X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dae-TaB7 [182.20.145.230])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:43:23.57ID:qkU2TKTH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512 

!extend:on:vvvvvv:1000:512 
 

↑スレ立て時は必ず3行書いてください 
 

次スレは、>>950を踏んだ人が立てて下さい。 


(出来て無い場合促して下さい) 


 


公式サイト 
https://toyota.jp/rav4/ 







前スレ 


【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part30
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1570180217

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part29
http://itest.5ch.net....cgi/auto/1564631428


【価格.com】 
https://s.kakaku.com/item/70100110005/ 



オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!

《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart8
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1574548160
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-OHO/ [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:48.96ID:JeYbIgco0
タイカンはチーターとは違い何度もMAX逝けるらしい。
そこがテスラと「あちらとは違うのだよ」とPが言った
とか、言ってないとか・・・・
RAV4PHVはチーター系かタイカン系かとても気になる。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fae-UQyu [219.126.116.26])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:08:12.17ID:14DWFxLQ0
>>274
近所ではD(他社含む)とイオンの駐車場と大病院で確認
ウチは戸建てだけど集合住宅でEV全盛になったら
それはそれでどうやって解決するかは確かに疑問はあるね。3分とかで回し合えればと思うけど 

どこかのブログで読んだけどガソスタのような施設でバッテリーを取り出して充電済みバッテリーとポンポン交換するインフラが整備されるとみたいな話があったけど、やはり軽量小型化がネックだね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-OHO/ [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/04(水) 07:24:55.67ID:dOuzKi4D0
>>277
今後環境自動車税が進化してくるのでは?
EV(特別優遇)PHV(優遇)HV(現状)
燃料は毎年10%UPとか?
現在13年以上の車両の自動車税のように。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-uQds [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/04(水) 07:39:22.42ID:1rEWfv2C0
>>277
海外と同様に、環境対策として、いずれ日本でもディーゼル車やガソリン車が法的に買えない/使えない状況になると思う

欧州では、既にディーゼル車の販売が禁止されており、ガソリン車もあと10年で販売禁止となる

米国でも、フリーウェイの優先レーン(カープールレーン)への1人乗りが許されていた環境対策車種は、これまではHV, PHV, EVであったが、最近はそこからHVまでも除外された

このように世界的には環境対策車の普及推進が実施される中、日本だけガラパゴス的にガソリン車とディーゼル車をこのまま野放しにはしない筈
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-uQds [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:54:40.35ID:1rEWfv2C0
>>282
だからといって、充電環境まで有る戸建てオーナーが、ガソリン車やディーゼル車まで購入検討するというマインドを持つことが時代に逆行してると思うんだ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-OHO/ [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:44:46.32ID:dOuzKi4D0
自民党は基本貧乏切り捨て金持優遇政策だからね。
集合住宅の自動車環境とか考えていのでは?
自動車税も2Lが39500 4Lが66500と割安だ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Ea1A [49.97.107.134])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:13:45.82ID:lSnjoFYxd
C-HR、棺桶www
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a29-MSc7 [221.185.179.92])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:27:08.55ID:r0utdgJK0
0-100 5秒台やしBSMやベンチレーション設定できそうだし
電気だけでなくガソリンで動けるし、価格以外のネガ要素全くないね。
慌てて買った人、ほんとご愁傷様。。 

哀れ、すっぱい葡萄を見る人たちよ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da88-MVf8 [59.138.203.28])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:58:20.63ID://D9v+ar0
>>306
その通りだね
問題は価格のみ
自分は車両本体で500超えたら諦めます
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aae-gZGC [219.126.116.26])
垢版 |
2019/12/05(木) 06:34:39.10ID:qYP63FSV0
>>286
結局のところコレが真相だろうね。同じ土俵でやるより少しでも有利な条件を見出さないと差別化出来ない
しかし高額過ぎるのでシェアを取るのはまだまだ先 
Blu-rayのような未来しか見えない
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c955-Cr2n [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:29.93ID:f13PpaLZ0
車両価格よりも補助助成金がキモだろ。
自動車税4年間非課税とかさ。
新車登録時の税関連非課税とかさ。
NEVは国策になるんだろうから政府も色々
とメーカーと協力して頑張るんじゃないの?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c955-Cr2n [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:29:05.11ID:f13PpaLZ0
普及させたいが普及しない事象に補助助成が
割り当てられるはずなので、PHEVは普及とまで
は至っていない。まだまだ補助助成対象でしょ。
PHEV 4メーカー5車種
アウトランダー/プリウス/クラリティ/リーフ・ノート
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c955-Cr2n [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/05(木) 12:07:26.85ID:f13PpaLZ0
そもそも新型で値引き期待できるのか?
因みに前期プリウスPHVは値引きすると
補助減るよと担当からアドバイスあった。

トヨタ販社:ワンプライス 儲かる
ユーザー :補助金や金利優遇で実質安
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c955-Cr2n [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:32.15ID:f13PpaLZ0
>>323
10年以内なら自動車関連再編で大騒ぎ。
非鉄.エンジン.吸排気.関連の部品関連会社。
自動車生産ライン工員大幅失業で大不況だな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a36-1VjP [211.131.128.187])
垢版 |
2019/12/05(木) 19:31:50.46ID:qwFHHtfd0
RAV4のオプションにウィルカムライトってありますか?
カタログを探しても見つからないのでもしかしたら標準装備??
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da88-YXwi [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/05(木) 19:53:05.80ID:9bEG2Xeo0
>>326
ウェルカムライトって言うのかは知らないけど、HVGは夜にキー持って近づくとサイドミラー下のライトが自動点灯するよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a09-1VjP [221.170.41.96])
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:35.70ID:42O5KmNa0
>>328
BSMついてたらライトも付属なんですね。
ありがとう
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aae-gZGC [219.126.116.26])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:30:51.14ID:VvZH+kG50
>>332
あのヴェルファイアとかC-HRに付いてるやつでしょ
 ないよ。付いてても嬉しいの最初の1〜2週間
近寄ったら足元照らしてくれるだけで充分有難い
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da88-YXwi [59.136.218.32])
垢版 |
2019/12/06(金) 06:28:59.07ID:GAdeVP0m0
>>332
世界戦略車なので、そういう所のコストはカットしている
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-YXwi [182.251.57.105])
垢版 |
2019/12/06(金) 08:58:21.83ID:x5AybRNQa
>>331
なんでLED化が必須なの?
長時間点灯しっぱなしにするものじゃないので消費電力を気にする必要はないし、そんなに明るくする必要も無いし
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-kaNU [126.199.136.45])
垢版 |
2019/12/06(金) 12:08:52.19ID:zW8Y2gn7p
>>337
多分だけど、ヘッドライトの変更で沢山のワイヤーハーネスが変更になるから、
ハロゲンとLEDで廉価とオプションと2パターンに分けて
そのオプションのパターンにウェルカムライトの配線も入れてるんでしょうね
細かいオプションごとに沢山のパターン分けすると、ワイヤーハーネスアッシーも作り替えしなくちゃいけないから
決め打ちして生産効率のコストダウンしてるでしょう
個人的には廉価もオプションも有り有りパターンの一つまとめて、使わないコネクタとかも残して欲しいけどw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-gZGC [1.72.3.103])
垢版 |
2019/12/06(金) 16:59:37.45ID:n0tiNleOd
>>344
おめでとうカーオブザイヤー2019
お前がナンバー1だ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a88-r/oe [27.83.146.188])
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:34.16ID:OoJRWTWV0
電球キチガイウザい
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6a-yzcj [153.148.119.102])
垢版 |
2019/12/07(土) 08:43:23.11ID:QwTH2pHrM
>>344-345
せっかくエビカニオブザイヤーを取ったのに意外に盛り上がってないのね。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c955-Cr2n [114.182.127.84])
垢版 |
2019/12/07(土) 08:53:08.19ID:eN+VLGzH0
そりゃーPHVで水を差されたからな。
購買意欲も来年のPHVの詳細見てからだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況