X



【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part104【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 01:35:42.65ID:c5I9K5Xx0
2009年5月発売の「5代目(BR/BM)レガシィ」について語るスレです。
 
★商品コンセプト 『グランドツーリング イノベーション』
■型番 (5ドア:BR*/4ドア:BM*)
 BR9 <EJ25> BM9
 BRM <FB25> BMM
 BRG <FA20> BMG
 BRF <EZ36>
 
■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200905
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200905
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200905
 
■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2009年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le03/index.html
 <B型> 2010年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le04/index.html
 <C型> 2011年6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le05/index.html
 <D型> 2012年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le06/index.html
 <E型> 2013年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le07/index.html
 
■STI仕様 『tS』 
 <2010> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/legacy-ts/
 <2012> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2012/legacy-ts/
 
■前スレ
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part103【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566033335/
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558890151/
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part101【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549553382/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 16:53:57.99ID:yzKk192e0
>>797
馬鹿まるだし
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 17:05:00.42ID:41dZQqQG0
>>798
エアコン
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 18:31:59.87ID:24PYo0q30
>>794
信じられないけど、漏れた事自体は事実とすると、これは整備の問題なの?車の問題なの?

>>797
全開にしたってMTとかじゃなきゃムリじゃね?シャシダイとかなの?


ということで俺にBMの話をしてくれてありがとう。もう少し考えるわ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:17:27.86ID:CT4UdU3H0
22年式18万キロだけど今更ブッシュ交換とかする気にもならないから20万キロを目処に乗りつぶしになっちゃうから
10万キロで色々と交換しておいたほうが幸せだったかなーと後悔
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 15:19:40.24ID:CT4UdU3H0
>>809
ミラー左右格納異常(保証期間内)
マスターバック交換(二次エアを吸ってセンサーがエラー検出、チェックランプが点灯するので矯正交換)
こんなもんだなぁ

あとは消耗品のブレーキディスク、マフラー、センターパイプを交換したくらいかなぁ
壊した原因が自分にありそうなランバーサポート

ヘッドライトは水研ぎしてウレタン吹いたからまだそこそこイケてるけど他の前期乗りの人のヘッドライトの状態が気になる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 17:28:19.60ID:APifiwG60
>>810
保証期間内とは?
最初の車検前に左右とも壊れたが、正規ディーラーで購入して保証期間内主張したけど通らなかった。

ヘッドライトは頑張って磨いたけど、内側も曇っててアッセンブリ交換するしかないっていわれた。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 18:24:15.49ID:Z4U9rb900
>>811
ミラーが開閉しなくなったの?
それとも動作時の異音を訴えたの?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:29.21ID:APifiwG60
>>812
右ミラーは動作不可、左ミラーは動作不可の上に開き側の検知が逝かれているのか開閉モーターが常に動作しっぱなしで五月蠅かった。
助手席の人に文句言われるので、代品来るまで人乗せられなかった。部品来るのにも時間が掛かったし。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 23:22:03.26ID:S86Z9Vv60
いつまで乗るんだよ
次何乗るの?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:44.88ID:xI173kWR0
>>796
ステアリングギアボックスは何回も部番が変わっている
スバルも欠陥を把握していた筈
ネットで検索すると新車保証で交換された例もあるし
俺は中古で買ったから泣き寝入りだけどな、あの異音はスゲェ苛々するから直ぐに乗り換えた
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 02:35:01.28ID:6rXtSAkK0
>>814
モーターが止まらないのはポリスイッチが逝かれてるだけなので安くDIY修理は可能
R2でも何故か助手席側が壊れたし代車のステラも助手席側が壊れた
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 10:53:52.78ID:u/1ZbQj80
>>814
最初の車検ってことは新車購入して3年の保証期間内でしょ。
完全に壊れているのに補償交換対応しないなんて本当の話なのだろうか?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 18:44:02.31ID:3UUOkYiF0
次はアウトランダーPHEVにしようかと思ってる
ちょっと高いけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:30:10.41ID:WtdkTaTO0
ハイラックス欲しいε-(´∀`*)
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 23:14:34.51ID:csJh3S1d0
今のS4は駄目なん?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 01:23:39.82ID:fQ1TqZAT0
レヴォーグ出た直後に両方試乗して結局最終のGパケ大幅値引きで買ったんだけど今のとこ何も不満ないから子供が成人して家出てくまで乗るつもり
若い頃は短期間に色んな車乗り換えたもんだけど40過ぎてそんなバイタリティも無くなったw
荷物そこそこ乗って運転楽ならOKって感じでこの車がまさにそれ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 06:48:17.58ID:kQON76yN0
>>820
本当。自然故障とジャッジされなかった。

>>821
本音は解らんが、マメに連絡くれるセールス担当だった。
交渉2回目で判子押したし、値引き額も平均以下だったと思う。

保証のジャッジはメンテ組だから、そちらの担当は知らない。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 13:21:12.60ID:QucKIT4u0
>>828
故障で動作しないのに補償修理受け付けないなんて、それって典型的な客相案件だな。
きちんと訴えれば対応が変わったと思うけど。
それでディーラーとの関係が壊れても別にいーでしょ。
そんな店とは以降の付き合いはしないと思うので。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:10:03.85ID:KVRvpCk+0
>>831
後は改造してたとか?ディーラーによるけど、完全純正じゃないと保証できないって言うとこあるよねっていうか本来の契約はそうなんだろうね
まあよほどの事態じゃないと、そんなに強気には出ないと思うけど
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 19:22:37.52ID:kQON76yN0
>>831
買うとき友人から忠告は受けたんだよな。ディーラー対応悪いし、車も壊れるぞって。
良い客(カモ)で終わらせた。今年、他社の車に乗り換えたよ。

>>833
ディーラーOP以外付けてない。今時無いくらいのド純正。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 12:19:19.18ID:yx+sthU90
>>834
災難だったね。他社の車で幸多からんことをお祈りします。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:54:10.39ID:Sn4cZsIa0
>>840
少ない距離数ですね。
私はBM9AのNAに乗っていましたが
走行距離138000キロ、CVT故障で80万の修理見積りでしたが乗り続けるのを断念し、レヴォーグに買い換えました。
840さんのレガシィも10年くらいかな?
微妙な修理金額ですね。
他にも不具合を感じていたら買い換えでしょうが、愛着ある車なら修理もありな金額ですね。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:13:56.67ID:jXczDYdN0
>>840
営業さんからの要請でサービスが費用を盛ってる可能性もあり
本気で乗り潰すならセカンドオピニオン的に町工場に持ち込むのもあり・・
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:34:55.66ID:i2cE/WCT0
>>841
やっぱりCVTって耐久性は無いわ、高価だわ微妙な存在なんですね。
ここはやっぱり気合入れて、スバル専用ステップAT更に全車MT対応して欲しい。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 10:35:32.80ID:v4T22HjX0
>>844
ステップATならCVTより長期間運用時の耐久性に優れるってこと?
教えて。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:21.99ID:+k+bA/6W0
>>847
新しい機構に信頼性が無いのはよくあること。

>>840
(ABSとかだと関係ないかもしれないが)
シンメトリー構造を維持する為に、ちょっとしたことでエンジン降ろさないといけないから工賃が跳ね上がるんだよな。
エンジン降ろすと最低2日コースだし。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 20:35:42.57ID:CHmaDGkL0
>>840
走らなすぎてもダメなんだなー
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 23:09:39.47ID:3f16Ay1o0
>>847
こちらのディーラーじゃCVTフルードの交換さえ不要って言われるんだけど・・・。
7年も経てば劣化確実なのに交換不要ってのは、触りたく無いって事だと思ってしまう。
・・・それだけ厄介な代物ってことじゃないのかな?。
普通に考えりゃサービス部門の売り上げに貢献するはずのフルード交換を拒否るとは・・・。

まだ、動けなくなるような不具合は無いけど
ごくまれにウォンウォンうなるような音が出たりして不快な思いをする。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 07:30:29.67ID:XuyeSV9G0
>>852
MTのトランスミッションオイルと同じ頻度で定期的に換えてる車体なら問題はあまり無いけど10年10万km無交換のをとかを触りたくないって事だな
そう簡単には詰まらない様に作られてるけどやはりCVTやATも定期的に交換したほうがいいのは確かである
ATFの交換を良くやってて各メーカーの車を知ってる所にお願いするのがお互いの為でしょう
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 09:15:58.17ID:IzByyIxI0
7年物、走行距離が解らんけど交換したら故障する確率高いでしょ
ディーラーも交換して故障の確率上げたくなよ OHしてもらえば?
俺はC型で5年9万kオーバーの時に変えて今16万だけど問題なし今後は怖いので変えない
過走行は逆に交換するかしないか聞かれるよ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 09:28:25.92ID:oSrfcBOQ0
>>850
それって「気がする」だけの話でしょ。
ステップATとCVTの故障発生率の違いについてなにか資料でもあるのなら教えて。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 09:41:43.52ID:pymi0i8p0
>>850
840の言ってるABS VDCコントロールユニットはエンジンおろさなくても交換できる
右前のストラットタワーの辺りに付いている部品で値段が高い。
BLBPでも良く壊れる部品
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:01.08ID:9stKxP4g0
10万キロで交換して今18万キロ
CVTFとか交換はもうしないでフューエルワン(笑)と過走行用のオイル添加剤でお茶を濁してる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 19:23:38.01ID:x1Mlcxeq0
28万までは騙せる
でも25万あたりになると、そこら中ガタツキが出てくるので
次の車を物色していると28万位まで伸びてしまうという状況
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 20:03:42.42ID:bP9IC7lJ0
>>857
燃料添加剤なんだが…名称見りゃ分かるだろうに
コピペかなんかか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 21:47:31.19ID:wfJZeU8Y0
25万キロ乗るのに10年かかる
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 21:52:43.87ID:7nzibzjC0
10年乗れれば十分よ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 22:18:34.29ID:SPcbYhnh0
社外ホイール履いてる方、
どこの履いてますか?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 06:35:28.71ID:ZNqyqfoj0
>>859
フューエルワン入れてるって言うとオカルト商品に頼るやつwww
ってバカにされない?
割とエンジンの音静かになるから好きなんだけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 07:09:28.79ID:dIaQ74Nj0
音が静かになるはオカルトっぽいけど、インジェクターやフューエルライン洗浄って面ではフツーにあり

まぁ適度な濃度で付け置きみたいにしないとダメなんだけど
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 07:36:47.63ID:6v6xTPXz0
あぁCVTFにフューエルワンとか過走行用のオイルなんて入れないよ
CVTFに関しては何もせずに他に各種添加剤で誤魔化して乗ってるってことなんだ

CVTFの添加剤ってないんかね?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 13:39:03.27ID:6v6xTPXz0
シフトダウンってよりもハイドロ乗ってるよねこれ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 14:10:55.93ID:COt0Pbit0
Gパケなら大丈夫?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 16:51:46.34ID:NX+JHU0K0
これ、左車線ずっと走ってるから海外じゃない?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 23:24:20.52ID:si8few5s0
部品代だけで20万超える筈だが…
中古でも使ったのか?だったらボリ過ぎだぞ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 11:17:50.52ID:oAVYoBaw0
>>14
>>13
>もっとくやしく

この年末でエアコンの切り替えモーターとドアミラーのモーターが壊れやがった!!
前スレでは他人事の様に眺めてたのが自分に降りかかるとはなんてこったい!!!
!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:20:52.88ID:ihAYbtkI0
>>880
ちがうちがう。
もっとくやしくおながいします。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:36:12.40ID:oAVYoBaw0
>>881
>>880
>ちがうちがう。
>もっとくやしくおながいします。

この年末でエアコンの切り替えモーターとドアミラーのモーターが壊れやがった!!!!!!
前スレでは他人事の様に眺めてたのが自分に降りかかるとはなんてこったい!!!!!!!!!!!!
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!!
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 20:50:20.02ID:AVykcIdI0
リコール対象になってないから 早めに症状出たほうがいいんだよね
俺の場合は エアコンのモーターは 保証期間に間に合わなかったけど
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 15:41:41.60ID:wja2KheU0
>>885
それなら、行ってみようかなぁ。
店の売り文句が、ディーラーの二分の一から三分の一の価格でと書いてあったのに、3分の2にしかなってないから、迷うんだよなぁ。
もう少し易くならないかなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 10:04:45.00ID:WIaFEA8F0
懐かしいコピペでフフッとなった
このスレの人が助手席のグローブボックスでネズミが騒いでる!って言ってたけど自分がその状況になると意味がわかるよね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 00:29:45.54ID:HM5C/Wou0
ちなみにファーストカーは何乗ってるの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:36:32.13ID:HM5C/Wou0
ddd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています