X



【G20】BMW 3 Series Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 02:53:43.96ID:kqFOYLLm0
販売店毎のディーゼル比率のノルマがキツいから営業も無理な誘導して売るしかない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 05:38:36.49ID:qgeYd2N40
>>851
売らされてるから。提灯記事もいっぱい。
ドイツ車他社にもdモデルはあるが、主力の320と通名523にたdをぶち込んできているのはBMWだけ。
底辺が買わされてるおかげで6発やハイグレードモデルも買えるから、dは人柱草。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 05:39:48.19ID:qgeYd2N40
たd→大量のd
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 07:56:10.90ID:lyk52Gy+0
海外で売れなくなったディーゼルが国内に
入るならM系のディーゼルモデルに期待したい。
M540dx M340dxとか経済的で楽しそう。

850dx X3M40dxも凡そ下記のスペック
3.0L 直6 馬力320 トルク69 0-100/4.9
4400回転と低めだと感じる人はヒトケタMを
選ぶのだろうし、選択肢が増えるのは大歓迎。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:08:01.37ID:eHPnVw700
2018年の統計だとこんな感じだな

新車販売台数 日本:ドイツ=527万:343万
ディーゼルの販売台数 日本:ドイツ=17万:109万
日本の17万のうち輸入車は7万程度

以下参考
https://bestcarweb.jp/news/116000

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2018

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_germany_2018
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:09:52.20ID:EieSCotr0
>>855
M540dやM340d買うやつが経済性考えるか?

M550dx 0-100は4.7 0-200は17.9
850dx 0-100 5.3 0-200 22.9

高速の追い越しdはガソリンに比べて全然だめ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:52:15.96ID:EieSCotr0
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8

320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:03:48.17ID:EieSCotr0
M550dx 0-100 4.7 0-200 17.9 80-120 3

850dx 0-100 5.3 0-200 22.9 80-120 3.9

Mでも6気筒でもdはガソリン3リッターには敵わない
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:08:44.04ID:/7WIwAYT0
80-120って分かりやすく言えば0-40でしょ
3秒もかかるわけない
要するに出鱈目並べてdシリイズを馬鹿にしたてだけかよ
百済ないな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:24:55.16ID:EieSCotr0
>>860
80-120はキックダウンによるデータ。
0-40とは意味が違う。
全てAutomobile Catalogでの実測データ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:14.04ID:+IU81J8i0
>>861
そうだよアンチの妄想だよ
商売なんだから売れない物をわざわざ生産する訳ないし、そもそも無駄な金掛けて新型エンジンなど開発するハズがない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 11:55:33.37ID:1SW5oBw+0
>>860
釣り?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 11:59:31.24ID:xB5/LRQm0
足でM40dに乗っていてM2Cにも乗ってるけど
全く不満がないわ。外では少しガラガラ言ってるけど
車内は静かでトルクも豊かでスムージで素晴らしいエンジンだと思う。
ツーリングにM340dが登場したら即乗り換える。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:27:01.89ID:oiUwiW7B0
>>843
DMWだよな(ディーゼリッシュモトーレンヴェルケ)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:05.73ID:oiUwiW7B0
ディーゼル乗りってブルーカラーのイメージしかない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:31:23.96ID:lyk52Gy+0
>857
十分に経済的ですよ。X3を例に挙げると。
X3 20dXMスポ 7450-
X3 M40d    8960-
その差額を考えるとG20/21のM340dxは
定価¥790万付近お得意の60-100引きの
バーゲンプライスなら巻き返せるのでは?
そう願いたいですね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:17:55.65ID:lyk52Gy+0
>>869
そう言うの良くないと思うよ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:37:59.18ID:dIhh/tmp0
CGに20年モデルになって足回りが変更され乗り心地が改善されたって書いてある。
とても悔しい。
だからといって即買い替えるようなクルマではないし、なんだかな。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:11.36ID:dIhh/tmp0
>>861
ドイツはヨーロッパ大陸にある国だから、周辺の国へディーゼル売りたくないんだよ。
自国の空気を汚したくないんだよ。
アメリカはガソリン安くて誰もディーゼル乗らないし。
中国はご存知の通り大気汚染がひどいくてディーゼル規制されてるし。
日本は遠くて島国だからディーゼル売りつけるには最適なんだよ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:24.86ID:kZVUdKGR0
Xの話は別スレで。
今6気筒ディーゼルがG20/21に乗ることは可能性としてないので、アルピナD3以外、
ここで話題になるのは320d

320dxが圧倒的に鈍足だな。しかも80-120の追い越し6秒かかるところが、高速で伸びない、高速で遅いと言われる所以だな。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 14:01:16.99ID:kZVUdKGR0
>>860
頭大丈夫か?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 15:09:47.32ID:lyk52Gy+0
ディーゼル4気筒の320dをサゲたいってこと?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 16:20:13.22ID:EieSCotr0
3シリーズ6気筒dはないだろうね。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:02.90ID:qqZHrLjZ0
ベンツ直6ディーゼル買えばいいかと
運転してて楽しくないというのは預かり知らん

ディーゼルが仮にガソリンと同じ回転数回せたならもしくはディーゼル用のギア比なら数値違うだろうな
トラックと同じとか書いてるのいたけど設計思想が違うだろ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 18:05:55.28ID:fxpz+Jqs0
>>885
トヨタのダサいCVTハイブリでも乗ってろ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 20:48:25.45ID:ewDEtWrL0
ディーゼルの話は、どうでもいい。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 21:12:07.01ID:EieSCotr0
>>888
あはは、そう思いたいよね。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:24.01ID:EieSCotr0
>>893
通名523はdだとなおさらに鈍臭い
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:48.54ID:Kyw2bhYU0
>>892
過走行で高すぎる値段

もっと安い奴あるでしょ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 00:26:35.08ID:NSrOZllk0
>>892
つかF30スレでやれよ
だが悪いこと言わないからdはやめな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 00:42:40.21ID:fxS8j1P40
G20
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8

320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 06:12:55.82ID:ktSJiUzm0
この前リコールのアプデやってもらった時、その他のアプデも適用してもらったら、コネクテッドドライブの不具合がやっと全てクリアになった。
それまでビルトインのドラレコも機能追加出来なかったけど、これも購入出来るようになったので試しに1年契約してみた。ちなみに今年3月購入の初期ロット車。
スピード標識は未だ未対応。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 07:55:06.15ID:OIFK9qq/0
>>902
ドラレコ対応は7月以降の車って、ディーラの人から聞いたけど、アプデで対応できるんだね。
ちなみに車本体で保存できるファイル数は?
usbは常時挿してもOKですか?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:21:39.75ID:ktSJiUzm0
>>903
ディーラー曰く、ドラレコ機能は360°カメラ付の車両なら対象だそうです。

それから記録出来るファイル数はわからないな。
そもそもイベントがあった時に事故の前後(秒数は任意で設定)の状況を録画する仕様なので、後付けみたいに常時記録しているわけじゃないので。
あとは必要な時に記録された映像をUSBに移すことが出来るって感じです。
ちなみにパーキングカメラのボタン長押しで最大40秒くらいは任意で録画可能で、前後左右を個別に録画されますね。
煽り運転されてる時に有効かもね。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:36:56.20ID:fxS8j1P40
>>900
公称6.9
上は全部実測値
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 12:33:51.94ID:cu+SPqy90
今初めて位に新型見たけど最初トヨタ車にしか見えなかったわ。横にMバッチついてたから気がついて改めて見たけど新型感なさすぎだな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:02.05ID:k1c/8h8p0
320i乗りが320dバカにしてるけど、340乗りから言わせたら320iも直噴4気筒でカラカラ鳴るし五十歩百歩だぞ。
ライフスタイルや好みで決めたら良いだけの話。
みんな仲良くしろ。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:03.94ID:gmGQSieQ0
純正の前後ドラレコはスマホと接続しないと何にも出来ないのがねぇ。
360度カメラがドラレコになるならいいなぁ
常時録画にならないのはどうなんだろう
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 17:18:34.22ID:jzJutI8e0
>>913
最近のじゃ無くても、アップデートで対応可能になったけどね。実際、3月納車の車両で使えてるから。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:51:21.29ID:OIFK9qq/0
>>913
解像度が外付けよりも荒そうだね。

来月納車されたら、どの程度の画質か試してみます。
いまいちだったなら、外付けかな。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:14.26ID:fxS8j1P40
>>915
公称とは測定条件が違うかもね?
dが体感上、特に高速では遅いのは間違いない。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 07:59:32.27ID:D1kSXAp10
>>913
下記Youtubeの前半で紹介されてる。機能自体は良さげ。
あとはモニターではなくexportして、見たときの解像度が気になる。
https://youtu.be/1S9-qUlQe3w
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:40:07.81ID:fdfW54bQ0
>>917
体感上がそもそも間違い
dが嫌いというバイアスがかかっているから正確な比較なんてそもそもできない。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:54:37.86ID:YBT4J50j0
まあdは所詮dだわな。
0923神の328
垢版 |
2019/12/30(月) 10:32:16.69ID:8Mu8qmUN0
うんこに金メッキを施してもうんこだ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:02:42.96ID:fm5bmuge0
外から聞こえるdの特徴
アイドリング「ガラガラガラガラ...」
アクセルオン「ガァーーーーーー!」
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:28:03.51ID:D1kSXAp10
>>925
ディーゼルねた、うざい
他でやれば
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:04.03ID:YBT4J50j0
>>921
320iとは大差ないが80-120が6秒かかるって、体感以前に遅いでしょ。上が伸びないし、今回dはxDriveになった分遅くなった
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 23:08:38.40ID:1VUG9HzF0
320DXはシーケンスアルツインカムターボと言う真のツインターボ搭載だからね、BMW専門のチューニング店のサブコンだけで330超える0-100タイムよ
320だの330なんていうシングルターボなんかには負けないよぅ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 23:46:19.73ID:P91LtU9H0
>>931
たぶん330(320)を弄った方が速いよ。
ただ、別にわざわざサブコン付けたりなんてしないけど。
320dが320iより速いかどうかで選ぶ人なんて極々少数でしょ(ってか居るのか?)
ガソリンかディーゼルかなんてその人の使い方(求めている物)次第でしょうに。
わざわざそんな風に煽る必要は無いと思うわ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 23:55:43.13ID:DzKP7hRv0
そうなんだよね。
可変シーケンシャルはマジで低速のレスポンス良いし、加速途中のターボラグもない。
ツインターボとか言ってても、4気筒じゃ苦しいわな。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 06:12:48.10ID:JTmEGqhL0
>>931
dはd回って5000だろ。ガラガラにサブコンつけて早くしてどうすんの?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 07:53:43.49ID:9p5dX8T20
それって4発2.0Lシングルターボでいきってどうすんの?
と同じベクトルのような気がしますね。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 08:44:17.06ID:FU0VgdCA0
>>937
M3乗り換え待ちのワイは高みの見物
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:31.35ID:LGJ3glxZ0
ツインカムdohc24バルブRSターボw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 16:08:47.29ID:SXLc78xF0
そんなん、デーラーに言えば、どうにでもなるやん

どんだけ売れてないか知らんわけ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:29.89ID:fc7eaO7x0
>>944
んなわけねーだろ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:21:42.33ID:OwNQdzWn0
>>947
だね。1シリーズもダメだしな。
G20なんて、デザインもダメ、
中身も旧型のまま。
G20買うのは車オンチだよ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:31:44.22ID:AeGRqe590
>>948
オススメ教えてください!
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:44:28.12ID:HmRVdRSA0
こりゃあG20、ビッグマイナーチェンジ来るな。
インパクトなさすぎて売れないとか不評なら、
次は間違いなく売れるモデルにテコ入れしてくるはず。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。