X

スーパー7について No25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/19(日) 23:49:48.63ID:P5vmC6Dm0
スーパー7について語るスレです。
過疎なのでニアセヴンもあわせて語りましょう。
2020/04/14(火) 07:08:12.94ID:XCjCjdI50
ワイヤー? 電スロ?
2020/04/14(火) 08:29:18.69ID:sETq1uM40
最近のマフラーは性能が良くなって
排気がきれいになったので横向きOKになった
2020/04/14(火) 09:39:57.60ID:chYOOdeL0
1600 1.6L 135bhp 540kg £33,495

270  1.6L 135bhp 540kg £27,490 ¥5,390,000
310  1.6L 152bhp 540kg £28,990
360  2.0L 180bhp 560kg £31,490
420  2.0L 210bhp 560kg £34,490
480S 2.0L 240ps   525kg        ¥8,030,000
620  2.0L 310bhp 610kg £50,390
620R 2.0L 310ps   545kg        ¥9,460,000


本国の価格だと360と420の間か
日本だと一番下の270が約(£X200)円
その上は(£X(200-α))円で上に行くほどαが大きいっぽい感じか?
2020/04/14(火) 10:00:31.80ID:chYOOdeL0
あらためて表にすると日本のラインナップってすごく微妙だなあ
270と480Sの間が飛びすぎw
いきなり105馬力差の264万円差って何だこれw

480Sは躊躇するけど270じゃ物足りないって層は手を出せないだろこれ
310はカムのアップデートで済むとしても
360とか420が欲しい人って結構いそうなのに
£4,000差(上の計算だと80万弱?)で1700SSから1700BDRの馬力に変わるなら360欲しいだろ
俺も次新車で選ぶとしたら480Sは論外で360欲しいもん
1600出るから話変わるかもしれんけどw
2020/04/14(火) 10:31:09.03ID:epHBPrQ/0
1600のクラムシェル、定番のBRGにオーソドックスな黒内装で欲しい。
ロールバーレス&レーシングスクリーンでぺったぺたな仕様で。
やりすぎちゃった今のセブンはとりあえずサーキットスペシャルとして、気軽に乗れる車検通すの余裕なセブンが欲しい。
2020/04/14(火) 11:39:24.60ID:chYOOdeL0
いーよねー
平べったいセブン
ローワードフロアーでシートも低くして
2020/04/14(火) 11:50:43.31ID:GZSRtTVn0
革のダッシュボートとか紫外線ですぐパリパリになりそう
2020/04/14(火) 13:12:40.28ID:chYOOdeL0
レザーシートと似たようなものでは?
2020/04/14(火) 17:48:04.03ID:VSSmw37G0
表面の革そのものより
接着剤の劣化などで浮き上がったり剥がれたり
2020/04/14(火) 18:31:54.71ID:XCjCjdI50
クイックシフトを入れたいんだけど、
センタートンネルカバーってどうやって外すの?
力でガバってやるの?
どっかでネジ止めされてるのかな?
2020/04/14(火) 18:32:17.93ID:XCjCjdI50
2014年製です
2020/04/14(火) 22:30:56.57ID:lYspkzWv0
ケントだけど、カーペットめくったらネジが両サイドに二つづつ
プラスみたいに見えるけどポジドラ
年式違うから違うかも
2020/04/14(火) 23:08:38.06ID:p/yDktRi0
2014ってtype9?
それならクイック勧めないけど……。
シフトミス続発するだけだと思うし。
セブンレースじゃミスチョイスの代名詞だし。
2020/04/15(水) 13:28:25.81ID:gPzVSdYM0
セブンはベルファイヤより高級車なんだね
2020/04/15(水) 13:34:08.04ID:r+CsGbjo0
高級ではないだろ、少量生産でスポーツ性のみに振り切ってて、価格帯が高いだけ。
2020/04/15(水) 14:18:56.66ID:y31xAxIJ0
それを現代において手にするのが高級なんやで
2020/04/15(水) 14:28:58.92ID:JDZxRfZS0
セブンは高額車
高級車と高額車はちがう
ベルファイヤも高級車とは違う気がする
2020/04/15(水) 15:25:04.96ID:yxRWV6ML0
わかったわかった
2020/04/15(水) 18:11:38.34ID:Dw+cl0K00
なんだけど今度のSSはラグジュアリー路線なんだよね
2020/04/15(水) 18:29:49.32ID:y31xAxIJ0
例え10万円でも松茸なら高級でバイクなら安物
人が手にしにくい高額品はプレミアムなので高級
モノの質で高級いうならカローラも高級車になる

ステイタスで高級言うのはただの見栄っぱり
人によってステイタスの興味が異なるので基準がない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:18.59ID:Ftirr/zJ0
俺にとってはセブンは高価でも高級でもないな。
2020/04/15(水) 19:33:26.94ID:1P257vHy0
量産できないだけ
2020/04/15(水) 20:07:04.66ID:/KOjLlZC0
セヴンは珍車、もしくは変態車
2020/04/15(水) 21:09:46.74ID:xa+ha6ZP0
>>488
オモチャが大抵のセブン乗りにとっての正解かと
2020/04/15(水) 21:11:58.27ID:RXPO8Qw40
高級:等級や品質、程度などが高い事 だそうだ
少なくとも品質は高くはない
2020/04/15(水) 21:14:19.55ID:wp4VFY2X0
自分にとっては、高価な玩具です。
2020/04/15(水) 21:41:37.07ID:y31xAxIJ0
ロボットで量産できない半世紀前の設計の車を
コストをかけて手作りの生産を維持してきたというのは充分に高級な趣味車だと思うぞ

現物がどうかだけで見ると量産品より劣っても
わざわざ手作りってだけで高級になる製品や工芸品はなんぼでもある
2020/04/16(木) 08:30:37.67ID:3DPXpurf0
時計とかな
2020/04/16(木) 08:32:41.74ID:4hEUTArL0
>>491
モーガンなら当てはまるけど
セブンには違和感
2020/04/16(木) 08:38:31.38ID:n+03xm2t0
ならそれでいいんじゃない
2020/04/16(木) 12:09:04.22ID:y05GcAbe0
新世代の7をアルミシャーシでセミオートマ付きで出してほしい
2020/04/16(木) 12:16:38.31ID:CUK+e3HB0
ケータハムにそんな資金無さそうだし、やる気無いんじゃない?
CSRシリーズ止めたし、ユーザーから望まれて無いのでは?

アルミバスタブシャーシたかの現代的スポーツカー欲しい人は、ロータスやKTMなどの買うのでは?
FR形式でライトウェイトな現代的スポーツカーが無いけど。(自分が知らないだけかも。)
2020/04/16(木) 12:44:42.69ID:htnj+oA90
mono買えるくらいの金持ちになりたい
セブンで我慢するしかない
2020/04/16(木) 13:12:53.02ID:1VYgnepE0
アルミ押し出し材シャシの先駆者であるロータスエリーゼシリーズで良いのでは?

セブンの場合はアルミにする意味がほとんどないでしょう
まあ既にアルミセミモノコックシャシだし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 13:44:59.57ID:9CtnRZfR0
Seven Sprint、Super SprintときてSuper Seven 1600。
性能よりもクラシカルな見た目のモデルが需要が高いことがわかったんだろう。
高性能な車は他にあるし、セブンは見た目で勝負するってことだ。
2020/04/16(木) 14:41:34.23ID:SYFWYZx70
90年台なら軽さとそこそこのパワーで高性能車をカモれるとかできたけど
本当の高性能車の水準が相当上がってしまったから
そっちの方向ではきびしいだろう
2020/04/16(木) 14:55:35.93ID:CUK+e3HB0
パワーウェィトレシオとかだけなら480Rとかで太刀打ち出来るけど。
2020/04/16(木) 20:31:26.50ID:YgO/Skuw0
>>501
0ー100加速では速い方だろうが、総合的に普通のスーパーカーの方が上だからなあ。
2020/04/17(金) 07:56:01.09ID:qtZyhkoS0
高性能な車はそれはそれで良いのだが
車の性能だけて速いのは楽しさの幅が狭い
だからと言って出来が悪い車を速く走らせるのは不快なストレスになる

自分の腕で速く走るのに上手に応えてくれる車は楽しい
そのあたりはセブンは見た目だけではない
色々なバランスがとても良い
2020/04/17(金) 08:01:36.40ID:qtZyhkoS0
>>502
同排気量クラスでセブンより速いスーパーカーって
今だとどの辺だろう
2020/04/17(金) 10:44:57.83ID:PvSy5/mU0
>>504
同排気量で括る意味は?
2020/04/17(金) 12:16:00.64ID:qtZyhkoS0
階級が変われば比べる意味がないもの
大排気量で速いのは当たり前の話で
別に高性能で速いわけではないからね
2020/04/17(金) 12:35:41.61ID:5U7jd2Xv0
これとか速いんじゃねー


https://www.webcg.net/articles/amp/41725
最高出力421PSの2リッターターボを搭載 「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+」登場
2020/04/17(金) 13:09:24.56ID:qtZyhkoS0
2リッターターボ最大過給圧2.1バールって
4リッター超えのエンジンだなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 13:19:00.32ID:38TS6+Ss0
何言ってんだこいつ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 14:04:24.37ID:0lfvbdg10
ケータハムは見た目が気に入ったら買う車だな。
公道で走行性能なんで語る意味ないし。
2020/04/17(金) 14:09:57.47ID:L/WOjUVa0
公道の法定速度内でも運転かなり面白いよ
運転を楽しむ車だよ
デザインなんて運転してる自分は見えないし
2020/04/17(金) 14:17:50.89ID:slNDrnmM0
>>506
そんなことはない
シンプルで軽いおかげで高性能スーパーカーもカモれるとほざいていたのは
ほかならぬセブンだから
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 14:27:04.12ID:0lfvbdg10
>>511
法定速度ならどんな車でもいいだろ別に。
2020/04/17(金) 14:35:40.13ID:qtZyhkoS0
>>512
いや聞いてるのは俺なんだが?
レギュレーション同クラスで速いヤツ
2020/04/17(金) 14:36:49.03ID:L/WOjUVa0
>>513
あきらかに違うけど
セブン乗ったことない?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 15:01:18.81ID:38TS6+Ss0
>>514
お前の脳内レギュレーションなんか誰も知らないんだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 15:06:10.01ID:0lfvbdg10
>>515
見た目でケータハム買ったオーナーだが?
2020/04/17(金) 16:17:11.62ID:/cPXqLrl0
>>513
いやいやそれはさすがになw
俺は気持ち良さでセブン乗ってる
2020/04/17(金) 19:09:40.87ID:UTjwwzZJ0
まあ、なんていうか、色んな人がいるね
2020/04/17(金) 20:02:15.17ID:W7NhhIfN0
>>508
でも軽いだろ。
あと燃費が良ければな。
2020/04/17(金) 20:55:13.20ID:t3FKa7UA0
>>512
カー雑誌な
セブンは喋れん
2020/04/17(金) 20:56:58.77ID:t3FKa7UA0
>>520
スズキエンジンのセブンは実燃費20km/L超えるらしいぞ
俺のキャブセブンは8くらいだけど
2020/04/17(金) 21:21:17.15ID:/H5Sm/OO0
大昔カプチーノ新車で買った時、した道ロングツーリングで燃費20キロだったの思いだした。
2020/04/17(金) 21:23:02.20ID:t3FKa7UA0
>>523
おれもカプチーノ乗ってたけど、14くらいだった記憶
2020/04/17(金) 21:46:22.49ID:0lfvbdg10
>>522
そんなに燃費悪いのか。燃調おかしくない?
2020/04/17(金) 21:59:03.15ID:L/WOjUVa0
俺のケントエンジンも8キロ台だな
馬力アップしてキャブ口径も上げてるけど
2020/04/17(金) 22:00:07.06ID:/H5Sm/OO0
>524
街中は13〜14位だったよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 22:24:37.45ID:175CMHeN0
俺のシリーズ2 1500コスワースはリッター9キロ
2020/04/17(金) 22:54:32.20ID:6PAKbntf0
k18のssだと18以上走る……。
2020/04/17(金) 23:04:10.04ID:AVXDN8id0
最新の270で燃費どんなん?
2020/04/17(金) 23:16:02.11ID:05xGSig+0
>>529
俺も1.8kのssだけど、平均で13km/lくらいかな?
2020/04/17(金) 23:46:19.80ID:ZtIaJT4p0
20km越えると旅できちゃうな
旅 気合い要る
2020/04/17(金) 23:54:47.94ID:qtZyhkoS0
電子制御フェルインジェクションは伸びるねえ
2020/04/18(土) 12:05:50.85ID:bLp5F7nR0
筑波でスーパーカーって60秒切れない鈍足だろう
加速と最高速のみ早い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 12:18:57.46ID:XL+cNxqV0
筑波のタイムなんてメーカーは意識してないから。
せめてニュルだろ。
2020/04/18(土) 12:24:42.15ID:Y0OTJKaT0
昔はセブンは峠では無敵みたいな感じだったけど
最近のスポーツカーとかは高性能すぎて
その神話も崩れてしまった感はある
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:20.10ID:XL+cNxqV0
911GT3がどこでも速い印象・・・。
セブンは雰囲気楽しむでいいよ。なんかあったら危ないんだから。
2020/04/18(土) 12:36:55.27ID:FlTCHS7w0
なに、そのうち自動運転車がF1ドライバーの運転する車より速く走るようになる。
2020/04/18(土) 13:43:07.14ID:wKR13Shi0
自動車が発明されてもマラソンがなくならないように
自動運転が速くなってもF1ドライバーは当分は人間だろうなあ
自動運転のスピード競技は生まれるだろうけど
2020/04/19(日) 10:26:11.06ID:IL2XCtj/0
そこで620Rですよ
2020/04/19(日) 13:55:17.73ID:u6TeV2MP0
620でも最新の電子制御のPやFにはかなわないだろうね
2020/04/19(日) 14:00:40.79ID:OkaxSAxD0
電制なしなんてドラテクないやつはスピンして終わり。
2020/04/19(日) 15:58:05.41ID:Www5A+qJ0
どうしたいきなり?
2020/04/19(日) 16:10:09.89ID:0zaQHY2H0
緊急事態宣言でセブン乗ってもいいかな
2020/04/19(日) 16:49:07.10ID:xGiryUKe0
>>544
密ではないが、不要な外出に見えるよな。
2020/04/19(日) 18:14:51.84ID:IL2XCtj/0
やむなく、通勤に使おう
2020/04/19(日) 18:17:54.60ID:Www5A+qJ0
とばせば不急ではないように見えるかもしれん
2020/04/19(日) 21:11:10.43ID:u6TeV2MP0
セブンはどう見ても遊び車だから言い訳できないね
「密閉してない!」ぐらいしか言えない
2020/04/19(日) 21:33:02.98ID:hvI2E4P50
今日はあちこち観光地の駐車場が混み合っちまったってね
そんなのにわざわざ混ざりにいく事もあるまい
2020/04/19(日) 22:19:00.40ID:1jKywcZo0
三密じゃなくても、セブンで走ってたら石投げられるかもな。
みんな余裕無さすぎて殺伐としてるから、無駄に刺激するだけじゃねーかなぁ。
2020/04/19(日) 23:15:35.56ID:BuUFsn1F0
あったかくなったら無茶苦茶レス増えてんな
お前らつくしんぼか
2020/04/20(月) 08:29:46.07ID:YXDb6ZED0
もう桜が散る季節
2020/04/20(月) 12:29:10.83ID:A6Ok2sD30
こんな時期に〜お前に乗れないなんて〜(*´◒`*)
2020/04/20(月) 21:21:30.17ID:kk1WwaPc0
道路事情によるかもだけど、空いている都心であれば
家族が外出自粛することにより必要最低限の買出しにセブンで行くことが出来る、
住宅街を離れ空いている小型小売店舗に足を伸ばすことで混雑解消に貢献できる、
だぶついている原油への需要貢献、等
気分転換して在宅勤務をがんばる意味も含め、乗っていいのでは
2020/04/20(月) 23:19:19.25ID:7h0cNMKK0
今は殺気立ってる馬鹿とかいるから、変なもん投げつけられてアルミパネル凹むとかあり得るぞ。
余裕無くなってヒステリックになってる奴らを舐めてはいけない。
たかが10万貰う為に郵送してねって程度の手間を面倒だとか複雑だとか馬鹿晒してるの気付かずわめいてるんだから。
小切手郵送しろとか現金書留で送れとか、小切手なんざ銀行窓口パニックでクラスター待ったナシだし、現金書留なんてウン百万抱えた配送員を襲ってくださいって言ってるのと変わらんのに。
2020/04/21(火) 00:48:12.46ID:6mPaCTxL0
車外へ出ないで帰ってくるドライブ自体は感染とは無関係と思うが
路上を走る車が増えれば事故は必ず起きる
医療機関へ余分な負担を掛けないために自制すべき
2020/04/21(火) 01:00:51.48ID:eGPO0ZG50
夜中走ろう
2020/04/22(水) 07:55:01.56ID:wHvhPIh60
他県に行くと他県ナンバー狩りにあうから、
地元のお山を走って、山頂で缶コーヒー飲んで帰ってくるくらいでいいんじゃないかい?
2020/04/22(水) 23:52:57.10ID:pdIYKIOz0
誰にも合わなきゃいいんだよ
人間がいるとこ避けてりゃ誰もなんの文句もない
2020/04/23(木) 08:25:30.18ID:Ylt4+sA/0
えらくパトカーが多い
2020/04/23(木) 10:16:46.27ID:g3sZWi2H0
>>559
「誰にも会わなきゃ」が「コンビニでコーヒーくらい」に変わらないなら何の文句もない
2020/04/25(土) 13:26:47.32ID:XRmEPNLu0
皆さん幌やドアの艶出しは何使っている?自分はアーマーオールだけど、中々良い艶ガソリンでない。
2020/04/27(月) 22:00:01.62ID:GZ1eo1EW0
新車150万なら買うんだけどね。800万て。
2020/04/27(月) 22:51:59.14ID:iyxmwM4L0
そっスか
2020/04/27(月) 23:18:33.32ID:D/BnT4Mr0
ミアータですら300万する時代にそれは無い
160でさえ400万〜はさすがに高いと思うけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況