世界初方式のエンジンもしっかり混流生産で製造してるのは地味に凄いなー

元々高圧縮比のGベースでXが作られてるから、差分吸収で済むのだと思うけど、そもそも年数経ってる20Gのシリンダーブロックは最初からSPCCIに耐えうる強度設計がされてたんだろうか。
ピストン形状は変わってるけども。

一括企画が10年スパンのPDをやってるってことなので、次期Dやその先も既に見据えた設計・製造をしているんだろうな。