X



【三菱】新型デリカ17台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 00:08:02.67ID:KXhf8cgu0
新型デリカD:5「オトナの冒険が、はじまる。」
https://youtu.be/JIETFKGzGvU

公式サイト
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/?cid=p_lis-p_gol_GKT-na_SEA_d5-hatsu1_hy_20190218

まったり進行推奨。
荒らしやアンチはスルーかNGID登録して放置しましょう。

関連スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571323960/

前スレ
【三菱】新型デリカ16台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562342481/
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 15:21:25.40ID:DcdxAZPr0
>>628
ロイヤルエクシードとシャモニーもそのうちでるでしょ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 20:46:09.84ID:WDbZl5L70
>>631
まあ、デリカは上級グレードでも他社の車みたく見栄張ったりできないよ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 00:49:34.74ID:OhP7O3Us0
さっき店の駐車場で新型デリカとベルファイヤが向かい合わせで停まってて、
メンチの切り合いみたいになってた。
ベルファイヤはどこ見てるか目線が定かではないので、デリカが勝ってたと思う。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 06:02:08.22ID:aFIHx4/a0
>>633
そんな風に見られるのが嫌なんだよな
それが理由でアルヴェルが嫌いなんだけど、デリカもそう見られる車になったよな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 07:39:51.88ID:xSjgGhhN0
例えばアルベルですき家に停まってたらアレだけどデリカなら平気
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 07:56:08.79ID:aFIHx4/a0
アルヴェルは後ろにいるだけで威圧されてる気がする
ベンツやアメ車でもそこまで感じない
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 09:25:05.66ID:aFIHx4/a0
劣等感は全く感じない
ただ後ろにいるだけでアオってるように見える
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 11:37:43.12ID:LVZTiLVd0
会社の駐車場で隣がヴェルだけど何とも思わん
持ち主にはハイエースって言ってやると、そっちはトラックじゃんって言い返されるけど
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:55:51.40ID:Bzazr3780
みんなはリアスポつけてる?
旧型はつけてたんだけど新型は予算の関係でつけてないけど10万支給でつけようか悩んでる

無い方がスッキリしてよい?どっちがオススメ?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:34:30.88ID:Pu2HK3Xx0
最近納車されたけどリアスポもドアバイザーも付けてないからスッキリやで
タバコも吸わんし
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:44:12.09ID:PYwfxzxV0
タバコは吸わないが上の人と同じ様にバイザーは付けてる
何気に換気に便利
リアスポは好みなんだから他の人に意見を聞いても意味はないと思う
個人的に付いてる方が好みだが
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:04:07.30ID:OhP7O3Us0
夏の青空駐車で車内温度を下げる為に窓を少し開けてたら夕立。
雨の日に同乗者がウンコ漏らしたんじゃね?くらいの放屁。
冬の夜も窓を僅かに開けとくとガラスの氷結がまし。

バイザー無しだとパワーウインドウスイッチに雨がかかる。
防水対策してないスイッチの車が大量に車両火災を起こし、
人も死んでるし大量リコールになったトヨタって会社もある。

いろんな状況を考えてSUVやミニバンにしてるんだから、
バイザーは絶対に必要。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:04:57.78ID:OhP7O3Us0
>>641

旧型から移植すれば良かったのに。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:10:15.67ID:Pu2HK3Xx0
>>641
バイザー無しは今んとこ俺だけだけど意見は分かれるんだから好きにすればえーやん
人の目ばっか気にしてたら人生つまらんぞ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:17:06.54ID:bhpC5O9c0
>>647
よし
じゃマフラーにするわ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:22:07.13ID:Pu2HK3Xx0
>>648
よし
じゃ爆音マフラーにして逆に人の目を引いたれw
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:50.05ID:Pn5Wii7E0
>>646
リアスポ外すと屋根に穴あいてるから査定下がる
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:27:45.74ID:soLx0+MQ0
パテ梅しとけよ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 19:25:23.81ID:tvnHojrM0
今時バイザーなんてつける奴いるのか!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:53:42.00ID:iLMjxrLS0
>>652

煽り方が古過ぎる。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 23:06:36.17ID:IovDQN3D0
バイザー = タバコ
って戦前生まれくらいの考えだよな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 17:34:00.33ID:Iyb/NCY10
一般論で語るならともかく、
自己紹介は誰も求めてないし、お好きにどうぞ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 17:58:47.67ID:MKUM2sJ70
>>599
生産してんの?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 14:33:28.01ID:bAEq9bnR0
ダイナミックシールド顔
一番似合ってるのはekクロスだと思うんだけど
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 16:04:00.57ID:rcn8X/ti0
>>658
だからなに?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:49.93ID:BZadHEVk0
いや一番似合ってない。
軽の制約だからと、立体感の全くない扁平顔になっちまったし、
バンパーの色も変だし、形は平面的過ぎる。
しかも小径タイヤと低いサイドシルなのにSUVとか言っちゃった。
極めつけにトーションビーム。
もっと本気でモノ作りしろよ三菱!
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 09:03:29.24ID:lq1fSIqv0
初デリカの俺だが
どっちも好きだわ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:12:42.57ID:YN/aGQie0
ジャスパーはGベースかねせっかくアウトドア志向にするなら
ルーフレールもつけてくれよスムースなルーフレールではなくて
いかにもなルーフレールがいい
商品価値上がると思うけどなあ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 17:17:44.77ID:YzRC6Fit0
プラドのルーフレール良いな
黒いの

オプションのスライディングルーフはコレジャナイ出汁
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 22:22:27.66ID:D+MXHJ580
70ワゴンからして初代パジェロのパクリ。
プラドの歴史はパクリの歴史。

そもそも初代ランクルからして
戦時中に奪った米軍ジープのコピー車。

パジェロスレではプラドは嘲笑されるのみ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 03:08:59.15ID:N8s+1Ecw0
パクろうが何しようが売れたもん勝ちだからな、そうゆう意味ではプラドを評価するけどな。
信者的な書き込みキモい。
好きな車乗ればよろし
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 08:51:21.57ID:C8aXowws0
>>670
黒なら自分でマスキングだけで塗装したらはよ?

ディーラーで聞いたら取り外し工賃がかかるから3万〜5万
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 11:12:35.75ID:C8aXowws0
>>672
グリルをマットブラックや艶黒にしてる奴の数台みたけど微妙だぞ!白単にオバフェンも黒にするならわかるが、グリルだけならジャスパーやEKクロスのアイガーグレーが今風で何色のボディカラーにもしっくり似合う
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 21:54:59.60ID:BOx5+UNy0
>>669

プラド信者は、たくさん売れたら良い車かw
だったらレクサスよりワゴンRの方が100倍くらい良い車だな。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 23:58:24.19ID:VQd9mUgb0
レクサスってそんなに売れてるんだ、お金持ちおおいねぇー
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 00:07:59.86ID:arSfnXAF0
レクサス、アウディ、BMWとかポルシェのカエイン辺りってほんと普通に見かけるようになったけど皆なんでそんな金持ってるの?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 00:44:14.71ID:UmQnitBV0
国内専売の軽と比べるなら、レクサスも国内販売台数で比較しろよ。

そんな事もわからん馬鹿がトヨタを擁護してると言う事か、なるほどね。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 00:47:39.14ID:UmQnitBV0
国内は6万台か。
しかも30車種以上の合計でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 01:00:47.89ID:TA/MBct90
なんでパジェロとプラドを比べた売上コメントに
ワゴンRやレクサスが出てくるんだ?
どっちが良い車じゃなくて、単に売れてるんだから成功って言ってるだけなんだが。
んで最後に好きな車乗れば良いって言ってんじゃん
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 11:36:43.22ID:tOXlzZnd0
>>677
残価設定とかいうリースが結構当たり前になってきてるからなあ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 14:57:51.42ID:eG5QBgqW0
プラドは良い悪いの前に横幅がデカすぎて選択肢に入らなかった

スライドドアじゃないし、デリカと競合する人は少ない
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:43.22ID:8nLV3AY40
デラ情報。eyeキュート発売決定。限定なのかは不明。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 01:10:54.52ID:CHnRPSS+0
まさかのキティちゃん
そしてグリルとシートだけ細かいな
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 00:13:43.25ID:h01mm6YU0
ジャスパーの次は何だろう?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 06:51:45.36ID:XKyf275E0
アジャパー
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 00:11:08.59ID:wzKmxEnU0
ジャスティス!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 23:09:25.78ID:JmEjsjwd0
今週は軽油価格が変わらなかったなあ。
不当に高い状態だと思うけど。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 23:40:41.01ID:jOGBbm740
デリカD:5販売台数推移
2018年
1月1202
2月1351
3月1876
4月ランキング圏外につき不明
5月1020
6月1254
7月1099
8月810
9月1461
10月983
11月1135
12月781
2019年
1月943
2月1771
3月5288
4月1071
5月1525
6月1326
7月1412
8月1115
9月2227
10月868
11月1215
12月1324
2020年
1月1365
2月1091
3月2014
4月ランキング圏外につき不明
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 10:05:11.12ID:RhEXnMYC0
>>698
382台以下ってことだよな?
50位のジャパンタクシーがそうだから
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 11:34:17.15ID:Olbtc5O30
>>700
そうですね。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 17:55:21.61ID:V3kpEkhG0
車が無くて納車出来ないから登録されないのでしょ。
作り置きの雨ざらしの在庫が多いメーカーが上位。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 18:12:19.02ID:Olbtc5O30
>>702
パジェロ製造は一週間だけ止まったね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 22:11:25.60ID:V3kpEkhG0
今は稼動中?

岐阜だっけ?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 22:20:13.54ID:Olbtc5O30
>>705
のびてたわ

パジェロ製造(株)組立ライン: 4月13日 〜 5月 1日、5月12日 〜 5月15日 が停止
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:51:54.65ID:D4md8+gn0
販売店オプションでも出る
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:33:43.34ID:Fce+nU7i0
これ履いてる人いない?
ノーマルタイヤ比で舗装路はどんな感じ?

https://www.toyotires.jp/product/oprt/
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:31.94ID:pIlnUdOk0
想像では、ブロックが大きめでヨレ難いので
舗装路は意外とカチッとしている?
溝が太いので大雨の水溜まりでも排水良好?
深雪や泥もイケるだろう?
もしかしたら凍結路が苦手かも?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 10:00:34.23ID:+RnEKdBd0
>>712
ジオのオールテレーンと乗り心地比べてどう?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:07.82ID:A59nglrH0
>>713

それも妄想インプレし手比較しろと?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 23:44:15.92ID:QCqsc3ei0
新しいデリカ本、もう見たか?
新型用のパーツが色々増えてたぞ。
前のガードバーで縞板を使ってるやつ、あれどこのだっけ?

個人的には、ノーマルバンパーを外して、
旧型以上にアプローチアングルを稼いでる金属バンパーが有ればと思う。
こんなのとか。
http://www.jimnyland.jp/option/img/hl03.jpg

リアはこんなのが良い。
https://auto-motive16.com/wp-content/uploads/2017/06/16-1-300x192.jpg

ついでに背面タイヤ仕様とか。
http://www.gotch.co.jp/wp-content/themes/biz-vektor/product_img/SB76653_002.jpg
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 16:20:34.64ID:+fC9QP200
デリカD:5販売台数推移
2019年
1月943
2月1771
3月5288
4月1071
5月1525
6月1326
7月1412
8月1115
9月2227
10月868
11月1215
12月1324
2020年
1月1365
2月1091
3月2014
4月367
5月未発表
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:05.09ID:L+GNZsMd0
ほぼ受注生産なのに工場が止まったから仕方ない。
五月のランキング上位は大量に在庫をためていた車。
俺はそんなの要らないわ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 09:30:57.87ID:EUGTGGK80
売れないから工場とめるのか
工場とめたから売れないのか
他社は数日の停止なのに6月も10日間も止めるのは生産調整じゃないのか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 09:41:12.09ID:XQ2WSGRA0
>>718
なんかデリカの在庫車や大量の新古車、レンタカー上がりを買った人達にも失礼な言い方だな。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 11:26:29.16ID:vYvfm1d30
生産工場でコロナ禍が発生したら、その製品はコロナのイメージがついて売れなくなるだろうから、工場をとめざるをえなかったんだろう。
再稼働したら、登録台数がドンと増えるーーーといいなあ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 15:29:45.14ID:7IKp5Kwn0
>>721
3月4月はコロナ対策と部品が入荷しないから停止が主な理由。
6月も10日間のライン停止が発表されていますよ。
販売店は営業時間短縮程度だったんですが、宣言解除後以降も販売が復調せず、毎日工場稼働すると、コスト見合わないから仕方がないですね。今後は、レジャー向けの車は厳しそうですね。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 20:43:28.44ID:EIT/x5py0
>>720

訳有り格安車を買った人に気を遣わないといけない決まりでも有るのか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 21:15:39.91ID:EIT/x5py0
日本はすでに総貧困化時代突入中なので、
三菱はもう少し安い価格帯のファミリーカーを作らないと厳しい。
ミラージュやマーチやスズキの普通車が売れないのは
輸入車だからなので、国産じゃないと話にならん。

シエンタとかフリードと競合するSUVシャーシのミニバンや、
ミラージュかコルトの簡易PHEVが有れば強い。
ソリオOEMのD2に代わるEKスペースのワイド版も絶対に必要。
2列目以降の内装は高級感ゼロで良い。

いずれにしてもトーションビームの手抜き車ではなく、
足回りがしっかりしたSUVベースで作らないと三菱の特色は出ないから、
他社と競合しても勝てない。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:41.52ID:EIT/x5py0
市販車で参加する24時間耐久ダートレースを三菱が主催したらどうよ?
凹凸のある低μ路の連続高速走行で勝てる車こそ市販車として優秀。
本当に安全で高性能な車を作ってるのがどこか、よくわかる。
最新のSUVクラスや、10万キロ以上or発売10年以上クラスとか、軽クラス、
車種や年式やタイヤを統一してサスメーカー対抗戦など。
そのうち、自動運転車による無人レースも?
レース会場には廃車解体工場併設で壊し放題なら安心。
参加車両で自走で来て、レースで廃車にして帰りはバスとか。
アメリカには既に有りそう?

まっ平らな高基準舗装のサーキットで速くても、市販車としては駄目。
公道って不規則に凸凹だったり、雪も降るし、予想外な事の連続で過酷なのよ。
市販車と無関係なレーシングカーのレースなど何の参考にもならない。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 21:40:14.45ID:7IKp5Kwn0
>>724
phevが差別化技術の筆頭だったんだが、RAV4 phevの登場で怪しくなってきた
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 22:29:59.09ID:5VC608u90
>>729
ディーラーに聞いたことあるけど,バッテリーで重くなり過ぎで燃費向上という意味ではあまりメリットがないのと価格が高くなり過ぎるから難しいとは言われたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況