!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立て時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512をコピペしてください
スレ立て時に一行目は消失するのでミス防止も兼ねて複数行コピペして下さい
仲良く語りましょう。
S2000公式サイト http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/
※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です
前スレ
【HONDA】S2000 Part127【AP1 AP2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565756641/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
探検
【HONDA】S2000 Part128【AP1 AP2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f9d-DaD1)
2019/11/09(土) 18:16:46.74ID:L17Gda3T02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b9d-DaD1)
2019/11/09(土) 18:17:47.39ID:L17Gda3T0 前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM41-Afay)[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 13:25:16.84 ID:JV6s8oznM [2/3]
【各モデル情報】
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
【各モデル情報】
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b9d-DaD1)
2019/11/09(土) 18:18:08.59ID:L17Gda3T0 【オプションは何を付ければ】
このスレ的には?フロアマット?前後ストレーキ?バリ間
【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足
【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
このスレ的には?フロアマット?前後ストレーキ?バリ間
【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足
【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b9d-DaD1)
2019/11/09(土) 18:23:51.89ID:L17Gda3T0 とりあえずワッチョイありで立てました
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f03-yxMI)
2019/11/09(土) 18:28:33.09ID:o4DlSxvB06名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab7b-VTmL)
2019/11/10(日) 00:21:56.73ID:3iN1vTEs0 ディスカバリーチャンネルの内容でイギリスでは相場が百万以下と聞いて驚いた。綺麗に直していたね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-eREl)
2019/11/10(日) 01:07:55.54ID:sWLb2mLgr 乙2000
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-GeR3)
2019/11/10(日) 07:39:58.90ID:1dV46pz5a ひとっ走りしてきた
今日は機嫌がよかったから軽快だった
この時期のオーブンはいいね!
今日は機嫌がよかったから軽快だった
この時期のオーブンはいいね!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xE2t)
2019/11/10(日) 13:08:23.79ID:tN+mlMkhd10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-FAuA)
2019/11/10(日) 13:23:20.07ID:mz9sePDed11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfba-o/KB)
2019/11/10(日) 13:49:18.22ID:+crHNd2t0 アンテナが沢山生えてるから潜水艦ではなさそうだね
SNSで見かける海外の新しめの水上艦艇でそんな形のがあるけど自衛隊にもあるのかな?
もしくはアメリカ軍のかもしれないけど珍しいもの見たね、うらやましい
SNSで見かける海外の新しめの水上艦艇でそんな形のがあるけど自衛隊にもあるのかな?
もしくはアメリカ軍のかもしれないけど珍しいもの見たね、うらやましい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfba-o/KB)
2019/11/10(日) 13:52:14.34ID:+crHNd2t0 あった、こんなやつ
https://www.jiji.com/jc/d4?p=zum625&d=d4_mili
https://www.jiji.com/jc/d4?p=zum625&d=d4_mili
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr0f-DaD1)
2019/11/10(日) 15:10:27.39ID:lhdBNRkrr ふつうに小型客船じゃないんか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-yxMI)
2019/11/10(日) 17:47:00.00ID:kpYmfjJIM 誰か田舎住みいない?
畑の耕作放棄地で土の上に砂利そこに下草生えてるんだけど
そこにSてか車停めっぱだと下からの湿気やばいかな
古民家農地ごと買い取ったんだけど農地法でコンクリ敷いたりガレージたてらんないだわ・・・
畑の耕作放棄地で土の上に砂利そこに下草生えてるんだけど
そこにSてか車停めっぱだと下からの湿気やばいかな
古民家農地ごと買い取ったんだけど農地法でコンクリ敷いたりガレージたてらんないだわ・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b35-XMxD)
2019/11/10(日) 18:18:54.96ID:aaeDXX8F0 地目変更しなさい(キリッ
砂利敷いてる時点でアウトなんやけどな本来w
砂利敷いてる時点でアウトなんやけどな本来w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efd6-y5kd)
2019/11/10(日) 18:24:56.44ID:7OE/v2Ej0 農地だとガレージ建てたり出来ないのか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-4sEq)
2019/11/10(日) 19:05:19.00ID:QufQ2I1g0 せやで
だから元畑を住宅地にするにはそれなりに時間がかかったりするんや
だから元畑を住宅地にするにはそれなりに時間がかかったりするんや
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-VnyI)
2019/11/10(日) 19:27:34.64ID:pgbdzA6t0 元畑に車放置すると湿気とかで、下廻りグズグズになるで・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-yxMI)
2019/11/10(日) 19:35:16.13ID:kpYmfjJIM あーやっぱ湿気やべぇか・・・
普通のサラリーマンだから宅地だけ俺名義で農地は前の持ち主のまんまで善意で俺が管理するて建前
ホンダの草刈り機もゲットして綺麗に刈ったのになぁ
地面にベニヤ板でも打ち付けとくかな
効果分かんないけどw
普通のサラリーマンだから宅地だけ俺名義で農地は前の持ち主のまんまで善意で俺が管理するて建前
ホンダの草刈り機もゲットして綺麗に刈ったのになぁ
地面にベニヤ板でも打ち付けとくかな
効果分かんないけどw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-FAuA)
2019/11/10(日) 19:37:12.45ID:BvsvSI9X0 ブルーシート引いた上に少し砂利撒けば良いのでは?
雑草も生えないよねw
雑草も生えないよねw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Yprl)
2019/11/10(日) 19:51:37.11ID:FBWkhJc4a 空き地に草が生えない様に黒いシートで覆ってるの見るからああ言う奴を敷けば行けるんちゃう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-yxMI)
2019/11/10(日) 20:02:46.09ID:kpYmfjJIM 除草シートはDIYで宅地に敷いたんだけどあの作業をまたやるんかw
ありがとう湿気やばいのは確定か
なんか色々対策してみる
ありがとう湿気やばいのは確定か
なんか色々対策してみる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-FAuA)
2019/11/10(日) 20:14:09.27ID:BvsvSI9X0 ベニヤは水に弱いから直ぐに、はく離するよ。
知り合いは土をカマボコ状に盛って水はけ良くしてからシート引いて510ブルを15年のってた
知り合いは土をカマボコ状に盛って水はけ良くしてからシート引いて510ブルを15年のってた
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-eREl)
2019/11/10(日) 20:37:17.45ID:sWLb2mLgr 勾配で雨を逃がす
地下排水生きてるか確認
耕作地なら暗渠あると思うけど
地下排水生きてるか確認
耕作地なら暗渠あると思うけど
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbe8-DaD1)
2019/11/10(日) 21:29:29.79ID:F43KLOwr0 S入れるぐらい小さいのでよければ、農機具入れるための倉庫って名目ならいけるんじゃないか?
隅っこに鍬とかスコップでも置いときゃいいだろ
昔は倉庫だって言い張って、役所が見に来た後に中を改装して住んでる人もいたぐらいだが
今は田舎でも厳しいんかな
隅っこに鍬とかスコップでも置いときゃいいだろ
昔は倉庫だって言い張って、役所が見に来た後に中を改装して住んでる人もいたぐらいだが
今は田舎でも厳しいんかな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb65-aIUV)
2019/11/11(月) 09:21:15.49ID:TkZykKx3027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-y5kd)
2019/11/11(月) 12:02:35.75ID:Xx0ZOk5td1111 家の目の前の畑を将来的に車庫にしようと思ってたんだけど出来ないのか…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW cfe8-Lr+O)
2019/11/11(月) 12:09:15.50ID:qh0xvvZS01111 うちは農地転用したよ
税金は上がるが自分の名義なら可能かと
転用より売買制限がつらい
農家以外に農地売れないから
税金は上がるが自分の名義なら可能かと
転用より売買制限がつらい
農家以外に農地売れないから
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW fb65-aIUV)
2019/11/11(月) 13:44:05.37ID:TkZykKx301111 >>28
田舎だからなんだが、納屋とか宅地名目のまま使ってる畑とかいろいろあって、自宅の敷地が一定以上だと許可がおりないんだよ。
田舎だからなんだが、納屋とか宅地名目のまま使ってる畑とかいろいろあって、自宅の敷地が一定以上だと許可がおりないんだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ef8c-pH9E)
2019/11/11(月) 14:24:25.38ID:UbA31B+u01111 ドライブ楽しそう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f55-4sEq)
2019/11/11(月) 20:14:07.05ID:6McR4aYN01111 田舎のアウトバーンを朝方フル加速するの楽しいよな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bfb-NVvR)
2019/11/11(月) 22:53:56.01ID:0MC1RrZx0 イギリスのレストア番組で
S2000やってて一気に欲しくなってしまった
優秀なスポーツカーなんだねぇ
S2000やってて一気に欲しくなってしまった
優秀なスポーツカーなんだねぇ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efc0-FN81)
2019/11/12(火) 01:49:53.42ID:5b9hCvo+034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f03-yxMI)
2019/11/12(火) 07:34:23.14ID:Zkp9ZeaZ0 ガチ田舎は昼間は軽トラが30kmで走ってるし
夜は鹿とかイノシシ飛び出してくるしで意外と飛ばせないんだよw
夜は鹿とかイノシシ飛び出してくるしで意外と飛ばせないんだよw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-DJ9s)
2019/11/12(火) 07:39:54.42ID:7OO1EF2i0 別に飛ばしてるわけじゃないんだが、飛ばす車に見えるのか田舎の軽トラはよく道を譲ってくれる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-Yprl)
2019/11/12(火) 07:57:31.18ID:jm0dXAwF0 単に周りが見えていて自分が遅い自覚のある人が多いだけ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-9nWt)
2019/11/12(火) 07:59:08.77ID:bCZj2mSg0 すばらしい世界ですね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f03-yxMI)
2019/11/12(火) 16:37:27.01ID:Zkp9ZeaZ0 でも昔より交通事情は平和になった気がするな
20年以上前なんてFCと70スープラ辺り信号で並んだりするともうゼロヨン状態だったしw
あチバラキの話しな
当時財布寂しいDQNはこぞって中古スポ買ってたけど今無理だもんね
完全衰退してる気がするわ・・・
20年以上前なんてFCと70スープラ辺り信号で並んだりするともうゼロヨン状態だったしw
あチバラキの話しな
当時財布寂しいDQNはこぞって中古スポ買ってたけど今無理だもんね
完全衰退してる気がするわ・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Gefa)
2019/11/12(火) 20:28:12.24ID:mZ/k3qygd そんだけ下の世代への教育が良くなったって事でしょうよ。
でも、その世代の子供の世代はまた荒れそうだけどなw
でも、その世代の子供の世代はまた荒れそうだけどなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f40-FAuA)
2019/11/12(火) 22:35:52.39ID:lwdNpPXP0 教育と言うよりスマホやゲーム等
他の遊びや時間を費やせる物が増えたからでしょ?
昔は男ならバイク車は当たり前ケンカ等、誰が1番速いか強いかしか自慢する物が無かった時代
他の遊びや時間を費やせる物が増えたからでしょ?
昔は男ならバイク車は当たり前ケンカ等、誰が1番速いか強いかしか自慢する物が無かった時代
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-9nWt)
2019/11/12(火) 23:05:14.27ID:bCZj2mSg0 最近AP2オーナーになった者なんですが内装が若干くさくて悩んでいます。
シートとダッシュボード、ドアトリムから匂います。
革の匂いみたいなんですが、どなたか消す方法ご存じないでしょうか。
高級除菌消臭スプレー吹いたり、タオルで拭きあげたりしたものの消えませんでした。
シートは明らかに革ですが、ダッシュボードとドアトリムの素材は革でしょうか?
シートとダッシュボード、ドアトリムから匂います。
革の匂いみたいなんですが、どなたか消す方法ご存じないでしょうか。
高級除菌消臭スプレー吹いたり、タオルで拭きあげたりしたものの消えませんでした。
シートは明らかに革ですが、ダッシュボードとドアトリムの素材は革でしょうか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b79-aIUV)
2019/11/13(水) 00:05:41.52ID:ULy7sQCB0 オゾン脱臭でもかければ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Gefa)
2019/11/13(水) 01:20:14.23ID:WyczRmeZd >>40
そういう頭悪い考えが減ったってことだよw
そういう頭悪い考えが減ったってことだよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-DaD1)
2019/11/13(水) 01:57:35.12ID:ujsprPvD0 >>41
水没の可能性あるかも。
水没の可能性あるかも。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Yprl)
2019/11/13(水) 06:07:19.91ID:7yyI5vIMa >>40
それ70年代やろw
それ70年代やろw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xE2t)
2019/11/13(水) 07:48:58.56ID:G8HGv/CWd47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-5OB5)
2019/11/13(水) 07:53:57.91ID:ty/dfSHpp 毎日朝、通勤で見るS2000はオープンにして走ってるのに今日は閉めててワロタ
寒いのかな?w
寒いのかな?w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-G3rw)
2019/11/13(水) 08:07:27.54ID:mHgkc7dfa 室内臭い対策、天気のいい日にオープンにして1日外で甲羅干しは駄目なんかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe8-Lr+O)
2019/11/13(水) 12:29:38.46ID:hvZKl95G0 タバコじゃなくて皮なら水拭きしたあと天日干しかな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3a-9nWt)
2019/11/13(水) 12:35:20.00ID:kysM61ft051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3a-9nWt)
2019/11/13(水) 12:35:50.20ID:kysM61ft0 >>49
了解です、やってみます。
了解です、やってみます。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-7gJN)
2019/11/13(水) 14:10:40.47ID:8Uja69UUd 革自体の匂いじゃない?
S2000てみんな革の匂い強いよね
S2000てみんな革の匂い強いよね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-yxMI)
2019/11/13(水) 19:22:31.34ID:d4Xxkc+YM AP1だけど革だろうな匂い
一度数時間後にまた出すからオープンで庭に放置
ゲリラ豪雨でずぶ濡れになってからは更に強くなった気がw
まぁオープンの中古てそういうリスクもあるよな
一度数時間後にまた出すからオープンで庭に放置
ゲリラ豪雨でずぶ濡れになってからは更に強くなった気がw
まぁオープンの中古てそういうリスクもあるよな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b35-XMxD)
2019/11/13(水) 20:27:08.18ID:Qmsct6Wv0 >>47
ちゃうねん
ちょっと寝坊したから焦ってたのもあるねんけど取り敢えずガレージから出したら隣のマンションの前の自販機の前に停まって開けるのがいつものルーティーンやねんけど
マンションの住人の当番か何かのオバチャンが掃除してて停られへんかったから信号引っ掛かったトコで開けようと思っててんけど今日に限って全然引っ掛からへんかって
ほんで300mくらい先の曲がったトコで走りながら開けてんゴメン
ちゃうねん
ちょっと寝坊したから焦ってたのもあるねんけど取り敢えずガレージから出したら隣のマンションの前の自販機の前に停まって開けるのがいつものルーティーンやねんけど
マンションの住人の当番か何かのオバチャンが掃除してて停られへんかったから信号引っ掛かったトコで開けようと思っててんけど今日に限って全然引っ掛からへんかって
ほんで300mくらい先の曲がったトコで走りながら開けてんゴメン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/14(木) 08:56:25.60ID:0MFM5ccYK タイプVって程度良くても少し安い気がするんだけど、標準車買っとけば間違いなし?
それと寺認定中古車って異常に高くない?タイプSが450万以上が相場でとても買えない。
関東エリアで買うなら埼玉県越谷にs2000沢山扱ってる店が有るけど
行った事がある人店の評判教えて下さいませ。
それと寺認定中古車って異常に高くない?タイプSが450万以上が相場でとても買えない。
関東エリアで買うなら埼玉県越谷にs2000沢山扱ってる店が有るけど
行った事がある人店の評判教えて下さいませ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/14(木) 10:01:27.04ID:UJjc8L5X0 程度のいいタイプVを安く買って、ステアリングECUとラックアッセンを交換するのが通
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/14(木) 11:35:18.16ID:0MFM5ccYK58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-ijqY)
2019/11/14(木) 13:06:41.94ID:3Cmj5nGza59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-ZALK)
2019/11/14(木) 14:19:04.98ID:OYlhhzU2M タイプsで3万キロくらいなら去年の夏頃360万でディーラー車売ってるの見たな
購入検討したからはっきり覚えてる
随分この1年で高騰したもんだ
もうちょい持ってたらまだ上がるんじゃない?
購入検討したからはっきり覚えてる
随分この1年で高騰したもんだ
もうちょい持ってたらまだ上がるんじゃない?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/14(木) 15:10:27.21ID:0MFM5ccYK >>58
白か青が欲しいけど個人売買で400万はないっすわ。
ノーマルで修復無しなら350万までなら即金でだします。
でも程度が良ければ装備次第で400万以上でも大丈夫です。
あ、でも内装真っ赤ならノーサンキューで。
白か青が欲しいけど個人売買で400万はないっすわ。
ノーマルで修復無しなら350万までなら即金でだします。
でも程度が良ければ装備次第で400万以上でも大丈夫です。
あ、でも内装真っ赤ならノーサンキューで。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-OY9T)
2019/11/14(木) 16:34:36.76ID:lC8lB980d62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02dc-fmqF)
2019/11/14(木) 17:59:33.71ID:BIoxmO9s063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr11-iGNt)
2019/11/14(木) 19:21:48.99ID:lcARsaqtr http://iup.2ch-library.com/i/i2026253-1573726506.jpg
状態はこんな感じ
今の仕事やめるかどうかのちょっと辛い状況、でやめたら
ハイエースでも買って完全に手放す予定
決まったらそのときお願いしますです
状態はこんな感じ
今の仕事やめるかどうかのちょっと辛い状況、でやめたら
ハイエースでも買って完全に手放す予定
決まったらそのときお願いしますです
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02dc-fmqF)
2019/11/14(木) 19:26:28.12ID:BIoxmO9s065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-706w)
2019/11/14(木) 21:21:03.43ID:/QKOm5vdd よく、こんな掲示番で売買相手探そうと思うよな。
神経疑うわ。
神経疑うわ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068c-yJHQ)
2019/11/14(木) 21:33:26.22ID:UV6fGUIs0 ギャンブルって気分を高揚させるのよ
冷静に考えたらあんなバカバカしいものはない
冷静に考えたらあんなバカバカしいものはない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-ji9w)
2019/11/14(木) 21:40:57.46ID:QoJtwBTB0 そうか
現車確認は必要だけど壊れる所少ないしそこまでギャンブルじゃない気がしますけど俺はお金無いから買えないけど
現車確認は必要だけど壊れる所少ないしそこまでギャンブルじゃない気がしますけど俺はお金無いから買えないけど
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe40-UHUu)
2019/11/14(木) 22:02:43.34ID:aleFcSqA0 個人って事は400も出して何の保障も無いって事だよな?
店なら最低でも3か月3千キロの保障は付くから何か有ったときに泣き寝入りは無いかと…
店なら最低でも3か月3千キロの保障は付くから何か有ったときに泣き寝入りは無いかと…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/14(木) 23:11:52.48ID:0MFM5ccYK70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PwRH)
2019/11/14(木) 23:14:25.92ID:JEthIRNJd 意外とS2000持ってない人もここみてるのね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c291-aSDb)
2019/11/14(木) 23:19:20.42ID:k71JKe5R0 いや、3台目か4台目だろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-kPvW)
2019/11/14(木) 23:35:26.19ID:hjVJdEzL0 ここまで高騰する要因ってなんだろうな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d135-Qi20)
2019/11/15(金) 00:04:48.83ID:j7J4LJWI0 ガン無視ではないけどそこまでコスト重視せずある程度庶民の手が届く範囲でギリギリ頑張った専用設計の車は消費者にも分かるからじゃないかな
絶版になってから分かるんだけど有り難さw
絶版になってから分かるんだけど有り難さw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee29-4ll3)
2019/11/15(金) 00:07:07.71ID:xOnVJ9aD0 この時代のスポ車みんな高騰してるからなあ
S15シルビアとか若い人がバリバリに弄って潰して遊ぶ車なイメージあったけどスペックRはS2000と相場大して変わらないもんな
S15シルビアとか若い人がバリバリに弄って潰して遊ぶ車なイメージあったけどスペックRはS2000と相場大して変わらないもんな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f4-ZALK)
2019/11/15(金) 04:55:03.51ID:J54TIidz0 家族ができてs2000からインプに乗り換えたけど
結局戻ってきてしまった俺みたいなのもいるしな
この車にしかない良さがある
結局戻ってきてしまった俺みたいなのもいるしな
この車にしかない良さがある
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/15(金) 10:02:52.17ID:OG7f2GmaK よく考えたら個人売買で400万はやっぱ高いな。寺認定中古車じゃなければ400万も
出せばショップで買えるし、いつ売ってくれのかも判らないのを待つのは気分的に良くないなぁ。
高額商品はその時の勢いがないと買えない。時間が経って間空くと冷静になって
いらないとなりそう。
出せばショップで買えるし、いつ売ってくれのかも判らないのを待つのは気分的に良くないなぁ。
高額商品はその時の勢いがないと買えない。時間が経って間空くと冷静になって
いらないとなりそう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/15(金) 10:42:02.53ID:czwafbBV0 おれは誰が乗っていたかわかる個体を直で買えるほうが価値あると思うけどね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-BcPR)
2019/11/15(金) 11:06:02.75ID:Er58uxTR0 個人売買とか本当に信用出来る知人とかからしか無理だなぁ
買った翌日に故障(泣
とかよく見るしね、まぁ気が付いてないだけで買う前から故障してるんだけど
買った翌日に故障(泣
とかよく見るしね、まぁ気が付いてないだけで買う前から故障してるんだけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-ZALK)
2019/11/15(金) 11:55:16.62ID:+IdaZi1DM 個人売買でマージンない分相場からは安くしてもらわんとな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-fdtJ)
2019/11/15(金) 12:26:24.65ID:/yVvYq9Q0 消費税で40万か、辛いな
俺のap2-110 20年式 白 ベースグレード
5万キロ 無事故禁煙ならいくら?
俺のap2-110 20年式 白 ベースグレード
5万キロ 無事故禁煙ならいくら?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/15(金) 13:14:14.02ID:czwafbBV0 タイプSの3万キロが400万らしいから、350ぐらいじゃね。
うちのは18年だが、ゴム類がだめになってきて総交換した。
幌も替えたいし、車の性格上距離少ないといえど時間で交換すべきものは多い気がする。
うちのは18年だが、ゴム類がだめになってきて総交換した。
幌も替えたいし、車の性格上距離少ないといえど時間で交換すべきものは多い気がする。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-wEdp)
2019/11/15(金) 13:43:25.54ID:ywIetLCMa 5万kmで標準車が350万は無いのでは?
あくまでタイプSだけが別格であって標準車AP2は下手したらAP1-130より安い
あくまでタイプSだけが別格であって標準車AP2は下手したらAP1-130より安い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-mlrp)
2019/11/15(金) 14:04:04.76ID:DS/khAqkd 俺のAP1-100
S2000が出てすぐに買った
5万キロ
車庫保管
アルミだけ替えてノーマルホイール有り
無事故、ディーラーでの点検車検
現在ナンバーは外してます
欲しがってる人は居るけど
相場が分からないです
誰か教えて
白に内装赤です
ビニールリア窓も破れ汚れ無し
無事故です
S2000が出てすぐに買った
5万キロ
車庫保管
アルミだけ替えてノーマルホイール有り
無事故、ディーラーでの点検車検
現在ナンバーは外してます
欲しがってる人は居るけど
相場が分からないです
誰か教えて
白に内装赤です
ビニールリア窓も破れ汚れ無し
無事故です
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/pS3)
2019/11/15(金) 14:15:31.57ID:sQR+oi/ra85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-wEdp)
2019/11/15(金) 14:20:46.43ID:ywIetLCMa 中古の販売店価格見て
その7掛けか8掛けが目安
ただしGTNETは販売価格の半額くらい
その7掛けか8掛けが目安
ただしGTNETは販売価格の半額くらい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-7HvV)
2019/11/15(金) 14:26:45.60ID:e+B+UhgGM87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-mlrp)
2019/11/15(金) 14:56:13.30ID:DS/khAqkd 欲しがってる人は80万って感じだった
まだ車庫に入れてたほうが良さそうですね
みなさん有り難う
まだ車庫に入れてたほうが良さそうですね
みなさん有り難う
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/pS3)
2019/11/15(金) 14:57:24.33ID:sQR+oi/ra89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-Ks/Y)
2019/11/15(金) 14:59:05.69ID:iIDtrnyP090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-mlrp)
2019/11/15(金) 15:13:39.33ID:DS/khAqkd 170とか250とかほんとかな?
特定されそうだけど
車庫に最初期90年型のAT NSX の隣に置いてる
このまま2台ともプラモデル状態にするか迷ってます
コールドスタートとかめんどいので、、、
全く動かしてない
暇な時に綺麗にしときます
ありがとう
特定されそうだけど
車庫に最初期90年型のAT NSX の隣に置いてる
このまま2台ともプラモデル状態にするか迷ってます
コールドスタートとかめんどいので、、、
全く動かしてない
暇な時に綺麗にしときます
ありがとう
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-Ks/Y)
2019/11/15(金) 15:15:40.37ID:iIDtrnyP0 >>87
89だけど、これ見ていなかった
まだ売らないってことね
AP2乗っていて、ショップの人に、
重いだのスロットルがなんとかだのいろいろ言われていたから
一度、真のアルティメット乗りたいなと思っていたんだけど、諦めようw
89だけど、これ見ていなかった
まだ売らないってことね
AP2乗っていて、ショップの人に、
重いだのスロットルがなんとかだのいろいろ言われていたから
一度、真のアルティメット乗りたいなと思っていたんだけど、諦めようw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/pS3)
2019/11/15(金) 15:19:52.51ID:sQR+oi/ra93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-mlrp)
2019/11/15(金) 15:30:54.90ID:DS/khAqkd94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-mlrp)
2019/11/15(金) 15:36:03.31ID:DS/khAqkd95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-Ks/Y)
2019/11/15(金) 15:44:27.59ID:iIDtrnyP096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/15(金) 16:43:15.36ID:czwafbBV0 >>91
ほんとのど初期のS2000ってさ、ピストンリングが違うせいかびんびん吹けるしさ、スタビは固いし、幌も軽くてさ硬派だよな。速い遅いじゃなくて潔いクルマだった。
でももうあれには戻りたくない、まじで疲れるw
オイルは減るし、雨の日まじこわいし、ビニールは破けるし大変だった。
スロットルは触媒替えて、フライホイール軽くしてECUセットアップでなんとかなる。重さの絶対値は大差ない、脚さえ変えれば動きなんてどうとでも変わる。AP2は正常進化だよ。上原さんが最後まで面倒みてたし。
ほんとのど初期のS2000ってさ、ピストンリングが違うせいかびんびん吹けるしさ、スタビは固いし、幌も軽くてさ硬派だよな。速い遅いじゃなくて潔いクルマだった。
でももうあれには戻りたくない、まじで疲れるw
オイルは減るし、雨の日まじこわいし、ビニールは破けるし大変だった。
スロットルは触媒替えて、フライホイール軽くしてECUセットアップでなんとかなる。重さの絶対値は大差ない、脚さえ変えれば動きなんてどうとでも変わる。AP2は正常進化だよ。上原さんが最後まで面倒みてたし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-jdAs)
2019/11/15(金) 17:45:33.29ID:omOYVOAcd さっきまで知人のこの車の助手席に乗ってたんだけど自転車で帰宅してる制服JKのパンツめっちゃ見えるなw
風もそこそこ味方したわ
それにしても恥じらいがない未成年のおなごというものはなんというかなぁ
黒やら白やら色とりどりで最高やったわw
左ハンドルのこういう車なら運転手でも楽しめそうやなw
風もそこそこ味方したわ
それにしても恥じらいがない未成年のおなごというものはなんというかなぁ
黒やら白やら色とりどりで最高やったわw
左ハンドルのこういう車なら運転手でも楽しめそうやなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d114-kPvW)
2019/11/15(金) 19:40:53.93ID:jeRA7yZl0 S2000の場合、低走行の車はもう割りに合わなくない?
ゴム類は走ってなくても劣化するし、使ってないエンジンは調子悪いし
走行距離は1年1万キロぐらいで、ちゃんとメンテされてた10万キロちょっと超えたくらいの車が一番コスパ高いと思う
ゴム類は走ってなくても劣化するし、使ってないエンジンは調子悪いし
走行距離は1年1万キロぐらいで、ちゃんとメンテされてた10万キロちょっと超えたくらいの車が一番コスパ高いと思う
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d135-Qi20)
2019/11/15(金) 20:00:33.20ID:j7J4LJWI0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d16e-CFRp)
2019/11/15(金) 21:30:52.02ID:DpvTNOfk0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UHUu)
2019/11/15(金) 21:40:18.30ID:t1t9eGoNd 俺も車は動かしてる方が良いと思う。
ゴム類も動かないと硬くなりひび割れるし
ゴム類も動かないと硬くなりひび割れるし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-BokW)
2019/11/15(金) 21:54:37.69ID:k+skVlzAM 週1エンジンかけるのみ
月1で往復300km
冬は冬眠の完全趣味車だけど
20年20万km全然調子いいな
一時期通勤に使ってたから距離伸びたけど
月1で往復300km
冬は冬眠の完全趣味車だけど
20年20万km全然調子いいな
一時期通勤に使ってたから距離伸びたけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82ba-T/Hw)
2019/11/15(金) 22:03:25.95ID:2iiyy/qN0 同じく過走行乗りだけど調子は大変良い
使ってないエンジンは調子悪いというか、回してないエンジンは確かに重いと思う
使ってないエンジンは調子悪いというか、回してないエンジンは確かに重いと思う
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d16e-CFRp)
2019/11/15(金) 22:08:30.53ID:DpvTNOfk0 動かさずにメンテしてない車が調子悪いのは当たり前なんだよ
比べるべきなのは乗っててメンテしてある車と乗ってなくてメンテしてある車
なんか乗ってた方が劣化遅い説の方々は前提条件がおかしい
比べるべきなのは乗っててメンテしてある車と乗ってなくてメンテしてある車
なんか乗ってた方が劣化遅い説の方々は前提条件がおかしい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06d6-pwu9)
2019/11/15(金) 22:40:29.13ID:o6DFCKhf0 リアバンパーがすぐ煤で黒くなる…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-706w)
2019/11/15(金) 22:45:42.08ID:wP042XzQd >>97
嘘べぇ言ってて悲しいやつ。
嘘べぇ言ってて悲しいやつ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PwRH)
2019/11/16(土) 11:04:09.36ID:IFV0youOd なんでノーマルなS2000買ったん?って聞かれるけど、過走行の改造車より低走行のノーマルの方が安心感はあると思うけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFa2-coos)
2019/11/16(土) 11:11:14.31ID:h4unQY3cF109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82ba-T/Hw)
2019/11/16(土) 11:55:41.26ID:bkKoPGq+0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-Ks/Y)
2019/11/16(土) 11:57:26.20ID:Bkk1hvLa0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068c-yJHQ)
2019/11/16(土) 12:02:03.82ID:BWshKfjM0 ここのS2乗りでアコードユーロR乗ったことある人いるかな
いたら、どうだった?面白い?
いたら、どうだった?面白い?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-fdtJ)
2019/11/16(土) 12:11:13.95ID:eyuqe6L70 女子高生で黒が居たのか、うらやまけしからん
この時期朝アイドリングしてます?
音と盗難に配慮が必要ですよね
この時期朝アイドリングしてます?
音と盗難に配慮が必要ですよね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8255-jdAs)
2019/11/16(土) 12:25:53.05ID:SF2sWliC0 女子高生みたいなションベンくさいガキが黒ショーツ?w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-MqbV)
2019/11/16(土) 12:37:01.13ID:GEYz+b0xa >>113
シミが気になるお年頃
シミが気になるお年頃
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-UHUu)
2019/11/16(土) 12:42:20.38ID:p6hd0rEbd116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/16(土) 13:16:48.97ID:sAyBbRii0 >>109
乗ってなくてメンテって確かに不思議な表現だ。
ナンバーきって放置してあるのをたまにエンジンかけるとかいうのは聞くけど負荷はかけられないしな。
ウマにのせようがゴムは劣化するし、どういうことなんだろ。
乗ってなくてメンテって確かに不思議な表現だ。
ナンバーきって放置してあるのをたまにエンジンかけるとかいうのは聞くけど負荷はかけられないしな。
ウマにのせようがゴムは劣化するし、どういうことなんだろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-wEdp)
2019/11/16(土) 13:19:06.86ID:EIm0/gWJa 乗ってないっていっても走行距離1万km以下とかの極端な例じゃなくて5万kmくらいの方が15万kmより全然良いって意味では
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-Ks/Y)
2019/11/16(土) 15:02:22.21ID:Bkk1hvLa0 逆に乗らずに放置しておくと、
動かしていた場合に比べ、どこが劣化するの?
例えば熱を加えて使い込んでいるタイヤと、ずっと室内に放置しているタイヤだったら
柔らかさは後者の方が上だと思うけど
適温適湿の状態で保管が一番劣化しにくいんじゃないの?
動かしていた場合に比べ、どこが劣化するの?
例えば熱を加えて使い込んでいるタイヤと、ずっと室内に放置しているタイヤだったら
柔らかさは後者の方が上だと思うけど
適温適湿の状態で保管が一番劣化しにくいんじゃないの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-CFRp)
2019/11/16(土) 15:17:34.70ID:KTch/Vair120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM16-T/Hw)
2019/11/16(土) 15:36:18.65ID:x02WdrLWM フェードアウトを狙い黙りを決め込んでいたが、他人が後から挙げたゆるゆるの条件がちょうど良かったので乗っかる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c240-UHUu)
2019/11/16(土) 18:07:08.96ID:3dx7Sgp50 >>118
サーキット等で溶けるぐらい極端に熱を入れたタイヤを放置したら硬くなって使い物にならなくなるけど新品を室内(コンテナ)に数年間入れて保管してても日に当てるとトレッドは最初は良いけどサイドは数ヵ月でひび割れするよ
ゴムは結局空気に触れると劣化は進む
常に伸び縮みさせて動いてる方が固着せず長持ちするよ
サーキット等で溶けるぐらい極端に熱を入れたタイヤを放置したら硬くなって使い物にならなくなるけど新品を室内(コンテナ)に数年間入れて保管してても日に当てるとトレッドは最初は良いけどサイドは数ヵ月でひび割れするよ
ゴムは結局空気に触れると劣化は進む
常に伸び縮みさせて動いてる方が固着せず長持ちするよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/pS3)
2019/11/16(土) 18:16:12.67ID:0c1kInHva あ、S2000だ!ってドライバーを見ると自分と同年代の白髪の爺ばかり、、
でも少し微笑ましかったりする。
でも少し微笑ましかったりする。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2154-KUoe)
2019/11/16(土) 19:02:31.05ID:tCY2KITl0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM16-C+Nn)
2019/11/16(土) 19:48:30.98ID:peUqSUlUM >>115
ミッションから駆動系まで?
ミッションから駆動系まで?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068c-yJHQ)
2019/11/16(土) 20:50:49.95ID:BWshKfjM0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee03-BokW)
2019/11/16(土) 21:50:00.69ID:gp5M5kK00 一時期CL1ユーロR足にしてたけどやっぱキツかったw
フルノーマルだったけどちょっと舗装悪いとがっつり跳ねるし燃費7だし
足車にするつもりならやめておいた方が・・・
フルノーマルだったけどちょっと舗装悪いとがっつり跳ねるし燃費7だし
足車にするつもりならやめておいた方が・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c240-UHUu)
2019/11/16(土) 21:57:24.97ID:3dx7Sgp50 >>124
意味が分からなければ結構です。
意味が分からなければ結構です。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d16e-CFRp)
2019/11/16(土) 22:36:44.19ID:2CPvBJfC0 >>127
頭が悪いから説明できませんって言えよ
頭が悪いから説明できませんって言えよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 068c-yJHQ)
2019/11/17(日) 00:41:33.63ID:7+d/gFCq0 タイプRはなり得ないけれどもユーロRなら足車になり得るかと考えたのですが
S2のドコンガチャンは意外と耐えられるのですが、アコードだと期待値が違うので足には相応しくないですかね
S2のドコンガチャンは意外と耐えられるのですが、アコードだと期待値が違うので足には相応しくないですかね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81ae-coos)
2019/11/17(日) 03:23:19.24ID:DZ8WfjLK0 そう言う意味ではCL7ならベストじゃないかな
ホンダらしいエンジンとミッションに、S2とは違う
しなやかな足とそれなりの内装とシート
こんなセダン今後出ないと思うよ
ホンダらしいエンジンとミッションに、S2とは違う
しなやかな足とそれなりの内装とシート
こんなセダン今後出ないと思うよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cd-kPvW)
2019/11/17(日) 06:22:00.97ID:j4LqpGI60 >>128
外野だけどお前の質問の仕方も相当日本語ガバガバに見えるよ
外野だけどお前の質問の仕方も相当日本語ガバガバに見えるよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c240-UHUu)
2019/11/17(日) 08:28:17.95ID:gfwCyF210 金持ち喧嘩せずと諺が有るように
俺はそこまで金持ちでは無いけど心に余裕があるからスルーさせてもらわw
俺はそこまで金持ちでは無いけど心に余裕があるからスルーさせてもらわw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-ijqY)
2019/11/17(日) 14:23:08.71ID:BubTpjQCr タイヤは紫外線とフロンで大きく劣化すると聞く
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d135-Qi20)
2019/11/17(日) 14:29:50.00ID:nOwhwja60 あんまり色んな車所有したことないんでしょ
動かさなかった低走行と荒く乗られてなかった過走行は品質に差はないよ
経年劣化だけは勘弁な!
動かさなかった低走行と荒く乗られてなかった過走行は品質に差はないよ
経年劣化だけは勘弁な!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d135-Qi20)
2019/11/17(日) 14:31:48.66ID:nOwhwja60 すまん嘘ついたわ
内装は前オーナーに依るがシートだけは低走行のが綺麗ですわ
内装は前オーナーに依るがシートだけは低走行のが綺麗ですわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PwRH)
2019/11/17(日) 23:14:01.25ID:FmVuxf3vd 四人乗れるNAVTECな足車だとCl7かFN2かFD2しか選択肢なくね?
FK8は人も乗るし荷物乗るし快適すぎて刺激が足りなかった。
FK8は人も乗るし荷物乗るし快適すぎて刺激が足りなかった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-ZALK)
2019/11/18(月) 14:57:36.86ID:esyZ+QjmM 来週spoonのリノベーションカーが納車だわ
くたびれたs2しか知らんから楽しみ
くたびれたs2しか知らんから楽しみ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-jdAs)
2019/11/18(月) 15:11:26.88ID:lHf8pwB1d139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-91z7)
2019/11/18(月) 18:40:47.11ID:Hx5bXxP0K 結局程度の良いAP1 200系400万で契約しました。これから宜しくお願いします。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d8e-T2o/)
2019/11/18(月) 18:51:09.70ID:AY8SnPsT0 おめでとうございます(о´∀`о)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee29-4ll3)
2019/11/18(月) 19:27:30.82ID:ZmIT+OVQ0 >>139
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81ae-coos)
2019/11/18(月) 19:46:29.53ID:xuxk4Jsv0 すごいなぁw
自分はAP1-200が20万キロ越えたから、他に乗り換えたくなる車もないからタイプSか08Mのノーマルを探してたが400万越えが多いので今のを乗り続けるか躊躇してたが、04Mに今でも400万出す人もいるのか
自分はAP1-200が20万キロ越えたから、他に乗り換えたくなる車もないからタイプSか08Mのノーマルを探してたが400万越えが多いので今のを乗り続けるか躊躇してたが、04Mに今でも400万出す人もいるのか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e179-4rLV)
2019/11/18(月) 20:02:38.59ID:ydGWXPa90 おれだったら150で買って、サブフレームごと替えちゃうわw
100万あれば、ぱりっと仕上がらないかな。
ライトとかバンパーとかいいだすともうちょっとかかるけど。
100万あれば、ぱりっと仕上がらないかな。
ライトとかバンパーとかいいだすともうちょっとかかるけど。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee29-4ll3)
2019/11/18(月) 20:03:12.47ID:ZmIT+OVQ0 9000回転にビビっときたら年式と多少の仕様差は気にならないからしょうがない
ソースは俺
かくいう俺もAP1-200乗りで買ったばっかで気に入ってるから乗り換えるつもりは無いけど、それはそれとしてAP2に乗ってみたいっていう欲求が出てきた
ソースは俺
かくいう俺もAP1-200乗りで買ったばっかで気に入ってるから乗り換えるつもりは無いけど、それはそれとしてAP2に乗ってみたいっていう欲求が出てきた
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-BokW)
2019/11/18(月) 20:27:59.88ID:cBz19UqGM 400てまじかよ・・・約20年落ちだぜ?
富豪かよw
とりあえず購入おめでとう
富豪かよw
とりあえず購入おめでとう
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-HWNF)
2019/11/18(月) 20:30:13.39ID:Nzj9yNzGa シフトアップの度にコツンコツン音がしますが、これ何ですかね?
冷間始動だと顕著です。
暖まるとおさまる気がする。。
冷間始動だと顕著です。
暖まるとおさまる気がする。。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-coos)
2019/11/18(月) 21:13:49.50ID:bj56LtzC0 8年前に200万くらいで5万キロap1-200かったけど
ドンドン上がってるね
買った人はいい買い物したね!
ドンドン上がってるね
買った人はいい買い物したね!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-ji9w)
2019/11/18(月) 21:46:39.18ID:fwMEqWi20 オープンで8〜9000回ってFRで丈夫で維持費も安い
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-CtHy)
2019/11/18(月) 22:34:27.59ID:8s9qJnila 丈夫はダウト!なんだけど
サーキットユース無ければ丈夫な車なんだよね
サーキットユース無ければ丈夫な車なんだよね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-OY9T)
2019/11/19(火) 00:37:20.75ID:IHsXUDsq0 私もタイプSを400万で買いました
後悔はないです
後悔はないです
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-BokW)
2019/11/19(火) 02:51:02.61ID:OQ2b1GjJM おまえら金持ちだな〜
足車の残価ローンがもうすぐ終わるわ
こうして大して欲しくもない新型に乗り換えざるを得ないてドツボにハマってる気がw
足車の残価ローンがもうすぐ終わるわ
こうして大して欲しくもない新型に乗り換えざるを得ないてドツボにハマってる気がw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeca-Uabk)
2019/11/19(火) 09:40:07.25ID:XvecCpYC0 >>138
MTのCR-Vは安いけどNSXよりタマ数少ないんで・・・
MTのCR-Vは安いけどNSXよりタマ数少ないんで・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d65-4rLV)
2019/11/19(火) 10:41:43.87ID:mHi3KxdR0 >>152
サーセン、恥ずかしながらCR-VにMTあったのを今初めて知りました。ありがとうございました。
サーセン、恥ずかしながらCR-VにMTあったのを今初めて知りました。ありがとうございました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f4-ZALK)
2019/11/19(火) 18:28:24.27ID:KPgkSd1D0 そんなこと言ったら俺は20万キロ以上走った過走行車を350万で買ったぞw
spoonのリノベーションカーだけど
spoonのリノベーションカーだけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-4ll3)
2019/11/19(火) 19:23:48.65ID:zSOelcTPp156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a261-gJwu)
2019/11/19(火) 23:43:26.44ID:ggUaxPr50 S2000の値上がり率やばいよな
去年より40万以上値上ってる
去年より40万以上値上ってる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sda2-Uabk)
2019/11/20(水) 15:04:27.67ID:GlgIs4A5dHAPPY158名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 8125-6HYk)
2019/11/20(水) 22:55:35.07ID:2+zkxiCU0HAPPY >>146
ペラシャのガタかも
ペラシャのガタかも
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-4kGO)
2019/11/21(木) 00:28:06.68ID:kJAEk53/a160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-QS5Z)
2019/11/21(木) 23:41:43.31ID:apT2Ulzq0 昨日公園の駐車場に停めてたら、強風で大量に落下したドングリに傷つけられてしまったorz
ドングリおそるべし
ドングリおそるべし
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-3S3D)
2019/11/22(金) 02:13:33.68ID:iD4QBBUNM うちは猿が幌汚してくわ
座り心地がいいんかなw
座り心地がいいんかなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-XYou)
2019/11/22(金) 06:50:40.77ID:wSqh18U8F どんな田舎だよw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9165-nBpK)
2019/11/22(金) 08:44:32.97ID:cvmRcv5n0 うちは猫専門だな。足跡さえなければ気づかないのに。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-wX6m)
2019/11/22(金) 10:36:22.51ID:cIPI6uwzM 週末しか乗らないから幌カバー欲しいんだけど
おすすめありますか?
おすすめありますか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e6-TqX1)
2019/11/22(金) 23:33:49.10ID:g6YOu0BX0 NCロードスターのハーフカバー使ってる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Src5-QS5Z)
2019/11/24(日) 18:06:38.16ID:mqqdSyAFr なに乗ってんの?
ホンダ最速のFR(ドヤァ
こういう返ししてみたい
ホンダ最速のFR(ドヤァ
こういう返ししてみたい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9d-PQyj)
2019/11/24(日) 18:35:47.02ID:wBLmnkAe0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1340-7dXu)
2019/11/24(日) 21:41:09.79ID:9n2gT7B90 >>166
それはNSXでは?
それはNSXでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-QS5Z)
2019/11/24(日) 22:15:43.97ID:aqBFgzz90 >>168
MRや
MRや
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-3S3D)
2019/11/24(日) 22:44:25.00ID:2h+QOBKSM その質問にS2000て車て答えても大抵は?ってなるよな
でもたまにSで出張行く時のビジホの人が車高ノーマルっすか?あんまペタペタだと立駐で摺りますよとか無駄に親切すぎていいわw
でもたまにSで出張行く時のビジホの人が車高ノーマルっすか?あんまペタペタだと立駐で摺りますよとか無駄に親切すぎていいわw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-HvdI)
2019/11/25(月) 08:05:15.43ID:kEHJzyFf0 ホンダのオープンカーでええやん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-0DuE)
2019/11/25(月) 09:11:19.69ID:MkrZ6jjl0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-w8jE)
2019/11/25(月) 09:28:47.40ID:Vb84uiynd HONDAのオープンカーって言ったらビートかS660と間違われるからな
なんだかんだいってS660は認知されてるわ
S2000でオープンカーってわかる人もMRと間違えるしHONDAはFRのイメージがホントにないんだろうな
Sシリーズで考えるとS660のが異端なのに
なんだかんだいってS660は認知されてるわ
S2000でオープンカーってわかる人もMRと間違えるしHONDAはFRのイメージがホントにないんだろうな
Sシリーズで考えるとS660のが異端なのに
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-ph85)
2019/11/25(月) 09:43:33.67ID:73xF+TwyM 何乗ってんの?→S2000
で、会話が成立しない人とはクルマの話したくない
S2000すら知らない人なら別の話するわ
で、会話が成立しない人とはクルマの話したくない
S2000すら知らない人なら別の話するわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-fMwH)
2019/11/25(月) 10:16:14.40ID:2NihPaLWd S660ならともかく、デルソルやビートが出てくる人ならS2000くらい知ってそうやけどな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-e9mw)
2019/11/25(月) 12:02:21.08ID:n7aBBVVxp S2000を知らない人には「乗り心地悪い物も乗らない人も乗らない車」って自虐して紹介してるわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a91e-gxaT)
2019/11/25(月) 18:54:53.96ID:DwJvmOBq0 お前が車に詳しくないから分かりやすくホンダのオープンカーって言ってやってるのに「車種は?」って聞いてきて結局S2知らんくて微妙な雰囲気になるやつ何回もやったわ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-fMwH)
2019/11/25(月) 19:06:05.72ID:8x/JKp91d >>177
それはちょっとメンドい…w
それはちょっとメンドい…w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-v5oN)
2019/11/25(月) 20:32:25.38ID:mi6EpXPE0 車興味ない奴に限って[購入価格][車種][燃費][冬タイヤ買ったの?]とか聞いてくるからホンマ糞
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9979-nBpK)
2019/11/25(月) 20:53:09.52ID:UKc39QVM0 普段乗りしないし、親しい人以外には乗ってることも言わないからそういうトラブルはなくなったな。2シーターオープンっていうだけで妬み僻みの対象だからな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbd6-6WSE)
2019/11/25(月) 21:07:29.87ID:V+8tHTGJ0 >>180
それは自意識過剰だろw
それは自意識過剰だろw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13ba-esPb)
2019/11/25(月) 21:36:58.57ID:NjibW6bc0 「車はs2000です」
「いや、車種名は?」
こんな会話は時々ある
「いや、車種名は?」
こんな会話は時々ある
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-e9mw)
2019/11/25(月) 21:45:58.61ID:xsljQVO+0 単純な値段や維持費で言ったらそこら辺走ってるゴツいSUVの方が高いし人気だしモテるし妬まれはしないと思うが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Rfs3)
2019/11/25(月) 21:56:38.65ID:QAk2xO5fa 妬まれなんてないやろ
それこそ車に興味ないやつは何乗ってるかすら興味ないし
そもそも車持ってるかどうかも興味ない
それこそ車に興味ないやつは何乗ってるかすら興味ないし
そもそも車持ってるかどうかも興味ない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-w8jE)
2019/11/26(火) 09:56:03.96ID:mT264E60d さすがにデルソルはなかろう、あれ17000台しかないし
二人乗りオープンカー乗ってるだけでガタガタ言われるけど、横に乗せてンバァァアアアアアアアすればみな手の平返すよ
二人乗りオープンカー乗ってるだけでガタガタ言われるけど、横に乗せてンバァァアアアアアアアすればみな手の平返すよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-v5oN)
2019/11/26(火) 11:49:27.90ID:V8FHleCxd187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-nBpK)
2019/11/26(火) 12:06:48.13ID:49D3hz95r スピードの出し過ぎうんぬんはおいといて、なんでこうなったの?ヨー発生原因的に。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-HvdI)
2019/11/26(火) 12:44:26.51ID:Ihnv44tA0 よく分からんけど白線上で滑ったんちゃう
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Rfs3)
2019/11/26(火) 14:37:58.62ID:ki5489xta たしかにヨーわからんな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UT1I)
2019/11/26(火) 15:08:40.36ID:Q/Y76/o3a191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e6-TqX1)
2019/11/26(火) 20:18:37.46ID:0hXUI9ni0 >>190
あなたそんなにイケメンじゃないでしょ
あなたそんなにイケメンじゃないでしょ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-UT1I)
2019/11/26(火) 21:11:41.88ID:otmKWo7ua >>191
イケメソだぞ(>_<)
イケメソだぞ(>_<)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-3S3D)
2019/11/27(水) 04:50:57.59ID:2myuwzriM いつものかw
スピードもあるけど田舎の県道の舗装状態の悪さもあるだろ
トラック通る交通量多いとこなんてうねりと轍で足車でも怖いわ
スピードもあるけど田舎の県道の舗装状態の悪さもあるだろ
トラック通る交通量多いとこなんてうねりと轍で足車でも怖いわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe5-cpgo)
2019/11/27(水) 12:30:58.97ID:rKQuGeKiM195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-nBpK)
2019/11/27(水) 12:40:51.82ID:UdHWnB+Or196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-e9mw)
2019/11/27(水) 16:32:31.90ID:x2tGzolwp >>195
横からだが、エンブレかかって前荷重気味になってたってことじゃね
少しアクセル踏んでリアに荷重乗せてやった方が安定すると聞くが
足回りが調子悪かったかもしれんし路面の状態が良くなかったかもしれんしそれで滑るのが正常かどうかは知らない
横からだが、エンブレかかって前荷重気味になってたってことじゃね
少しアクセル踏んでリアに荷重乗せてやった方が安定すると聞くが
足回りが調子悪かったかもしれんし路面の状態が良くなかったかもしれんしそれで滑るのが正常かどうかは知らない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f4-wX6m)
2019/11/27(水) 21:22:20.48ID:44BUC3G20 ダッシュボードの中のビビリ音消したいんだけど
助手席のエアバッグ外したらいけるんかな?
助手席のエアバッグ外したらいけるんかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-HDbH)
2019/11/27(水) 23:17:21.39ID:bBUZD2L70 >>197
ほぼがらんどうなので発生場所が特定できれば対策できますよ
ほぼがらんどうなので発生場所が特定できれば対策できますよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f4-wX6m)
2019/11/27(水) 23:37:38.25ID:44BUC3G20200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-XYou)
2019/11/27(水) 23:59:56.86ID:rIJ/XUPV0 幌のビビリは新品張り替えじゃなきゃ無理かな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1255-NJ5Y)
2019/11/28(木) 00:01:34.29ID:bYJTM+Mp0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-/K70)
2019/11/28(木) 07:54:41.00ID:+lRJivR20 >>200
ロックしてるフックにシリコンチューブでもいれて異音消える可能性
ロックしてるフックにシリコンチューブでもいれて異音消える可能性
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-/4wZ)
2019/11/28(木) 20:02:11.58ID:HUq9sI9qa 大きめな段差を越えると左後ろから聞こえてたパタパタ音、
試しにロールバーカバーの頂点をタイラップ留めしたら治まった
…今度は幌の骨組みのギシギシが気になり始めたw
試しにロールバーカバーの頂点をタイラップ留めしたら治まった
…今度は幌の骨組みのギシギシが気になり始めたw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-9XI8)
2019/11/29(金) 01:43:49.72ID:bgwNLcR30 幌のギシギシは対策あるの?
新車時はなかたったが
新車時はなかたったが
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58a-o7DB)
2019/11/29(金) 08:33:00.91ID:zU7/p8Bz0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f565-IfCS)
2019/11/29(金) 10:04:13.01ID:3pYBI8XS0 ロールケージ組んで純正ロールバーをはずす。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-UMS6)
2019/11/29(金) 11:18:54.59ID:neNbwN0Yd テンション張っておけば少しは治るよ
新車時から少しずつ幌も馴染んでテンション弱まってガタ出てくる
リアサイドパネル外せばすぐ出来るよ
新車時から少しずつ幌も馴染んでテンション弱まってガタ出てくる
リアサイドパネル外せばすぐ出来るよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-Vss+)
2019/11/29(金) 12:26:56.16ID:CFiZdIzrdNIKU 俺のは右後方からチリチリなるわ
・・・
・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-sida)
2019/11/29(金) 12:44:40.63ID:YeQoTybJpNIKU >>208
あれ持病なんか
あれ持病なんか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-CbeU)
2019/11/29(金) 14:03:34.87ID:xZuhIzATpNIKU オレのも3000回転ぐらいで右後方からカリカリいうわ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-Ea1A)
2019/11/29(金) 14:58:58.79ID:VTShld1gdNIKU オープン時にホロが段差でガタガタ鳴るの直る方法あります?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9288-jyD9)
2019/11/29(金) 18:24:00.03ID:xf80PPvy0NIKU 右後ろからの異音となると、まずはスペアタイヤが怪しい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-sida)
2019/11/29(金) 18:39:19.71ID:cADY3dRcpNIKU >>212
まじかよ
まじかよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-CbeU)
2019/11/29(金) 19:07:59.33ID:xZuhIzATpNIKU スペアタイヤは有名なので調べたが問題なかったんだよなぁ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-Wv0M)
2019/11/30(土) 02:46:09.66ID:iFRwJYPKM 右後方のカタカタは幌関係っしょ
幌と骨組み交換で止んだから間違いないと思う
左ダッシュビビリはなんかのホース?に緩衝材巻き付けてもらって完全止まった
全部デラ
幌と骨組み交換で止んだから間違いないと思う
左ダッシュビビリはなんかのホース?に緩衝材巻き付けてもらって完全止まった
全部デラ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aded-3RYV)
2019/11/30(土) 09:44:08.30ID:649REMA20 >>215
給油口あけるワイヤーかな?
給油口あけるワイヤーかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-02OW)
2019/11/30(土) 10:33:25.52ID:oP/eWuNFd おまえら神経質杉 オープンで走って風を感じてれば気にならない。
レクサス等のしかも新車の高級車なら静かさを求めるのは分かるが…
レクサス等のしかも新車の高級車なら静かさを求めるのは分かるが…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92ba-3fcC)
2019/11/30(土) 10:48:21.91ID:eP8GE8kW0 内装等のびびり音は気にしてたらきりがないね
ただ機械的な異音は早めに原因を特定した方がいい
ただ機械的な異音は早めに原因を特定した方がいい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-DWOz)
2019/11/30(土) 18:04:30.71ID:GIXicYHuM 俺のは三速くらいででエンブレ使うとエンジンルームから音が…クラッチが悪いと言われたけどまだ直してない
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eed-/K70)
2019/11/30(土) 18:17:56.26ID:cFL3Fq+20 あれが鳴ってこそのS2000
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d940-02OW)
2019/11/30(土) 19:02:57.72ID:lulSRxeN0 クラッチ鳴るのは初期型だけだっけ?
12年前に買ったときリコールステッカー3枚ガラスに貼って有ったんだけど
クラッチ以外何を直したんだろー?
おかげてクラッチ鳴ったこと無いんだけどw
12年前に買ったときリコールステッカー3枚ガラスに貼って有ったんだけど
クラッチ以外何を直したんだろー?
おかげてクラッチ鳴ったこと無いんだけどw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-jyD9)
2019/11/30(土) 19:07:20.70ID:p9MZDKSvM223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d240-02OW)
2019/11/30(土) 21:36:23.53ID:OOkJ5gGN0 おおー(゚o゚)/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-Wv0M)
2019/12/01(日) 10:16:04.49ID:3/zhTP5cM225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-xYG5)
2019/12/01(日) 10:29:30.49ID:E3NzYhNZa こたつモードで頭寒足熱!
エンジン調子良すぎて逆に不安が
エンジン調子良すぎて逆に不安が
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e03-ge2K)
2019/12/01(日) 22:22:03.81ID:9YcLe1Nn0 純正BBSに冬タイヤ付けてて、交換予定なのですが、
バルブの型式分かりますでしょうか?
バルブの型式分かりますでしょうか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW adac-DNKt)
2019/12/01(日) 22:28:23.36ID:BmOT9ulZ0 >>225
分かる。俺の17万キロAP2も調子良過ぎて最期の灯火なのかと勘ぐってしまう
分かる。俺の17万キロAP2も調子良過ぎて最期の灯火なのかと勘ぐってしまう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 693b-/4wZ)
2019/12/02(月) 04:40:14.57ID:cBQ9NH9G0 >>226
42753-SL0-N51
42753-SL0-N51
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/02(月) 09:20:02.20ID:1KqPJ1rQM 先週から関東にある某オートオークションで車体を探し始めました。
友人の勧めでAP1後期で考えていたのですが、その予算で同程度のAP2も買えそうです。
皆様なら同じぐらいの程度・値段だったら、どちらを選びますか?
無理な走りはせず、サーキットに持ち込む予定もありません。
友人の勧めでAP1後期で考えていたのですが、その予算で同程度のAP2も買えそうです。
皆様なら同じぐらいの程度・値段だったら、どちらを選びますか?
無理な走りはせず、サーキットに持ち込む予定もありません。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Hu9A)
2019/12/02(月) 09:26:09.47ID:6fEpkPUcd ぶん回したりサーキットに行く予定無いならAP2だな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/02(月) 09:45:04.25ID:cyDRqEYNM 9000まで回したいかどうかでいいんでない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/02(月) 09:54:59.35ID:cyDRqEYNM って思ったけど無理な運転しないって事は上まで回す事がほぼ無いって感じなんだろうかな
ならap1のメリットなんてほぼ無いわ
自動車税が安いくらいか、でも保険がそれ以上に高いから、、、
ならap1のメリットなんてほぼ無いわ
自動車税が安いくらいか、でも保険がそれ以上に高いから、、、
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-RkEd)
2019/12/02(月) 10:30:45.18ID:+L7m6T40d234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-/K70)
2019/12/02(月) 10:53:34.05ID:xB9Ho9qE0 同程度で値段も一緒位ならAP1でしょうよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/02(月) 12:43:40.77ID:1KqPJ1rQM 色々なご意見ありがとうございます。
サーキット用には別のナンバーなし車両がありますので、S2000では無茶な走りをするつもりはありません。
死ぬまでに一度は所有したいと思っている車ですし、今買っても値段は下がらないと思われますので探し始めました。
ちなみに予算は車両代のみで300万円までで考えております。
サーキット用には別のナンバーなし車両がありますので、S2000では無茶な走りをするつもりはありません。
死ぬまでに一度は所有したいと思っている車ですし、今買っても値段は下がらないと思われますので探し始めました。
ちなみに予算は車両代のみで300万円までで考えております。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd69-02OW)
2019/12/02(月) 12:45:46.81ID:IMOFCBwdd AP1は後期もワイヤーなんだっけ?
マッタリ乗りたいなら電スロやクラッチなんたらも付いてるしトルク増えててAP2の方が扱いやすいじゃ無いの
俺は初期型糊だけど
マッタリ乗りたいなら電スロやクラッチなんたらも付いてるしトルク増えててAP2の方が扱いやすいじゃ無いの
俺は初期型糊だけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/02(月) 12:57:50.03ID:5HYHldpr0 そもそもなんでSに乗りたいんだよ
友人の勧めでAP1後期、なんて言ってるあたり投機目的でしょ?
友人の勧めでAP1後期、なんて言ってるあたり投機目的でしょ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-Ea1A)
2019/12/02(月) 13:26:54.04ID:IwAit/6Rd 俺はワイヤースロ、9000レブ、高圧縮エンジン目当てでap1後期にしたけど町乗りだけならap2がいい気がする
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/02(月) 14:52:36.23ID:cyDRqEYNM 一回ap2乗ってみたいわ
ロマンが有るのは圧倒的にap1だね
ロマンが有るのは圧倒的にap1だね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/02(月) 15:32:08.86ID:1KqPJ1rQM >>237
あなたがS2000を買われた理由があるように、私にもS2000を欲しい理由があるのです。
ずっとFR車に乗り続けた人間として、充分に魅力がある車です。
投機目的&サーキットに持ち込むのなら、迷わずメカニックである友人の勧めの通りにAP1後期を買いますが、私はそれを求めていないので、AP2もありなのではと思って質問させていただきました。
そして買う以上は何かあった時を考えて、値段が下がらない要素は重要ですので。
あなたがS2000を買われた理由があるように、私にもS2000を欲しい理由があるのです。
ずっとFR車に乗り続けた人間として、充分に魅力がある車です。
投機目的&サーキットに持ち込むのなら、迷わずメカニックである友人の勧めの通りにAP1後期を買いますが、私はそれを求めていないので、AP2もありなのではと思って質問させていただきました。
そして買う以上は何かあった時を考えて、値段が下がらない要素は重要ですので。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36d6-Hu9A)
2019/12/02(月) 15:36:53.88ID:wWUN+7W40 s2ではサーキット行かないならAP2がいいと思うけど
お金に余裕があるならタイプSで
お金に余裕があるならタイプSで
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/02(月) 16:35:38.14ID:cyDRqEYNM 別にサーキット用の車もってるのね
質問の感じからサーキット走行は興味ない人かとおもってap2勧めたけど、それなら好みでいいんじゃない?クラッチ遅延は数万でキャンセルできるとして電スロが許せるかどうか?下のトルクほしいか?
値おちはもうどっち買っても同じでしょ
質問の感じからサーキット走行は興味ない人かとおもってap2勧めたけど、それなら好みでいいんじゃない?クラッチ遅延は数万でキャンセルできるとして電スロが許せるかどうか?下のトルクほしいか?
値おちはもうどっち買っても同じでしょ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-b7Mx)
2019/12/02(月) 16:38:43.26ID:gpL+iu1tp244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/02(月) 16:47:27.50ID:cyDRqEYNM >>243
自分もap1後期だけど、この低回転の残念さは8000から9000回転の一瞬の輝きのための多大なる犠牲なんだと自分に言い聞かせている
ロマンそのもの
電スロだとスタートしたときにラフにアクセル踏んでもガックンガックンってしゃくらないかな?
2.2リットルだと信号ダッシュで軽ターボにおいてかれないんかな?
自分もap1後期だけど、この低回転の残念さは8000から9000回転の一瞬の輝きのための多大なる犠牲なんだと自分に言い聞かせている
ロマンそのもの
電スロだとスタートしたときにラフにアクセル踏んでもガックンガックンってしゃくらないかな?
2.2リットルだと信号ダッシュで軽ターボにおいてかれないんかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-IfCS)
2019/12/02(月) 17:28:42.57ID:aOZ8igAAr レスポンスのAP1、トルクのAP2ってことなら、2.2のAP1持ってるおれが最強ってことでよろしいか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe9-j1nP)
2019/12/02(月) 17:41:16.29ID:vp+XhF91M >>244
DC2→AP1→AP2-100だけど、
しっかりギアと回転合っていれば
AP2はモッサリする事は無いよ。
モッサリするのは、6速50km位から、面倒くさがり、シフトダウンしない状態でアクセル踏み込むと制御が入りモッサリするのは間違いない。
あと、AP1より上の回転数が抑えられているので
メーター見ずに音判断でシフトアップすると
直ぐレブ当たってしまい精神的に良くない。
しかし、適正値でシフトダウンダウンしていれば若干トルクが厚い分、街乗りでも乗り易いし、出足が良い為
TC1000、2000や地方のミニサーキットならAP2の方が速いと思います。
DC2→AP1→AP2-100だけど、
しっかりギアと回転合っていれば
AP2はモッサリする事は無いよ。
モッサリするのは、6速50km位から、面倒くさがり、シフトダウンしない状態でアクセル踏み込むと制御が入りモッサリするのは間違いない。
あと、AP1より上の回転数が抑えられているので
メーター見ずに音判断でシフトアップすると
直ぐレブ当たってしまい精神的に良くない。
しかし、適正値でシフトダウンダウンしていれば若干トルクが厚い分、街乗りでも乗り易いし、出足が良い為
TC1000、2000や地方のミニサーキットならAP2の方が速いと思います。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/02(月) 18:37:54.20ID:5HYHldpr0 >>240
FRが好きなのはわかったけど、結局なんでSが欲しいのか言ってないじゃない。
なんとなく乗りたい、買えるから買っておきたい、っていう程度の動機しかこちら側からはわからないので
どの型式・年式がいいかなんて各々の主観での回答にならざるを得ないわけだよ。
やりたいことやSに求めることが曖昧だから、こちらは本当にS乗りたいの?って感じ。
唯一明確なのが「価格が下がらない」ってことなので、
やはりSのことをよく知らない人が投機目的で買う参考情報を得るために質問しにきたと勘繰らざるを得ない。
そういうニーズならAP1後期買えば?とは言えるけど、SがGTRみたいに今後価格が暴騰することはないと思うよ
維持費かかるだけマイナスだと思うので俺はオススメしない。これは乗って楽しむ車だよ。
FRが好きなのはわかったけど、結局なんでSが欲しいのか言ってないじゃない。
なんとなく乗りたい、買えるから買っておきたい、っていう程度の動機しかこちら側からはわからないので
どの型式・年式がいいかなんて各々の主観での回答にならざるを得ないわけだよ。
やりたいことやSに求めることが曖昧だから、こちらは本当にS乗りたいの?って感じ。
唯一明確なのが「価格が下がらない」ってことなので、
やはりSのことをよく知らない人が投機目的で買う参考情報を得るために質問しにきたと勘繰らざるを得ない。
そういうニーズならAP1後期買えば?とは言えるけど、SがGTRみたいに今後価格が暴騰することはないと思うよ
維持費かかるだけマイナスだと思うので俺はオススメしない。これは乗って楽しむ車だよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09ac-DNKt)
2019/12/02(月) 19:00:06.22ID:j2Wlp+BF0 めっちゃ噛み付くやんw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6979-IfCS)
2019/12/02(月) 19:33:03.80ID:iZhC+vJ90 >>240
>>248
いやいや、どんな上斜め読みだよ。
一回乗ってみたいと思わせる魅力的な車だと言ってるやん。
で、AP1後期がおすすめって言われて探してたけど、値段がAP2と変わらないなら、リセールが安定するAP2でもいいのではないかと。
ただしもしまるで違う乗り味ならばわざわざ乗りたいために買うのに本末転倒だからユーザーの直の声を聞いてAP1後期とAP2の乗り味はどんだけ違うのかぶっちゃけた話を聞きたいということだろ。
おれはAP1-100、AP2-100、と乗り継いだけどいじらない前提で言うならAP1後期かな。自分のAP2はECUも触媒も替えたから遜色ないけど、吊るしはやっぱ違う。エンジンの特別感を味わうなら1をすすめたい。でも2のほうがいじっていくと断然速いよw
>>248
いやいや、どんな上斜め読みだよ。
一回乗ってみたいと思わせる魅力的な車だと言ってるやん。
で、AP1後期がおすすめって言われて探してたけど、値段がAP2と変わらないなら、リセールが安定するAP2でもいいのではないかと。
ただしもしまるで違う乗り味ならばわざわざ乗りたいために買うのに本末転倒だからユーザーの直の声を聞いてAP1後期とAP2の乗り味はどんだけ違うのかぶっちゃけた話を聞きたいということだろ。
おれはAP1-100、AP2-100、と乗り継いだけどいじらない前提で言うならAP1後期かな。自分のAP2はECUも触媒も替えたから遜色ないけど、吊るしはやっぱ違う。エンジンの特別感を味わうなら1をすすめたい。でも2のほうがいじっていくと断然速いよw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/02(月) 19:36:33.07ID:1KqPJ1rQM >>248
意見ありがとう。
だが投機目的では買わないと書いたが、2度書かないと理解できない?
そして高騰するとも思っていない。
そんなの言われなくても分かっているよ。
そして車の楽しみ方は人それぞれだから、他人にとやかく言われる筋合いはない。
ましてや他人に懐事情を心配されるほどの低収入でもないから安心してくれ。
皆さま、色々な意見ありがとうございました。
AP2でお願いし直しました。
希望条件の車両が半年以内に見つかるといいのですが。
意見ありがとう。
だが投機目的では買わないと書いたが、2度書かないと理解できない?
そして高騰するとも思っていない。
そんなの言われなくても分かっているよ。
そして車の楽しみ方は人それぞれだから、他人にとやかく言われる筋合いはない。
ましてや他人に懐事情を心配されるほどの低収入でもないから安心してくれ。
皆さま、色々な意見ありがとうございました。
AP2でお願いし直しました。
希望条件の車両が半年以内に見つかるといいのですが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-CbeU)
2019/12/02(月) 19:47:26.31ID:W+jSZkbOp ホントはNSX買おうと思ってたけど諸々の事情でs買いましたけど良かったと思ってます。100ですけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/02(月) 20:14:26.71ID:5HYHldpr0 >>250
>ただしもしまるで違う乗り味ならばわざわざ乗りたいために買うのに本末転倒だからユーザーの直の声を聞いてAP1後期とAP2の乗り味はどんだけ違うのかぶっちゃけた話を聞きたいということだろ。
250の解釈が多分に含まれてるよね?
彼は「死ぬまでに所有したい」としか書いてない。
乗り味がどれだけ違いますかなんて聞いてないし、車の価値は乗り味だけではない。価値は人による。
>>251
悪いけど聞き方がよくないのでは?
こちらからはわざわざ購入動機を濁しているように見えるので、腹の中で何考えてるのかわかりません。
もし関東住みなら買わずともSに乗る方法はあるしね。
まあ、良い個体が見つかるといいね。
>ただしもしまるで違う乗り味ならばわざわざ乗りたいために買うのに本末転倒だからユーザーの直の声を聞いてAP1後期とAP2の乗り味はどんだけ違うのかぶっちゃけた話を聞きたいということだろ。
250の解釈が多分に含まれてるよね?
彼は「死ぬまでに所有したい」としか書いてない。
乗り味がどれだけ違いますかなんて聞いてないし、車の価値は乗り味だけではない。価値は人による。
>>251
悪いけど聞き方がよくないのでは?
こちらからはわざわざ購入動機を濁しているように見えるので、腹の中で何考えてるのかわかりません。
もし関東住みなら買わずともSに乗る方法はあるしね。
まあ、良い個体が見つかるといいね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92ba-3fcC)
2019/12/02(月) 20:17:12.11ID:kr9zNvQp0 車を知り尽くした玄人でもあるまいし、一般人ならどっち買ってもそれなりに気に入るだろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-b7Mx)
2019/12/02(月) 20:26:02.64ID:gpL+iu1tp はたから見たらそんな投機目的投機目的騒ぐようなレスにも見えないんだが...
AP1後期とAP2でどっちが非ガチスポの用途に合うかってそれだけの話じゃないか
AP1後期とAP2でどっちが非ガチスポの用途に合うかってそれだけの話じゃないか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c58e-LoA9)
2019/12/02(月) 20:46:46.30ID:uw4XU0ur0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-9XI8)
2019/12/02(月) 20:55:58.54ID:og1aVFtZd これから買うならタイプSが所有欲いちばん満たせると思う
やっぱり最終モデルは特別感あるし
やっぱり最終モデルは特別感あるし
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e03-ge2K)
2019/12/02(月) 21:13:13.11ID:ZxXxq04P0 最終型ベースな俺が至高だ
type Sはエアロと羽が余計だ
と思っていたが、実車のtype Sはカッコよすぎ
type Sはエアロと羽が余計だ
と思っていたが、実車のtype Sはカッコよすぎ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-jyD9)
2019/12/02(月) 21:14:04.83ID:qXNPQtPxM AP2ってなんか100と110が一緒くたにされるけど、AP2-110にだけタイプSも無印もVSAついてますからね。
街乗りだとVSA。安心ですよ。
ハイグリップラジアルからスタッドレスに履き替えて。ラフに踏むと、よく作動してくれますw
街乗りだとVSA。安心ですよ。
ハイグリップラジアルからスタッドレスに履き替えて。ラフに踏むと、よく作動してくれますw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517b-8b9h)
2019/12/02(月) 21:14:35.71ID:K7VV36Ew0 9000まで回したいなら、AP1
そうじゃなければ予算次第でできるだけ新しいやつ
そんなこと散々言われているし、オーナーに聞いてもそれ以上のことは出てこないよ
ところで、サーキットならどうしてAP1-130が良いと思っているんだろう?
そうじゃなければ予算次第でできるだけ新しいやつ
そんなこと散々言われているし、オーナーに聞いてもそれ以上のことは出てこないよ
ところで、サーキットならどうしてAP1-130が良いと思っているんだろう?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d240-02OW)
2019/12/02(月) 21:22:28.80ID:tJ2zLgos0 >>251
サーキット用ってなに乗ってるの?
サーキット用ってなに乗ってるの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b281-0+L/)
2019/12/02(月) 22:26:55.38ID:/Tm7cIvB0 サーキットならAP2、街乗りならAP2、少しでも外見が近代的な車に乗りたいならAP2
9000rpmまで回すためならその他の事に目を潰れる人はAP1
えぇ、AP1-100乗りですとも
9000rpmまで回すためならその他の事に目を潰れる人はAP1
えぇ、AP1-100乗りですとも
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-pHP5)
2019/12/02(月) 22:35:35.38ID:fd/i2V21a エンジン始動せず、ローダーに積み込む時にステアリングきったらめちゃ重かったー
燃ポンが逝ったのかなー
VGSですが、同じ経験ある方いますか?
普通のならパワステ効かなくてもステアリングそこまで重くないんかな。
燃ポンが逝ったのかなー
VGSですが、同じ経験ある方いますか?
普通のならパワステ効かなくてもステアリングそこまで重くないんかな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-DWOz)
2019/12/02(月) 22:51:17.62ID:p/o36taGM 型式とか気にしなくていい、所有して2、3回車検通す頃にはどうでもよくなる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 12e6-4Roc)
2019/12/03(火) 06:02:30.33ID:4SLLR0bV0 1回S2000所有してみたいけど、248に購入動機を伝えて認められないとダメなのか...
評判の良いFRオープン、9000回転するエンジン味わってみたいんだけどね。
ちなみに、今はFD乗ってます。
評判の良いFRオープン、9000回転するエンジン味わってみたいんだけどね。
ちなみに、今はFD乗ってます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b26f-SCDM)
2019/12/03(火) 06:55:01.84ID:kEaVf+7D0 サードカーとして考えてるけど
中途半端な個体を維持するよりはカーシェアがある今そちらで十分やな
中途半端な個体を維持するよりはカーシェアがある今そちらで十分やな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/03(火) 07:25:21.19ID:P+DTfXta0 >>265
> 9000回転するエンジンを味わってみたい
じゃAP1で決まりじゃん。
どちらがいいかと聞いてきたのはお前だよね。
悩む気持ちはわかるし、自分はどっちも乗って少しはアドバイスできるから、
じゃあSに何を求めてるんですかって聞いてあげたんだけど。
それすら答えないんだからどうしようもねーが。
そんなこと言われなくても自分で提示するのが大人の当たり前の会話だろうが。
終わった話を蒸し返してネチネチ書き始めるわ本当めんどくせえ奴だなぁ、と感じました。
> 9000回転するエンジンを味わってみたい
じゃAP1で決まりじゃん。
どちらがいいかと聞いてきたのはお前だよね。
悩む気持ちはわかるし、自分はどっちも乗って少しはアドバイスできるから、
じゃあSに何を求めてるんですかって聞いてあげたんだけど。
それすら答えないんだからどうしようもねーが。
そんなこと言われなくても自分で提示するのが大人の当たり前の会話だろうが。
終わった話を蒸し返してネチネチ書き始めるわ本当めんどくせえ奴だなぁ、と感じました。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d240-02OW)
2019/12/03(火) 07:38:22.11ID:EdaY467E0 仕事先にも人に聞いてきて答えると必ず否定する輩がいるわ
女のこの洋服どっちがいいと聞いて
こっちかな? って答えると私はこっちが似合うと思う。と答えが最初から決まってるブスと同じ
>>267
相手にしない方が良いよ。
途中から人に物を聞く態度では無いと俺も感じたし…
女のこの洋服どっちがいいと聞いて
こっちかな? って答えると私はこっちが似合うと思う。と答えが最初から決まってるブスと同じ
>>267
相手にしない方が良いよ。
途中から人に物を聞く態度では無いと俺も感じたし…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc6-gkuS)
2019/12/03(火) 08:12:53.08ID:SzhDBbFpK 盗難対策で車体カバーって有効?皆さんボディーカバーしてます?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aded-3RYV)
2019/12/03(火) 08:15:57.79ID:ziSC+Lb20 俺の結論
どっちもめんどくさいクズ
どっちもめんどくさいクズ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/03(火) 08:17:58.98ID:8fIprGTwM >>265
は質問者?
は質問者?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-3fcC)
2019/12/03(火) 08:18:38.17ID:YOsGZbq+M オタクの口バトルは本当にくだらないよな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/03(火) 08:26:24.50ID:TNkUcC+KM274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eac-DNKt)
2019/12/03(火) 09:25:13.22ID:bL5zh2cq0 勘違いしたキモオタ笑うwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-qZg0)
2019/12/03(火) 09:31:54.70ID:FGLyAV5ta 他メーカーからの乗り換え、あるいはシビックあたりからの乗り換えなら
メンテナンスや修理に金かかるのは覚悟した方がいいと思う
シビックやトヨタ日産みたいにメンテナンスフリーでは乗れない
メンテナンスや修理に金かかるのは覚悟した方がいいと思う
シビックやトヨタ日産みたいにメンテナンスフリーでは乗れない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-qZg0)
2019/12/03(火) 09:35:45.20ID:FGLyAV5ta サーキット走行が趣味の知人がFDはあまりに修理に金がかかるからと言って
ホンダなら壊れないだろうとAP1に乗り換えたが
結局同じくらい修理やメンテに金かかると言ってた
でも気に入ってるみたいだよ
ホンダなら壊れないだろうとAP1に乗り換えたが
結局同じくらい修理やメンテに金かかると言ってた
でも気に入ってるみたいだよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-1J89)
2019/12/03(火) 12:45:37.12ID:TNkUcC+KM >>275
メンテナンスや修理は大変ですよね。
昭和の車を2台所有していますので、常日頃、修理や部品の確保をしています。
S2000やFDなどの格上車とはクラス分けの関係で一緒に走る機会が多いのですが、S2000をTC2000の最終コーナーで後ろから見た時の安定感、ポテンシャルの違いに圧倒されます。
こっちはそれらの格上車を追っかけるために、ナンバーすら付けられない異質な車になってしまいましたので。
AP2が買えたら、ポテンシャルが高い車を公道で普通に楽しく乗りたいです。
メンテナンスや修理は大変ですよね。
昭和の車を2台所有していますので、常日頃、修理や部品の確保をしています。
S2000やFDなどの格上車とはクラス分けの関係で一緒に走る機会が多いのですが、S2000をTC2000の最終コーナーで後ろから見た時の安定感、ポテンシャルの違いに圧倒されます。
こっちはそれらの格上車を追っかけるために、ナンバーすら付けられない異質な車になってしまいましたので。
AP2が買えたら、ポテンシャルが高い車を公道で普通に楽しく乗りたいです。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-KKSi)
2019/12/03(火) 13:06:15.85ID:Dm26ysD5a FDやs2は第2世代gtrやランエボクラスで金かかるよねサーキットでは
ニッサンFRとかロードスターはあまり金かからない
ホンダのFF系もドラシャが消耗品くらいでかねかからない
最近だと86はどうなんだろ
ニッサンFRとかロードスターはあまり金かからない
ホンダのFF系もドラシャが消耗品くらいでかねかからない
最近だと86はどうなんだろ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d903-Wv0M)
2019/12/03(火) 13:54:03.27ID:8BNwXdcG0 S2はそんな壊れないし維持費かかんないと思うけどな
中古130万で買った前期クアトロポルテで修理トータル200万ぐらい逝った事あるわw
中古130万で買った前期クアトロポルテで修理トータル200万ぐらい逝った事あるわw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e55-/K70)
2019/12/03(火) 14:32:54.07ID:pGtsTQhq0 きっとサーキット行ってそれなりのタイム出せるようになるとお金が湯水に成りそう
2019/12/03(火) 16:25:38.06
>>280
スポンサー付けて世界チャンピオンになれば湯水のように稼げるかも?
スポンサー付けて世界チャンピオンになれば湯水のように稼げるかも?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 12e6-4Roc)
2019/12/03(火) 19:11:55.99ID:4SLLR0bV0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/03(火) 19:36:59.53ID:P+DTfXta0 >>282
おう、お前の糞紛らわしいレスで要らん悶着があったよ。
今何乗ってるかとか誰も聞いとらんわ。ちなみに〜じゃねえよ。
FDだから何?維持費かかりすぎて格安SIM使うぐらい困窮してる?
S乗りたきゃ勝手に乗れや糞が
おう、お前の糞紛らわしいレスで要らん悶着があったよ。
今何乗ってるかとか誰も聞いとらんわ。ちなみに〜じゃねえよ。
FDだから何?維持費かかりすぎて格安SIM使うぐらい困窮してる?
S乗りたきゃ勝手に乗れや糞が
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 12e6-4Roc)
2019/12/03(火) 19:42:47.46ID:4SLLR0bV0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e29-b7Mx)
2019/12/03(火) 19:51:33.64ID:Slq3gz1n0 >>284
そいつS2云々以前に触っちゃダメな奴
そいつS2云々以前に触っちゃダメな奴
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36d6-Hu9A)
2019/12/03(火) 19:57:21.64ID:ai1kYo0W0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09ac-DNKt)
2019/12/03(火) 20:09:08.19ID:R15lz2fm0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a7-HW1d)
2019/12/03(火) 20:20:43.61ID:P+DTfXta0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36d6-Hu9A)
2019/12/03(火) 20:24:23.77ID:ai1kYo0W0 >>288
そんなイライラしないで心に余裕持とうぜ!
そんなイライラしないで心に余裕持とうぜ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36d6-Hu9A)
2019/12/03(火) 20:24:40.08ID:ai1kYo0W0 >>287
たしかにそれかもしれん
たしかにそれかもしれん
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92ba-3fcC)
2019/12/03(火) 20:49:13.04ID:1CP7URdy0 そういや俺の周りは殆ど格安SIMに乗り換えてってるわ
お馬さんや牛さんのマークがついた車のお金持ちも早い内から変えてたが、ありゃ金に困ってたんだな
お馬さんや牛さんのマークがついた車のお金持ちも早い内から変えてたが、ありゃ金に困ってたんだな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a988-I0LY)
2019/12/03(火) 20:56:26.02ID:2upLvEk10 >>269
有効かどうかは分からないけど幌カバーしてる。S2専用のやつがAmazonで2万くらいだったよ
有効かどうかは分からないけど幌カバーしてる。S2専用のやつがAmazonで2万くらいだったよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b281-0+L/)
2019/12/03(火) 21:42:21.83ID:c4dPx9KR0 >>291
大手から格安SIMに変えたところでお馬さんやお牛さん一吠えさせたらあっさり差額分飛ぶでしょwww
お金持ち程お金にシビアなのと話題性のあるものには関心持って自分に有効かどうか検討するから格安SIM利用者多いのかもね
自分の周りでも大手キャリアを何も考えず使い続けてるのは残念な人多いわ
大手から格安SIMに変えたところでお馬さんやお牛さん一吠えさせたらあっさり差額分飛ぶでしょwww
お金持ち程お金にシビアなのと話題性のあるものには関心持って自分に有効かどうか検討するから格安SIM利用者多いのかもね
自分の周りでも大手キャリアを何も考えず使い続けてるのは残念な人多いわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e6-KOFE)
2019/12/03(火) 22:38:31.84ID:vvjseFnY0 山を走るとボンネット内がすぐ熱くなります
エアコンを外気導入にしたらボンネット内の熱風が入って来てジーパンが焦げるかと思いました
これは普通のことですかね?納車から3ヶ月です
エアコンを外気導入にしたらボンネット内の熱風が入って来てジーパンが焦げるかと思いました
これは普通のことですかね?納車から3ヶ月です
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6979-IfCS)
2019/12/03(火) 22:58:28.47ID:ELu5eTLJ0 エキマニと触媒がどこを通っているのかみてみるといいよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-Wv0M)
2019/12/03(火) 23:22:52.86ID:ztyHZYKFM Sあるあるコタツモード
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 368c-Nb2s)
2019/12/03(火) 23:30:55.73ID:8T1shE9+0 冬にオープンで走るぞってダウンのひざ掛けかったんだけど、まったく必要なかったわ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e6-KOFE)
2019/12/04(水) 00:14:33.58ID:HcPT36CD0 前車NDの時は外気導入がこんなに熱くならなかったから心配していましたがSの仕様なようで安心しました
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-Ea1A)
2019/12/04(水) 06:52:06.06ID:uyXsmO8cd 外気導入は熱くて長くは使えないよね
純正エキマニならどうなん?
純正エキマニならどうなん?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/04(水) 11:10:11.95ID:DpXBcWbrM この時期に屋根開けて走ると右太もも外側に冷風が当たるのは何処からかぜはいってきてるんかね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cee8-ge2K)
2019/12/04(水) 12:18:05.17ID:JEnkFBgC0 冷風感じませんね、足が太いから感じないのかも
サイドの窓は下げてます?
サイドの窓は下げてます?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-KKSi)
2019/12/04(水) 12:23:06.05ID:DpXBcWbrM >>301
もしかして俺だけなんかなー?あげても下げても冷たいっすねーw
もしかして俺だけなんかなー?あげても下げても冷たいっすねーw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d251-R3ru)
2019/12/04(水) 13:02:36.53ID:269eo7Gd0 >>302
短パンやめれ
短パンやめれ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-3OFi)
2019/12/04(水) 17:30:06.11ID:2pkPSW5Va 一体いつからズボンを履いてると錯覚していた?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92ba-3fcC)
2019/12/04(水) 18:24:16.75ID:wG3uB8ac0 なんだと?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09ac-DNKt)
2019/12/04(水) 20:03:32.30ID:ThEVZS//0 フルオープン全裸紳士が現れたと聞いて
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 514b-R3ru)
2019/12/04(水) 22:39:41.39ID:rQxBw5jN0 >>300
この前の日曜日に屋根開けて3時間ぐらい走ったけど、右膝の外側あたりがスースー寒くて
あまりに寒いんでジャンバーを右足に巻いて走ったよ。
こたつモードだったけど温かいのは左足だけで、右足は寒いまま。
屋根開けるとドア下部のスピーカーの穴がいっぱい開いてるところから冷気が入って
くるんじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
この前の日曜日に屋根開けて3時間ぐらい走ったけど、右膝の外側あたりがスースー寒くて
あまりに寒いんでジャンバーを右足に巻いて走ったよ。
こたつモードだったけど温かいのは左足だけで、右足は寒いまま。
屋根開けるとドア下部のスピーカーの穴がいっぱい開いてるところから冷気が入って
くるんじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
308300 (アウアウクー MM41-4Vz3)
2019/12/05(木) 08:13:23.28ID:gKHefVnpM309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nGit)
2019/12/05(木) 10:21:15.99ID:Katr5lM1d ドアのスピーカーの下の隙間から風が微妙に入って来てた事あったよ
ドア下側のウェザーストリップが痩せて来てるのかもしれない。静音計画のゴムモールやら付けると入ってこなくなりますよ
ドア下側のウェザーストリップが痩せて来てるのかもしれない。静音計画のゴムモールやら付けると入ってこなくなりますよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ejxW)
2019/12/05(木) 10:42:57.61ID:pmRYW/yBd 右側寒いのみんなもそうじゃなかったのか
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4503-BHta)
2019/12/05(木) 17:46:31.38ID:Yb+m8wgZ0 なんかホンダスポ全般的に値上がりぽいね
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191204-10472215-carview/
25万km達成したけど特に手放す理由もないし中古屋が儲かるの嫌だし売らねぇ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191204-10472215-carview/
25万km達成したけど特に手放す理由もないし中古屋が儲かるの嫌だし売らねぇ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nGit)
2019/12/06(金) 07:52:02.71ID:k2rnzmbZd 25万キロってエンジンもミッションもオーバーホールなし?
消耗品以外は問題ないですか?
消耗品以外は問題ないですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-/1JQ)
2019/12/06(金) 08:58:13.31ID:iYbY9zhzM AP1 or AP2で質問したものです。
今週、競ってもらいましたが、AP2・タイプS・評価点4以上・走行距離5万キロ以下ですと、車両本体のみ300万円(消費税込み)では買えないですね。
予算をあげるか、走行距離を8万キロ以下ぐらいで妥協しないといけなさそうです。
さすがに直ぐには買えませんでした。
希望のS2000との出会いは一期一会、来週以降にお預けです。
今週、競ってもらいましたが、AP2・タイプS・評価点4以上・走行距離5万キロ以下ですと、車両本体のみ300万円(消費税込み)では買えないですね。
予算をあげるか、走行距離を8万キロ以下ぐらいで妥協しないといけなさそうです。
さすがに直ぐには買えませんでした。
希望のS2000との出会いは一期一会、来週以降にお預けです。
314300 (アウアウクー MM41-4Vz3)
2019/12/06(金) 10:06:16.96ID:wXNV5zvoM 五年前ならその条件で買えたかもね
いまだと8万キロでも厳しいかも
いまだと8万キロでも厳しいかも
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-uBn7)
2019/12/06(金) 10:12:56.03ID:Qor/hD9xM >>313
その条件なら400弱出さないと買えないわ
その条件なら400弱出さないと買えないわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-hxMV)
2019/12/06(金) 10:25:37.11ID:V9sZrjwRa 旧車は走行距離よりもサビ腐食等含めその車自体の今の状態を見て選ぶべき
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd65-L0GC)
2019/12/06(金) 11:03:47.60ID:GGR+KNjv0 その言い方だとオークションの元値ですね。
この時期はいい出物があるかもしれないので根気よく探されれば見つかるかも。しかし値上がる一方だな。
この時期はいい出物があるかもしれないので根気よく探されれば見つかるかも。しかし値上がる一方だな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-/1JQ)
2019/12/06(金) 11:26:14.48ID:iYbY9zhzM 錆や腐食等の車両の素性については、いつも以上に確認していただくようお願いしております。
アドバイスありがとうございます。
業者オークションの元値です。
希望の型式&グレードだと、3万キロ以下の極上車で消費税別330万円ぐらいが相場みたいです。
お店に並ぶと400万円台後半でしょうか。
今はMT車が比較的安いみたいなので、買うには条件がいい時期だと仰っておりました。
次はもう少し予算をあげて勝負したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
業者オークションの元値です。
希望の型式&グレードだと、3万キロ以下の極上車で消費税別330万円ぐらいが相場みたいです。
お店に並ぶと400万円台後半でしょうか。
今はMT車が比較的安いみたいなので、買うには条件がいい時期だと仰っておりました。
次はもう少し予算をあげて勝負したいと思います。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5ac-1V/z)
2019/12/06(金) 12:05:00.18ID:DwzfEQoP0 うへぇ
業者ですらAA400弱行くじゃん
整備諸々考えたら全然儲からんなw
業者ですらAA400弱行くじゃん
整備諸々考えたら全然儲からんなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-5JHX)
2019/12/06(金) 12:09:09.96ID:1jtJnpzFd 他人に懐の心配無用の低収入では無いと豪語してたんだから本当に欲しいなら500ぐらいポンと出せば良い個体買えるよw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-y1DP)
2019/12/06(金) 12:22:38.14ID:AK+KW81Wd 煽る人ってしつこい人が多いんだろうな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-/1JQ)
2019/12/06(金) 12:22:42.04ID:iYbY9zhzM323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d0-V35x)
2019/12/06(金) 12:24:34.09ID:OVF9xb2G0 >>322
相場を知らない情弱w
相場を知らない情弱w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-hxMV)
2019/12/06(金) 12:31:05.96ID:V9sZrjwRa AP1で8万kmだともう美味しいとこは終わって圧縮も抜けて200馬力あるか怪しいだろうけど
AP2なら全然だよ
AP2なら全然だよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-4Vz3)
2019/12/06(金) 12:36:17.55ID:wXNV5zvoM AP2なら8万キロでも圧縮抜けてないってこと?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-/1JQ)
2019/12/06(金) 12:39:50.64ID:iYbY9zhzM >>323
そう言われるとタイプSの相場は知らなかったので、私は情弱の部類に入りますねw
大変失礼しました。
今回、希望条件内のものがタイプSしかなかったので、いい勉強になりました。
次はタイプSを含めて予算をあげます。
そう言われるとタイプSの相場は知らなかったので、私は情弱の部類に入りますねw
大変失礼しました。
今回、希望条件内のものがタイプSしかなかったので、いい勉強になりました。
次はタイプSを含めて予算をあげます。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-5JHX)
2019/12/06(金) 12:41:00.61ID:1jtJnpzFd こんな所でグジグシ言って金出さずに良い物を探してる奴の方が愚かだよ。
金有るんだろ?
ホントに良い物欲しいなら金出せと思う。
食い物だってそうだろ?
回転寿司で大間の黒マグロ食わせろって言ってるの同じw
金有るんだろ?
ホントに良い物欲しいなら金出せと思う。
食い物だってそうだろ?
回転寿司で大間の黒マグロ食わせろって言ってるの同じw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-7J44)
2019/12/06(金) 13:33:09.96ID:Ke1mTCUUM 本腰入れて探すようになればまた考え方も変わるさ
そうキツく当たってやるなよ
そうキツく当たってやるなよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-uBn7)
2019/12/06(金) 13:46:09.28ID:Qor/hD9xM >>327
それだな
今いい玉探してるなら
予算500見といた方がいいよ
平成21年式、純正HT付、走行9000km
フルノーマル、プラチナホワイトパール
で420万だった
7年前だから参考にならんけど
それだな
今いい玉探してるなら
予算500見といた方がいいよ
平成21年式、純正HT付、走行9000km
フルノーマル、プラチナホワイトパール
で420万だった
7年前だから参考にならんけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd65-L0GC)
2019/12/06(金) 14:07:25.46ID:GGR+KNjv0 F20Cが懐かしい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d8e-GWFP)
2019/12/06(金) 14:11:37.15ID:6NIhjCqq0 >>322
変なのはスルーしなさい
変なのはスルーしなさい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-Akpq)
2019/12/06(金) 14:25:11.21ID:F3S6wqduK 必ずしもショップが良いとは言わないけどオークションから直で300万以上の物を
保証無しで買うのってどうなんだろう?ネットでは代行業者のトラブルがいくら
でも載ってから個人的には信じられないな。まだF1店長から買った方がましだわ。
保証無しで買うのってどうなんだろう?ネットでは代行業者のトラブルがいくら
でも載ってから個人的には信じられないな。まだF1店長から買った方がましだわ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-/1JQ)
2019/12/06(金) 15:34:17.82ID:iYbY9zhzM334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-ROQ5)
2019/12/06(金) 15:41:38.73ID:+htCYTPFa サーキットそこそこ走れて値段も安めなタイヤないですかね…。
255 40 17です。
255 40 17です。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d0-V35x)
2019/12/06(金) 16:02:32.78ID:OVF9xb2G0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-4Vz3)
2019/12/06(金) 16:51:46.37ID:wXNV5zvoM 17インチたかいんじゃー
15インチで走ってた時は6,7万で買えたと思うのに倍以上だもんねぇ
今時の19インチや20インチが純正サイズの車の人は頭禿げ上がりそうな金払ってるんだろう
15インチで走ってた時は6,7万で買えたと思うのに倍以上だもんねぇ
今時の19インチや20インチが純正サイズの車の人は頭禿げ上がりそうな金払ってるんだろう
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-BHta)
2019/12/06(金) 17:31:31.49ID:9P3q9zl5M 足車19だけど社交辞令のスタッドレスデラ見積もりで40万きたな
営業マンも苦笑い
中古のレガシィ辺り買えるじゃんw
アマセールでなんとか10万で収まった
営業マンも苦笑い
中古のレガシィ辺り買えるじゃんw
アマセールでなんとか10万で収まった
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5dd-27nM)
2019/12/06(金) 19:55:59.88ID:Q5fkcm3X0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-acpi)
2019/12/06(金) 20:22:56.89ID:54tmy+jLa 皆さんセカンドカー持ちですか?
1台で何とかしてる方いますか?
独身なら平気かな
1台で何とかしてる方いますか?
独身なら平気かな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9d-miCc)
2019/12/06(金) 20:47:57.12ID:q0mhpDEO0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-BHta)
2019/12/07(土) 01:07:12.06ID:BopslAyPM >>339
3年ぐらい通勤普段使いしてたけど最小回転半径がセルシオとかビッグセダン以上に小回り効かないから狭いスーパーとか取り回しに苦労するぐらいか
3年ぐらい通勤普段使いしてたけど最小回転半径がセルシオとかビッグセダン以上に小回り効かないから狭いスーパーとか取り回しに苦労するぐらいか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-BHta)
2019/12/07(土) 01:11:36.32ID:BopslAyPM 除雪後の凍結路は意外と大丈夫
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bac-1V/z)
2019/12/07(土) 14:25:18.30ID:4FaFc9uA0 >>341
それ。案外小回り効かないんだよねw
それ。案外小回り効かないんだよねw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57b-4Vz3)
2019/12/07(土) 14:46:36.92ID:wz7oM/Qm0 アクセルターン!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-iF/K)
2019/12/07(土) 17:09:29.65ID:vOedZQ3Kd スタッドレス買おうか悩むなぁ。楽しそうだなぁ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-iF/K)
2019/12/07(土) 18:41:10.18ID:uNMny89+a347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-BHta)
2019/12/07(土) 18:56:48.71ID:BopslAyPM348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8c-uLMX)
2019/12/07(土) 21:10:14.92ID:CSJ+HoSr0 でも先っちょさえ入っちゃえばあとはスルッと行けるだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-iF/K)
2019/12/07(土) 23:43:39.86ID:+sW965M5r 雪道のFRは面白いよ。コレクターなら他にいるはずだから気にするな!楽しいよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc1-+wwF)
2019/12/07(土) 23:48:06.84ID:o729uCkmp 雪道はMRのが面白いぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 15ed-ejxW)
2019/12/08(日) 00:12:26.88ID:kNUWqEA60 楽しそうだけど後々まで来る塩カルがなあ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-iF/K)
2019/12/08(日) 00:55:52.98ID:GZFZ75psr やっぱ売るときのこと考たりするよね。錆びてたら査定は落ちる。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-r/oe)
2019/12/08(日) 07:31:41.31ID:X0y4Ypdud 今走ってきたらたしかに右足に冷気くるね
くるぶし出る靴下だとわかる
くるぶし出る靴下だとわかる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b29-8nDH)
2019/12/08(日) 08:13:19.91ID:vlq1rihQ0 昨日屋根開けて走ったけど確かに右足が寒かったな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-E/Lz)
2019/12/08(日) 08:32:27.09ID:TOBBoznSF すみっこ暮らしのイベント整理券列に子供の身代わりで並んで
1日終わるぜ 毎週乗れない
1日終わるぜ 毎週乗れない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1545-92Af)
2019/12/08(日) 10:45:00.44ID:kI9cA2NE0 チョイ乗りだと右が寒い。
長距離だと左が熱い。ってか、右を気にする余裕がなくなってくる。
長距離だと左が熱い。ってか、右を気にする余裕がなくなってくる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-acpi)
2019/12/08(日) 12:10:18.75ID:RfIRs0nGa358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d81-uNEI)
2019/12/08(日) 12:58:35.95ID:Vn5dh7QS0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-iF/K)
2019/12/08(日) 17:17:20.35ID:7D+GSmoId360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-ROQ5)
2019/12/08(日) 21:48:32.08ID:jZCA5RsKa みなさんフロントとリアタイヤどちらが先に減りますか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd8a-WBaP)
2019/12/08(日) 22:17:30.21ID:c2dGPNmd0 フロントから減るなんてことがあるのか(汗
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dO6g)
2019/12/08(日) 22:33:51.13ID:l+ZbKjFod 街乗りタイヤはフロントのイン側が偏摩耗する
キャンバーとトーによるもんだと思うけど
ハイペースで走る場合の摩耗は場所次第じゃない?
キャンバーとトーによるもんだと思うけど
ハイペースで走る場合の摩耗は場所次第じゃない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-acpi)
2019/12/09(月) 00:23:40.36ID:iFyceadOa リヤの方が減るな。
AP2
サイズは純正
銘柄はネオバ
AP2
サイズは純正
銘柄はネオバ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-5JHX)
2019/12/09(月) 12:46:48.68ID:RYhEexJHd キャンバー
フロント 1.5
リヤ 2
月2回程度峠で全開で帰路往復190キロ
年間5000程度で全体的にリヤが若干早く綺麗に減る
フロント 1.5
リヤ 2
月2回程度峠で全開で帰路往復190キロ
年間5000程度で全体的にリヤが若干早く綺麗に減る
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-ROQ5)
2019/12/10(火) 12:28:23.88ID:+QJ5V25+a 360です
町乗りとたまにサーキットで使用しているのですが、微妙にフロントのが減りが早くて…。
キャンバーはF3.0 R3.0程です。
町乗りとたまにサーキットで使用しているのですが、微妙にフロントのが減りが早くて…。
キャンバーはF3.0 R3.0程です。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-cVIh)
2019/12/10(火) 12:29:48.18ID:le7bCaOqM 街乗りで三度はさすがに
ゆるキャンにしないと
ゆるキャンにしないと
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd65-L0GC)
2019/12/10(火) 16:49:20.39ID:T933t6s/0 キャンバー3度つけてトータルトー0なら、それは減ってるというより削ってる感じ。ひどい片減りでしょ。
そういうアライメントならあきらめろ。
そういうアライメントならあきらめろ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 453a-McK0)
2019/12/10(火) 19:29:27.74ID:IcgFIhVO0 トータルトー0なら、ってどういう意味?
減りが早いのと偏磨耗は別だよね
ネガキャン3度つけたらもちろん偏磨耗するだろうけど、
トーインにしようがなんだろうが、削れるもんは削れることに変わりなく
内側のショルダーの減りが遅くなるなんてことはないと思ってんだけど。
減りが早いのと偏磨耗は別だよね
ネガキャン3度つけたらもちろん偏磨耗するだろうけど、
トーインにしようがなんだろうが、削れるもんは削れることに変わりなく
内側のショルダーの減りが遅くなるなんてことはないと思ってんだけど。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-iF/K)
2019/12/10(火) 20:33:43.66ID:QRYb/Tzfd370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 453a-McK0)
2019/12/10(火) 21:54:24.35ID:IcgFIhVO0 その手の説明よく見るけど理屈が意味不明だよね
次に来る説明はトーアウトにして内側に転がろうとする力を打ち消す、でしょ。
もうホント、誰が言い出したのか知らないけどアホかと。
そもそも「トータルトー0なら」が意味不明なのに、追加で奇天烈理論持ってこられるとまさにカオス
会話にならないのでこれについてはもうレス禁止ね>>367
次に来る説明はトーアウトにして内側に転がろうとする力を打ち消す、でしょ。
もうホント、誰が言い出したのか知らないけどアホかと。
そもそも「トータルトー0なら」が意味不明なのに、追加で奇天烈理論持ってこられるとまさにカオス
会話にならないのでこれについてはもうレス禁止ね>>367
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-miCc)
2019/12/10(火) 22:30:23.49ID:hwSD0ArPa トータルトーは左右足してって事だけど
そんな常識的な事も分からないのに教えてくれた人を批判ですか?
そんな常識的な事も分からないのに教えてくれた人を批判ですか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0362-dO6g)
2019/12/11(水) 00:18:55.26ID:UwzH+F5x0 >>365
フロント内側の偏摩耗嫌ってトーをイン寄りにしてない?
キャンバー起こせばいいのはごもっともだが
サーキットだと3.0度くらいは欲しいよね
その状態からトーアウトにすれば抵抗は打ち消し合うけど、
さらに内側が削れてかない?
逆にトーインにすると外側を削ってく方向だから全体的に減ってく傾向で合ってる?
フロント内側の偏摩耗嫌ってトーをイン寄りにしてない?
キャンバー起こせばいいのはごもっともだが
サーキットだと3.0度くらいは欲しいよね
その状態からトーアウトにすれば抵抗は打ち消し合うけど、
さらに内側が削れてかない?
逆にトーインにすると外側を削ってく方向だから全体的に減ってく傾向で合ってる?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-4Vz3)
2019/12/11(水) 07:56:44.49ID:nSH1vhOhM キャンバー0でトーアウトにすると内側、インにすると外側が削れるんですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ba-miCc)
2019/12/11(水) 09:11:40.66ID:srXlOOzP0 傾向としてはそうだよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c538-ROQ5)
2019/12/11(水) 22:13:56.18ID:LETwagMN0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-acpi)
2019/12/11(水) 23:47:17.87ID:RDNq7Y+5a 流れぶったぎってスミマセン。
下記のタイヤ使った事ある方いますか?
s2000にはイマイチかな。
・ネクセン4G
・プロクセススポーツ
・FK510
・ハンコックRS-4
・ネオバad08rs
用途は街乗りと峠のドライブです。
でもウェットグリップはほしい。。
下記のタイヤ使った事ある方いますか?
s2000にはイマイチかな。
・ネクセン4G
・プロクセススポーツ
・FK510
・ハンコックRS-4
・ネオバad08rs
用途は街乗りと峠のドライブです。
でもウェットグリップはほしい。。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7b-zNNu)
2019/12/12(木) 01:14:40.03ID:oQ0zJn620 老婆心ながら、タイヤケチるくらいなら、
身の丈に合った車に乗りかえたら?
身の丈に合った車に乗りかえたら?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efed-c9yC)
2019/12/12(木) 01:37:24.04ID:jM/+0aiM0 その中に無いけどパイロットスポーツ4絶対的なグリップ言われると無理だけどウェットとのバランスが良いと思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-ibyv)
2019/12/12(木) 05:54:22.91ID:cNrfjx9wa >>375
使い方に対してキャンバー付き過ぎなんだよ
使い方に対してキャンバー付き過ぎなんだよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9779-+L0O)
2019/12/12(木) 06:30:47.48ID:cq7SqfLw0 タイヤ代きびしいけどハイグリはきたいときはインチダウンすればいいよ。16インチめちゃ安いよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-TQVX)
2019/12/12(木) 07:03:22.80ID:kY3uZXGRd382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e2ba-zoiN)
2019/12/12(木) 07:13:38.55ID:3TtkNPJi0 老婆心ながらというか、ただマウント取りたいだけ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-anKc)
2019/12/12(木) 07:25:27.96ID:1FZY8MTnd 俺もタイヤ、付け加えるならブレーキをケチりたくない人ですわ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb65-+L0O)
2019/12/12(木) 08:48:13.54ID:+0BoLUIF0 ブレーキをケチるって具体的にどういうこと?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-anKc)
2019/12/12(木) 09:12:43.88ID:1FZY8MTnd 自分の走りにあったパッドを付けない。
386372 (スッップ Sd02-cv87)
2019/12/12(木) 09:55:02.95ID:OwwtGkxld >>375
キャンバー維持したままだと思ってる以上にトーインに振らないと偏摩耗は解消しないよ。
例として、うちのS2000のリアはキャンバー4.0度でトータルトーイン6〜7ミリ程度で気になるほどの偏摩耗はしない。
逆に言えばそのくらいトーインにしないと偏摩耗しちゃうってこと。
これはキャンバーとトーの関係だけで考えればフロントでもリアでも一緒。
だけどこの車のフロントでそんなトーインにする人はよっぽどいないでしょう?
それやると今度は全体的な減りとフィールの問題が出てくるジレンマがあるからね。
どのメリットを取って、それに付随するデメリットを受け入れるか。
難しいよ。
キャンバー維持したままだと思ってる以上にトーインに振らないと偏摩耗は解消しないよ。
例として、うちのS2000のリアはキャンバー4.0度でトータルトーイン6〜7ミリ程度で気になるほどの偏摩耗はしない。
逆に言えばそのくらいトーインにしないと偏摩耗しちゃうってこと。
これはキャンバーとトーの関係だけで考えればフロントでもリアでも一緒。
だけどこの車のフロントでそんなトーインにする人はよっぽどいないでしょう?
それやると今度は全体的な減りとフィールの問題が出てくるジレンマがあるからね。
どのメリットを取って、それに付随するデメリットを受け入れるか。
難しいよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/12(木) 09:57:08.71ID:/51bu36KM ペラペラになるまで使う
パットだけど今ディクセルのタイプZを使ってるんだけどキワミのビックローターに前後交換したんだわ
対フェードせいと制動力は文句ないんだけど踏んでからのコントロール制が敏感すぎるのとABSの作動が直ぐに作動するようになっちゃった
おススメのパット有りますかね?タイヤサイズは純正です
パットだけど今ディクセルのタイプZを使ってるんだけどキワミのビックローターに前後交換したんだわ
対フェードせいと制動力は文句ないんだけど踏んでからのコントロール制が敏感すぎるのとABSの作動が直ぐに作動するようになっちゃった
おススメのパット有りますかね?タイヤサイズは純正です
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-1628)
2019/12/12(木) 10:18:05.42ID:nPG9fPoza389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-DOwi)
2019/12/12(木) 11:06:49.19ID:5X/9E2PLa タイヤ、atr-k sportsとアクセレラ651が安すぎて惹かれてしまう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-DOwi)
2019/12/12(木) 11:14:43.46ID:5X/9E2PLa ちなみにサイズは255/40R17
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM07-rnh9)
2019/12/12(木) 12:31:10.78ID:34gizYloM1212392名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM92-zoiN)
2019/12/12(木) 12:57:35.89ID:7PeXYTySM1212 タイヤやブレーキなんて用途に合わせて好きなの使え
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW fb65-+L0O)
2019/12/12(木) 13:28:02.75ID:+0BoLUIF01212 使いたい好きなパーツの価格と自分の財布の中身が不釣り合いだった場合に事件が起きる。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ cf7b-zNNu)
2019/12/12(木) 15:29:06.31ID:oQ0zJn6201212395名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd02-GbcY)
2019/12/12(木) 15:50:15.32ID:QM4pa87ed1212 この流れで、スタッドレスなら何?
純正16インチBBSメルカリで買ってみた、4万円
純正16インチBBSメルカリで買ってみた、4万円
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM1f-V0E5)
2019/12/12(木) 15:51:15.88ID:/51bu36KM1212397名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Srdf-+L0O)
2019/12/12(木) 15:54:50.82ID:v6FSdIwkr1212 タイヤすらケチる子って当然ダンパーやブッシュもやばい。
こうやって消耗品けちって全損する個体が2日に1台。
こうやって消耗品けちって全損する個体が2日に1台。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW fb65-+L0O)
2019/12/12(木) 16:04:56.20ID:+0BoLUIF01212 >>396
キワミって知らなかったからググったけど、前後320か
うちは300と303ミリだけど同じパッドだと225-255でも明らかにリア優勢(ABSの介入が早い)でリアのパッドを2グレードぐらい落として対応した。それでもまだリアつっぱるような感じがしてしっくりこない。
キワミって知らなかったからググったけど、前後320か
うちは300と303ミリだけど同じパッドだと225-255でも明らかにリア優勢(ABSの介入が早い)でリアのパッドを2グレードぐらい落として対応した。それでもまだリアつっぱるような感じがしてしっくりこない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW e703-NYDb)
2019/12/12(木) 17:29:13.86ID:gT1ODg0P01212 3月でAP1-100降りるわ
10年間ありがとう
次はゴルフGTIのTCR
10年間ありがとう
次はゴルフGTIのTCR
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac7-1628)
2019/12/12(木) 17:46:06.57ID:MFlZc9r+a1212401名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd02-cv87)
2019/12/12(木) 19:41:10.27ID:OwwtGkxld1212 >>396
ディクセルタイプZがけっこう強めなイメージだから制動屋の551+が合うかな。
前323ミリ、後ろ314ミリで使ってる
俺は前後255幅タイヤだから純正サイズだと調整が必要かもしれないけど、551+を基準に試してみて
ディクセルタイプZがけっこう強めなイメージだから制動屋の551+が合うかな。
前323ミリ、後ろ314ミリで使ってる
俺は前後255幅タイヤだから純正サイズだと調整が必要かもしれないけど、551+を基準に試してみて
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 1240-+zl7)
2019/12/12(木) 19:45:44.37ID:cUM6ITFC01212 >>387
エンドレスはCCR-gとタイプRとYスポーツの3種類を使ってみたけどタイプRはコントロールの巾が広くて扱いやすかったな
今はMX72使ってるけど車種が変わったのでパッド自体の性能が分からない
https://i.imgur.com/Ectdb6V.jpg
https://i.imgur.com/3ag4GaG.jpg
エンドレスはCCR-gとタイプRとYスポーツの3種類を使ってみたけどタイプRはコントロールの巾が広くて扱いやすかったな
今はMX72使ってるけど車種が変わったのでパッド自体の性能が分からない
https://i.imgur.com/Ectdb6V.jpg
https://i.imgur.com/3ag4GaG.jpg
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW e2ba-zoiN)
2019/12/12(木) 19:57:56.40ID:3TtkNPJi01212 晴れならSタイヤ一択
それ以下のタイヤ履いてるコジキオーナーのクセに他人に対して、やれタイヤをケチるだの安全だの宣ってるのはほんと草
これくらい大きく出れる奴いない?
それ以下のタイヤ履いてるコジキオーナーのクセに他人に対して、やれタイヤをケチるだの安全だの宣ってるのはほんと草
これくらい大きく出れる奴いない?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM92-VGSY)
2019/12/12(木) 19:58:00.54ID:76sGwkL4M1212 >>395
スタッドレスの場合、S2000だからコレ!っていう選び方は難しいと思いますよ。
それよりも使い方(氷上性能、雪上性能、速度レンジ、価格)に合わせて選ぶのが大事じゃないかな。
でもなんとなくS2000にはミュシュランxiceが一番「っぽい」気はしますね。
都民の自分は価格でピレリのメトリコ。保険で履かせてるだけなんですが、不満はありませんよ。
スタッドレスの場合、S2000だからコレ!っていう選び方は難しいと思いますよ。
それよりも使い方(氷上性能、雪上性能、速度レンジ、価格)に合わせて選ぶのが大事じゃないかな。
でもなんとなくS2000にはミュシュランxiceが一番「っぽい」気はしますね。
都民の自分は価格でピレリのメトリコ。保険で履かせてるだけなんですが、不満はありませんよ。
405387 (デーンチッ cf4b-GBjH)
2019/12/12(木) 20:03:27.82ID:KZTXhaAf01212 情報ありがとう S2の重量バランスを考えたら純正より後ろを強化するのは間違ったスタンスじゃないと思う
元にタイムも上がったしね ただ単純に制動力があがって早くなったのかバランスが改善されて早くなったのかはよくわからんw
現状で前後のどちらがさきにABS効き始めてるかは考えてなかったのでもう少し調査してみます ありがとう〜
あ後ろ寄りにローターでかくすると街乗りの停止したときにカックンってなりにくくて良いね
元にタイムも上がったしね ただ単純に制動力があがって早くなったのかバランスが改善されて早くなったのかはよくわからんw
現状で前後のどちらがさきにABS効き始めてるかは考えてなかったのでもう少し調査してみます ありがとう〜
あ後ろ寄りにローターでかくすると街乗りの停止したときにカックンってなりにくくて良いね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ cf7b-zNNu)
2019/12/12(木) 20:58:08.64ID:oQ0zJn6201212 >>400
礼儀正しい人なのね
私は普段使いしていないけど、サーキット軽く行ったりして2年くらいで交換している
通勤などの距離が長く1年で交換というレベルなら、通勤車を別にした方が良いと個人的には思う
仮に2年で交換ならZ3なら10万円だから月々4000円
S2000乗るなら、これくらいの出費は仕方ないかと
ちなみにZN6の86も乗っているけど、86ならセカンドグレードで十分かと思う
礼儀正しい人なのね
私は普段使いしていないけど、サーキット軽く行ったりして2年くらいで交換している
通勤などの距離が長く1年で交換というレベルなら、通勤車を別にした方が良いと個人的には思う
仮に2年で交換ならZ3なら10万円だから月々4000円
S2000乗るなら、これくらいの出費は仕方ないかと
ちなみにZN6の86も乗っているけど、86ならセカンドグレードで十分かと思う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW e755-rutQ)
2019/12/12(木) 21:25:12.43ID:DPEPH+tZ01212408名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac7-1628)
2019/12/12(木) 21:37:58.85ID:MFlZc9r+a1212 >>406
Sは新参なので経験者のインプレ貰えると助かります。
ディーラーでは(なぜか)DZ102をすすめられたので、疑問に思って色々調べていますが、実際のオーナーの方の意見を伺えればと。
今のタイヤがそろそろ終わりそうなので、普段乗りしている方の意見をきいてみようと思いました。
確かに月割りで考えれば、ハイグリップ系でも
誤差みたいなもんですね。
Sは新参なので経験者のインプレ貰えると助かります。
ディーラーでは(なぜか)DZ102をすすめられたので、疑問に思って色々調べていますが、実際のオーナーの方の意見を伺えればと。
今のタイヤがそろそろ終わりそうなので、普段乗りしている方の意見をきいてみようと思いました。
確かに月割りで考えれば、ハイグリップ系でも
誤差みたいなもんですね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spdf-rTsI)
2019/12/12(木) 21:59:16.67ID:diiXPvvwp1212 以前はDZ102でしたけど低めでバランスの良い感じでした。PS4に変えたらグリップ感が段違いですね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/12(木) 22:14:51.94ID:zEE+iRnEd DZ102履いたことあるけどちょっとグリップするエコタイヤ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a251-GBjH)
2019/12/12(木) 22:18:29.23ID:jjURdUKL0 >>407
NBとつるんでたのかな?
NBとつるんでたのかな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7b-zNNu)
2019/12/12(木) 22:43:39.80ID:oQ0zJn620 高速道路乗らない(乗っても制限速度以下)、ワインディング走らないなら
DZ102でも良いと思うけど
VTEC入れたいとか、軽快なハンドリングを楽しみたいなら危険だよ
マツダや日産のようなFRが得意な会社ならそこまでタイヤに依存しないけど、
S2はタイヤ次第と言われているし、私も痛感している
>>407
さすが、純正ボンネット
カーボンボンネットだったらどうなったんだろう
DZ102でも良いと思うけど
VTEC入れたいとか、軽快なハンドリングを楽しみたいなら危険だよ
マツダや日産のようなFRが得意な会社ならそこまでタイヤに依存しないけど、
S2はタイヤ次第と言われているし、私も痛感している
>>407
さすが、純正ボンネット
カーボンボンネットだったらどうなったんだろう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-1628)
2019/12/13(金) 00:37:55.89ID:EbbEMEyma >>395
スタッドレスこそ高いに越したことはないと思いますよー
1ヒットで差額なんて簡単にとんでいくので。
ブリかヨコハマがやっぱり良いと思います。なんだかんだいわれてますが。
どっちも使いましたが、他のメーカーよりは頭2つ位抜けていると思います。
スタッドレスこそ高いに越したことはないと思いますよー
1ヒットで差額なんて簡単にとんでいくので。
ブリかヨコハマがやっぱり良いと思います。なんだかんだいわれてますが。
どっちも使いましたが、他のメーカーよりは頭2つ位抜けていると思います。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-+L0O)
2019/12/13(金) 20:19:04.77ID:+SkZqq1rr この車で冬も走っていたのは遠い昔だけど、楽しかった思い出と悲しかった思い出が共存してる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-anKc)
2019/12/13(金) 20:30:10.79ID:Z5GCKJvNd >>414
聞こうか?(。 ー`ωー´)
聞こうか?(。 ー`ωー´)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-+L0O)
2019/12/13(金) 21:32:12.38ID:+SkZqq1rr >>415
えーw 特に思い出深いのは小雪舞うスキー場へのブラックアイスバーンな峠道をオープンで走った時。完璧に凍っていたほうがスタッドレスは食うから意外に走れた。
スキー場ついて幌閉めたらビニール粉々になったよね。
えーw 特に思い出深いのは小雪舞うスキー場へのブラックアイスバーンな峠道をオープンで走った時。完璧に凍っていたほうがスタッドレスは食うから意外に走れた。
スキー場ついて幌閉めたらビニール粉々になったよね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-anKc)
2019/12/13(金) 21:45:44.82ID:Z5GCKJvNd >>416
地味に切ないw
地味に切ないw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-ibyv)
2019/12/13(金) 22:23:48.72ID:I2Z3Kq7Va 事故った話かと思ったら違ってたw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e55-qWAV)
2019/12/13(金) 23:32:18.87ID:okZLstdt0 ガラス幌なら真冬のめっちゃ寒い日でも開閉して大丈夫?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aba2-w5b2)
2019/12/13(金) 23:38:55.72ID:JVyLepEN0 塩ビの幌にダメージが入るよ。クロス生地にしてからは冬も開閉出来てストレスフリーになったわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-/Sz5)
2019/12/14(土) 00:02:49.21ID:8oXfWVrRM そんな私は71R
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdf-GBjH)
2019/12/14(土) 00:27:17.18ID:rIl2VEOLr ジャッキアップして車体が微妙に傾いてるとき
ドア開けるのってアウト?
ドア開けるのってアウト?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efed-c9yC)
2019/12/14(土) 01:54:12.48ID:6o1Vy2A+0 開けようが開けまいがボディ剛性なんて変わらないからなドアのヒンジの劣化は感じそう
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-yZls)
2019/12/14(土) 05:19:02.87ID:lykHKKi6d パッドをエンドレスsssにしてみた
気のせいくらい良い
今日はドライブだ
気のせいくらい良い
今日はドライブだ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-rykr)
2019/12/14(土) 07:23:15.16ID:evY+ilWPM 誰かタイプSの運転席シート、不要ならヤフオクかメルカリに出してくれ。
程度が良いもので4万円、ほとんど使っていない極上品なら5万円で買うから。
程度が良いもので4万円、ほとんど使っていない極上品なら5万円で買うから。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-lD8A)
2019/12/14(土) 09:42:11.10ID:Igenmuo5a 漏らしたんか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0603-GbcY)
2019/12/14(土) 09:43:08.44ID:UPs7d4+e0 type Sは表皮以外はap2みんな同じですよね
type Sへのこだわりは何でしょう?
type Sへのこだわりは何でしょう?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0603-GbcY)
2019/12/14(土) 09:43:37.77ID:UPs7d4+e0 ああtype Sオーナーさんか
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-+zl7)
2019/12/14(土) 10:19:15.99ID:SCZTf+oWd バケットに変えたとき手放すと車を売る時に困るよな最近はフルノーマル方が値段つくし。
邪魔だけど俺は押し入れに2脚締まってあるw
邪魔だけど俺は押し入れに2脚締まってあるw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c5-9fVR)
2019/12/14(土) 10:37:54.70ID:jvCHkSWD0 >>386
んん?トーアウトの間違いだよね??
リアトーアウトなんてする人いないと思うけど
キャンバスラストでトーイン側にCF出るから、偏摩耗を嫌うならトーイン弱めるとかだと思ってたんだけど。
自分はリヤキャンバ3度、トータルトーin10’ぐらい
んん?トーアウトの間違いだよね??
リアトーアウトなんてする人いないと思うけど
キャンバスラストでトーイン側にCF出るから、偏摩耗を嫌うならトーイン弱めるとかだと思ってたんだけど。
自分はリヤキャンバ3度、トータルトーin10’ぐらい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe6-lPXF)
2019/12/14(土) 12:16:45.35ID:1ovoPtVT0 >>429
レカロに変えたいんだが純正シートの置き場所がないんだよな
レカロに変えたいんだが純正シートの置き場所がないんだよな
2019/12/14(土) 12:17:57.55
>>431
ホームレス?
ホームレス?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-+zl7)
2019/12/14(土) 12:26:45.37ID:SCZTf+oWd434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7a-rutQ)
2019/12/14(土) 12:29:09.79ID:aAXd9lCKM >>431
純正は売ればいいじゃん
純正は売ればいいじゃん
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-rykr)
2019/12/14(土) 12:33:48.01ID:7kmqvcNPM まだ漏らしてないわw
譲って貰ったタイプS、フルバケが入っていて純正に戻したいんだよね。
譲って貰ったタイプS、フルバケが入っていて純正に戻したいんだよね。
2019/12/14(土) 13:05:41.04
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-+L0O)
2019/12/14(土) 14:23:47.11ID:9h7Yt75Lr438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aba2-w5b2)
2019/12/14(土) 16:28:28.25ID:cOuE6+5n0 2脚交換しても10kgも軽くならなかったような
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-8kae)
2019/12/14(土) 17:08:15.11ID:j2BI9O4qa >>406
なんでオレのが上がってるんだバカたれ(>_<)
なんでオレのが上がってるんだバカたれ(>_<)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-8kae)
2019/12/14(土) 17:09:06.07ID:j2BI9O4qa 間違えた>>407
だった
だった
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-+zl7)
2019/12/14(土) 17:31:33.09ID:hLsA5HEM0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b8e-gylF)
2019/12/14(土) 17:51:40.73ID:5/dUpu6G0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfb1-gvzW)
2019/12/14(土) 17:52:20.15ID:IDh+dVMf0 そろそろ18万キロになろうとする初期型s2000だけど
どこでオーバーホールするのが1番いいですかね?
最近オイル消費も激しくて……
とりあえず、パワーアップは望んでいなくて
新車に近い性能と寿命が伸びればOKです。
どこでオーバーホールするのが1番いいですかね?
最近オイル消費も激しくて……
とりあえず、パワーアップは望んでいなくて
新車に近い性能と寿命が伸びればOKです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b8e-gylF)
2019/12/14(土) 17:56:52.54ID:5/dUpu6G0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a291-90TA)
2019/12/14(土) 18:28:52.52ID:vKlNRXWJ0 >>444
赤バッジの運命
赤バッジの運命
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-rnh9)
2019/12/14(土) 18:43:31.63ID:JQNPBpsPa447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e2ba-zoiN)
2019/12/14(土) 19:49:57.54ID:wENoAisF0 S2って動きが早いからどんなタイヤ履かせても楽しいわ
特定のタイヤじゃないと!ハイグリじゃないと!って言ってる人って、大体が滑ると何もできない口先だけの残念な人
特定のタイヤじゃないと!ハイグリじゃないと!って言ってる人って、大体が滑ると何もできない口先だけの残念な人
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-V0E5)
2019/12/14(土) 20:18:10.68ID:mvRm+sOr0 滑ると何も出来ないからこそハイグリなんじゃないですかー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77ac-Z/Qj)
2019/12/14(土) 20:41:59.91ID:oS4NQnlw0 まぁ大体は滑り始め気づいてないからどえらい事になっとるんやけどね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-gvzW)
2019/12/15(日) 09:12:53.21ID:gxbemSHVr ホンダアクセスのバンパー微妙。
脚もリッドも興味ないな。
脚もリッドも興味ないな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5754-WDu3)
2019/12/15(日) 09:33:37.81ID:JRZRxkNV0 おまえはな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e2ba-zoiN)
2019/12/15(日) 09:38:12.88ID:U3spNpaT0 興味無いなら書きに来る気すら起きないけどな
まあ買えないから先に言い訳しに来てるだけだろ
まあ買えないから先に言い訳しに来てるだけだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-1628)
2019/12/15(日) 09:56:18.80ID:8KWz+uhRa ハイグリといわゆるプレミアムタイヤ履き比べた事ある人います?
ハイグリップ過ぎても車体に負担がかかるとかないんかな
ハイグリップ過ぎても車体に負担がかかるとかないんかな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-gvzW)
2019/12/15(日) 11:12:52.65ID:gxbemSHVr >>453
用途に寄って変わる。ハイグリ使う人にとってプレミアムタイヤはエコタイヤと大差ない。
用途に寄って変わる。ハイグリ使う人にとってプレミアムタイヤはエコタイヤと大差ない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4b-GBjH)
2019/12/15(日) 11:16:39.50ID:VAuPRXNR0 プレミアムタイヤって言うとBSでいうS001 とかの事かな?
前車のヨーロッパ車でs001 いまs200で71R履いていたよ
そりゃハイグリップのほうが多少は車体に負担はかかるけど気にするほどではないんじゃない?
用途で選べばいいんじゃない?s001は高速道路でも快適だったよ
前車のヨーロッパ車でs001 いまs200で71R履いていたよ
そりゃハイグリップのほうが多少は車体に負担はかかるけど気にするほどではないんじゃない?
用途で選べばいいんじゃない?s001は高速道路でも快適だったよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4b-GBjH)
2019/12/15(日) 11:18:06.61ID:VAuPRXNR0 いやエコタイヤと大差ないは言い過ぎw
サーキットも走ったけどそれなりにはグリップしたぞ
サーキットも走ったけどそれなりにはグリップしたぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7b-zNNu)
2019/12/15(日) 13:06:44.34ID:pgK9LA/L0 クルマが違ったらインプレにならないでしょ?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-+zl7)
2019/12/15(日) 15:30:38.89ID:kQs+E8vN0 今日は息子が帰ってきてオイル交換してた。
ついでに白くなったライトも磨いて
息子にも車の楽しさをもっと知って欲
し
ライトが綺麗になると車全体が見違えるなw
https://i.imgur.com/c6Th7zf.jpg
https://i.imgur.com/eU1ei90.jpg
https://i.imgur.com/RNaxedb.jpg
ついでに白くなったライトも磨いて
息子にも車の楽しさをもっと知って欲
し
ライトが綺麗になると車全体が見違えるなw
https://i.imgur.com/c6Th7zf.jpg
https://i.imgur.com/eU1ei90.jpg
https://i.imgur.com/RNaxedb.jpg
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e2ba-zoiN)
2019/12/15(日) 15:42:46.28ID:U3spNpaT0 ライトまだ黄色いな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-zBV4)
2019/12/15(日) 16:43:48.01ID:AyTVe5t4r ホンダアクセスのバンパーってリアも発売するのかな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0629-oK1+)
2019/12/15(日) 16:55:55.15ID:HYxXqpqS0 今日は3、4時間のドライブで2台のS2とすれ違ったわ
気持ちいい冬晴れの日は皆走りたくなるんだなやっぱ
気持ちいい冬晴れの日は皆走りたくなるんだなやっぱ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-JUB+)
2019/12/15(日) 17:06:47.33ID:upvJjCTgd463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77ac-Z/Qj)
2019/12/15(日) 17:15:28.34ID:00ZaJokX0 >>458
ウレタンクリアしてやればいつまでも新車気分なのだぜ?
ウレタンクリアしてやればいつまでも新車気分なのだぜ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-1oEb)
2019/12/15(日) 18:09:37.26ID:aIVE1e6Qa465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-+zl7)
2019/12/15(日) 18:24:19.85ID:kQs+E8vN0 夕方に軽で買い物に行ったらこんなの走ってたw
>>464
オイル交換の前に洗車したのと息子バカなんだよw
今時期はクローズで真夏にオープンしてるしw
https://i.imgur.com/ZD3Wf7C.jpg
>>464
オイル交換の前に洗車したのと息子バカなんだよw
今時期はクローズで真夏にオープンしてるしw
https://i.imgur.com/ZD3Wf7C.jpg
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-1628)
2019/12/15(日) 18:44:10.99ID:BtkPJQ/6a467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e255-rO2T)
2019/12/15(日) 21:13:39.56ID:aAUGFayY0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM13-rykr)
2019/12/15(日) 22:54:32.41ID:CYMebu/aM >>467
それよりは相模原?ナンバーのキューブのフロントガラスとボンネットの間に置かれているペットボトルが気になるぞ
それよりは相模原?ナンバーのキューブのフロントガラスとボンネットの間に置かれているペットボトルが気になるぞ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-Vb8J)
2019/12/16(月) 05:15:51.77ID:L4bof0OF0 >>468
ああコイツはキモいわ
ああコイツはキモいわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb40-+zl7)
2019/12/16(月) 07:03:54.52ID:hWLog3B00471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-rO2T)
2019/12/16(月) 11:11:21.21ID:8bN+Ij9ud472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7ac-Z/Qj)
2019/12/16(月) 12:30:25.24ID:gjErIHe+0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-zoiN)
2019/12/16(月) 12:46:53.47ID:ufHUcdxYM 自殺志願者かよ
馬2つとフロアジャッキ2つ
ついでにホイールも2つ
一箇所につきこれだけやって初めて命が大事だと主張できる
馬2つとフロアジャッキ2つ
ついでにホイールも2つ
一箇所につきこれだけやって初めて命が大事だと主張できる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/16(月) 13:15:54.91ID:fL7SvE0fd 店に投げれば死なない
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-6iMG)
2019/12/16(月) 16:46:45.29ID:ZgIXzravd 3000キロごとに店に投げるのもめんどくさくね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/16(月) 17:00:16.14ID:fL7SvE0fd 俺は3000kmもしくはサーキット1回行ったらすぐディーラーでMoty'sのM111に交換
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM9e-1oEb)
2019/12/16(月) 17:05:18.85ID:SvXf8rB0M478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/16(月) 17:28:03.82ID:usB7OWb4M >>477
上でも下でも店に投げるんなら手間おなじやろ
上でも下でも店に投げるんなら手間おなじやろ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/16(月) 17:29:45.41ID:usB7OWb4M 上からぬくのってオイルとか鉄粉とかちゃんとぬけるの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6240-+zl7)
2019/12/16(月) 18:03:30.89ID:JdQOAPnS0 >>471
今のところ使う予定は無いけどもし車を手放すと時に戻すと思う。
今履いてるLMはサイズがもう生産してなくて数が少ないから値が付くとタイヤ屋さんが言ってたw
俺1人の時は油圧ジャッキ1個で潜ってるw
車で死ぬなら本望だけど息子に死なれたら困るからな…
今のところ使う予定は無いけどもし車を手放すと時に戻すと思う。
今履いてるLMはサイズがもう生産してなくて数が少ないから値が付くとタイヤ屋さんが言ってたw
俺1人の時は油圧ジャッキ1個で潜ってるw
車で死ぬなら本望だけど息子に死なれたら困るからな…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a738-DOwi)
2019/12/16(月) 22:14:36.53ID:J78pQjKv0 オイルの上抜きどうなんだろ。
基本下からなんだがめんどくさくて下抜きの回数減らしたい。
基本下からなんだがめんどくさくて下抜きの回数減らしたい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb35-Z/Qj)
2019/12/16(月) 22:35:19.30ID:Njq+3cpm0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-1oEb)
2019/12/16(月) 22:48:57.68ID:B4vAWlmja484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6281-TQVX)
2019/12/16(月) 22:49:51.84ID:YQzluYlW0 上抜きチェンジャーの丸くて安いやつ棒が太くて使えんかった
s2000に使えるのある?
s2000に使えるのある?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77ae-G5xG)
2019/12/17(火) 02:29:43.72ID:s2h5FgbL0 https://s.response.jp/article/img/2019/12/13/329790/1485379.html?amp=img-b01
良い記事が出てるよ
20周年イベントに出てたやつだね
良い記事が出てるよ
20周年イベントに出てたやつだね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 067c-40qP)
2019/12/17(火) 09:53:34.14ID:lPkXr8lD0 食指むくむく
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-LSsy)
2019/12/17(火) 10:02:53.43ID:GvgC9M1mp >>485
一周遅れてない?
一周遅れてない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-hyo2)
2019/12/17(火) 10:42:18.85ID:E0I5Je3Xd ドレンプラグをバルブにすれば多少楽になるでw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-DOwi)
2019/12/17(火) 10:59:32.16ID:7/FR7ctba バルブも考えたんですが、サーキットをよく走るので少し怖くて…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e261-kui+)
2019/12/17(火) 11:23:36.67ID:E0sAB2+O0 >>479
オイルフィルターって、知ってる?
オイルフィルターって、知ってる?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/17(火) 12:34:43.71ID:Yaemws4UM バルブ? ネタに乗ってるんだろうと思ったけど一応調べてみたらあるんかーいw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb65-gvzW)
2019/12/17(火) 12:56:17.36ID:A8DCzgmg0 最近は寺にいってもウルトラマイルドがなくて、当然ゴールドなぞあるわけもなくLTDが唯一の選択肢。
ゲタ車のNと期せずして同じオイル。
ゲタ車のNと期せずして同じオイル。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-zoiN)
2019/12/17(火) 13:31:36.95ID:XO04FBliM494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ed-xO71)
2019/12/17(火) 13:51:48.36ID:T+zyxCWy0 >>485
なにこれ知らなかった本気で欲しいわ
なにこれ知らなかった本気で欲しいわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-c9yC)
2019/12/17(火) 15:53:09.93ID:hRhv/+sod ちゃんと風洞実験したのだと良いな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-G5xG)
2019/12/17(火) 16:08:17.46ID:VhBsYOPWd 最近のモデューロは空力すごいこだわるの好きだからやってると思う
その証拠にバンパー中央部の凹みの部分にアミューズバンパーみたいなアップスイープ狙ってる形状見えるのと、メッシュ部に660モデューロXに使われてるようなフィンが付いてる
リアバンパーもあるのか気になるわ
その証拠にバンパー中央部の凹みの部分にアミューズバンパーみたいなアップスイープ狙ってる形状見えるのと、メッシュ部に660モデューロXに使われてるようなフィンが付いてる
リアバンパーもあるのか気になるわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-WDu3)
2019/12/17(火) 16:35:20.89ID:/cyf/ClGr そういやアミューズってガタガタなってんのな。
変なの乗っ取られてs2000のパーツ売れなくなったとか………
かなc
変なの乗っ取られてs2000のパーツ売れなくなったとか………
かなc
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb65-gvzW)
2019/12/17(火) 17:19:38.51ID:A8DCzgmg0 裁判してるらしいが、普通に内紛で分裂って感じやな。
アミューズのエアロ欲しかったけど、あんな状態じゃ安心して買えねー
アミューズのエアロ欲しかったけど、あんな状態じゃ安心して買えねー
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4b-GBjH)
2019/12/17(火) 18:52:05.03ID:N3gqweH50 田邉さんのあとに松井さんがパワーハウス・アミューズを継いで営業してたんだよね?
で工藤氏が代表のアミューズコーポレーションはどういう立ち位置だったの?R1マフラーの下請け制作をしていて喧嘩して勝手に売っている感じ?
で工藤氏が代表のアミューズコーポレーションはどういう立ち位置だったの?R1マフラーの下請け制作をしていて喧嘩して勝手に売っている感じ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e255-hyo2)
2019/12/17(火) 19:44:02.41ID:UT0Nmeft0 アビューズw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Zk2E)
2019/12/17(火) 20:36:46.69ID:bAxX46el0 20周年の時にモデュの人に新型バンパーについて「これってフェラーリ488の(以下自粛」と聞いたら図星だったらしく苦笑してた
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-1oEb)
2019/12/17(火) 23:54:01.50ID:tIULJfJra >>501
それなら風洞実験やらないでおk
それなら風洞実験やらないでおk
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-4hMB)
2019/12/18(水) 02:21:12.25ID:IceKsOdG0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/18(水) 08:59:40.74ID:0HmUW3n9M >>503
あえて反論しなかったんだけど普通にキラキラしたオイル出てくるよね
あえて反論しなかったんだけど普通にキラキラしたオイル出てくるよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-rykr)
2019/12/18(水) 09:12:57.39ID:1NXLIzQMM 上抜きでもオイルパンの底までホースが届き、下抜きと同量抜ければどっちでもいいんだよ。
同量抜けるなら、上抜きが楽なだけ。
同量抜けるなら、上抜きが楽なだけ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hyo2)
2019/12/18(水) 09:23:08.50ID:9K2kwT+Zd 普通にこれやぞ
https://i.imgur.com/efTqqUr.jpg
https://i.imgur.com/efTqqUr.jpg
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb65-gvzW)
2019/12/18(水) 09:31:04.87ID:1Ky/UFnN0 >>506
いやいや、普通に見えたらあかんもの見えてるやろw
いやいや、普通に見えたらあかんもの見えてるやろw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-V0E5)
2019/12/18(水) 10:55:25.22ID:0HmUW3n9M べ、ベアリングの玉?! エンジンの中からでてきたの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c655-c9yC)
2019/12/18(水) 12:04:49.54ID:a862XiIz0 もう逝ってるじゃん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM73-1oEb)
2019/12/18(水) 12:34:39.74ID:9QX13cFDM >>506
これなら見ない方が良いので上抜き一択だね。
これなら見ない方が良いので上抜き一択だね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-qWAV)
2019/12/18(水) 12:48:43.77ID:9/2r3cAhd >>506
それ86,BRZやろ?
それ86,BRZやろ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c37c-qWAV)
2019/12/18(水) 18:44:44.92ID:rKRIHdBa0 >>508
これBRZのミッションから出てきた玉
これBRZのミッションから出てきた玉
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMdb-w5b2)
2019/12/18(水) 19:12:04.24ID:QGXeM76qM マジレスするとオイル圧送される際にオイルフィルターを通過するから鉄粉がオイルラインに混入することは無いよ。
デラとかもフィルター交換しない際は基本的に上抜きだと思う。
ここ20年位の設計なら上抜きのチューブがオイルパン底に到達出来るようなバッフル設計もしてるはず。
が、肝心なS2000は知らん!
デラとかもフィルター交換しない際は基本的に上抜きだと思う。
ここ20年位の設計なら上抜きのチューブがオイルパン底に到達出来るようなバッフル設計もしてるはず。
が、肝心なS2000は知らん!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-PcZM)
2019/12/19(木) 05:40:55.74ID:1XzzMHNca 俺の行ってるディーラーはホンダは下抜き
日産は上抜きだわ
日産は上抜きだわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f765-bIUe)
2019/12/19(木) 16:45:23.89ID:zRPQY3y50 スプーンのばってんいれたらオイル抜いたとき当たるから面倒くさいってクレームきたな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-Vaun)
2019/12/19(木) 17:58:00.96ID:tWSzNf3oM タイプSの純正シート、探しても見つからなかったから、新品のセミバケを2脚買っちゃったよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9779-bIUe)
2019/12/19(木) 19:51:42.88ID:FJW8z0s30 >>516
お、何買ったの?セミバケならSR7あたりかな?
お、何買ったの?セミバケならSR7あたりかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-Vaun)
2019/12/19(木) 20:57:12.73ID:cBE5dczcM >>517
STRADIA2
STRADIA2
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-f4fT)
2019/12/21(土) 23:49:55.81ID:c9np0lXjM お久々来たらスレ2つあるんだけどなんなん?
昔チューニングスレとか別れたけどまた喧嘩したんかw
昔チューニングスレとか別れたけどまた喧嘩したんかw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-vKAH)
2019/12/22(日) 00:17:10.39ID:5X1KFL0x0 運転中に漏らしたことがある人用のスレと
漏らしたことがない人用のスレ。
漏らしたことがない人用のスレ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-sHcx)
2019/12/22(日) 01:14:43.47ID:4NOaV2g10 あとスピンしたやつ専用スレ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-3WVT)
2019/12/22(日) 03:07:57.75ID:qUh+PkX2d ふさふさスレ はげスレ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-c3aC)
2019/12/22(日) 08:16:26.86ID:bCzBAtA6K 聞いてもいないのにポルシェの話題を出してくる奴が嫌いなスレ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8c-+Tiu)
2019/12/22(日) 14:31:57.42ID:Sn6NSb8F0 ギリで我慢して降りて便所の前で果てた俺様が通りますよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-mBLm)
2019/12/22(日) 14:57:14.06ID:0qOdkoEAd >>524
俺は植え込みで果てた その後空気椅子、片尻上げて車に転移しないように帰宅したよ
俺は植え込みで果てた その後空気椅子、片尻上げて車に転移しないように帰宅したよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 779d-prDO)
2019/12/22(日) 14:58:33.11ID:XJLBl9J00 ドトールさん元気かな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f735-l9QA)
2019/12/22(日) 21:40:23.95ID:CZKxDteF0 トランクにビニールやらタオルやら積んどけよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c0-VgHV)
2019/12/22(日) 22:24:13.04ID:zf1ddWpP0 S2000て公道だけではパワー持て余すだけなの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-AxFU)
2019/12/23(月) 00:04:56.71ID:fNXjetvQ0 色々乗ったけど高回転まで回せないならAP1なら確実に持て余す。
F20Cは250PSという数値達成のために色々犠牲になってるエンジンですわよ。
常用回転域は乗用車以下のトルクだぞ
AP2は下からしっかりトルクがあるから公道でもエンジンのパフォーマンスを享受できる
F20Cは250PSという数値達成のために色々犠牲になってるエンジンですわよ。
常用回転域は乗用車以下のトルクだぞ
AP2は下からしっかりトルクがあるから公道でもエンジンのパフォーマンスを享受できる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f735-l9QA)
2019/12/23(月) 00:05:06.97ID:mYCzRrO60531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f78a-mhYo)
2019/12/23(月) 09:49:45.24ID:Ejq3yeJq0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f765-bIUe)
2019/12/23(月) 11:17:23.10ID:KbXrHuv60 >>528
パワーを持て余すというか、持て余すほど余ってもいないし、運転自体が安楽なわけでもない。むしろただ走ってるだけでも楽しく感じられる場面も多い。
同じ250馬力でもCVTで4WDターボの250馬力とはまるっきり違うよ。ピークパワーじゃなくて性能曲線をみてみるといいよ。
パワーを持て余すというか、持て余すほど余ってもいないし、運転自体が安楽なわけでもない。むしろただ走ってるだけでも楽しく感じられる場面も多い。
同じ250馬力でもCVTで4WDターボの250馬力とはまるっきり違うよ。ピークパワーじゃなくて性能曲線をみてみるといいよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7f-LXaV)
2019/12/23(月) 15:18:59.36ID:Nztfa0hVM 新型S2K
いくらまでなら買う?
いくらまでなら買う?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-9P92)
2019/12/23(月) 16:47:46.63ID:Tjfey2Hdp >>533
ひょっとしてホンダの方?
ひょっとしてホンダの方?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-f4fT)
2019/12/23(月) 17:24:08.23ID:lngtol1NM536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f4-x0WL)
2019/12/23(月) 19:15:20.22ID:ABICapL40 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p728808957
ホンダアクセスのも大概不細工だけどこれも相当だな
spoonリノベーションってのに釣られてノーマルエアロなら買おうかと思ったけどパス
ホンダアクセスのも大概不細工だけどこれも相当だな
spoonリノベーションってのに釣られてノーマルエアロなら買おうかと思ったけどパス
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-xQi+)
2019/12/23(月) 23:17:20.01ID:52Lkgjn+0 ステアリングを社外品にされてる方、何Φ使われてますか?
自分は35Φです。街乗り兼サーキット。
自分は35Φです。街乗り兼サーキット。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f735-l9QA)
2019/12/24(火) 01:40:58.38ID:RcCdttq10EVE >>537
32φ定番momo RACE
32φ定番momo RACE
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f40-3WVT)
2019/12/24(火) 07:42:28.37ID:rP+47hhM0EVE >>538
同じに70ミリボス+RS-Gで肘が90°曲がる位置に合わせてる。
同じに70ミリボス+RS-Gで肘が90°曲がる位置に合わせてる。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 77a2-cpE0)
2019/12/24(火) 08:25:17.40ID:gzs9FRQ+0EVE momo RACE Φ32は大きさは抜群に良かったけどセンターが偏心していてドリフトやジムカーナ用途じゃ使いにくかった。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 1738-xQi+)
2019/12/24(火) 09:20:26.79ID:/CLETPia0EVE 537です。
皆さんありがとうございます。32使われてる方が多いんですね…。次はMOMOのVELOCE Racing 32Φにしようかなと思います。
皆さんありがとうございます。32使われてる方が多いんですね…。次はMOMOのVELOCE Racing 32Φにしようかなと思います。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMcb-0g/A)
2019/12/24(火) 09:22:57.25ID:G3+7LGuYMEVE チューナー35からベローチェ32に変えたけどいい感じやぞぉ
ただシートポジションによってはメーターにかぶるから調整必要かも
ただシートポジションによってはメーターにかぶるから調整必要かも
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-YiuP)
2019/12/24(火) 10:49:38.15ID:m5E0Q+9GdEVE 私はエアバッグありきなのでツルツル純正を張り替えました
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f765-bIUe)
2019/12/24(火) 10:51:27.50ID:VJ3Ahs8K0EVE 確かにエアバッグは大事だよなー。
あの火薬っぽい臭いは強烈だったな(妄想
張り替えるっていう発想はなかった。
あの火薬っぽい臭いは強烈だったな(妄想
張り替えるっていう発想はなかった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d77c-vKAH)
2019/12/24(火) 11:17:14.70ID:zoMJsFD/0EVE 私は手が小さいのでナルディのラリー34パイ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f81-LTPp)
2019/12/24(火) 13:03:28.08ID:2ZHmXDn90EVE オーディオ交換について質問です
サンタさんからPioneerのMVH5600という1DINユニットを貰ったのですが
S2000との接続にはエーモンのオーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207があれば可能ですか?
Geoge_NK9 Gn008という製品でも接続可能なのかと思ってますが使われた方おられましたらレビューお願いします
サンタさんからPioneerのMVH5600という1DINユニットを貰ったのですが
S2000との接続にはエーモンのオーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207があれば可能ですか?
Geoge_NK9 Gn008という製品でも接続可能なのかと思ってますが使われた方おられましたらレビューお願いします
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7b-cb4r)
2019/12/24(火) 13:27:41.89ID:23PYJodtMEVE つなぐだけならそんなもの要らない
電工ペンチとギボシ端子があればいいよ
サテライトスイッチはどうすんの?っと
電工ペンチとギボシ端子があればいいよ
サテライトスイッチはどうすんの?っと
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f735-l9QA)
2019/12/24(火) 17:46:01.95ID:RcCdttq10EVE ガレイラしかないと思うん
曲戻れないのとミュートでエンジン切ったら次ボリューム先に触らないとアレなりよるけど便利
曲戻れないのとミュートでエンジン切ったら次ボリューム先に触らないとアレなりよるけど便利
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f81-LTPp)
2019/12/24(火) 18:55:50.41ID:2ZHmXDn90EVE 不慣れなので配線キット買ってサクッとつけてしまおうと思ってます
サテライトスイッチ魅力的だったのですがお値段と限定的な機能である事から見送ります
サテライトスイッチ魅力的だったのですがお値段と限定的な機能である事から見送ります
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ff03-5TeV)
2019/12/24(火) 20:48:50.98ID:5Fu/ahwr0EVE 私は純正オーディオにFMトランスミッターとipodにしてます
仕事帰りにケーキ取って来た
振動が心配だったが無事でした
メリークリスマス(・∀・)
仕事帰りにケーキ取って来た
振動が心配だったが無事でした
メリークリスマス(・∀・)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-LXaV)
2019/12/24(火) 20:59:54.48ID:b2Eg1KPFMEVE 新型S2000が出るとしたら
スープラの最低グレードくらいすると思うよ
もう俺たち日本人が買える値段のクルマでは無くなる
スープラの最低グレードくらいすると思うよ
もう俺たち日本人が買える値段のクルマでは無くなる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f81-LTPp)
2019/12/24(火) 21:17:27.88ID:2ZHmXDn90EVE >>550
それで5年くらい戦ってきました
ノイズ入るよね→どうせ音質云々の車じゃないし→サ行が気になる→どうせミッション煩いし→やっぱり欲しい…→この車にあと何年乗れるか分からないし
で、諦めて(近代的な車に乗る事を)交換となりました
お正月休みに交換しよっと
それで5年くらい戦ってきました
ノイズ入るよね→どうせ音質云々の車じゃないし→サ行が気になる→どうせミッション煩いし→やっぱり欲しい…→この車にあと何年乗れるか分からないし
で、諦めて(近代的な車に乗る事を)交換となりました
お正月休みに交換しよっと
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spcb-vKAH)
2019/12/24(火) 21:47:04.05ID:Tyx9CVjjpEVE オレはフツーにエーモンのコネクタ?ってので繋げてガレイラをカニさん噛ませて使ってますが調子良いですよ😊
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9754-ubqk)
2019/12/24(火) 22:38:45.44ID:e2/8bqmc0EVE 新しいデザインのかっこいいホイールって何かないもんかね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f735-l9QA)
2019/12/24(火) 22:52:22.25ID:RcCdttq10EVE それ車もそれなりに新しいデザインじゃないとハマらないイメージですわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 1738-xQi+)
2019/12/24(火) 23:15:06.89ID:/CLETPia0EVE s2はその傾向がマシな気がする…。
今の時代でもフォルムはやっぱりかっこいい。
でも圧倒的に、ボロい。
今の時代でもフォルムはやっぱりかっこいい。
でも圧倒的に、ボロい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMcf-4eo+)
2019/12/25(水) 08:10:49.36ID:v6iqgPYeMXMAS558名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 17ac-l9QA)
2019/12/25(水) 10:33:02.72ID:zT6fvfyk0XMAS んん。menu→system→Si remoto に行かれへんのかな?
そこでpioneerでやってるわ今
そこでpioneerでやってるわ今
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f78a-mhYo)
2019/12/25(水) 11:13:13.96ID:LECRVpwh0XMAS560名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7b-2sPR)
2019/12/25(水) 17:42:29.81ID:UkYi8la/MXMAS >>554
今何履いてるん?
今何履いてるん?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d745-4eo+)
2019/12/25(水) 19:50:59.99ID:7eMuc6Bh0XMAS562名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d745-4eo+)
2019/12/25(水) 19:57:29.15ID:7eMuc6Bh0XMAS おおう、ガレイラだった
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9fbd-ZGJH)
2019/12/25(水) 20:06:42.03ID:qbAls6yn0XMAS S2の新型とか出ても排ガス規制とかの関係で微妙な感じになりそう
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 77c0-VgHV)
2019/12/25(水) 20:46:38.39ID:G63GAT/y0XMAS 新型は要らないからビートみたいに部品供給始め
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spcb-vKAH)
2019/12/25(水) 21:24:56.92ID:tRioc4NNpXMAS あ、パイオニアの機種によってはガレイラの直結型とそーでない型と適合のなんちゃらがある。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f735-l9QA)
2019/12/25(水) 21:46:00.17ID:xbEWZiRV0XMAS まぁ俺のDEH-5500だから問題ないと思うよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 1703-f4fT)
2019/12/25(水) 22:17:49.74ID:neeTcqjZ0XMAS うーんなんか助手席のエアバッグ辺りビビるな
エアバッグ関連の部品外れてんじゃねぇのかw
エアバッグ関連の部品外れてんじゃねぇのかw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b7f4-x0WL)
2019/12/25(水) 22:31:38.80ID:dDrEdvtc0XMAS569名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdb-x0WL)
2019/12/25(水) 22:33:38.18ID:23RYnVNeMXMAS ビビリ音はどうしようもないから音楽の音上げて聞こえない様にしてる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdb-x0WL)
2019/12/25(水) 22:33:54.97ID:23RYnVNeMXMAS571名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-f4fT)
2019/12/25(水) 23:37:58.99ID:sgZAEpagMXMAS572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-RbSw)
2019/12/26(木) 22:56:09.65ID:o1M3juMF0 これだけ年数経ってる車だといざって時に本当にエアバッグ作動するのか心配ではある
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-5+j9)
2019/12/27(金) 08:21:46.71ID:VLex7lsLM >>572
診断かけて異常が出なければ問題なしとするしかないだろうね
診断かけて異常が出なければ問題なしとするしかないだろうね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f635-WaUp)
2019/12/27(金) 08:27:57.44ID:HdmxJMdH0 まぁちゃんとベルトしてればエアバッグは補助でしかない車種だしさ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3565-6GiO)
2019/12/27(金) 08:45:47.13ID:3LW9An9T0 タカタのエアバッグは金属片混入してるからそれもこわいけどな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce8c-QysI)
2019/12/27(金) 09:28:33.52ID:06H6KnbU0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-+qxT)
2019/12/27(金) 11:05:42.06ID:CsRj2vjkM578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9c91-m3Y+)
2019/12/27(金) 12:38:28.89ID:n6qr8Fmd0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-+qxT)
2019/12/27(金) 13:28:57.01ID:t/1UXF5BM580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-0HYm)
2019/12/27(金) 13:49:53.18ID:wSLIQ2TUd スプーンのリノベーションカーはほぼ新車だよ
これより程度良い車に乗ってる人がいれば逆にどんな手入れしてるんだよって感じかとw
これより程度良い車に乗ってる人がいれば逆にどんな手入れしてるんだよって感じかとw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f635-WaUp)
2019/12/27(金) 14:19:34.52ID:HdmxJMdH0 ボディとメーター以外は全て交換出来るからな
まぁメーターも出来るっちゃ出来るけども
まぁメーターも出来るっちゃ出来るけども
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-+qxT)
2019/12/27(金) 15:42:15.61ID:TiLHpk7lM583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d4ed-K0SF)
2019/12/27(金) 15:48:30.61ID:p6Vyq9bP0 スプーンは新車同然というのを補って余りあるかっこ悪さ
全く食指が動かんわ
全く食指が動かんわ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdb-26Bz)
2019/12/27(金) 16:08:37.44ID:wi+ra+HuM スプーンn1はめちゃくちゃいい音するのにな
エアロ関係は全然好きじゃないわ
エアロ関係は全然好きじゃないわ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9655-mzLL)
2019/12/27(金) 16:15:57.83ID:vvOqAFki0 まだフォグランプついたやつはかっこいいのにな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-Wq+o)
2019/12/27(金) 16:50:55.01ID:6jtLhbEFM ハードトップのデザインはないよなぁ
あれってトランク開くんだっけ?
あれってトランク開くんだっけ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f635-WaUp)
2019/12/27(金) 18:34:57.72ID:HdmxJMdH0 トランクは死亡です
エアロ全般カコワルイわ
エアロ全般カコワルイわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 52ba-aeuZ)
2019/12/27(金) 19:02:14.04ID:yTF5UcXA0 エアロが全てではないけど色々と時代遅れな発想なのがエアロのデザインからぷんぷん臭って来るからスプーン製品は避けてる
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-unsp)
2019/12/27(金) 19:26:20.79ID:w7g1iiPU0 ゆらたくバンパー、好きだけどな
SSMみたいで
あのクーペは他人のものとして見るにはいいけど、不便なので自車にはしたくない
SW388は復刻したけど、なんかスベったね
オリジナル(ディスモンド製)はロシアの宇宙工学を語れるのが魅力だったのに(笑)
SSMみたいで
あのクーペは他人のものとして見るにはいいけど、不便なので自車にはしたくない
SW388は復刻したけど、なんかスベったね
オリジナル(ディスモンド製)はロシアの宇宙工学を語れるのが魅力だったのに(笑)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0179-6GiO)
2019/12/27(金) 19:32:13.26ID:L2CJRR0a0 ロシアのあれはありえんほど軽かったが耐久性が微妙すぎた。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-Ae1I)
2019/12/27(金) 20:37:20.55ID:7e37OyN8a >>580
走行距離28万キロもだけどリノベーション後8000キロ走行ってのがね
間違いなくサーキットで攻めまくって走り倒してるでしょ
リノベ後に再びボディやら脚まわりやらエンジンやらクッタクタにヘタりまくってんじゃないの?
走行距離28万キロもだけどリノベーション後8000キロ走行ってのがね
間違いなくサーキットで攻めまくって走り倒してるでしょ
リノベ後に再びボディやら脚まわりやらエンジンやらクッタクタにヘタりまくってんじゃないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-Ae1I)
2019/12/27(金) 20:51:03.59ID:7e37OyN8a まー正直に書いてるとこは評価したい
走行距離2万キロ500万円とかよりはよっぽど信用できる
走行距離2万キロ500万円とかよりはよっぽど信用できる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e40-Tdpw)
2019/12/27(金) 20:58:01.29ID:4yDKFshL0 前オーナーはサーキット走行無しと言ってるけど作って直ぐに土屋が乱暴に乗ってて笑
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 328c-RbSw)
2019/12/27(金) 21:21:14.04ID:qaBZyHwK0 そんなに気になるか?
買うカネないなら放っておけよ
買うカネないなら放っておけよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f4-+qxT)
2019/12/27(金) 21:27:46.32ID:Qyd/igj60 >>591
サーキットで攻めまくる人が純正脚で走るかな?
サーキットで攻めまくる人が純正脚で走るかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f4-+qxT)
2019/12/28(土) 08:27:13.42ID:8/giafx70 >>593
まー売る前に乗せてるだろうしその辺はspoonがちゃんと整備してるんじゃない?しらんけど
まー売る前に乗せてるだろうしその辺はspoonがちゃんと整備してるんじゃない?しらんけど
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f4-+qxT)
2019/12/28(土) 08:29:04.11ID:8/giafx70598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac4b-RJ84)
2019/12/28(土) 08:44:16.82ID:4alnyof30 先日からAP2乗り始めた者です。
全開で走っている時にシフトアップすると、スロットルの閉じが遅いようで、
クラッチ切ったあとに吹け上がってしまってレブリミットに一瞬当たります。
当てないようにすると0.5秒くらい前にアクセル戻す感じになります。
前車もアクセル戻しとクラッチ切るの同時にやると吹け上がったので、自分の操作をゆっくりに修正しましたが、
それ以上にゆっくりやる必要があります。
クラッチペダル位置は調整済みですが、それでは変わらなかったです。
このスロットルのレスポンス、普通でしょうか?
もしどこか診たほうがよいところがあれば教えてほしいです。
全開で走っている時にシフトアップすると、スロットルの閉じが遅いようで、
クラッチ切ったあとに吹け上がってしまってレブリミットに一瞬当たります。
当てないようにすると0.5秒くらい前にアクセル戻す感じになります。
前車もアクセル戻しとクラッチ切るの同時にやると吹け上がったので、自分の操作をゆっくりに修正しましたが、
それ以上にゆっくりやる必要があります。
クラッチペダル位置は調整済みですが、それでは変わらなかったです。
このスロットルのレスポンス、普通でしょうか?
もしどこか診たほうがよいところがあれば教えてほしいです。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bda8-6B6X)
2019/12/28(土) 09:29:35.77ID:L3Rja6h00 >>598
AP2は電スロなのでそういうもん
排ガス規制の絡みなんかでペダルとスロットルがリニアに動かないようになってる
最近の車とか年式新しい車種ほどもっとツキが悪くて閉じレスポンスと回転落ちも遅くなってると思う
高いけどフルコン入れて電スロ制御してしまえば解決するよ
AP2は電スロなのでそういうもん
排ガス規制の絡みなんかでペダルとスロットルがリニアに動かないようになってる
最近の車とか年式新しい車種ほどもっとツキが悪くて閉じレスポンスと回転落ちも遅くなってると思う
高いけどフルコン入れて電スロ制御してしまえば解決するよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-1s0g)
2019/12/28(土) 10:25:29.85ID:0RROHKOnd やはりAP1後期が至高
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87e6-7JW6)
2019/12/28(土) 10:32:35.09ID:drxz2n2J0 全開しない街乗りメインの俺にはAP2が究極
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac4b-RJ84)
2019/12/28(土) 10:39:16.50ID:4alnyof30603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-OdIz)
2019/12/28(土) 10:46:49.60ID:pjQkIbAqa604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac4b-RJ84)
2019/12/28(土) 10:58:13.67ID:4alnyof30 >>603
わかります。そろそろクラッチ交換時期なのか、遅延機構のせいなのかわかりにくくて困りますw
自分の場合、スパッと繋がるときもあるんですが、
回転がゆっくり落ちながら(たぶん半クラ状態になっている)繋がっていくときもあります。
わかります。そろそろクラッチ交換時期なのか、遅延機構のせいなのかわかりにくくて困りますw
自分の場合、スパッと繋がるときもあるんですが、
回転がゆっくり落ちながら(たぶん半クラ状態になっている)繋がっていくときもあります。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3a2-7XSV)
2019/12/28(土) 11:24:34.96ID:OM3yvLx20 AP2はフラホが重いから軽量品に替えればシフトチェンジの待ち時間減るよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e23d-6GiO)
2019/12/28(土) 12:37:04.84ID:Ch21pp7F0 繋がる時ににゅるっとすべってるように感じるのは、スレーブの中にある遅延機構のせいじゃね?
AP2に乗り換えて真先に交換したw
ただAP1とちょっとケーブルの取り回しが違うようだ。
AP1のにごっそり替えるか、中加工して取り除いたやつつけるか。AP2のほうがトルクあるのにフラホは重いんだよな。
これも替えるとご機嫌仕様。無難なのはAP1用。
極端な軽量フラホは空ぶかし以外メリットを感じない。
AP2に乗り換えて真先に交換したw
ただAP1とちょっとケーブルの取り回しが違うようだ。
AP1のにごっそり替えるか、中加工して取り除いたやつつけるか。AP2のほうがトルクあるのにフラホは重いんだよな。
これも替えるとご機嫌仕様。無難なのはAP1用。
極端な軽量フラホは空ぶかし以外メリットを感じない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-Wq+o)
2019/12/28(土) 12:46:02.15ID:9YBykv3UM ap1のほうがフライホイールおもいのは更に下のトルクだしたかったからだろうね
軽いフライホイールにかえるとシフトダウンが楽しいんじゃー
軽いフライホイールにかえるとシフトダウンが楽しいんじゃー
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-Wq+o)
2019/12/28(土) 12:46:47.79ID:9YBykv3UM 間違え ap1→ap2
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-aeuZ)
2019/12/28(土) 13:08:07.54ID:Cxz81gzQM フラホの役割を知らないなら黙ってればいいのに
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7ac-pgJO)
2019/12/28(土) 13:16:50.22ID:S1tubvXc0 彼はロクに走れないキモオタだから許したげて
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-D1cg)
2019/12/28(土) 15:10:40.07ID:Ea4pDOjnp フラホテル
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3e-unsp)
2019/12/28(土) 19:06:45.75ID:cdAOse9aM 軽量フラホに替えて失敗だったー・・・ってなった時にアレだから、とりあえず軽量プーリー装着がオススメ
でもやたらめったら軽くすればいいってもんじゃないよね
でもやたらめったら軽くすればいいってもんじゃないよね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 52ba-aeuZ)
2019/12/28(土) 19:15:36.49ID:YtIB8vx50614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e40-Tdpw)
2019/12/28(土) 19:53:32.77ID:SjGEe8C/0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-vPAp)
2019/12/28(土) 20:35:29.86ID:x652Y5Hvp AP2欲しいけど高すぎィ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-unsp)
2019/12/28(土) 23:29:16.77ID:YgekWrySM >>614
プーリーが軽くなった程度で傷むメタルて
軽量化でバランス云々よりも、社外軽量プーリーは純正プーリーのようなダンパーが付いてないので、ソリッド(遊びがゼロ)になることの方がよくないんじゃないかね
プーリーが軽くなった程度で傷むメタルて
軽量化でバランス云々よりも、社外軽量プーリーは純正プーリーのようなダンパーが付いてないので、ソリッド(遊びがゼロ)になることの方がよくないんじゃないかね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-pgJO)
2019/12/29(日) 02:45:40.02ID:p/W8kFZda >>615
無印歴あり17万キロなら155万で譲ってやろう( ^ω^ )
無印歴あり17万キロなら155万で譲ってやろう( ^ω^ )
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd2-Wq+o)
2019/12/29(日) 14:20:57.62ID:1oWxW/r4MNIKU 戸田とかの軽量プーリーって10万くらいしていた気がするけど効果は感じれるレベルなんすか?フライホイールみたいに加速、減速両方に効果ある?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-5+j9)
2019/12/30(月) 06:04:47.32ID:PkXHoLK7M S2ってシフトレバー外して、そこからオイルって入っていく?
ワコーズのマジック5を入れたいんだけど、帰省中で車を持ち上げる道具がなくて。
ワコーズのマジック5を入れたいんだけど、帰省中で車を持ち上げる道具がなくて。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9743-1s0g)
2019/12/30(月) 06:14:37.90ID:s54NYiAm0 ミッション見た感じでは無理っぽいけどどうなんだろね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d8f1-cmfu)
2019/12/30(月) 14:02:16.66ID:BM558smF0 皆さんクラッチフルードってどのくらいで交換してます??
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa55-j9j1)
2019/12/30(月) 17:22:20.73ID:P7E7w+Kt0 ガキくさい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e288-6w52)
2019/12/30(月) 18:02:42.80ID:flWXcOJs0 オッサンくさい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-MVXp)
2019/12/30(月) 18:24:12.05ID:TUbcyKxBd >>621
年1
年1
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e03-Wq+o)
2019/12/31(火) 22:21:13.31ID:kqGH3K360 俺も年1
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896d-UAPS)
2020/01/01(水) 11:08:49.45ID:vow46RXO0 >>625
車検時
車検時
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/01(水) 11:19:05.10ID:KVZ/qA2W0 オーバーホールなどの分解時のみだな
そういやもう15万kmくらいクラッチオーバーホールしてないがちゃんと減ってるのか
そういやもう15万kmくらいクラッチオーバーホールしてないがちゃんと減ってるのか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-RIPz)
2020/01/01(水) 19:02:15.68ID:pF1oko170 5歳の子供乗せて遠くの元日営業のスーパー行ってきたよ
やっぱりs2000良いわ
出だしの感触が航空機の離陸時みたいでかっこいい
みんな今年もよろしくね
やっぱりs2000良いわ
出だしの感触が航空機の離陸時みたいでかっこいい
みんな今年もよろしくね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0640-xTtf)
2020/01/01(水) 21:09:16.58ID:TZVGsTj30 ちょっと何言ってるかわかりませんw
まぁ…宜しくね
まぁ…宜しくね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-BfT8)
2020/01/01(水) 21:52:27.22ID:iUk2lRij0 KTECに予約しているんだけど、
いつになったら順番回ってくるんだろう?
今年もよろしくお願いします
いつになったら順番回ってくるんだろう?
今年もよろしくお願いします
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4923-E95m)
2020/01/01(水) 22:04:49.38ID:j8JSeHeF0 みんなはS2000のカーナビはどうしてる?
最近オンダッシュがどんどん無くなって地図更新のサポートも切れちゃう機種が増えてきてるやん
新しいのに買い替えってもポータブルナビくらいしか取付できるのないし
最近オンダッシュがどんどん無くなって地図更新のサポートも切れちゃう機種が増えてきてるやん
新しいのに買い替えってもポータブルナビくらいしか取付できるのないし
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/01(水) 22:14:06.09ID:KVZ/qA2W0 サブのスマホ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lrI3)
2020/01/01(水) 22:16:07.26ID:EcVtXh2Nd >>631
ポータブルで充分じゃない?
ポータブルで充分じゃない?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4923-E95m)
2020/01/01(水) 22:24:33.19ID:j8JSeHeF0 >>633
できれば1dinの機材と連動させたい
暇な時にDVDとか観たいんだが、1dinのオンダッシュナビなら本体にDVDのスロットがあるから観れるんだよね
ポータブルって実際のところはモニターにナビ機能が付随してるような感じだから拡張性ないのかなってね
スマホナビだと通信でギガ使うのと、シガーソケットで電源確保するのにコードが室内の真ん中突っ切っちゃうからためらってる
できれば1dinの機材と連動させたい
暇な時にDVDとか観たいんだが、1dinのオンダッシュナビなら本体にDVDのスロットがあるから観れるんだよね
ポータブルって実際のところはモニターにナビ機能が付随してるような感じだから拡張性ないのかなってね
スマホナビだと通信でギガ使うのと、シガーソケットで電源確保するのにコードが室内の真ん中突っ切っちゃうからためらってる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-Lg55)
2020/01/01(水) 22:30:43.28ID:rexx8Har0 昼間オープンで軽く流してたら道路沿いの神社の初詣の行列に遭遇してしまった
普段なら「ちびっこのヒーローになれてるかなー」位で人の視線を気にしてなかったけど、至近距離で大勢の人達(子供たち?)にマジマジと見られたのは初めてだから凄くこっぱずかしかった
髪はふさふさだぞ
普段なら「ちびっこのヒーローになれてるかなー」位で人の視線を気にしてなかったけど、至近距離で大勢の人達(子供たち?)にマジマジと見られたのは初めてだから凄くこっぱずかしかった
髪はふさふさだぞ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-rVNk)
2020/01/01(水) 22:30:50.40ID:sPR72aXha >>634
電源に関しては、ステア奥?のヒューズボックスに+12V、ACC、イルミの端子が来てるから、それ使えば良いんでない?
電源に関しては、ステア奥?のヒューズボックスに+12V、ACC、イルミの端子が来てるから、それ使えば良いんでない?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/01(水) 22:32:29.68ID:KVZ/qA2W0 >>634
オフラインのナビあるよ
オフラインのナビあるよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7138-qT6r)
2020/01/01(水) 22:44:28.86ID:F2ECmu3A0 またハゲ(´・ω・`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 063d-CjBp)
2020/01/01(水) 22:48:23.52ID:YgpE8VxQ0 >>634
面倒くせーやつやな。選ぶ車間違ってるぞ。
映像出力あるデッキと入力あるモニターつなげたらだめなんか?モニターの電源、シガーいやならラジオのカプラーから分岐すればよい。そもそもあんなうるさくて居心地悪い車でよく運転以外のことしようと思うな感心するわw
面倒くせーやつやな。選ぶ車間違ってるぞ。
映像出力あるデッキと入力あるモニターつなげたらだめなんか?モニターの電源、シガーいやならラジオのカプラーから分岐すればよい。そもそもあんなうるさくて居心地悪い車でよく運転以外のことしようと思うな感心するわw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4923-E95m)
2020/01/01(水) 23:09:39.60ID:j8JSeHeF0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7138-qT6r)
2020/01/02(木) 01:09:36.07ID:JShyMUmX0 ダッシュボードワンオフで作ろう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468c-E95m)
2020/01/02(木) 01:14:59.22ID:6Mvx+AyQ0 老眼が進んでくるとスマホじゃ見えない
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-0dXP)
2020/01/02(木) 05:50:43.10ID:705Hn/pFM >>640
運転中以外にDVDを見たいなら、シガー電源対応のポータブルDVDプレーヤーでいいのではと思っちゃうけどね。
ポータブルカーナビに拘るのなら、カイホウのTNK-740DTDという機種なら、DVDの再生も出来るよ。
運転中以外にDVDを見たいなら、シガー電源対応のポータブルDVDプレーヤーでいいのではと思っちゃうけどね。
ポータブルカーナビに拘るのなら、カイホウのTNK-740DTDという機種なら、DVDの再生も出来るよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/02(木) 07:41:19.95ID:8WoTI3xH0 ほっとけこんな奴
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee6-T1Rd)
2020/01/02(木) 08:15:57.22ID:ODg0WmVu0 ポータブルのゴリラは案内遅い
東神奈川の線路をくぐる手前の分岐で直前になって斜め左ですと言われる
東神奈川の線路をくぐる手前の分岐で直前になって斜め左ですと言われる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-FP2q)
2020/01/02(木) 08:41:51.35ID:k6gHi2tn0 DIN機種なら分かるが今更ポータブル買うくらいならスマホで良くね?と思ってしまう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6281-6X8Z)
2020/01/02(木) 20:53:17.05ID:kb56qJVC0 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/530462/blog/42315263/
ナビ付きのダッシュボードって売ってないんですかね?
最近オーディオ交換を考えてまして色々調べてるうちに純正ナビをAndroidナビに変えるという事例を見かけました
S2000にナビ要らない派の自分もしてみたいなと思いました
ナビ付きのダッシュボードって売ってないんですかね?
最近オーディオ交換を考えてまして色々調べてるうちに純正ナビをAndroidナビに変えるという事例を見かけました
S2000にナビ要らない派の自分もしてみたいなと思いました
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-R3gR)
2020/01/02(木) 22:55:05.17ID:w3QEyGV40 俺のS、2000年式 LA-AP1 走行3万弱、ベルリナブラック塗装ハゲハゲ、週一でエンジン掛けてちょい乗り。いくらなら買う?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-BfT8)
2020/01/03(金) 00:25:17.27ID:p0M4sm3w0 値踏みさせたいなら、写真くらいは必要じゃないかな
50万なら買うかなw
50万なら買うかなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4179-CjBp)
2020/01/03(金) 00:28:44.73ID:Lfx4wSke0 S2000間にあってるので100円でもいらないです。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Cg7n)
2020/01/03(金) 01:39:24.47ID:s1yS9jbzr 50万円で買うよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM92-bzEW)
2020/01/03(金) 07:49:44.66ID:2ilBduRUM 事故無しなら、100万
事故ありなら、50万で
普通に買い取り専門店でもそれ位で叩かれる。
事故ありなら、50万で
普通に買い取り専門店でもそれ位で叩かれる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6290-KEYz)
2020/01/03(金) 10:54:29.07ID:Psf0P52b0 いやなら個人売でどうぞ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-R3gR)
2020/01/03(金) 11:13:47.36ID:wvL/y19E0 なるほど、ホンダディーラーで120ぐらいだって言われたからまぁ相場なんだね
しかし320万の車が19年落ちで100万とはすごいなw
気に入って買った車だしエンジンも絶好調なんで、全塗装して乗ることにするわ
しかし320万の車が19年落ちで100万とはすごいなw
気に入って買った車だしエンジンも絶好調なんで、全塗装して乗ることにするわ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-hN7R)
2020/01/03(金) 11:36:19.33ID:wpFoPCh2a656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-0dXP)
2020/01/03(金) 11:43:14.44ID:z7/Us1ZEM657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-R3gR)
2020/01/03(金) 12:19:00.58ID:wvL/y19E0 >>656
何興奮してんの?落ち着けよw
ここの住人は50〜100で考えてるみたいだし、ディーラーより安いなら売る気も無くなるわw
10万km越えのヤレた車に200万以上出す人もいるみたいだから、どれくらいの感覚か聞きたかっただけだよ?
売買交渉してる訳でもないのに何に腹立ててるのかわからんけどさ、勘違いさせたなら悪かったね
ただ車好きの癖に他人に事故って死ねとか、S乗る資格ないわ
何興奮してんの?落ち着けよw
ここの住人は50〜100で考えてるみたいだし、ディーラーより安いなら売る気も無くなるわw
10万km越えのヤレた車に200万以上出す人もいるみたいだから、どれくらいの感覚か聞きたかっただけだよ?
売買交渉してる訳でもないのに何に腹立ててるのかわからんけどさ、勘違いさせたなら悪かったね
ただ車好きの癖に他人に事故って死ねとか、S乗る資格ないわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-0dXP)
2020/01/03(金) 12:41:05.90ID:z7/Us1ZEM659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-Lg55)
2020/01/03(金) 12:48:43.63ID:NB1/Rn2tp 年始から何荒れてんねん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/03(金) 13:16:23.01ID:c6kQHumb0 免許があれば乗る資格はあるだろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468c-E95m)
2020/01/03(金) 13:26:39.92ID:G4yrSoZ40 お年玉で塗装直しなよ
そしたら150で買ったげる
そしたら150で買ったげる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-BfT8)
2020/01/03(金) 14:29:38.50ID:p0M4sm3w0 みんなネタだと思ってたんじゃないの?
新年早々、悪趣味なやつが登場したと思ってたよ
新年早々、悪趣味なやつが登場したと思ってたよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2e6-cpsF)
2020/01/03(金) 14:42:40.50ID:I4mNESJJ0 >>657=648?
だったら、「いくなら買う?」じゃなくて、「幾らで売れるかな?」って聞けば良いのに...
だったら、「いくなら買う?」じゃなくて、「幾らで売れるかな?」って聞けば良いのに...
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-xTtf)
2020/01/03(金) 14:56:55.22ID:ap15AKQ7d かまってチャンだろ ほっとけよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9954-R3gR)
2020/01/03(金) 15:17:08.94ID:wvL/y19E0 >>662
マジで理解できないんだが、どの辺りが悪趣味なんだ?
「こんな程度でいくらなら買う?」って聞いただけでさ
そんなに血眼になってS探してんのか?w
俺がS買った当時はもっと余裕あるオーナー多かったけどな
今は何だかオーナーの質が落ちてるみたいでガッカリだわ
まぁネタだと思って流しといてくれ
マジで理解できないんだが、どの辺りが悪趣味なんだ?
「こんな程度でいくらなら買う?」って聞いただけでさ
そんなに血眼になってS探してんのか?w
俺がS買った当時はもっと余裕あるオーナー多かったけどな
今は何だかオーナーの質が落ちてるみたいでガッカリだわ
まぁネタだと思って流しといてくれ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-rVNk)
2020/01/03(金) 16:04:52.11ID:10M69U8La オープン初めしてきたわ
昨年、社外の布幌にしたから寒くてもそれほど気を遣う必要ないのが良い、と言っても気温7℃
年を越してしまった煩悩たちも、寒風ですっぽり頭から抜けてったw
やっぱり俺の青バケツ最高!
昨年、社外の布幌にしたから寒くてもそれほど気を遣う必要ないのが良い、と言っても気温7℃
年を越してしまった煩悩たちも、寒風ですっぽり頭から抜けてったw
やっぱり俺の青バケツ最高!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM92-bzEW)
2020/01/03(金) 16:07:25.15ID:2ilBduRUM668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468c-E95m)
2020/01/03(金) 16:12:17.19ID:G4yrSoZ40 ここでこういう反応が来るだろうって分からないでそんなこと書いてるからあんぽんたんだってことでしょ
リアルでも一緒ですよと
直では言われないかもしれないけど、がっつり思われてるから。
リアルでも一緒ですよと
直では言われないかもしれないけど、がっつり思われてるから。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed7c-Nea5)
2020/01/03(金) 17:17:51.77ID:RgV+uCn20 >>666
ちなどこの社外幌にしたの?
ちなどこの社外幌にしたの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0640-xTtf)
2020/01/03(金) 18:52:22.54ID:gbxFcz5Z0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62bd-0tYc)
2020/01/03(金) 19:25:52.65ID:aLJdJlUV0 S2はほんといい車だわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM29-jftD)
2020/01/03(金) 19:27:52.62ID:V3sw+EuwM 今の時代個人売買のがいいんじゃないの?
3月で降りるけどAP1ー100の22万km白で150
たまたまデラのサービスの人で欲しいて人いたからラッキーだった
3月で降りるけどAP1ー100の22万km白で150
たまたまデラのサービスの人で欲しいて人いたからラッキーだった
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e6-lrI3)
2020/01/03(金) 19:49:10.88ID:gdSRGoZg0 20年前落ち22万走行で150万とは驚き
前に5年落ち走行3万キロのメルセデスCLK買取で120万だった
前に5年落ち走行3万キロのメルセデスCLK買取で120万だった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM29-jftD)
2020/01/03(金) 20:06:19.36ID:V3sw+EuwM 転勤でデラ変わったけど12年ぐらいそこで入庫してるからある程度素性が分かってる車てのもポイントか
その人が車検点検で触ってるてのもあると思う
CLK懐かしいなぁ
722.9だっけミッション不具合
2速固定とか症状出てすぐ売ったw
その人が車検点検で触ってるてのもあると思う
CLK懐かしいなぁ
722.9だっけミッション不具合
2速固定とか症状出てすぐ売ったw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-FP2q)
2020/01/03(金) 21:20:07.30ID:jAYCkbq30 >>663
いくらなら買う?なんて聞く奴で本気で売る気ある奴なんて居ないよ
いくらなら買う?なんて聞く奴で本気で売る気ある奴なんて居ないよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/03(金) 22:26:00.51ID:c6kQHumb0 いくらなら買う?と聞いただけで、売るとは言ってないね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-0dXP)
2020/01/03(金) 22:26:15.00ID:z7/Us1ZEM 走行距離が3万弱なのにディーラーが120万しかつけないポンコツ底辺S乗りが、構ってちゃん発動中で本当に気持ち悪い。
賃貸アパート住みの青空駐車しか出来ない貧乏人なんだから、早く身の丈に合った車に乗り換えろよ。
賃貸アパート住みの青空駐車しか出来ない貧乏人なんだから、早く身の丈に合った車に乗り換えろよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 49ac-h51Y)
2020/01/03(金) 23:21:04.33ID:vuyCeZDx0 S2000自体割と貧乏人にも似合うポンコツやで?
ホント良い車やけどな
ホント良い車やけどな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5f4-dYPq)
2020/01/03(金) 23:24:00.56ID:z34cQ9db0 >>672
今s2000って22万キロで150万なのか驚きだな
それなら上の方に出てたspoonのs2000はかなりお買い得なのかもしれんな
エンジンも何から何まで新品だし、s2の購入悩んでたからもうちょい真面目に考えるか
今s2000って22万キロで150万なのか驚きだな
それなら上の方に出てたspoonのs2000はかなりお買い得なのかもしれんな
エンジンも何から何まで新品だし、s2の購入悩んでたからもうちょい真面目に考えるか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-jftD)
2020/01/03(金) 23:56:14.21ID:QiKbHlzdM681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc0-dsK6)
2020/01/04(土) 03:47:27.17ID:ETVv6Orf0 ホンダがS2000の純正パーツ再供給始めるかもしれんみたいよ
https://carcareplus.jp/article/2019/12/27/4815.html
https://carcareplus.jp/article/2019/12/27/4815.html
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79e6-T1Rd)
2020/01/04(土) 06:14:12.31ID:zejeIpsw0 う〜ん失敗したな〜
ヤフオクで割高だなと思いつつ美品中古パーツを調達して来てしまった
ヤフオクで割高だなと思いつつ美品中古パーツを調達して来てしまった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c255-Hshr)
2020/01/04(土) 11:00:36.11ID:7zdkPoO60 いま供給停止になってる純正部品って何なの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/04(土) 11:02:35.35ID:mDiXRngM0 エンジンassy
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-ECXx)
2020/01/04(土) 11:24:59.65ID:Z++9vuBzM 純正ホイールとかハードトップとかバンパーとか
維持に困るような部品の生産廃止は聞かないよね
維持に困るような部品の生産廃止は聞かないよね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62bd-0tYc)
2020/01/04(土) 11:55:07.67ID:dcEmRYRe0 >>680
去年より100万近く上がってるやん
去年より100万近く上がってるやん
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-9GOW)
2020/01/04(土) 12:13:13.81ID:dj3CmP3bM エンジンは元から部品単体バラ売りしかできなかったよな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e6-lrI3)
2020/01/04(土) 12:38:26.67ID:Vyk/oYRk0 >>686
昨年買っといて良かった
昨年買っといて良かった
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-hN7R)
2020/01/04(土) 12:48:05.26ID:3uCvS5+va なんで急にこんなに相場上がったんだろ?
20周年で注目度上がったからかな?、
益々手放せなくなっちゃうね。
20周年で注目度上がったからかな?、
益々手放せなくなっちゃうね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb9-Hshr)
2020/01/04(土) 12:50:38.17ID:PNGJEmZEM ハードトップ用ストライカーは残り約100個だって
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-TluM)
2020/01/04(土) 13:05:39.17ID:Pa08xarZd 去年購入したけどその時もどんどん上がってたよ
20周年は関係ないと思う
20周年は関係ないと思う
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-YMwv)
2020/01/04(土) 16:10:46.29ID:dFc+QVzrd まあホンダのFRスポーツなんてもう二度と出ないだろうからな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-Lg55)
2020/01/04(土) 16:18:28.13ID:ou9WkLgwp NAVTEC自体もう出ないだろうしな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42ba-tE4u)
2020/01/04(土) 16:36:20.14ID:mDiXRngM0 それに伴い市場に出て来るタマも減ってきているのかもね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM29-bzEW)
2020/01/04(土) 17:28:44.59ID:vJt0XytnM >>694
タマ数は減っていない。
常時中古車市場には230台はネットに上がっている。但し昔3割だった事故車が4割まで増えている。
需要が有るゆえ多少の事故なら修復かける傾向にある。
更に国内にはまだ約束1万6千台は走っている。
皆、次期車に魅力を感じないのと、新車の車両本体価格が高騰し過ぎて買い替えに至らない。
タマ数は減っていない。
常時中古車市場には230台はネットに上がっている。但し昔3割だった事故車が4割まで増えている。
需要が有るゆえ多少の事故なら修復かける傾向にある。
更に国内にはまだ約束1万6千台は走っている。
皆、次期車に魅力を感じないのと、新車の車両本体価格が高騰し過ぎて買い替えに至らない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM62-rgsz)
2020/01/04(土) 18:15:09.75ID:OcxC+BCsM >>695
16,000も走ってないだろ。多分、9,000位。
16,000も走ってないだろ。多分、9,000位。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-jftD)
2020/01/04(土) 19:23:45.29ID:SZqkA+8WM698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5f4-dYPq)
2020/01/04(土) 20:02:38.19ID:iIKGFp2U0 まあ新型がでたとしても今のホンダならnsxの二の舞だろうから出さない方がいい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-h51Y)
2020/01/04(土) 21:00:50.96ID:I+75yTFcM いまのホンダがデザインしたs2000には乗りたくない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-W/+2)
2020/01/05(日) 09:05:58.41ID:4zuPfn9B0 そうかな?
個人的にはS2000の唯一好きになれない点がプラナリアみたいなヘンテコな顔なんだよなぁ・・・
ケツも当時からレビンのパクリっぽくて好きじゃなかった
S660やNSXみたいなデザインで出てくれたらなぁと思ってしまう
個人的にはS2000の唯一好きになれない点がプラナリアみたいなヘンテコな顔なんだよなぁ・・・
ケツも当時からレビンのパクリっぽくて好きじゃなかった
S660やNSXみたいなデザインで出てくれたらなぁと思ってしまう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-MkYf)
2020/01/05(日) 09:34:35.19ID:jL6ddyEIM s1000のイメージデザイン見たときはコレなら買いたい!と思ったけど出なかった。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-0dXP)
2020/01/05(日) 10:10:04.88ID:4kWSBBTHM >>697
塩漬け盆栽というほどではないが、うちの2009年式の無事故のS2は4万キロ台で、かなり綺麗な状態でガレージ保管している。
どこから調べてくるのか分からないが、去年2人ほど新車乗り出し価格に近い金額で売ってくれと言われたよ。
アペックスブルーの車体は気に入っているから売るつもりは全くないけどね。
塩漬け盆栽というほどではないが、うちの2009年式の無事故のS2は4万キロ台で、かなり綺麗な状態でガレージ保管している。
どこから調べてくるのか分からないが、去年2人ほど新車乗り出し価格に近い金額で売ってくれと言われたよ。
アペックスブルーの車体は気に入っているから売るつもりは全くないけどね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-W/+2)
2020/01/05(日) 10:29:31.88ID:4zuPfn9B0 新車乗り出し価格で買ってそのまま中国に流せば200万円の利益出るからね
でも中国人も裕福じゃなくなってきてるから、絶版国産スポ車もいずれ常識的な相場に戻るよ
でも中国人も裕福じゃなくなってきてるから、絶版国産スポ車もいずれ常識的な相場に戻るよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-ihyo)
2020/01/05(日) 11:00:28.39ID:iHxevjxCd 9000しか走ってないだの1年で100万値上がりだの、どーしてネットのバカは大袈裟なんだろうな。
あー
馬鹿だから大袈裟なんか。
あー
馬鹿だから大袈裟なんか。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-W/+2)
2020/01/05(日) 12:29:37.58ID:4zuPfn9B0 FAQ
・平民なんだけど維持出来るん?
→サーキットを走ったり改造しなければ大丈夫 もはやレストアの域である第二世代GT-Rや同世代のスポーシカーの方がお金かかります
・改造したらD出入り禁止でメーカー保証効かなくなるってマジ?
→それは35に限った話ではありません NHPCによっても差がありますが以前に比べて敷居は下がってきているようです
・カラカラ音がするんだけど仕様?
→フライホイールハウジングのガタ 何回か年次改良されていますが根本的な解決には至っておらず定期交換部品と割り切りましょう
・知人にDCT壊れると修理不可能でアッセン交換250万円と脅されて購入を躊躇しています・・・
→それは過去の話で今は部品交換修理も可能ですのでご心配なく MY11以降はノーマルなら不具合はほとんど聞かなくなりました
・駄目なショップの見分け方教えて
→デモカーがどこで何秒だの必死 常連の溜り場 他店の悪口多 違法改造車が出入り ソレノイドバルブ洗浄勧める 改造費ローン組ませる
・そんな潤沢に予算かけられないんだけど何年モデルが買いなの?
→維持費が心配ならMY11以降で、予算内で出来るだけ新しいモデルを買うのが無難
・水野モデルは固くて公道だと無理!って人気ジャーナリストが力説してたけどそんなにやばいのでしょうか?
→個人差がありますが過去社外の足を入れたスポーシカーに乗って平気だった人なら全く問題ないレベルです
・プレミア狙うならどれよ?
→35は海外で普通に売られているのでR34のようなプレミアはつきません 基準車の中で買取一番人気はブラックEDだそうです
・ノーマルで一番速いのは?
→MY20ニスモ ただしグンサイも筑波も広報車ワークス体制の反則技を使うまでMY12のタイムが破られず一部水野信者間でMY12最速理論
・チューンド86の方がツクバで速いぜ!
→その通りですのでここではなく是非86スレで熱く語って下さい
・平民なんだけど維持出来るん?
→サーキットを走ったり改造しなければ大丈夫 もはやレストアの域である第二世代GT-Rや同世代のスポーシカーの方がお金かかります
・改造したらD出入り禁止でメーカー保証効かなくなるってマジ?
→それは35に限った話ではありません NHPCによっても差がありますが以前に比べて敷居は下がってきているようです
・カラカラ音がするんだけど仕様?
→フライホイールハウジングのガタ 何回か年次改良されていますが根本的な解決には至っておらず定期交換部品と割り切りましょう
・知人にDCT壊れると修理不可能でアッセン交換250万円と脅されて購入を躊躇しています・・・
→それは過去の話で今は部品交換修理も可能ですのでご心配なく MY11以降はノーマルなら不具合はほとんど聞かなくなりました
・駄目なショップの見分け方教えて
→デモカーがどこで何秒だの必死 常連の溜り場 他店の悪口多 違法改造車が出入り ソレノイドバルブ洗浄勧める 改造費ローン組ませる
・そんな潤沢に予算かけられないんだけど何年モデルが買いなの?
→維持費が心配ならMY11以降で、予算内で出来るだけ新しいモデルを買うのが無難
・水野モデルは固くて公道だと無理!って人気ジャーナリストが力説してたけどそんなにやばいのでしょうか?
→個人差がありますが過去社外の足を入れたスポーシカーに乗って平気だった人なら全く問題ないレベルです
・プレミア狙うならどれよ?
→35は海外で普通に売られているのでR34のようなプレミアはつきません 基準車の中で買取一番人気はブラックEDだそうです
・ノーマルで一番速いのは?
→MY20ニスモ ただしグンサイも筑波も広報車ワークス体制の反則技を使うまでMY12のタイムが破られず一部水野信者間でMY12最速理論
・チューンド86の方がツクバで速いぜ!
→その通りですのでここではなく是非86スレで熱く語って下さい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-W/+2)
2020/01/05(日) 12:32:45.73ID:4zuPfn9B0 スマソ誤爆しました
吊ってくる
吊ってくる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM29-bzEW)
2020/01/05(日) 13:27:53.42ID:aXFMJM/RM >>700
GT-R乗りはS買わんな。
GT-R乗りはS買わんな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-h/CE)
2020/01/05(日) 13:36:52.11ID:5J968/ita やばいよやばいよアメリカとイラン戦争になるん?
震災の時みたいにガソリン入れるのにまた何時間も並ぶのかな鬱
震災の時みたいにガソリン入れるのにまた何時間も並ぶのかな鬱
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-A4IF)
2020/01/05(日) 13:52:29.45ID:95hjoujXr きのうハイオク満タンにしたからだいじょうぶだよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e00-UAPS)
2020/01/05(日) 14:15:27.12ID:FP7KLBad0 中東もガソリン売れなくなって死活問題なんだけどね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6281-6X8Z)
2020/01/05(日) 19:51:45.02ID:q5s4r4Te0 オーディオ交換を初めて自分でしてみました
PioneerのMVH5600って機種に変えたのですがオーディオを車体に固定する金具が全く合いませんでした
オーディオの説明書もトヨタと日産への説明だけで…
結局適当にネジ締めして固定したのですが、ホンダのオーディオ交換って固定器具追加して買わなきゃダメなんですか?
それとも他メーカーのオーディオならすんなり合うのでしょうか?
また取り付けた時に周囲との隙間が多めに出てしまったのですが
化粧パネル買ったり何かで埋めたりしてるのでしょうか
どうせ前面パネルで隠れるしこのままで良いかなと思ってもいます
PioneerのMVH5600って機種に変えたのですがオーディオを車体に固定する金具が全く合いませんでした
オーディオの説明書もトヨタと日産への説明だけで…
結局適当にネジ締めして固定したのですが、ホンダのオーディオ交換って固定器具追加して買わなきゃダメなんですか?
それとも他メーカーのオーディオならすんなり合うのでしょうか?
また取り付けた時に周囲との隙間が多めに出てしまったのですが
化粧パネル買ったり何かで埋めたりしてるのでしょうか
どうせ前面パネルで隠れるしこのままで良いかなと思ってもいます
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1b6-8CO4)
2020/01/05(日) 20:18:24.77ID:4Nnf2KOk0 >>711
ネジ2つ留めるとこあると思うけど俺はそれを1つしか使わないで固定した
ネジ2つ留めるとこあると思うけど俺はそれを1つしか使わないで固定した
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-TluM)
2020/01/05(日) 21:17:11.05ID:TiP4oxD3d714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-vnGk)
2020/01/05(日) 21:31:45.71ID:yZEmV1kwa フロントバンパー以外ノーマルのAP2、まったり流してると水温が80℃いきません。
みなさんのはどうですか?
みなさんのはどうですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Cg7n)
2020/01/05(日) 21:40:18.93ID:A/0OWbSXr 社外サーモスタット入っているんじゃないの。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-rVNk)
2020/01/05(日) 22:31:13.81ID:Tnv3qJBVa717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4979-4P8I)
2020/01/05(日) 22:34:31.92ID:06jJl9hr0 >>714
ローテンプかサーモ開きっぱなしか
ローテンプかサーモ開きっぱなしか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-vnGk)
2020/01/05(日) 23:14:11.63ID:yZEmV1kwa719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc0-dsK6)
2020/01/06(月) 01:36:44.00ID:NncZInh00 AP1街乗りてあんまり面白くない?
全然開けられないって苦痛になってくるのかね
AP2考えたけど貯金追いつかないよ
全然開けられないって苦痛になってくるのかね
AP2考えたけど貯金追いつかないよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eac-h51Y)
2020/01/06(月) 02:11:00.24ID:L0S/awyt0 >>716の通りやね
俺はヤスリで削り落とした
俺はヤスリで削り落とした
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4602-8CO4)
2020/01/06(月) 02:15:59.50ID:7cslGSLf0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3140-xTtf)
2020/01/06(月) 08:23:47.71ID:SnX+kuk20 渋滞で水温が103°ってヤバくない?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-FP2q)
2020/01/06(月) 08:55:51.60ID:J8f6Y3gA0 良くはないけどヤバイほどでもない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468c-E95m)
2020/01/06(月) 14:19:13.68ID:uPR1hSNd0 オクのスプーンAP1、280万で落札されたね
[1月 5日 20時 43分] D*r*K*** 入札。数量: 1 で 2,800,000
[1月 5日 20時 42分] K*o*.*** 入札の取り消し
[12月 25日 22時 27分] K*o*.*** 入札。数量: 1 で 2,800,000
[12月 23日 14時 15分] オークション開始。数量: 1 で 2,800,000
終了3分前に取り消しされて1分後に入札って
へたくそか
[1月 5日 20時 43分] D*r*K*** 入札。数量: 1 で 2,800,000
[1月 5日 20時 42分] K*o*.*** 入札の取り消し
[12月 25日 22時 27分] K*o*.*** 入札。数量: 1 で 2,800,000
[12月 23日 14時 15分] オークション開始。数量: 1 で 2,800,000
終了3分前に取り消しされて1分後に入札って
へたくそか
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6281-6X8Z)
2020/01/06(月) 15:58:03.78ID:R3pGzQlj0 >>711です
皆さん同じ苦労されてるんですね
私も突起に悩みながらネジ1つで留めました
それにしても純正オーディオにFMチューナーで飛ばしてた時代に比べたらBluetooth接続はノイズ乗らなくて良いですね
どうせエンジンやらミッションやら幌とか五月蝿いから拘ってもねって思ってたけど、かなり快適になりました
10年前にやっときゃ良かったw
皆さん同じ苦労されてるんですね
私も突起に悩みながらネジ1つで留めました
それにしても純正オーディオにFMチューナーで飛ばしてた時代に比べたらBluetooth接続はノイズ乗らなくて良いですね
どうせエンジンやらミッションやら幌とか五月蝿いから拘ってもねって思ってたけど、かなり快適になりました
10年前にやっときゃ良かったw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4979-4P8I)
2020/01/06(月) 18:45:14.99ID:r2mHVpAi0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8188-awxD)
2020/01/06(月) 19:43:08.51ID:LLedL7220 純正のブレーキローターに段差出てきてパッドも減ってきたから交換しようと思うんですが皆さんは何使われてますか?
用途はワインディング〜ミニサーキットです。
用途はワインディング〜ミニサーキットです。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3140-xTtf)
2020/01/06(月) 20:23:49.99ID:SnX+kuk20729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4179-CjBp)
2020/01/06(月) 20:55:39.84ID:GLDiQIYI0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-pIXJ)
2020/01/06(月) 21:11:35.71ID:MVw+EgNz0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-vnGk)
2020/01/06(月) 21:36:06.09ID:6b4oc/kHa >>726
レスありがとうございます。
1時間の渋滞×3回でOBDで拾ってるデータみてましたが、103℃まで上がったのは1回だけでした。
10km/h位のペースでしたが、100℃→ファン作動→96℃まで下降→100℃まで上昇→以下ループって感じでした。
ファンが作動すると直ぐ水温下がっている感じでしたが、もう少し下がってもよさそうな気も。。
そして今日も田舎道を60km/h位で流してきましたが、78℃で安定・・・
ちょっと低いですよね。
サーモスタットとサーモスイッチ、みてみます。
レスありがとうございます。
1時間の渋滞×3回でOBDで拾ってるデータみてましたが、103℃まで上がったのは1回だけでした。
10km/h位のペースでしたが、100℃→ファン作動→96℃まで下降→100℃まで上昇→以下ループって感じでした。
ファンが作動すると直ぐ水温下がっている感じでしたが、もう少し下がってもよさそうな気も。。
そして今日も田舎道を60km/h位で流してきましたが、78℃で安定・・・
ちょっと低いですよね。
サーモスタットとサーモスイッチ、みてみます。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Cg7n)
2020/01/06(月) 22:12:59.23ID:4vGF6Ezdd733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8a-Fu3+)
2020/01/07(火) 08:22:50.39ID:0fLI2cE40734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-jftD)
2020/01/07(火) 10:40:59.21ID:Jkdr2d98M 若いときS2通勤してたけど今もう無理だわw
昔結構MTスポ車で通勤から全部こなす人多かったのにね
今となってはいい意味で貴重な存在だな
昔結構MTスポ車で通勤から全部こなす人多かったのにね
今となってはいい意味で貴重な存在だな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-Lg55)
2020/01/07(火) 12:08:55.26ID:6y9Zi3wap S2を通勤に使ってるけど、俺自身の疲労やめんどくささは気にならんけど走行距離の増え方が気になる
会社に言えば社用車を貸してくれるんだけれども片道20分の通勤時間でさえプロボやADバンよりよっぽど楽しいんだよなあ
会社に言えば社用車を貸してくれるんだけれども片道20分の通勤時間でさえプロボやADバンよりよっぽど楽しいんだよなあ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-9GOW)
2020/01/07(火) 12:27:46.06ID:VbsWnG3ZM おれは乗らない方が損って気がするからどんどん普段使いするわ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-mO7h)
2020/01/07(火) 12:35:26.71ID:wuxbcLPqd マニュアルのプロボックスで通勤すりゃいいだろ
実質スポーツカーやし
実質スポーツカーやし
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6d-0dXP)
2020/01/07(火) 12:42:13.63ID:l0tq3VsfM 自分は今は年間3000キロぐらいしか乗らないかな。
普段使いや遊び用の車が別にあるし、バイクも複数台あるから、S2に乗る時間が余りない。
購入して11年目、雨の日に乗ったのは出先で降られた数回だけだわ。
普段使いや遊び用の車が別にあるし、バイクも複数台あるから、S2に乗る時間が余りない。
購入して11年目、雨の日に乗ったのは出先で降られた数回だけだわ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-FP2q)
2020/01/07(火) 12:56:03.73ID:DBQCU8yha >>735
俺は往復70qあるから前車のロスタは新車から10万qまで本当早かった。
AP1に乗り換えてからは会社の許可もらって社有車通勤さして貰ってるから、100型なのに6万qで済んでる。
会社に感謝だよ。
俺は往復70qあるから前車のロスタは新車から10万qまで本当早かった。
AP1に乗り換えてからは会社の許可もらって社有車通勤さして貰ってるから、100型なのに6万qで済んでる。
会社に感謝だよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-CjBp)
2020/01/07(火) 13:50:56.06ID:qWvHAXS4r 短い人生、いつまでも若いわけじゃない。乗れるときにがんがん乗るのがいいとは頭ではわかっていても体が拒否する場合はどうすればw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Cg7n)
2020/01/07(火) 14:27:55.95ID:5xYqdjjUd スタッドレス履かせてS2を楽しめ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-lwho)
2020/01/07(火) 14:31:50.46ID:4cWnuhxVd >>740
乗れるとき終了のお知らせだな
乗れるとき終了のお知らせだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-hN7R)
2020/01/07(火) 14:58:12.34ID:fSoZ+GcZa >>740
新車のレジェンドに乗る
新車のレジェンドに乗る
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-BfT8)
2020/01/07(火) 16:46:34.68ID:9ZL/z0TG0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-vnGk)
2020/01/07(火) 16:56:51.69ID:Slx1w4Eqa746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-4P8I)
2020/01/07(火) 19:51:27.03ID:2UxwrgoTp747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Cg7n)
2020/01/07(火) 20:06:26.74ID:A6AJ2eYEr >>741
楽しんでいるよ。おもろい。
楽しんでいるよ。おもろい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-jftD)
2020/01/07(火) 20:38:22.00ID:Jkdr2d98M749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4255-mO7h)
2020/01/07(火) 21:51:09.40ID:VQCiWs/o0 車とかバイク3台以上持てる人って収入どれくらいあるん?
300万ももらってないけど車二台がやっとだわ
沢山車持てる人生に憧れる
300万ももらってないけど車二台がやっとだわ
沢山車持てる人生に憧れる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7138-fb7n)
2020/01/07(火) 22:17:58.71ID:byvcuANT0 簡単に特定される組み合わせだから詳しく書けないけど車2台とバイク1台の3台持ち(S2kは持ってないw)
給与所得と不動産所得で額面1,400万円(手取り1,100万円)
まぁ5ちゃんでこんなの書いたところで信憑性ないだろうけどねw
給与所得と不動産所得で額面1,400万円(手取り1,100万円)
まぁ5ちゃんでこんなの書いたところで信憑性ないだろうけどねw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed40-xTtf)
2020/01/07(火) 22:47:54.86ID:Hm6D+bnJ0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4255-mO7h)
2020/01/07(火) 23:08:57.46ID:VQCiWs/o0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4923-E95m)
2020/01/07(火) 23:45:43.04ID:emncsSX00 >>752
このレス読んでる間にラップの口調になったのは俺だけではないはず
このレス読んでる間にラップの口調になったのは俺だけではないはず
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4602-8CO4)
2020/01/07(火) 23:46:22.73ID:SeRZ/BfS0 22歳年収400車2台バイク1台
貯金出来ん
貯金出来ん
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf1-E95m)
2020/01/07(火) 23:50:18.27ID:xbrjh9IYr みんなバイク好きね
特に事故ったとかはないんだけど
ある時期から何故か急に怖くなって売っちゃったわ
一発で死ねばいいけど変に後遺症残るとかね・・
特に事故ったとかはないんだけど
ある時期から何故か急に怖くなって売っちゃったわ
一発で死ねばいいけど変に後遺症残るとかね・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff00-lB9F)
2020/01/08(水) 00:12:55.70ID:SHzcQc9S0 年収から100から200万ぐらい税金取られて余裕あるわけないんだよな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-wzuK)
2020/01/08(水) 00:45:36.05ID:Y9yl/wBEd >>748
寿命かも?
寿命かも?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-CiM8)
2020/01/08(水) 03:51:05.85ID:WYAyFhoep759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-0kXP)
2020/01/08(水) 08:51:53.88ID:IGXI7qCGM 車とバイクにどれだけ出費出来るかしだいだが、年収600万程度しかないのに複数台所有していると聞くと、乗り物のために働いているのかな?まともなメンテは出来ているのかな?と思ってしまう
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-omAG)
2020/01/08(水) 08:56:29.50ID:X0iD1qFha 酒もタバコもギャンブルもやらなければリーマンでもフェラーリ買って維持出来ます
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-G18V)
2020/01/08(水) 09:25:52.85ID:iEBJndf20 あと家族と恋人もな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-4JdD)
2020/01/08(水) 09:44:19.82ID:Anusod60a 23歳 年収470万 車1台 独身
s2000のローン 残り250…(´・ω・`)
s2000のローン 残り250…(´・ω・`)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-uhcM)
2020/01/08(水) 09:49:09.95ID:B4cmjUMTd764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-CiM8)
2020/01/08(水) 10:39:23.24ID:WYAyFhoep >>763
3台分の任意保険で22歳ってかなりかかりそう
3台分の任意保険で22歳ってかなりかかりそう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-6k/d)
2020/01/08(水) 12:26:00.35ID:hvgd84oZM >>762
よゆうやんそれ
よゆうやんそれ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-RRpJ)
2020/01/08(水) 12:57:50.23ID:jwhQviOVd767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-2Ian)
2020/01/08(水) 13:00:43.99ID:nc9cWsQpM ギャンブルと風俗でいくら使うと思ってるんだ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-uhcM)
2020/01/08(水) 13:04:36.64ID:B4cmjUMTd >>764
バイク以外は親の等級引き継いで20等級なんでなんとかなってます
バイク以外は親の等級引き継いで20等級なんでなんとかなってます
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-0kXP)
2020/01/08(水) 13:18:20.91ID:IGXI7qCGM >>766
切り詰めればメンテぐらいは出来るかね
乗り物のために働いていることは変わらないだろうけど
持ち家&ガレージ&それなりの貯蓄ありだと思うが、一月に20万程度しか自由に使えるお金がないのは恥ずかしい事だから、自慢げに書かないほうがいいぞ
なら俺は毎月、無限のハードトップを買えるぐらいの金は自由に使えるって書いちゃうよ?w
切り詰めればメンテぐらいは出来るかね
乗り物のために働いていることは変わらないだろうけど
持ち家&ガレージ&それなりの貯蓄ありだと思うが、一月に20万程度しか自由に使えるお金がないのは恥ずかしい事だから、自慢げに書かないほうがいいぞ
なら俺は毎月、無限のハードトップを買えるぐらいの金は自由に使えるって書いちゃうよ?w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-4JdD)
2020/01/08(水) 15:17:45.25ID:Anusod60a >>765
レースやってて色々お金かかりまして……。
レースやってて色々お金かかりまして……。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-9i1q)
2020/01/08(水) 15:37:26.14ID:UUyrMVhod ただの自虐風隙あらば自分語り年収自慢になってるの草生えまくり
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-APL6)
2020/01/08(水) 16:13:11.11ID:OEk89J1Ma773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb3-G18V)
2020/01/08(水) 17:14:32.14ID:5vi6tqfXr お金持ちはこういう人なんだなあというのが分かるわね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-d/s9)
2020/01/08(水) 17:42:44.63ID:MvIVQvoga >>772
少なくとも君以外の多くは人に見せびらかしたりする為に乗ってるわけではない
少なくとも君以外の多くは人に見せびらかしたりする為に乗ってるわけではない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-h7o8)
2020/01/08(水) 17:53:23.44ID:1JWcsZfTp そんな見せびらかしてカッコがつく車でも無いだろ
ランボやフェラーリならともかく極上個体でも500万だぞ?
ランボやフェラーリならともかく極上個体でも500万だぞ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f81-SzSE)
2020/01/08(水) 18:57:04.56ID:+Zqx4R0r0 子供3人も居ると全然気持ちに余裕無いわ
多分順調に行けば余裕で大学の学費出してあげれるんだろうけど
色々確定しないまでは浪費することに不安がある
オールペンしたいよう(´・ω・`)
多分順調に行けば余裕で大学の学費出してあげれるんだろうけど
色々確定しないまでは浪費することに不安がある
オールペンしたいよう(´・ω・`)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-tNwm)
2020/01/08(水) 19:06:00.12ID:+OsWZvLQr ホイールって高いねぇ。オフセット違うから前がはみ出るけど中古で我慢だ(;´д`)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f40-RRpJ)
2020/01/08(水) 19:54:50.93ID:vvuyN/MU0 >>769
小遣いが20で好きに使えるだけで
20が上限ではないよ。
小遣いを50にしても大して必要で無い物を買ってしまったりで無駄遣いしてしまうだろ? 自分の水準を一月20設定して人付き合いをして毎月5万臍繰りw
けして自慢でも金持ちでもないよ。
小遣いが20で好きに使えるだけで
20が上限ではないよ。
小遣いを50にしても大して必要で無い物を買ってしまったりで無駄遣いしてしまうだろ? 自分の水準を一月20設定して人付き合いをして毎月5万臍繰りw
けして自慢でも金持ちでもないよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/08(水) 20:13:17.30ID:/hjHov2a0 貧乏臭い数字でマウント取り合って虚しくなりませんか?
私は月に4億使えるんですよ?
私は月に4億使えるんですよ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-Qluc)
2020/01/08(水) 21:21:34.72ID:D7EmO7oap 富豪のスレはここですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-elwi)
2020/01/08(水) 22:27:41.82ID:KYEIKl4ba >>779
オマエモナー
オマエモナー
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfac-qRB+)
2020/01/08(水) 22:45:47.71ID:7VwTTCeH0 決してをけしてと書いて誤魔化す程度なんですね羨ましいです
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-APL6)
2020/01/08(水) 22:54:42.32ID:92dnZHAZr S2000そっちのけで不毛な戦い笑えるな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-tNwm)
2020/01/08(水) 23:07:36.60ID:+OsWZvLQr ハミタイなんて少しなら気にするな!車検のとき戻せばいいだけ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df38-4JdD)
2020/01/08(水) 23:07:39.05ID:kdJYBjJ10 お金ない人いるw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfed-2fhw)
2020/01/09(木) 00:58:41.29ID:Iz2WFWaq0 2ちゃんらしくていいな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-G18V)
2020/01/09(木) 01:33:55.17ID:tjS/M4JS0 同志発見
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f81-SzSE)
2020/01/09(木) 02:03:01.88ID:dsouVLPd0 私なんて15億の保釈金手放しても全然痛手じゃありませんよ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-d/s9)
2020/01/09(木) 03:13:53.16ID:vQOAbDuy0 ビバノン
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM63-i0F7)
2020/01/09(木) 08:13:49.02ID:0IM/PBewM791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uhcM)
2020/01/09(木) 12:17:35.31ID:vJ95ma5jd >>790
公道でおまわりさんにやられるやん、、、
公道でおまわりさんにやられるやん、、、
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uhcM)
2020/01/09(木) 12:18:46.45ID:vJ95ma5jd デフ入れるなら1wayと1.5wayどっちにするべき?1.5?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-h7o8)
2020/01/09(木) 12:25:55.77ID:QPtFd/3bp おまわりさん云々の前にご近所さんが存在しない立地じゃないと乗れなさそうだが
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-TU8C)
2020/01/09(木) 13:42:24.87ID:GJ2b57mRM それ違法改造だよね
勧めるとかどんな神経してんだ
勧めるとかどんな神経してんだ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfac-qRB+)
2020/01/09(木) 14:35:03.80ID:SQ1Azw/R0 >>792
デカいサーキットちょいちょい行くのでなければ1wayでよろし
デカいサーキットちょいちょい行くのでなければ1wayでよろし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-OIya)
2020/01/09(木) 14:58:23.54ID:bUHU/hSzM797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-z7MF)
2020/01/09(木) 15:03:52.86ID:3qQuWm9Tp798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uhcM)
2020/01/09(木) 17:25:59.45ID:mL4d+/Ekd >>795
本庄、エビス、間瀬メインで今後筑波とかも走りたいなーって感じです
本庄、エビス、間瀬メインで今後筑波とかも走りたいなーって感じです
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df79-3bI1)
2020/01/09(木) 18:54:41.13ID:+kGU0yZy0 例のマフラー動画のj'sに触ストに、インナー入れてるけど苦情は来ない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM63-elwi)
2020/01/09(木) 19:13:50.56ID:TAQKuWebM801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffed-2fhw)
2020/01/09(木) 19:41:03.35ID:W1NY7D8E0 苦情こないどうこうじゃなくて折角規制緩和で緩くなったのに自分で自分の首締めんなって話じゃね
触媒は付けろ
触媒は付けろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df79-3bI1)
2020/01/09(木) 20:20:08.90ID:+kGU0yZy0 >>801
車検まで待ってろ
車検まで待ってろ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df79-vCMi)
2020/01/09(木) 20:28:28.96ID:lpv7Su/m0 >>792
S2000は純正でトルセンデフはいってるけど、けっこう効きも強いし、なぜ機械式にする?
S2000は純正でトルセンデフはいってるけど、けっこう効きも強いし、なぜ機械式にする?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcd-tu84)
2020/01/09(木) 20:34:01.73ID:eVG1RwT50 触ストはねー
粘膜爛れるわ死ぬほど頭痛するわ
やってるやつ呪われると思うよ
粘膜爛れるわ死ぬほど頭痛するわ
やってるやつ呪われると思うよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df38-4JdD)
2020/01/09(木) 21:17:33.76ID:VOkGu4Ee0 >>803
そらもっと速く走りたいからじゃない?
そらもっと速く走りたいからじゃない?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-9i1q)
2020/01/09(木) 22:13:35.27ID:bc2+mQ+y0 スイフトでやってる奴いたけどパンパンいいまくってて草
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f90-2Ian)
2020/01/09(木) 23:05:04.77ID:GjcFKtbO0 節子それアンチラグ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-8jUd)
2020/01/10(金) 02:07:10.17ID:9SFYiwdbd アンチラグじゃなくてもアフターでパンパン言うだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-D5xl)
2020/01/10(金) 12:35:15.24ID:rbI/SJhVd https://kuruma-news.jp/post/213821
アクセスのリアストレーキって販売終了してたの?
リンク先の画像で見た感じ、造形はこれまでのと同一で
車体と接するゴム色が変わったくらいの印象を受けた
アクセスのリアストレーキって販売終了してたの?
リンク先の画像で見た感じ、造形はこれまでのと同一で
車体と接するゴム色が変わったくらいの印象を受けた
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc7-vbYh)
2020/01/10(金) 13:08:16.59ID:2jYV+/Wt0 オートサロンでS2000展示されてて
スタッフに再販されるんすか!?って聞いたら
2月20日まで待ってください!
きっといい情報が出ますので、
資金を確保して待ってて下さいって言われたよ。
まじで楽しみ。
スタッフに再販されるんすか!?って聞いたら
2月20日まで待ってください!
きっといい情報が出ますので、
資金を確保して待ってて下さいって言われたよ。
まじで楽しみ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/10(金) 13:16:58.23ID:Awcjc/nh0 バンパーかっこええわぁ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f51-G18V)
2020/01/10(金) 13:19:14.57ID:jP+xGa7n0 >>810
2/20はアントニオ猪木、長嶋茂雄、志村けんの誕生日
2/20はアントニオ猪木、長嶋茂雄、志村けんの誕生日
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-APL6)
2020/01/10(金) 14:12:20.92ID:JI00jsU9a サイドウィンカーレンズは敢えてオレンジなんだね
好印象
好印象
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff55-2fhw)
2020/01/10(金) 14:31:56.70ID:hwn6ATaD0 その展示車フラッシュアップだかプッシュアップして売るってよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fed-lB9F)
2020/01/10(金) 14:42:32.02ID:BgkJDS8X0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-TU8C)
2020/01/10(金) 15:22:51.67ID:2AmtoHSCM プッシュアップて腕立て伏せだよな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-OIya)
2020/01/10(金) 15:22:57.28ID:Yqk+ORa1M >>810は
何に対しての話?リアストレーキ?
何に対しての話?リアストレーキ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-APL6)
2020/01/10(金) 15:31:32.19ID:JI00jsU9a 新しいサスペンション楽しみですね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LiPd)
2020/01/10(金) 18:21:22.71ID:ZuF6Htq/d820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-0nyV)
2020/01/10(金) 19:25:05.44ID:Qopp4FRGd 誕生20周年だから、あえてAP1-100なんじゃね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df23-G18V)
2020/01/10(金) 19:41:45.24ID:56T0fXJ70 ラジアルタイヤ何使ってる?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df79-vCMi)
2020/01/10(金) 19:43:40.67ID:5yYOa9Gf0 Z3と71R
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-3bI1)
2020/01/10(金) 20:07:04.98ID:33MQxTKap >>821
07R
07R
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-QH7m)
2020/01/10(金) 20:35:46.37ID:P+rs/chxM スタッドレスもラジアル構造ってことで
ピレリのメトリコ
はよ雪降れー
ピレリのメトリコ
はよ雪降れー
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srb3-G18V)
2020/01/11(土) 00:37:56.17ID:1T/SokGJr イエローハットってタイヤ持ち込み交換おkて聞いたけど
嫌な顔されたりしない?
嫌な顔されたりしない?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffed-2fhw)
2020/01/11(土) 01:58:20.57ID:YSNcS22S0 何で金払う側が気にしてんだよ
嫌な顔されたら違うとこいったらいい
嫌な顔されたら違うとこいったらいい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffac-qRB+)
2020/01/11(土) 02:04:47.17ID:Vp5/8bex0 まぁ基本的には嫌な顔してなくても嫌な客だけどな
最も割に合わない作業の一つだよタイヤ交換は
最も割に合わない作業の一つだよタイヤ交換は
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-d/s9)
2020/01/11(土) 05:04:00.31ID:J33GDJe7a 最近は持ち込み歓迎とか看板出してたりするからそう言うとこが高くないし嫌な顔もされない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uhcM)
2020/01/11(土) 10:36:17.65ID:+C8i7Zvkd S2000の残存数って何台かわかりますか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-h7o8)
2020/01/11(土) 10:49:54.39ID:d8cz/yCnp S2の状態チェックをやって貰うなら、ストラダーレとバックヤードスペシャルのどちらがいいんだろうか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df79-vCMi)
2020/01/11(土) 10:52:23.01ID:uwiq6siw0 >>829
売れた総数から2日に1台全損っていう簡単な算数をすれば概数はわかるんじゃねw
売れた総数から2日に1台全損っていう簡単な算数をすれば概数はわかるんじゃねw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/11(土) 10:55:17.67ID:TvDi70fL0 台数知りたきゃ数える旅に出ればいいし状態チェックくらい自分でやればいい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa2-JtQ7)
2020/01/11(土) 11:22:22.65ID:yQzfk2Qv0 ストラダーレ、作業丁寧で良かったよ。S2を主に扱ってるからノウハウも多いでしょう
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfae-iVmm)
2020/01/11(土) 14:07:09.79ID:JeXG0Ajl0 オートサロンのS2000、フロントバンパーだけでなくてエアロパーツは新開発してほしかったな
2月20日には内装パーツなど他のパーツも商品化されるのを期待したいな
2月20日には内装パーツなど他のパーツも商品化されるのを期待したいな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-5CbE)
2020/01/11(土) 14:56:13.65ID:KaKdvp9S0 食べたきゃ稲を植えればいいし家を建てるのくらい自分でやればいい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fba-tgR8)
2020/01/11(土) 20:00:11.84ID:zVXtrcZi0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-CCy/)
2020/01/11(土) 20:14:38.98ID:EaKAGk+U0 市販されないらしいがオーディオの蓋が欲しい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-Qluc)
2020/01/11(土) 21:21:26.37ID:SVQsxlj7p フロアマットいいね!でも純正て高いからな。カロのが安かったりして(笑)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe6-0nyV)
2020/01/11(土) 21:23:09.82ID:COlzzEa40 純正ナビは新型にならないかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-6sdU)
2020/01/11(土) 23:43:15.20ID:czOLp/g9r リンク先オーディオリッドの販売無しになっているけど、展示パネルの写真には市販予定とあるから記事が間違っている。ディフレクターは去年9月のもてぎでの20周年ミーティングのときアクセスのアンケートに答えると貰えたステッカーを貼っているだけだね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-6sdU)
2020/01/11(土) 23:51:54.25ID:czOLp/g9r アンケートのときサスの色は以前と同じ白赤か黒一色かどちらが良いかの質問があったので白赤と答えたのとリヤスポの再販の要望を出したので、今回のラインアップはオーナーからの要望が多かった物が再販されている感じ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-t5M1)
2020/01/11(土) 23:58:50.44ID:fkdf34Hz0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-6sdU)
2020/01/12(日) 00:01:09.88ID:fXs8Jo4Fr サスは値段が上がるとのことだったので、恐らく当時のものの再販かと思われる。その他にも純正部品の供給についてのインタビュー形式のアンケートがあった。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-QH7m)
2020/01/12(日) 00:27:49.22ID:ih5owYoE0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-alJZ)
2020/01/12(日) 07:56:16.87ID:+OLfw6xn0 トランク内で補助タイヤ取った跡のところを、
塞ぐか小物入れにするパーツを開発するようなことをいっていたけど、
出たら即買いする
塞ぐか小物入れにするパーツを開発するようなことをいっていたけど、
出たら即買いする
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f7c-ENv3)
2020/01/12(日) 13:16:35.14ID:aMJZ8pWI0 ヤフオクで最近見かける2万くらいの海外製っぽいエキマニってどうなのかね?
おれ的に求めるのは純正エキマニより少し音量とか音質が良くなればいいかなー?くらいに思ってるんだけど。
おれ的に求めるのは純正エキマニより少し音量とか音質が良くなればいいかなー?くらいに思ってるんだけど。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-0nyV)
2020/01/12(日) 14:03:27.52ID:OarC2Qogd リアルチタンパネルを再販して欲しい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-vCMi)
2020/01/12(日) 14:29:23.64ID:nTAyujhZr >>846
是非買って人柱頼む。
是非買って人柱頼む。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-lB9F)
2020/01/12(日) 17:18:52.06ID:72IaRkzn0 今年も沖縄のハコ乗り画像が貼られる時期か
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-TU8C)
2020/01/12(日) 17:50:28.95ID:M0QtJ1r4M 去年貼られたか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-QH7m)
2020/01/12(日) 18:38:32.47ID:ih5owYoE0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-4JdD)
2020/01/12(日) 20:40:25.73ID:M7rKoHwPa エキマニ、出力とかトルク的に純正より優れてるのは値段が中々するから手が出せない…。
エキマニだけは純正が優秀すぎる。
エキマニだけは純正が優秀すぎる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/12(日) 21:12:15.97ID:v9wcmOkK0 安い海外等長エキマニ付けたけど音もトルクの出方も純正よりずっと良いがな
非等長の純正なんて重いパワー無い音悪いで良いとこ無しの三重苦
非等長の純正なんて重いパワー無い音悪いで良いとこ無しの三重苦
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-iVmm)
2020/01/12(日) 22:27:13.90ID:vohLdkJAd オートサロンで実物見てきたが、バンパーは今までのノーマルの方が好みだったわ
気に入ったら買おうと思ってたけど残念
他のオーディオリッドとかはすごく良かった
気に入ったら買おうと思ってたけど残念
他のオーディオリッドとかはすごく良かった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f7c-ENv3)
2020/01/12(日) 22:28:28.79ID:aMJZ8pWI0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff00-lB9F)
2020/01/12(日) 22:49:01.39ID:OAF0Kdsf0 >>853
どれ付けたか教えて
どれ付けたか教えて
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df38-4JdD)
2020/01/13(月) 00:41:17.69ID:4bvaAfDo0 音は分かりますがトルクの出方も…ですか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-0kXP)
2020/01/13(月) 08:45:39.36ID:2Z++8rbBM >>857
言いたいことは分かるが、月に4億円も使えるお方がわざわざ海外安物を買って試されたのだから、信じてあげなさい。
言いたいことは分かるが、月に4億円も使えるお方がわざわざ海外安物を買って試されたのだから、信じてあげなさい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f60-AD4t)
2020/01/13(月) 08:46:21.61ID:hyiryXi+0 スペアタイヤの蓋を平らにする内装は地味にニーズありますよと伝えたけどやはり実現しなかったかw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CCy/)
2020/01/13(月) 08:53:16.26ID:AycUa+e0a >>156
持ってるのに値上がりが困った事に感じられるこれはもう一回買いたいからだな再生産してタイプR出してくれたら買いますよ
持ってるのに値上がりが困った事に感じられるこれはもう一回買いたいからだな再生産してタイプR出してくれたら買いますよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CCy/)
2020/01/13(月) 09:02:20.03ID:AycUa+e0a >>235
昔の空冷911の様に値下がりしない車になったなあ
昔の空冷911の様に値下がりしない車になったなあ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df5d-rGvG)
2020/01/13(月) 10:33:48.20ID:BFUZxm+n0 >>859
それ欲しいのにな
それ欲しいのにな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df23-G18V)
2020/01/13(月) 11:58:38.02ID:loIWe0KH0 スペアタイヤを搭載してたスペースに収まるようなパンク修理キットを売り出せばそれなりに売れそうやな
あと蓋でいえば純正ナビを設置するときの穴を塞ぐ蓋やトランク真ん中のくぼみを平らにする蓋も需要ありそう
あと蓋でいえば純正ナビを設置するときの穴を塞ぐ蓋やトランク真ん中のくぼみを平らにする蓋も需要ありそう
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-RRpJ)
2020/01/13(月) 13:04:46.19ID:I5E2L+3td865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/13(月) 13:12:20.56ID:uckLHN8u0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fba-TU8C)
2020/01/13(月) 13:12:39.04ID:uckLHN8u0 製な
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df86-lZna)
2020/01/13(月) 16:05:10.40ID:zTOaBfrQ0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df79-CCy/)
2020/01/13(月) 19:30:58.29ID:ued6Q48S0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-zBMN)
2020/01/13(月) 19:51:06.85ID:Zh1ZcjnMa 隙間は結構あるので底面にmg両面貼ってます
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-RRpJ)
2020/01/13(月) 21:33:44.63ID:taN3Jo/Id >>865
ダサ
ダサ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-iVmm)
2020/01/14(火) 09:55:39.24ID:a2LaV29id この車で燃料ポンプは交換目安どのくらいですかね?
壊れた事例とかありますか
壊れた事例とかありますか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-Fik5)
2020/01/14(火) 11:22:49.77ID:m6ZKQUola873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-iVmm)
2020/01/14(火) 11:29:45.32ID:a2LaV29id874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-Fik5)
2020/01/14(火) 12:55:28.48ID:fHv32sTra875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-iVmm)
2020/01/14(火) 20:09:34.29ID:a2LaV29id876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-Fik5)
2020/01/14(火) 20:46:35.96ID:BMkU/yKYa >>875
どういたしまして。
前車(トヨタ車ですが)では23万kmで壊れたので、それくらいが換え時なのかもしれませんね。
因みにローダーで運ばれたディーラーで、燃料ポンプに物理的に衝撃を加えたら普通に動き出したそうです・・笑
もし不動になってしまったらダメもとで試すのもよいかも。
どういたしまして。
前車(トヨタ車ですが)では23万kmで壊れたので、それくらいが換え時なのかもしれませんね。
因みにローダーで運ばれたディーラーで、燃料ポンプに物理的に衝撃を加えたら普通に動き出したそうです・・笑
もし不動になってしまったらダメもとで試すのもよいかも。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfae-iVmm)
2020/01/14(火) 23:22:23.57ID:zvRtjomf0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df79-vCMi)
2020/01/14(火) 23:57:35.94ID:4vTwH5AZ0 ちなみにそれセルでも使えるよw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d138-sZPR)
2020/01/15(水) 00:05:51.55ID:JNbIcHwJ0 AD08RとRE-71Rどっちがオススメですか?
サーキットと街乗り兼用です。
サーキットと街乗り兼用です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46c0-ppM4)
2020/01/15(水) 01:38:46.77ID:EBa1ABOi0 昔のテレビかよ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Yowj)
2020/01/15(水) 02:54:38.24ID:sPzqb1EPd882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-2wtp)
2020/01/15(水) 07:35:32.05ID:h9Q4t7SEd883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-AcIe)
2020/01/15(水) 14:06:55.02ID:bZFQ4HkUM 新品の17インチのBBS RG-Rを買おうと思っているけど、ヒラノタイヤより安いところある?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-sZPR)
2020/01/15(水) 17:03:04.10ID:0UBNOI6Ra 皆さんありがとう。
RE-71R買いました。
RE-71R買いました。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-OoqD)
2020/01/15(水) 18:47:59.05ID:wcyW7dm9d >>883
不二子
不二子
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a179-XFr9)
2020/01/15(水) 18:48:49.22ID:cQ5aTEc70887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srd1-6zBS)
2020/01/15(水) 21:01:14.48ID:sti9MW7ur GR4めっちゃ速そう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d138-sZPR)
2020/01/16(木) 20:19:30.11ID:JiXnwlY30 RE-71RS、キャンバーつけ気味でサーキット走る自分からすると裏組出来なくて辛い…。
後はZ3くらいかな。
後はZ3くらいかな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-Jf4j)
2020/01/17(金) 20:53:40.34ID:9f9diInpp 事故ったよ
片側2車線の道路の右側を走ってたら、左の脇道から出てきた奴が左折してこっちに合流しようとして、横っ腹見せたまんま右側まで入ってきたよ
廃車にはならない程度のダメージだと思うけど、普通に流れに乗って運転してるだけで大好きなS2を事故らせてしまうとは
まだよく居るS2乗りのように無謀な運転をしてとっ散らかって自爆したのなら愚かな自分を呪えばいいけど、俺はどうしたらよかったんだろう
涙しか出てこない
片側2車線の道路の右側を走ってたら、左の脇道から出てきた奴が左折してこっちに合流しようとして、横っ腹見せたまんま右側まで入ってきたよ
廃車にはならない程度のダメージだと思うけど、普通に流れに乗って運転してるだけで大好きなS2を事故らせてしまうとは
まだよく居るS2乗りのように無謀な運転をしてとっ散らかって自爆したのなら愚かな自分を呪えばいいけど、俺はどうしたらよかったんだろう
涙しか出てこない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-01jf)
2020/01/17(金) 21:03:28.75ID:8clIVCsy0 横から出てきてるんだから減速してれば事故らなかったのでは
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2290-efzv)
2020/01/17(金) 21:10:33.02ID:AlcMw1Zm0 かもしれない運転ができてなかったんやで
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d88-7ABd)
2020/01/17(金) 21:15:23.43ID:8vLDfPfJ0 住宅街の交差点ならまだわかるが、片側二車線の通りに側道から突っ込んでくるアホを予測して減速なんかしてたらまともに走れん
過失も恐らく0対10にならないんだろうけど意味分からん
過失も恐らく0対10にならないんだろうけど意味分からん
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-Yowj)
2020/01/17(金) 21:19:26.35ID:/ErNlkE5d894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-sZPR)
2020/01/17(金) 21:27:49.09ID:PWV/2vtPa タイミング次第やと思うけど、正直ちょっと同情はする
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8240-2wtp)
2020/01/17(金) 21:30:38.63ID:Su9s+4dj0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-Jf4j)
2020/01/17(金) 21:36:06.42ID:9f9diInpp ひとしきり泣いて保険屋さんに電話とかしたら落ち着いてきた
ポエムみたいになってスレ汚しすまなかった
また俺のS2が元気になったらさりげなくスレに参加するよ
ポエムみたいになってスレ汚しすまなかった
また俺のS2が元気になったらさりげなくスレに参加するよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ba-AFD6)
2020/01/17(金) 21:36:08.35ID:ztnE9GEM0 公道に出る以上、どんなに気を付けてても事故のリスクは常に付き纏う
起きたものは仕方ない
とりあえず前向いて頑張れや
起きたものは仕方ない
とりあえず前向いて頑張れや
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-01jf)
2020/01/17(金) 21:36:56.54ID:8clIVCsy0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9103-doUQ)
2020/01/17(金) 22:03:55.63ID:0hIgkVcu0 >>889
まじかぁ
書けるて事はそんな怪我でもないんだろうし幸いと思うしか
別車で似たような事故あったことあるけど85:15とかで納得いかねぇわ
横から突っ込まれてこっちに15の過失て日本の司法おかしいわ
まじかぁ
書けるて事はそんな怪我でもないんだろうし幸いと思うしか
別車で似たような事故あったことあるけど85:15とかで納得いかねぇわ
横から突っ込まれてこっちに15の過失て日本の司法おかしいわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-01jf)
2020/01/17(金) 23:06:22.57ID:8clIVCsy0 右折レーン先頭で信号待ちしてて青で動き出した瞬間直進レーンの奴が被せてきて当たってもこっちに過失付くからな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e154-iLLl)
2020/01/18(土) 00:45:43.98ID:B2mLAyGK0 私のS2は100:0の事故を二回食らって直してるしへーきへーき!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a923-6zBS)
2020/01/18(土) 00:47:20.15ID:acq9rKoP0 >>896
お前さんに怪我がないならよかったと思うしかないんじゃないかな
駆動系にダメージを受けたら最悪廃車なんだし、修復すればまた乗れるレベルで助かったのが
不幸中の幸いだと考えるようにしようぜ
お前さんの愛車がお前を守ってくれたんだよ
お前さんに怪我がないならよかったと思うしかないんじゃないかな
駆動系にダメージを受けたら最悪廃車なんだし、修復すればまた乗れるレベルで助かったのが
不幸中の幸いだと考えるようにしようぜ
お前さんの愛車がお前を守ってくれたんだよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dda2-oueE)
2020/01/18(土) 02:52:49.47ID:VuJmOskL0 元気出せよ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-LWO+)
2020/01/18(土) 03:16:44.56ID:P3PFgyzuK F1店長に修理出せよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae55-aFxy)
2020/01/18(土) 08:02:58.58ID:0vmZiDQY0 あのS660も直すみたいだし
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/18(土) 11:35:32.53ID:ubztmwCXd >>892
うわぁ....こういうバカ居るんだよなぁ
うわぁ....こういうバカ居るんだよなぁ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ba-AFD6)
2020/01/18(土) 12:12:14.11ID:zz0C8x940 パチンコ屋からウインカーも打たず減速もせずそのまま飛び出してくるカスなんかも見るしな
ほんと、普通に運転してて事故るのは災難としか言いようがない
ほんと、普通に運転してて事故るのは災難としか言いようがない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd41-2wtp)
2020/01/18(土) 12:57:16.21ID:cVe4uXIBd909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-s5Rz)
2020/01/18(土) 13:12:36.80ID:drP3ebe20 こういう事故を起こしたことを自己申告した人を叩く奴って、
日常でもそういう話を聞いたら、同じ言動なのだろうか?
それとも、対面のときは「可哀想」などと慰めるが、
ネットになると豹変し「ざまあみろ」みたいなことを書いているのだろうか
最近、日本人が嫌いと思うことが増えた
日常でもそういう話を聞いたら、同じ言動なのだろうか?
それとも、対面のときは「可哀想」などと慰めるが、
ネットになると豹変し「ざまあみろ」みたいなことを書いているのだろうか
最近、日本人が嫌いと思うことが増えた
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-+4rL)
2020/01/18(土) 13:12:46.16ID:23aHg4fY0 俺、だろー運転だぞ。
・他人は交通ルール守らないだろー運転
・他人は交通ルール守らないだろー運転
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9ac-9xZB)
2020/01/18(土) 13:21:35.40ID:oF92OYa20912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868c-6zBS)
2020/01/18(土) 13:41:02.89ID:1VDNcTJL0 自分は回避能力が高いと思ってる人こそ、気を付けた方がよい
で、そういう人に限って、事故が起きたときにオレは悪くねーって言う
で、そういう人に限って、事故が起きたときにオレは悪くねーって言う
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/18(土) 17:18:07.11ID:ubztmwCXd >>909
おまえさ、少し世の中を知った程度で全てをわかった気になってる思春期のバカガキかよw
おまえさ、少し世の中を知った程度で全てをわかった気になってる思春期のバカガキかよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/18(土) 17:20:08.99ID:ubztmwCXd915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e03-mL6U)
2020/01/18(土) 18:43:43.76ID:mdYmSyhA0 つ鏡
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d88-7ABd)
2020/01/18(土) 20:44:30.82ID:nUSmf8RE0 俺をバカにしてるやつはさぞご立派な運転をしてるんだろうね
絶対に止まれないタイミングで飛び出されて事故ってもそれを予想しなかった自分を反省できる人間が何割いるのかね
それとも交差点ごとに徐行でもしてんのか?
そんな信頼関係の成り立たない道路はクソ喰らえだ
絶対に止まれないタイミングで飛び出されて事故ってもそれを予想しなかった自分を反省できる人間が何割いるのかね
それとも交差点ごとに徐行でもしてんのか?
そんな信頼関係の成り立たない道路はクソ喰らえだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-01jf)
2020/01/18(土) 21:08:29.90ID:6jplsBs20 減速しなかった結果が絶対止まれないタイミングになったんだろ?
そんな考えではまたそのうち事故るよ
そんな考えではまたそのうち事故るよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-mzut)
2020/01/18(土) 21:26:02.59ID:SWpDTWlva まぁ自分から事故ったなんて報告したい自己顕示欲強めのヤツだからお察しレヴェル。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ba-AFD6)
2020/01/18(土) 22:25:41.87ID:zz0C8x940920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4626-hrSn)
2020/01/18(土) 22:41:39.92ID:O7/3L0Gs0 トルコの動画、危ない運転してブッとんでるな〜って思う一方で海を越えた国でもS2000を魅力に感じ乗っている人がいると思うと不思議な気持ちになる
まぁ俺はS2000は持ってないがw
20万キロ越えでもいいからいつか欲しいね
まぁ俺はS2000は持ってないがw
20万キロ越えでもいいからいつか欲しいね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46c0-Le0k)
2020/01/19(日) 02:37:10.36ID:u/5E4o6N0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a179-XFr9)
2020/01/19(日) 07:38:23.84ID:HxRkEyE/0 >>916
言いたいことはわかる。ごもっともだとおもう。
でも大きな勘違いを君はしている。
道路に信頼関係なんて一切ない。
つっこんできた相手はクソだと思うしタヒねばいいとおれも思う。そんな場面はおれもいやほど会ってきた。
でも無免許の人間さえいる、免許とはいえ合格率はほぼ100%、どんな欠陥人間だって車に乗ってる。
自分以外は自分を殺しにきているとおもって乗るぐらいがちょうどいい。すなわち真逆だ。
言いたいことはわかる。ごもっともだとおもう。
でも大きな勘違いを君はしている。
道路に信頼関係なんて一切ない。
つっこんできた相手はクソだと思うしタヒねばいいとおれも思う。そんな場面はおれもいやほど会ってきた。
でも無免許の人間さえいる、免許とはいえ合格率はほぼ100%、どんな欠陥人間だって車に乗ってる。
自分以外は自分を殺しにきているとおもって乗るぐらいがちょうどいい。すなわち真逆だ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/19(日) 08:38:13.14ID:2xSO43mLd >>916
>絶対に止まれないタイミングで飛び出されて事故ってもそれを予想しなかった自分を反省できる人間が何割いるのかね
すぐこう言う例え話に持って行って自分を正当化しようとするよな。
事故ったやつは絶対に止まれないタイミングとかじゃ無かったろ。
横から出てくるって時点で
>絶対に止まれないタイミングで飛び出されて事故ってもそれを予想しなかった自分を反省できる人間が何割いるのかね
すぐこう言う例え話に持って行って自分を正当化しようとするよな。
事故ったやつは絶対に止まれないタイミングとかじゃ無かったろ。
横から出てくるって時点で
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/19(日) 08:41:12.28ID:2xSO43mLd 横から出てくるって時点で減速して注意するべきだったんだろ。
現実逃避してグダグダ言ってんなよな。
現実逃避してグダグダ言ってんなよな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8240-2wtp)
2020/01/19(日) 08:59:42.33ID:aMZhie+j0 2車線でも交差点や駐車場から出ようとしてる車に気づけばアクセルは抜くな。
1車線ならブレーキに足乗せてるか
パッシングして譲るようにしてる
仕事含めて年間2万キロは走るけど15年間無事故ゴールド免許だぞw
1車線ならブレーキに足乗せてるか
パッシングして譲るようにしてる
仕事含めて年間2万キロは走るけど15年間無事故ゴールド免許だぞw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-gzbY)
2020/01/19(日) 09:04:37.47ID:RIxakbHua927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9ed-aFxy)
2020/01/19(日) 11:41:54.61ID:dQCcgt6d0 直進車優先はそうなんだけど絶対じゃないからな
ちょっと待てばゆっくり出られるのに少し間が空くといってしまえもいるし
ちょっと待てばゆっくり出られるのに少し間が空くといってしまえもいるし
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HjRH)
2020/01/19(日) 15:58:26.69ID:2xSO43mLd929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-GXGL)
2020/01/19(日) 18:04:18.57ID:/eCYjAAud >>926
少なくとも上に立つ人ご使う言葉ではないですね
少なくとも上に立つ人ご使う言葉ではないですね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8240-2wtp)
2020/01/19(日) 19:41:40.51ID:aMZhie+j0 >>926
どーした?免停か取り消しでもくらったの?
どーした?免停か取り消しでもくらったの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-AXbV)
2020/01/19(日) 21:55:13.20ID:7t23vMLa0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-LWO+)
2020/01/19(日) 22:13:21.97ID:lQc9YKweK F1店長ほんとコイツ糞だな。
プレゼント企画のくせして在庫を半額でプレゼントだとよww
器がちいせーわ。
プレゼント企画のくせして在庫を半額でプレゼントだとよww
器がちいせーわ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-01jf)
2020/01/19(日) 23:31:04.20ID:XrrvFjCf0 乞食みたいなこと言うなよ‥‥
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-VJRI)
2020/01/20(月) 06:45:36.16ID:DuCr2TgU0 YouTubeなんか始めなければ、あの店長の正体が露わにならず店のイメージも良いままだっただろうに…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-LWO+)
2020/01/20(月) 08:45:45.86ID:QuxGaGO3K るんぺんってどう考えてもF1店長だろ。
宣伝して広告収入まで得てるのに視聴者に還元する気すらない。
しまいには台風で水没車した人に対してまで在庫車を売ろうとまでしてる。
本心て本当に顔でるよな。
宣伝して広告収入まで得てるのに視聴者に還元する気すらない。
しまいには台風で水没車した人に対してまで在庫車を売ろうとまでしてる。
本心て本当に顔でるよな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-VJRI)
2020/01/20(月) 09:01:16.35ID:n1CrM3qYa 中古車を買いに来た客に、中古車は怖いからとか残クレはデメリットがないとか言って残クレで新車のタイプRを買わせるらしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-LWO+)
2020/01/20(月) 10:54:18.51ID:QuxGaGO3K 現行タイプRはタイヤ代が高いから中古薦めないで新車を買わせるらしいね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-gGzZ)
2020/01/21(火) 00:19:20.70ID:ktmnwSrr0 オートサロンでホンダアクセスが出したサスペンションが気になる
純正形状で2cmくらいダウン、いやダウンなしでもいいや
そんな感じだったらいいなぁ
純正形状で2cmくらいダウン、いやダウンなしでもいいや
そんな感じだったらいいなぁ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-OoqD)
2020/01/21(火) 06:55:29.50ID:HlyXFrcSd >>938
昔出てたモデューロの再販じゃないよね?
昔出てたモデューロの再販じゃないよね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae55-aFxy)
2020/01/21(火) 08:27:13.42ID:A0huy/D70 再販でしょう
そこまでコスト掛けるかな
そこまでコスト掛けるかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd8a-JESV)
2020/01/21(火) 10:27:29.43ID:2CXfHOEo0 ttps://motor-fan.jp/article/10013236
新開発らしい
いいいかどうかはわからんが
新開発らしい
いいいかどうかはわからんが
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-mL6U)
2020/01/21(火) 12:20:36.69ID:jhjIA34xM 20日発表の詳細の詳細ページってまだないんかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-XFr9)
2020/01/21(火) 15:38:00.92ID:JY3yGhKRr モデューロの脚は確かに興味はあるが、ビートで一回酷い目にあってるので慎重にならざるをえない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4251-6zBS)
2020/01/21(火) 16:18:46.23ID:K4iIiXRz0 ビートみたいに純正部品の供給をしてくれればいいよ
新しいパーツは要らない
新しいパーツは要らない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ba-AFD6)
2020/01/21(火) 20:23:31.84ID:VuHWGEpn0 それはモデューロの役割じゃないw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7e6-ry3d)
2020/01/22(水) 00:21:06.97ID:AGRfaRx30 パットやキャリパー代えたばかりなのに異音出てきた
止まる時大型トラックみたいにキーキー鳴って恥ずかしい
止まる時大型トラックみたいにキーキー鳴って恥ずかしい
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c0-6PVt)
2020/01/22(水) 00:30:00.28ID:AyzbbqJS0 AP2欲しい250万で欲しいい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-e/br)
2020/01/22(水) 06:42:44.62ID:eFzYOa1MM >>947
250万あれば事故歴ありか過走行車なら買えるぞ
250万あれば事故歴ありか過走行車なら買えるぞ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-Lxi+)
2020/01/22(水) 06:57:37.88ID:45ApF2Wed >>947
もう100万だしてタイプS買おうぜ
もう100万だしてタイプS買おうぜ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-btvK)
2020/01/22(水) 07:12:57.21ID:73QugKGKa タイプSホント高いですよね。
でも、グレード何?って聞かれた時タイプSップ言いたいw
でも、グレード何?って聞かれた時タイプSップ言いたいw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-e/br)
2020/01/22(水) 08:21:10.96ID:gs1BUCgRM952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-9VUD)
2020/01/22(水) 09:44:38.41ID:SuimjqM/M >>950
見た瞬間タイプSってわかるからワザワザ尋ねるs2000乗りはおらんだろw
見た瞬間タイプSってわかるからワザワザ尋ねるs2000乗りはおらんだろw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 477b-Pu89)
2020/01/22(水) 09:45:31.25ID:fP+2xdIQ0 意味不明なタイプSップ言う前に次スレ立ててくれよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-AJyM)
2020/01/22(水) 10:08:00.67ID:qvWIY+xNd 全くいじらないならタイプSいいけどいじる人は全くメリットないな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-tX83)
2020/01/22(水) 11:13:21.09ID:I2j5meUSd タイプップは遠くから見るとかっこいいけど近くで見るといまいち
オートサロンのFバンパーきれいな形してたな
その時の黒いホイールが欲しい
タイヤは純正サイズだった
オートサロンのFバンパーきれいな形してたな
その時の黒いホイールが欲しい
タイヤは純正サイズだった
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47ac-9VUD)
2020/01/22(水) 11:19:53.18ID:TtfriW610 ピラー立ってるのでどうしてもSバンパーは合わないのが残念ね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-6PVt)
2020/01/22(水) 11:42:08.55ID:dHc44bS8p958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-e/br)
2020/01/22(水) 12:36:41.17ID:gs1BUCgRM959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-WzUg)
2020/01/22(水) 12:48:37.48ID:pP0CAACTd960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ry3d)
2020/01/22(水) 15:09:17.06ID:KciXlE4rd 現状渡しのAP2買ったらもう一台買えちゃうくらいの勢いで金かかってる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-WzUg)
2020/01/22(水) 15:28:24.98ID:pP0CAACTd962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f55-srSi)
2020/01/22(水) 16:19:36.18ID:7WfC5RDq0 >>960
どんなところ直しました?
どんなところ直しました?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8755-VQnw)
2020/01/22(水) 16:29:22.80ID:6qlyNxH40 幌クラッチタイヤバッテリーで50万逝かない気がするけど
一体どこ直したんだろ
一体どこ直したんだろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-zXgt)
2020/01/22(水) 16:55:13.17ID:Cf1fA5ls0 金かかるっていっても、具体的にいってもらわなわからないわな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-klkx)
2020/01/22(水) 17:53:45.74ID:fP+2xdIQ0 >>960
ASMで○○キングって呼ばれているんじゃない?w
ASMで○○キングって呼ばれているんじゃない?w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Akps)
2020/01/22(水) 18:18:12.02ID:aw+H+41id967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fac-9VUD)
2020/01/22(水) 18:45:20.21ID:sr7Q2MMI0 幌パッドタイヤウェザーストリップナビバックカメラドラレコサイドマーカーストレーキ無限エアロ少々塗装コーティングシフトノブステアリングエンジンパッキン類ショック各種クリップ交換クラッチマスターレリーズシリンダーサイドミラー
AP2買って半年以内でこんだけ交換したら割とパリッとしたで
AP2買って半年以内でこんだけ交換したら割とパリッとしたで
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8779-zXgt)
2020/01/22(水) 19:01:22.11ID:Z3Jfykax0 なるほど。いい感じやね。
ブッシュ類とマウント類も換えたら効くかもね。
ローターは大丈夫?
ブッシュ類とマウント類も換えたら効くかもね。
ローターは大丈夫?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4723-9rwV)
2020/01/22(水) 19:25:11.93ID:g1AGLJkS0 燃料ポンプにスプールバルブ、イグニッションコイルやエンジンガスケットの劣化具合も気になるところだな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-zMd4)
2020/01/22(水) 19:57:24.61ID:Au8BC6T5a しつもーん
皆さん記載しているメンテや交換てs2だから必要なのか
他の中古(例えばs15や7、8とかエボ系とか)買っても程度の違いあれど似たようなもの(金額含む)なのか教えてくだされ
オープン系のメンテは除くで
皆さん記載しているメンテや交換てs2だから必要なのか
他の中古(例えばs15や7、8とかエボ系とか)買っても程度の違いあれど似たようなもの(金額含む)なのか教えてくだされ
オープン系のメンテは除くで
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-sOFI)
2020/01/22(水) 20:31:30.51ID:ijbCVcdip メンテは軽だろがトラックだろが必要だろなにいってだオマエ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f40-WzUg)
2020/01/22(水) 20:38:11.04ID:8Eq4LShN0 >>970
例えば足が必要で取り敢えず30万とかで買ったマーチとかなら車検の有る2年間だけ乗って捨てるとか、トラブったら乗り換えるつもりならメンテはしないよな?
Sに限らず乗り続けたい好きな古い車なら出先のトラブルは避けるためメンテは必死じゃ無いのかな?
例えば足が必要で取り敢えず30万とかで買ったマーチとかなら車検の有る2年間だけ乗って捨てるとか、トラブったら乗り換えるつもりならメンテはしないよな?
Sに限らず乗り続けたい好きな古い車なら出先のトラブルは避けるためメンテは必死じゃ無いのかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fuq3)
2020/01/22(水) 20:40:54.92ID:Hv0hIM02d >>965
AP2 2台分以上金かけないとキングって呼ばれないよw
AP2 2台分以上金かけないとキングって呼ばれないよw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fed-srSi)
2020/01/22(水) 20:57:23.76ID:4DHYKU0/0 967で挙げてるのもクラッチシリンダー関係とサイドマーカーは玉交換で触るとプラスチックの爪折れるからそこ位かな他は違う車種もそうだしオープンに関わるところかな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4723-9rwV)
2020/01/22(水) 21:06:27.66ID:g1AGLJkS0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (222222WW 7fac-9VUD)
2020/01/22(水) 22:22:22.17ID:sr7Q2MMI0222222 >>968
ローターは前オーナーが替えたのかバリ山(?)ですた
ブッシュ類はコントロールし切れないと感じてからで良いと思ってます
フィルター類抜けてた
オススメはライトにウレタンクリア毎日ため息出るくらい顔が綺麗
ローターは前オーナーが替えたのかバリ山(?)ですた
ブッシュ類はコントロールし切れないと感じてからで良いと思ってます
フィルター類抜けてた
オススメはライトにウレタンクリア毎日ため息出るくらい顔が綺麗
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c0-6PVt)
2020/01/22(水) 22:44:17.07ID:AyzbbqJS0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf56-fuq3)
2020/01/22(水) 23:16:29.69ID:4DTnAFYD0 7万キロのAP1買ったけど純正パッドのブレーキの効きが弱すぎて速攻パッドとローター変えた
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8c-9rwV)
2020/01/22(水) 23:29:55.60ID:x1dAwaf/0 オレも7万キロAP1買って、ちょっと走ってパッドとフルード、ブッシュ変えたらブレーキフィールとコーナーでの姿勢安定がはっきり良くなったぞ
あと幌のストライカーも変えてカタカタ音無くなった
あとシフトが入らなくなってミッション乗せ換えw
あと幌のストライカーも変えてカタカタ音無くなった
あとシフトが入らなくなってミッション乗せ換えw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-e/br)
2020/01/23(木) 08:17:09.31ID:meMMJ+r8M AP2に遮熱板がない社外エキマニの取り付けを考えているけど、バンテージ巻かないで使っていて熱による不具合が出た人いる?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-cZwG)
2020/01/23(木) 08:20:47.24ID:aDevw4YFM AP1だが純正遮熱板は外すなよ
あと出来ればクラッチマスターシリンダーの遮熱も追加工した方がいい
あと出来ればクラッチマスターシリンダーの遮熱も追加工した方がいい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-zMd4)
2020/01/23(木) 09:35:12.25ID:HLDXpdciM クラッチマスターと近すぎるからバンテージ無しは怖いよなぁ
ワンオフでもいいから遮熱版も欲しい所
実際はどうなのかは知らん
ワンオフでもいいから遮熱版も欲しい所
実際はどうなのかは知らん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fdc-t5Rb)
2020/01/23(木) 10:27:26.65ID:Ok8Nsq6Y0 サーキット行かないなら大容量のオイルパンは必要ないですか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-zXgt)
2020/01/23(木) 10:34:54.08ID:DWpw/GYxr マニ替えて10年ぐらい遮熱板ないけど、マスターは逝ってない。熱によっていくのか、ゴムの劣化なのか、踏んだ回数なのかわからんが、街中渋滞のろのろ繰り返したほうがダメージでかい気がする。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-zMd4)
2020/01/23(木) 11:15:25.68ID:HLDXpdciM986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-e/br)
2020/01/23(木) 12:44:48.46ID:kBagFdukM みんな色々とありがとうね。
純正の黒い遮熱板は外さすクラッチマスターまで延長加工して、いったんバンテージ巻かずに取り付けて様子見してみる。
遮熱板付きの無限エキマニはちょっと高いので、付けているマフラーと同じメーカーのフジツボのを買う予定。
エキマニ交換したらフラッシュエディターをフェーズ2に変更してみて、どう変わるか楽しみだ。
純正の黒い遮熱板は外さすクラッチマスターまで延長加工して、いったんバンテージ巻かずに取り付けて様子見してみる。
遮熱板付きの無限エキマニはちょっと高いので、付けているマフラーと同じメーカーのフジツボのを買う予定。
エキマニ交換したらフラッシュエディターをフェーズ2に変更してみて、どう変わるか楽しみだ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-cZwG)
2020/01/23(木) 13:27:46.41ID:aDevw4YFM988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-zXgt)
2020/01/23(木) 14:46:23.89ID:DWpw/GYxr >>985
あ、車体側の遮熱板は残ってるよ。
バンテージなし。
小ぶりなサーキット連続周回しても特にタッチは変わらないかな。クラッチフルードはこまめに替える方だが。
ブレーキフルードのほうが熱的にはかなりきつい条件だとおもうが、心配するならそっちじゃね。
あ、車体側の遮熱板は残ってるよ。
バンテージなし。
小ぶりなサーキット連続周回しても特にタッチは変わらないかな。クラッチフルードはこまめに替える方だが。
ブレーキフルードのほうが熱的にはかなりきつい条件だとおもうが、心配するならそっちじゃね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-d+XR)
2020/01/23(木) 14:56:25.96ID:uaqlEb/6r エキマニの遮熱板はずす代わりににセラコートしてるけど今のとこ不具合ないよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-cq+A)
2020/01/23(木) 17:00:01.70ID:OCjgl4D50 「ずす」って何だろとしばらく考えてしまった
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfc0-6uAB)
2020/01/23(木) 17:23:26.22ID:YJu+VMkh0 >>990
外すだろうね
外すだろうね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-c7bV)
2020/01/23(木) 19:59:11.28ID:mqY8UfTrr 次スレ誰か作って
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-B5S2)
2020/01/23(木) 23:17:13.01ID:yHN2HKT20994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 278e-GOOi)
2020/01/23(木) 23:31:52.99ID:lXp8MlGq0 ハ,,,,ハ
(>=◎( ゚ω゚#) 乙だぜぇ
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒ キーキキキキキッ
(>=◎( ゚ω゚#) 乙だぜぇ
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒ キーキキキキキッ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-c7bV)
2020/01/24(金) 12:37:56.49ID:y+PDn18Xr 乙
埋
埋
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-zMd4)
2020/01/24(金) 14:54:59.73ID:RJtIdUW7M 梅
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-WzUg)
2020/01/24(金) 15:30:27.13ID:PJT9etehd 俺は997だから埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4779-er59)
2020/01/24(金) 22:37:14.53ID:R/0RwLC40 >>997
あ、オッサンだ
あ、オッサンだ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74a-Jq7D)
2020/01/24(金) 22:53:05.06ID:bXl6l4DC0 999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbd-M+mU)
2020/01/24(金) 23:20:48.56ID:wgw9d0RE0 (´,,・ω・,,`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 5時間 4分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 5時間 4分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
- 議員が嫌いすぎる病気発症してるんだけど…これ治るんかな…ニュース見るだけで反吐がでるSNSとか見たくない [943688309]
- テレビ局「トランプ関税で不景気という表現を使わず景気後退を使用。安倍政権時に使用禁止になった模様」 [633746646]
- 【トランプ関税】マクロン「皆さんこういう国に投資するのはやめましょう恥ずかしいですから」 [196352351]
- サントリー「フジテレビは生まれ変わる姿勢を見せたのでCM再開を検討していく」 [579392623]
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- 【速報】Switch2の抽選予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前ら乗り遅れるなよ! [722369279]