X



【HONDA】ビートを語れ! ver.120【BEAT】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:50:07.35ID:Ry+7oefZ0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||クーラーよりも   ∧_∧  いいですね。
          ||屋根開けろ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【鉄の掟】
一、スレを建てるたび、 !extend:on:vvvvv:1000:512 を文頭に1行足せ
一、本スレは、高齢のこじらせたオッサンが出入りするスレと心得よ
一、違法改造・違法走行の教唆・扇動をする者には、死あるのみ

【HONDA】ビートを語れ! ver.116【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557701587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ビートを語れ! ver.118【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568260228/

【HONDA】ビートを語れ! ver.117【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561986395/

※前スレ 119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573475095/
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:53.26ID:usXY2FRm0
>>874
だといいんだがね…
なんかすぐ飽きてまた放置しそうな気がする
そもそも、最初は程度よかったのを10年くらい放置してたからボロになってたわけだし
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 23:53:03.23ID:iLtsxzJO0
あんだけ直させてまた乗りたいって都合良い奴おるもんやな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 11:07:07.95ID:qkOJUn740
費用って部品代のみ?
工賃すごいことになって普通のお店のレストアと同じような額になるような気がするけど
広告収入あるだろってことでナシになるの?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 19:24:27.06ID:h/MD+zmx0
>>878
ハゲ同!
元オーナー身勝手すぎでしょ?
正弘さんが心を込めて
莫大なお金と時間をつぎ込んで
スクラップビートを復活させたら、
「やっぱり返して」とか、もうね。
正弘さんが納得してるならいいけどな。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 00:05:13.80ID:OgP7/D/K0
>>864
独身、一人暮らしなのにアルファードみたいにバカデカい車に特に友人や知人が乗るわけでもなく、荷物も積まずに乗っているようなクソの役にも立たない使い方してるようなやつも居るけど悪く言われないのな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 09:16:28.62ID:zAYMCapB0
>>881
それむしろ元オーナーが心配になる
20年前ならともかく今はネットで知られ過ぎてるからなあ
しかも純正色以外で全塗装してるからわかる人にはバレバレだし工賃分もちゃんと上乗せぐらいしとかないと
あちこちでなんやかんや言われて病みそうw
俺が買い戻すなら全塗装前に頼み込んでせめて純正色にしてもらって買い戻したら速攻でホイールとマフラー替える
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 15:10:36.70ID:X3SW7eu30
綺麗に収まるシートって貴重だしなぁ
30th anniversaryなんて文字入れたステアリングとかなら、改良パーツより記念品っぽくなりそうだけど
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 15:13:09.55ID:9jv7tSQY0
アンコ入れ直してシート張り替えるだけでも程度の良い中古レカロより高くなるんだもなぁ。
拘り無いなら、それならレカロ入れるわって話になる。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 18:05:29.66ID:iNx6bfWT0
>>907
確かに相場は安い
買うなら60万円クラスの整備万端やほぼレストアしたものか
余裕があれば100万円クラスの新車並みのレストア車を買うのもアリ
余程の大事故車でもない、限りボディはほとんど錆びないし頑丈だから15万円のポンコツからコツコツ直すという楽しみもアリ
整備履歴がはっきりした個体を買うのがグーだよ、旧車だから
走行距離は飾り
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:00.27ID:qHutoxTE0
180でホント乗れる?
ビートに興味があってスレ覗いてるけど
15年位前に買おうと思って乗ったとき幌がぽっこりになったよ
慎重は186だけどしっかり奥まで据わって背を曲げずに入るとそんな感じ
ちょっと腰の位置と変えればギリギリだったけど
そのときは横転のことを気にしすぎて買えなかった
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:39:30.28ID:9XsSHM630
>>918
わい180
頭は余裕
横転が心配なら、レカロとかのちゃんとしたフルバケットシートを買うと良い
あれ横転して屋根がつぶれても、シートが潰れずにドライバーが助かったりするらしいぞ
もしくはロールバーだな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 13:18:04.59ID:m7WZIWTY0
>>918
身長で聞くのが間違い
身長じゃなく座高
180cmの足長さんと180cmの短足の座高は10pぐらい違うし
足長が「いけるよ!」と言っても信用してはいけない
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 14:08:34.35ID:qHutoxTE0
そうだね、ありがとう
当時は太ってたんだけどダイエットしてかなりやせて
肉厚な部分がなくなってるから
普段の生活もいろいろと収まりがよくなってる
また試乗してみるよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 15:09:32.41ID:v+tC/7cl0
社会人になってから、給料日とかボーナスとか気にしたことが無いな。
金かからんビートしかもノーマル維持しか趣味がないからかもしれんが…
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 16:14:17.75ID:iV5hPWXo0
>>905
スカイサウンドもいいけど高いので
グローブボックスに1DINが
きれいに収まる取り付けキットをお願いします
社外品であるんだけどイマイチなんだよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 16:59:28.06ID:xEWq+8bH0
買おうか悩んでる安いビート
サイドシルにポツポツ塗装浮いてるけど無視して乗ってて大丈夫?
致命傷じゃなければタイベル交換に金回したい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 18:46:31.56ID:iDozlQgA0
>>928
サイドシルの穴あき修理は、片側5万〜25万位かかるよ

安いのは錆び取りしてパテで成型
高いのは腐った部分を金属で作り直しての修理
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 23:56:45.32ID:LrUbvN/70
>>933
普通に考えて認識しないよ
スカイサウンドのOSにドライバーが組み込まれてないだろうから
まあ裏技的に実装されてるのかも知れないけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 10:44:04.16ID:ZF3FhF2/0
センターコンソールを少しカットして2DINぶち込んでるわ。
0940910
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:49.16ID:daas4TiW0
>>933
曲名とかタグ情報は表示されない。
スカイサウンドにはただUSBとだけ出てたと思うよ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 15:12:12.28ID:9Cej0Jb80
>>941
ここの住人の半数に喧嘩売ったなww
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 17:52:13.33ID:4D2hxbcJ0
>>942
俺は181だけど、取り敢えず頭は骨と骨の間に収まる感じになるから当たったりはせんぞ。
でも閉めてる時は少し腰を落とし気味で座って、オープンだと深く座るけど。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:37.96ID:i+9pHy0G0
180やけど他の軽四に乗ったらけっこうしんどいけどビートなら乗れる。
たぶんそういうふうに作られてるんだと思われ。
大きな外国人でも乗れるんじゃないかな。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 20:50:27.55ID:tiBnch+l0
>>952
運転席のほうがオフセットで広くなっているためと思われ。
自分は183×股下87だが、さすがにステアリングが太股に近すぎてマッハの偏心スペーサーいれて
丁度良く乗れるようになった。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 02:00:26.85ID:/q/eGwZt0
>>940
非公式に対応してるってことなんですかね
他にもいろいろ聞きたいことはあるけど、とりあえず一個だけ
BTアダプタってどこのやつ使ってる?

>>957
有線接続ならiPhoneにも対応してるのは知ってるけど、普段乗ってる
車で無線接続に慣れちゃうと、いちいちケーブル挿すのが面倒で…
0963910
垢版 |
2020/03/06(金) 13:25:37.93ID:MVG2WWqn0
>>959
これです。
あまぞん.co.jp/dp/B01MYQG34A
レビューのカーオーディオのUSBで使えたというのを見て、自分も試してみました。
音とびすることもあるけど、安いのでお試しあれ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 20:33:10.34ID:HjLI6Q2n0
>>963
ありがとう
いやぁ、想像以上に怪しげなブツですね。しかも激安!
あとでポチッときます

これはアダプタがBluetoothとUSBオーディオクラスをブリッジしてて
スカイサウンド側からはUSBとしてしか見えてないやつですね、きっと
こんなキワモノが商品として実在してるとは思いませんでした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況