206CC. 2001年式に乗ってます。現在総走行距離18万キロですが、家族の日頃の脚として毎日活躍しています。9年前に近所の車屋で格安で販売されているのを見つけました。足廻りのブッシュ交換やウインドー落ち(全窓)、ルーフワイヤー切れ、ダイナモ不良、ラジエター交換、マフラー(リヤ)穴あき、ATソレノイドバルブ不良、先日はセルスターター故障など一通りの故障は経験しております。
現在気になる点は足廻りのブッシュ劣化によるガタ付き音。運転手側シートの擦れによる破れ。先日家族がリヤバンパーを当てて外れしまったのと、経年劣化によるハッチゲート面のクリヤー剥がれ。子供が自転車を倒してボンネットを凹ました。それくらいでしょうか? 塗装修理へ出すべきか? 走行距離の少ない車両に乗り換えて、現車は部品取りにすべきか?悩んでます。207CC も魅力的なのですが、大きさが気になります。206CCは格好良いですね。飽きません。