X



【ワッチョイ無】4代目フィット Part37【IP無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:20:28.37ID:8DcAetes0
間もなく発売!張り切って行きましょう!

前スレ
【ワッチョイ無】4代目フィット Part35【3本スポーク】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581058627/
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:25:52.40ID:4aeKam0R0
情弱人を更生させるスレです
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:28:40.05ID:2ULyED/b0
>>323
何とかフィット4を潰したいんだが思いの外出来がいいんで潰れないんだよ
力を貸してくれ!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:49:18.62ID:AYhSx7Av0
>>330
>>302
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:54:09.10ID:iXa/oeMi0
結論としては「好きなの買えばいい」なんだけど、それではスレが進まない。

フィットを貶す側に回ろうと思っても顔以外貶すところがない。後ろ姿カッコいいし。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:55:49.21ID:k3bbOHGA0
ヤリスがいいのはMTがあるって事だけだしな
可哀想なヤリスマン・・・
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:01:03.43ID:LVTMMLcP0
ホンダがTHSの提供を受けてトヨタより優れた最適化をすればいいのに
しない?できない?
それともTHSというシステムがもう要らないのか
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:06:53.69ID:0x6uODUu0
>>334
そもそもTHS自体要らない
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:49.44ID:/eQStfp00
THSだけは辞めとけ
一度THS車買うと次から2度と買いたくなくなる
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:15:17.25ID:AYhSx7Av0
だから言ってるじゃん
独自の技術をマンセーしたいなら対象車スレでやれよ
ホンダ車スレでTHSとかTNGAみたいな枯れた技術自慢してもバカ扱いされるだけだぞ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:22:13.99ID:LVTMMLcP0
ぶっちゃけ大袈裟だよな
おまえらのトヨタ下げは
必死なのかな?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:28:22.56ID:GdazVe9N0
>>341
大袈裟なんて、本当の事書いてるだけだろう
必死に顔真っ赤にして?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:29:35.23ID:t+fgkm8V0
>>341
バカだろお前
逆にトヨタ車スレでimmd最高!とか言ってたらホンダ車スレ行けって言われるだけ
そんな事も分からないからトヨカスはバカしか居ないと言われるんだよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:32:48.75ID:bvsSAPpc0
ここは、フィットを購入したのに、好きな子をヤリス購入の男に取られた残念な人がヤリスを叩く為に立てたスレだぞ

本当のスレはワッチョイ有りで別にあるから
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:35:30.95ID:4NEBQV0Q0
>>345
ちょっと違うな
フィットのフルモデルチェンジは正当進化だったが大した驚きも無かったからもっと進化が無かったヤリスと比べてホッとするスレだよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:40:41.14ID:iXa/oeMi0
マツダ2は後部座席狭いけど、内装もデザイン良くてディーゼルいいなと思ったけどDPF再生って何だよ。短距離のストップアンドゴーが向かないとか何だよ。

マツダ2は却下だな。

やっぱりフィットか。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 15:00:12.25ID:19L8fKPt0
マツダ2もサイドブレーキだったよね
今更サイドブレーキはちょっと・・・
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 15:19:34.37ID:uBoaXTJA0
まじめな話いざ車を買うとなると単に装備とか燃費とかの優劣だけで決めれないからなあ
新型フィットが欲しいと思っても隣の奥さんが先に購入していたら、そらあかんヤリスにするか、となるしその逆もしかり
全体的な販売台数とか外野は気になるだろうが実際買う身からすればそんなのより近所や職場の同僚の動向のが気になるかぶりたくないし
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:13:44.47ID:f9ybMQJj0
とりあえずHP更新はよ!
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:22:39.03ID:MN0NzGvf0
>>352

@オートブレーキホールド
AT車はクリープ現象があるから停止中にブレーキを踏み続ける必要があるがそれを車がやってくれる。つまり停止時にブレーキを踏まなくていい

A電動パーキングブレーキ
ボタンを軽く引けば車がパーキングブレーキを掛けてくれる。場所を取らないし力も要らない

B全車速ACCとの連動
サイドブレーキ車の全車速ACCは停止時のブレーキホールドが短い。電動パーキングブレーキ付きだと長い時間ブレーキホールドしてくれる
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:25:12.67ID:AYhSx7Av0
>>352
>>6
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:35:59.88ID:qp8BnGw+0
ナビどうっすかな〜
当然オプション選んでる人がほとんどだよな
結局のところホンダコネクトってのがどうなのよってことになると思うんだがsosぐらいしか魅力を感じないんだよな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:04:56.16ID:iXa/oeMi0
フィット3は1.3Lガソリンはタイヤが175でハイブリッドは185だった。
フィット4でもそうするのかな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:10:38.33ID:iXa/oeMi0
>>360
やめた方がいいよ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:17:43.29ID:cTYoLg5+0
>>361
どうして?
間違いなくヤリスより良いじゃん
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:20:49.90ID:K2seg8vd0
>>360
さすがにそれは後悔するパターン
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:21:11.11ID:rYNiWzPt0
>>362
女って結構イカツイクルマも好きだよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:21:56.82ID:iXa/oeMi0
>>363
何でヤリスが比較に出てくるの?

RX7-FD3Sから乗り換えだよ。FRに乗った方が良いだろ。人を乗せたいならBMWとか、コンパクトにしたいならトゥインゴとか。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:26:59.12ID:GH0Ur7Wn0
RXから実質4人乗れる車に変えたいのだろう
それでないとフィットスレなんか来ないよ
ゆとりある走りが欲しいのでは
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:30:02.43ID:rYNiWzPt0
FD乗りの知り合は普段乗りだとピーキーだから疲れる
次乗り換えるなら燃費が良くて楽なクルマに乗りたいって言ってたな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:35:21.64ID:WH4o7Evl0
>>368
爺さん1人乗りでサイドブレーキ付きで楽しんだらいいだけ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:40:12.78ID:LVTMMLcP0
たとえば渋滞中にブレーキホールドと電Pに突発的不具合が生じて前の車とぶつかったとしたら
メーカーが全額補償してくれるのかな?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:43:46.36ID:yTqPj/F/0
>>369
FDは普段乗りだと全然ピーキーじゃないぞ
そもそも高速コーナーにセッティング合わせてある車だから
フィットの方が低速は反応良いかも?想像だけどw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:46:03.39ID:LVTMMLcP0
おまえら、知らないの?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:47:41.64ID:wV47IyZ00
>>377
お前知ってるのに書いてるんか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:17.82ID:BSZMrdcl0
>>358
俺は今回も社外かな…自分でつけられないからそこまで割安でもないけど。でも今回は店員があの手この手で純正を売り込んで来そうで折れちゃうかも。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:59:07.78ID:rYNiWzPt0
>>376
そうかー?助手席に乗せてもらったことあるけど時速100キロ超えても全くスピード感が無いとゆうか、たしかに日常で乗るとストレスたまるクルマだなとおもったわ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:15:46.18ID:LVTMMLcP0
>>379
わからんよ
まだそういうニュースないだろ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:16.52ID:+8RWDwR10
明後日には早速試乗車用意するディーラーある?
ちょうど休みだからカタログだけでも貰い行くか
早くホームの黒内装見たいわ
どちらにせよ楽しみだ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:11.09ID:UTMmDt4G0
>>385
ディーラーのブログに発売日から試乗車できるって書いてある
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:10:53.05ID:Q+OA3/o90
明後日は試乗の感想が出そうだな。
ノートe-Powerと比べてほしいわ。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:00:34.87ID:s6lrGCjg0
>>388
家族では乗れないから、爺さん1人で行くの
もう来なくていいから
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:06.39ID:2AVDMGkj0
新型のハイブリッドは前のフィットや現行フリードよりはるかに自然な加速で気持ち良い動きをしてくれる。
まあ乗ったのが公道じゃないので普通にスピード出して走った感覚は分からんけど。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:54:06.90ID:+vjM0NpW0
つーか世に出る画像が少ねーよフィットは
そろそろ発売だろうが なんなんこの状況
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:22.47ID:iXa/oeMi0
フィット4はロゴとかモビリオの頃のデザインに戻っただけ。

ごちゃごちゃした顔つきが多い中では目立つね。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:11:39.92ID:iXa/oeMi0
元々海外名ヤリスが日本ではヴィッツ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:25:24.95ID:ZOf3HazQ0
ヤリスって気持ち悪い名前 ヤリマンか
スタイルも気持ち悪い
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:43:19.97ID:XTO1/aNT0
>>398
フリードよりモビリオのシンプルでクリーンなデザインの方が
好きだったから、新型は好感持てる
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:51:31.23ID:DuXjhY3I0
>>398
そう思いたいんだろうけど世の中走ってる車は新車ばかりじゃないからな。結局埋没しそうなんだよなぁ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 23:13:04.79ID:iosdy5SA0
トヨタ ヤリス 新型、欧州仕様の最新画像…ハイブリッドは燃費34.5km/リットル
https://s.response.jp/article/2020/02/12/331617.amp.html
0〜100km/h加速は10.5秒
欧州仕様車の環境性能は、複合モード燃費が34.5km/リットル(WLTC+超高速モード)

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1502948.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1502949.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1502950.jpg
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 23:15:42.95ID:1Zhe/1nD0
大丈夫、デイライトがある時点で古い車には見えないよ
他より目立つかどうかよりも好きなデザインかどうかの方が大きいんじゃない?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 23:53:11.33ID:ihKZAqMy0
>>407
まだ情弱人出没してるんだ
2人乗りいらんよ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 00:00:11.37ID:1NnCsC7y0
確かに見た目は東欧か東南アジアかどこか発展途上国の車って感じがしなくもない・・・
視界の広さとかユーティリティ、ユーザービリティはフィットの方が良さそう
でもそれはフィットがすでにヴィッツ、アクアに勝っていたが問題は
アクセル踏んだ時のHVならではのフィーリング

アクアが出た頃はホンダは圧倒的にそこが負けていたんだよね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:19.94ID:wDL5qW3t0
>>412
ヤリス最低の中身知ってるよな
早くスレ帰れよ 阿保
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 02:38:12.97ID:BXHnI9A30
クロスターってフィットとは思えないくらいデザインいいね
ヴェゼルのFMC待つか悩む
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 04:06:30.78ID:ZkkmK/Jh0
ヴェゼルはアーキテクチャ化第一弾でかつ大型化されそうだからその穴埋め的な役割担うんじゃないのクロスターは
ベストカーが報じてる地域限定になってしまいそうな小型SUVなんて作る体力なさげだし
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 04:11:42.14ID:2oWkj4YN0
元々開発してたかもしれないがな。
ライズがあれだけ売れればホンダもそこを狙いたいだろうよ。

ただ、ヴェゼルを食ってしまって儲けが減るが。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 05:58:48.35ID:ygd5AnYQ0
だよねw
またLINEはチョンアプリだから使わない(キリッ!の人じゃね?w
人と話さないから日本語おかしいんだろ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 06:35:43.51ID:WzJHTBmr0
フィット本日発表で、明日から発売なんだ
標準装備充実がいいね
試乗で電P オートホールド体験したいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況