X



30プリウスオーナー限定スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a104-9GOW)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:22:31.61ID:zR+1fD/50
◆前スレ
30プリウスオーナー限定スレ 64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572420258/


★プリウスで燃費 30km/Lを超える運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html

●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると、後が見やすくなる

★低燃費なのに いざとなれば 2.4Lガソリンエンジン車並みの加速!
●システム出力:136PS(エンジン:99PS、モーター:82PS)

●平成32年度燃費基準 +20%達成車【JC08モード燃費 32.6km/L(Lグレード)】
●2ZR-FXEエンジンの熱効率:38.5%(THSはエンジンを最高効率で使用できる)

●下記の★テンプレも参考に

スレ立て時は !extend:checked:vvvvv:1000:512 を行頭に付ける VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:07:13.34ID:G1ovAAQS0
>>147トヨタ認定だと売る前に分解して超綺麗にするから
新車みたいになってるけどね、個人売買もの?
そういう点でも中古買うならディーラー認定がいいよね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-muPl)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:47:35.89ID:0VwNBBgId
すいません30プリウスの購入相談なのですが
迷っている車両が2つあって
1台は走行距離3万キロ 記録簿あり
もう1台は走行距離9万キロ 記録簿あり
どちらとも2010年式でトヨタのTーvalueの車両です。
自分としては走行距離が短いものがいいかなと思いましたが10年落ちと考えると9万キロ走っている車体の方が標準的に使用されているのでどちらにしようか迷っています。
ちなみに価格は2台とも60万です。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7b-KFQM)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:05:00.73ID:KnslZEUsp
>>161
そこです。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-muPl)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:25:17.50ID:zbnsjNnE0
普通のティーバリューとティーバリューハイブリッドの違いは普通のティーバリュー保証だとハイブリッド機構の部品類は保証対象外ですよね?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4788-KFQM)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:46.80ID:ySyZgX4f0
なんで30には16インチで純正ホイルないの?
15か17て。

45タイヤじゃうるさあて突き上げもひどいやろに。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f02-5Kys)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:59.66ID:D306MFq+0
愛知弁?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4769-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:39:02.82ID:80dZRKpD0
ちょと皆さんに聞きたいけど

排熱回収装置が固着することがあるのかなあ?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f87-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:52:49.16ID:InC7fjAr0
蚊に喰われるし、ダニにも喰われるがや。
だちかんに。(笑)
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f02-5Kys)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:26:22.58ID:RuMiJfAa0
>>178
宮地佑紀生さん、お元気そうで何よりです
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:39:42.04ID:cqDgxYxW0
>>165 3万キロのほうがいいとおもうけど
同じような条件で同じ価格ってのはありえないんだがなんでそこらへん
何もかかないの?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-muPl)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:23:48.05ID:bjkSOlFSd
>>165です。
たくさんの回答ありがとうございます。
ちなみに2台ともグレードはsです。
色は3万キロの物がシルバー、9万キロの物がアイスバーグシルバー?っと言うものです。
9万キロの方は車検付3万キロのものは来年の2月までだったと思います。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-ESy3)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:41:28.99ID:wp+OvKChM
>>172
普通のTバリューでもハイブリッド部品は保証対象になる。保証期間が違う。
Tバリューハイブリッドは新車登録から20万キロ、10年落ちのどちらか早い方まで保証される。または通常のTバリューと同じ購入から3年の距離無制限での保証になる。
7年落ちより新しければTバリューハイブリッドがお得。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff7-Nxug)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:35:37.33ID:ksR+qTx/0
プリウスに18インチ履かせてる人居ますでしょうか?

30前期S用に換装する社外アルミを物色してまして、17か18で考えています。

一応加工なしでも19までは入るそうですが。

純正からインチアップした方、ハンドリングや加速のフィーリングは変わりましたか?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-zMd4)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:08:48.38ID:47Er7BnMa
G'sは標準で18インチだよ
17インチにダウンしたら少し軽快になって燃費も上がった
スタッドレスは15インチにしている
基本的にインチアップはタイヤの外周と幅を合わせれば可能
標準サイズからのインチダウンはブレーキのインチで合わせる必要がある
30プリウスはブレーキ全グレード15インチで同じ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f87-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:56:32.75ID:InC7fjAr0
>>180

やっとかめやなも。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ePEN)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:02:32.52ID:IYhzVHgLd
買った時に付いてたレーダー探知機?を取って貰ったら。
両面テープのノリがこびり付いてて、100均で買ったシールはがし液使って何とかそこそこのレベルまで落ちたんだけど、あともう一歩の所のノリが取れない…
何使えば良いかな?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:01:24.85ID:sL1LpXdX0
>>183 後期のりからするともう少しだして後期にしなよって思うけど
とくにこだわりがないなら3万のシルバーでいいんじゃないかな
あと色ね

だいたいみんな高い金だして黒とか白買うんだよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f87-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:21:15.69ID:ANDyCoVX0
てか、今さら30買うぐらいなら50にした方が幸せになれるやろ。
しかも前期とか無いし。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:46:34.63ID:7TKYhF1y0
何の為のステルス?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-KFQM)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:45:10.22ID:/y22pE76p
ケツ痛いって五十嵐さんが言うてた
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-5Kys)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:06:13.09ID:KalsYyVCM
そういや30は営業車の後ろの乗り心地が良くて買ったわ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f83-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:48:13.54ID:aHWA/4+b0
>>220
ハンドリングなんてのは30とあまり変わらないが、確かに50は乗り心地やボディ剛性が
30より飛躍的に向上したのは確か。
しかしクラウンHVのように静かというのは嘘だ。
静粛性は30とあまり変わらない。
それとリアシート下にHVバッテリーが収納された関係でシートクッションが30と比べて
極端に薄くなっている。だから座り心地は硬くて悪い。
リアシートの構造がアクアとほぼ同じなので、後席は長時間の乗車がキツい。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-5Kys)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:09.64ID:2szn2KyBM
おう、また明日な
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 02:16:57.46ID:QMJ6YtC40
俺は逆にプリウスは過剰、贅沢品だったな、遠出も別にしないし
3,40分の通勤には使うもののほぼ一人だし。
2年ほど乗ったがなんの感傷もわかない、めちゃくちゃいい車はそうなんだけど
きっと車に興味がないんだろうな俺は。
洗車も自分でするの年2回くらいだしな、だいたいディーラーの点検で
綺麗になって帰ってくるってのもあるけど

やっぱでかすぎなんだよね、もう少し小さくていい、上にでてたカムリなんて
論外だなぁ
次はタダみたいなコンパクトに乗るつもり、これはほぼ決めた。
台車でアクア乗ったけどこれいいやんって思ってしまった

それか125ccのバイクもありかなと思ってきてる、バイク楽しそう
でも結局このプリウスを捨てるわけにもいかないからあと4,5年は
乗るつもり
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4788-KFQM)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:14:31.43ID:CNYI2NMB0
衝動〇〇しちゃおう
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4788-KFQM)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:49.31ID:5cxqss2I0
前期テールいくらで売れるかなー
安いやろなー
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-KFQM)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:13:08.06ID:kFMSTOjhp
マウント取りたいだけだと思う
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f02-5Kys)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:48.44ID:L7DGuLDe0
という言葉を信じていた時期が僕にもありました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況