X



30プリウスオーナー限定スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a104-9GOW)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:22:31.61ID:zR+1fD/50
◆前スレ
30プリウスオーナー限定スレ 64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572420258/


★プリウスで燃費 30km/Lを超える運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html

●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると、後が見やすくなる

★低燃費なのに いざとなれば 2.4Lガソリンエンジン車並みの加速!
●システム出力:136PS(エンジン:99PS、モーター:82PS)

●平成32年度燃費基準 +20%達成車【JC08モード燃費 32.6km/L(Lグレード)】
●2ZR-FXEエンジンの熱効率:38.5%(THSはエンジンを最高効率で使用できる)

●下記の★テンプレも参考に

スレ立て時は !extend:checked:vvvvv:1000:512 を行頭に付ける VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa7d-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:12.76ID:8Age02xJ0
>>335
天井の内装を一部浮かせて脱着するんだけど、
後ろの3点のプラスチックピンが、外す時に痛むことがある。
なので3つのプラスチックピンも買っておいた方がいい。
ちなみにアンテナは近所の自動車部品商で7500円ほどだった。
初客だから代金は先払いだったけど、少しだけ値引きされてた。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e588-6qQq)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:18:17.89ID:jBzGp8mN0
前期紫だから色がないわなああ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1504-juMz)
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:31.39ID:QWSaAeh900202
メルカリでハイブリッドバッテリーが出品されてて一つ気になった
リビルド品として使用可能と説明されているが、現段階はリビルド品じゃなくてジャンクだよな?
リビルド品とは新品云々と説明しているが勘違い誘う詐欺か?

https://item.mercari.com/jp/m32095400462/?_s=U2FsdGVkX1_8tl2SF901NnDg-Ddwx6imMarEv4zCzIae-raUlZcu8g39UR-x9QcOp9j4B2eNIBA3GRQn5k4OuHxXy3jM1jI9HyXqWliGTZcrm-6uixoOKOBhC-m8WZgN
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW ea02-8mvN)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:38:11.66ID:XLM8h5oF00202
普通に取り外したままじゃん
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW aa9e-zG0n)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:04.72ID:We9ha6TI00202
むかーし付けたグラージオの汎用品の奴は中の構造がアンテナの代わりになってた様な
今はポン付け純正品が1万しないで買えるんだな
当時は流用が難しかったから仕方なく汎用品買ったけど、1.5万とかしたわ、今ならただのアホだなw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM7a-8mvN)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:57:31.68ID:A95jKgMCM0202
俺の自動車保険は3000km以下です
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66a4-19si)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:11:30.57ID:kEJ4WjzP0
エアクリーナーと言うのは一年に一度交換するもんなの?
まだ使えはしますが汚れてますと注意された
カー用品店でいくら位しますか?楽天で見るとメーカーで価格差が凄いけど何を買えば良いんだろ?
鉄パイプの先にスポンジがついたヤツが数万、四角いスポンジ?みたいなよが2000〜5000円
どれ買えばええねん!安いのはすぐ壊れる?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-iL0S)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:06:21.83ID:GTl1FwHia
リビルドバッテリー買うならセルと電圧チェッカー買った方が良さそう、おろさなくしていいし
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-INz8)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:40:00.15ID:4vXqXVsz0
30プリウス乗りのハイセンスな人達に聞きたいです!
自分もいま30プリウス乗ってるんだけど、子供が増えるから泣く泣くミニバンに乗り換える予定です…

2011年式
ブラック
69700q
LEDエディション
SやGじゃないフツーのグレード
純正ナビ
車検は1年8ヶ月たっぷり残ってる
修復歴なし
内装外装ともに相応の傷汚れあり

これで50万の下取りならいいほうかな?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e588-6qQq)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:30:39.12ID:3Ahm6eEc0
SまたはLのエディションじゃないのけ?

なんにしてもそらたかいで、すぐ売らないと
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-1t++)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:01:00.90ID:TsfyDHCY0
>>368
マジですか!
車検の分がかなり考慮されてるんですかねぇ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-1t++)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:04:57.45ID:TsfyDHCY0
>>369
いや、ホントにフツーのグレードのLEDエディションですw
Sじゃないから少し道が悪くなると脚がドタバタですわ…
まぁ前期型だからしょうがないんだけどね

車検がこれだけ残っててもかなり高いとみていいんですね!
じゃあ買い替えですな!

30もう少し乗りたかったなぁ
マジで名車だわ!
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-eeMZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:10.84ID:glUB6dHP0
普通のグレードというグレード名は無い。
L, S, Gと、SとGのツーリングとか。
あと特別仕様車か。
あえて言うと廉価グレードがLで、普通のグレードがSで、上位グレードがG。
そしてSとGにスポーツルックスのツーリングというグレードがある。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1t++)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:09:00.36ID:rq2uyuXkd
>>372
特別仕様車ですね
LEDエディションなんで

LかSかはわからないですけど、Gではないです
Gはレザーシートとか付いてる一番上位のグレードですよね
ホイールもフツーの16インチなんでツーリングセレクションでもないです
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1t++)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:13:38.32ID:rq2uyuXkd
>>373
ここ数年で規模拡大してる中古車ディーラーですよ
もともと中古車で探すのが好きなんで今まで2台そこのディーラーで買ってるんですわ
今回3台目だから頼むよ!ってうまく交渉してるからそこまでの値段付いたのかなw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-9WN/)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:32:07.40ID:nHTwBpkMM
16インチ?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-1t++)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:09:02.32ID:2DvAMVx3d
>>378
ゴメン、15インチだったわw
よく見る前期型についてるカバータイプのアルミなんだけど、てっきり16インチだと思い込んでたわ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-oQKw)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:58:09.81ID:NeIjCcv/p
BIGナントカならアホな店員多いからそんな金額間違えて出したのかも
さっさと売ろや
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-1t++)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:25:28.79ID:RC+wVUvJ0
>>387
あぼーんとか言ってるお前が一番気色悪いけどなw
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-uZaD)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:21:18.11ID:+3LGj0OJd
>>362
1年で劣化するから最長1年になっている
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:24:17.10ID:XEC+wrbC0
1番効果デカイのがヘッドユニット。純正ナビとかは音が悪い。

三菱のサウンドナビか、ケンウッドの彩速ナビにすれば、音はかなり良くなる。

それからスピーカー交換、デットニング。
ケーブル交換は効果低いから最後の最後で良い。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-9WN/)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:47:43.97ID:lOOZJE9/M
密閉空間と勘違いしやすい?
密閉空間じゃないの?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-9WN/)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:07:29.47ID:SjUqrop7M
光の拡散がおかしくなるんだよな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-oQKw)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:03:33.34ID:Rbc7jyBep
>>408
スピーカー変えないと

オススメある?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75f-L9ne)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:16.05ID:thOjyUrS0
マルチリフレクターで激安HIDとかLEDに交換するやつマジで迷惑だからやめてほしい
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-Qf4j)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:51:21.21ID:5Qg67Xkt0
30プリウスの前期2009年式でディーラー保証付きで走行12万キロ65万の個体があるんですけどまだまだ乗れますかね?
色はパールホワイトで修復歴無しのワンオーナー記録簿ありです。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7d-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:05.70ID:FQx6NegO0
30プリのハロゲン(LO側)は、プロジェクタ―式だから、
光軸調整さえきちんとしてれば、まぶしくなりにくい。

プロジェクター式のメリットは配光特性が良く、まぶしくなりにくい。
デメリットは、反射板の前にあるガラスレンズの透過ロスで暗くなりやすく、
またヘッドライトの重量がかさみ、コストも少し高い。


マルチリフレクター式は、反射板(リフレクター)の前に何も無いので、
透過ロスが無く明るくしやすい。コストも安く軽量。
ミラやアルトや軽トラなどコストに厳しいのは、ほぼマルチリフレクター式。

デメリットは反射板だけで光の向きを調整するので、
HIDやLEDを入れるとグレア光が出やすく対向車がまぶしくなりやすい。

マルチリフレクター式が出る前の昔は、レンズカット式だった。
反射板の前に細かくレンズが切ってあり、こいつで配光してた。
昔の車のヘッドライトがこれで、透明でなく白っぽかったのはこの為。

設計や製造技術が進化して、透過ロスが無く、コストもプロジェクターより
安いマルチリフレクター式が出てきて、現在、レンズカット式の新車はない。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-oQKw)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:34:01.52ID:tSdQEPRep
オイラもカヤバのショックに替えてもらいたいなああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況