均年収800x40年x2+退職金5000くらいじゃないか
よう分からんが7億くらいか
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:40.65ID:h+RfITHV0
東京都の公務員平均らいしけど
32歳の私と45歳公務員部長と同じ年収。明日から仕事頑張ろう!
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 22:38:42.33ID:uPGSBhqr0
>>184
平均800超えてそうだね
夫婦だと生涯賃金7億円いきそうだね
因みに自分は30代だけど、6億円は超えた
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:33:33.07ID:olyYGFvI0
年収夫婦で800万くらいで手取り毎月50万しかならないからカイエンなんて乗れないし維持できないと思うんだけど。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:11:28.33ID:qo41GB9R0
>>186
公務員のダブルインカムなんだろう
手取り100万円でただ同然の公務員住宅に住んでたら余裕だろうね
月額50万円以上クルマに回せるでしょう
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:34.64ID:V+S+lF1x0
ヨメの協力あってポルシェに乗れてもなぁ
こういう車ってオンナ乗せたり遊ぶために乗るクルマなんじゃないの?ヨメという制限が付いてたらやだなぁ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:15:21.90ID:ffG7qr0n0
>>188
アホか
嫁以外の女乗せたらナビ履歴やら髪の毛や匂いやらですぐバレるぞ
タクシー使え
あと50万円以上も自由に使えるんだからポルシェとメルセデスの2台持ちも余裕でしょう
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:02:07.68ID:olyYGFvI0
ダブルインカムが羨ましい!
うちは専業主婦だから辛い。はやくカイエン売ってカイエンクーペほしい。
もちろんローンですが。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:05:13.64ID:3vZY/b4c0
自分は地方公務員だけど、嫁は専業主婦。
それでも911 やカイエンクーペは買えるしどうにでもなるよ。確かにローンが毎月8万出て行くから大変だけどね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 18:09:26.32ID:3vZY/b4c0
車の維持のために時間外を付けるのが日課になってしまったけどね
うちのところは5000円/時間の時間外給与になるから毎日朝1時間、夕1時間余分に飯食べたりして時間外もらうため時間潰ししてる。こういうことしてる人結構多いんじゃない?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:07.43ID:V+S+lF1x0
>>197
職種によるだろう
公務員医師なら残業つけまくり、というか残業代で生活してるようなもんだし。
総合職の奴らはいかに9ー5時で帰るかに血道あげてるよ。

嫉妬というか、今年俺が払った個人の所得税2000万近く、経営する会社法人税800万と従業員の社会保障費折半分、が貴様の生産性のない仕事のために消えると考えるとな。
USJみたいにファーストパスとか出してくれよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 13:04:04.72ID:mSN45u2/0
ローンで必死だな。金持ちはキャッシュ1択。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 13:59:14.52ID:Sn6UHfRK0
マカンからカイエンクーペに乗り換え検討してますが、家の近くの狭い道が切り返しなしで通れるか不安です
試乗すればいいんだけど、そのへんの小回り感は気にしないでいいレベルですか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:03:18.31ID:vJ3gqfvU0
>>203
リアアスクルステアリングつけるといいよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:41.50ID:FHjb3Zzo0
エアサスが必須になるけどリアアクスル付ければマカンより曲がるよ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 14:38:03.85ID:jp3S2hx/0
今注文しても納車は来年だよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 00:15:36.83ID:4SAZDvz+0
>>209
何色?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 06:00:46.96ID:4SAZDvz+0
>>213
おめでとー。俺は12月だわ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:30:37.79ID:2PE6/8FR0
エアなんだから確認するなって
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:05.17ID:sRcmReHa0
いや、注文云々よりも中身が改良されてるかされてないかの違い。毎回ブッシュ等の小さな変更がされてるから今回も2020年モデルと2021年モデルで若干改良されてるはず。
コンフォートアクセスや防眩ミラーが標準になったけど価格は値上げしてるから微妙だけど
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 15:37:08.74ID:ee7ZSpLc0
2020と2021の違いはコンフォートアクセスと防眩ミラー以外、他には違いはない?その辺ポルシェセンターでも良く分かってないらしい。というか防眩ミラーは2020モデルにオプションとしてあった?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:20.66ID:sRcmReHa0
2020年モデルだと、
コンフォートアクセス20万円
自動防眩ミラー6万円

ちなみに自動防眩ミラーにすると黒枠なしでデザインが変わるからかなりカッコいい
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:26:11.92ID:4wvt4/EN0
>>221
いらんものばかりついてくるな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:21.97ID:CKhVqkkz0
先月、カイエンSクーペのD在庫車を注文し、今月中頃納車ですが、価格は値上げ前でした。ちなみに、エアサス無しでしたが、やはり乗り心地は相当異なるのでしょうか…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:00.22ID:sRcmReHa0
エアサス有り無しだと全く違う車と言っていいほど乗り心地が違う。どっちが好きかは好みだけどね
ちなみにスポーツカーを求めるならエアサス+PDCCで911 と同じようなロール皆無になる
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:24:07.38ID:CKhVqkkz0
>>225
ありがとうございます。
嫁さんと小さい子供が乗るので、
優しい乗り心地が良いですが…
であれば、エアサス付きですよね…。笑

後部座席の真ん中がシートになってたのは救いでした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況