X



【HONDA】4代目フィット Part12【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-smV9)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:28:09.21ID:M4RpJPiid
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際は3行書き込むこと

2019年発売予定の4代目フィットのスレです
ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/Fit/new/
前スレ
【HONDA】4代目フィット Part11【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571795773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:36:46.45ID:kfOexbD+a
デザインをフィット3からの正常進化にせず
初代や2代目のテイストに原点回帰させた所
i-MMDの表記をやめてなおかつi-HEVとかじゃなく
e:HEV表記にしてi-も捨てた事も考えると
どれだけi-DCDにトラウマあるかが良くわかるw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-CNQN)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:56:45.52ID:TchYyO00a
何故にスポーティグレード無いんや?
まさか後から出すとかは無いですよね?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8354-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:57:09.59ID:BuCpdafe0
>>723
違うな
せっかく小型で軽量の車なんだぞ
キビキビ走らせてみたいと思うユーザーは多い

それとな、女って意外と運転が荒いから、オレとしては走行安定性の高い車に乗ってもらったほうが事故減ると思うわ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3f0-i68i)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:28.78ID:SJcLaYOe0
I-DCDは1モーターだからシステムをコンパクトに出来るしコンパクトカーに向いている開発していれば発展の余地もあったし残念

制御を煮詰めればもっと変速のスピードだって上げれたと思うフィット3はアップの変速が遅い
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d376-fU/e)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:46.49ID:II3EiBDt0
これ外観ださくない?
ようつべでは評価してるけどこれ買う人の気がしれん
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:49.30ID:kfOexbD+a
>>731
今のシビックだと値段が一気に飛ぶぞ?
昔のアコードクラスの値段だからな中間の値段が無い
もう最近のホンダは値付けが滅茶苦茶w
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMa7-M7IJ)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:33:50.79ID:v17QeZ6jM
この大きさと軽さでライトウェイトスポーツができそうな素材がホンダの場合フィットしかないってこと(s660除く)
自分的には3に負けず劣らずカッコイイと思うし、軽くなってれば更にいい。
オーダーが捌けて一巡してからで良いので、追加で出してほしいな。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-ranX)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:53.30ID:APTEtys6M
フィットは流石にアホな値段はつけないだろ
インサイト以上はバカみたいな値段つけて即3桁とかいうギャグみたいなことやってるが
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f80-F1Rt)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:46:59.63ID:Glw6TDZV0
>>736
ライトウェイトスポーツ?
フィットは初心者、女性、高齢者をメインターゲットにしたお買い物用の設計ですよ?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c34b-ZBj9)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:49:17.95ID:Cog/nC/A0
ハイブリッド
1.5Lアトキンソンサイクルエンジン+2モーター
エンジン出力 107ps
エンジン最大トルク 13.7kgm
モーター出力 129ps
モーター最大トルク 27.2kgm
システム最高出力:153ps
最大トルク:27.2kgm

ガソリン
1.0L直3ダウンサイジングターボエンジン
最高出力:126ps
最大トルク:18.4kg-m
ボア:73mm
ストローク:78.7mm
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-6IAh)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:51:41.42ID:TPc60Yd20
immdにするのはEUで売る為だよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa7-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:27:54.33ID:UJbwbxc00
>>699
そんなに国庫に貢献したいのか?

一瞬で、メーターの、面積の「動き」も見てるんだって。

エアコンの設定温度を読み取るとか、
変化する流量を決められた時間にログ取って
あとで水位を見るのとわけが違う。

動き=変化率

小学校からのグラフの書き方、高校の微分
もう一回やり直してこい、
お飾りで喜んでる、しつこいトンマさんよ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2b-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:55:26.94ID:tIeIsd+g0
これがマジだたら、スゲー
ガソリン 1.0L直3ダウンサイジングターボエンジン
最高出力:126ps
最大トルク:18.4kg-m
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f81-KT7O)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:04.56ID:TJdBiASF0
>>665
自分は家でIT系の仕事してるので、息抜きに気になる車を見てます。主婦は流石にここは少数派というか居るんですかね?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2b-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:51.51ID:tIeIsd+g0
>>765
5月だったら、2月には契約しないと間に合わないあるよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:03:58.10ID:0NXNBzX/0
1Lターボは開発されていたが
実際の燃費が悪いのでNAだけで行くことになったらしい
たしかに税金が5000円ほどやすいのは魅力だが
踏めば燃費が悪化して叩かれるのが目に見えてる件
電気自動車やハイブリが主流になりつつある今はガソリンのグレード減らすほうが良い
その点でRSも消えた

ホンダ4輪が赤字で車種整理とグレード整理によるものも大きい
無駄なグレードは今後でないと思ったほうが良い
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:13:57.39ID:ntzmCUaLa
>>783
ディーラーの人RS出るって言ってたよ?
typeRは出んけど
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f81-KT7O)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:17:24.33ID:TJdBiASF0
>>725
i-MMDをフィットクラスに入れるので、法定速度内であればエンジンとMTの組合わせより断然キビキビじゃないかな?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:09.35ID:ntzmCUaLa
>>794
そりゃ発売時は発表された通りだよ?
ディーラーの人言ってたのは追加モデルとして後でRS出るの
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:32:27.77ID:ntzmCUaLa
>>799
何か欧州の規制の影響らしくてメーカーじゃどうしようも無いみたい最終的には近い将来EVとハイブリッドしか欧州で販売できなくなる
欧州で人気だったディーゼルも環境に悪いと分かったらしく駄目になった
ディーゼルとスカイアクティブXに湯水のように金を注ぎ込んでたマツダは詰んだw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-6IAh)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:32:50.40ID:DJNXxb7G0
ただのフィットだぞ

走ればいいだろ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:34:34.55ID:qcVTYxRKa
デイライトの目ヤニ部分の釣り針の返しはいらないな。
Cピラーが下のほうが細いのはどうにかならんかったのか・・・
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-Xf9V)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:34:49.85ID:lOYlezgg0
>>799

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42056450V00C19A3TJ1000

各社が意識するのが欧州連合(EU)の21年の燃費規制だ。欧州で販売するメーカー平均で走行1キロメートルあたりの二酸化炭素(CO2)排出量を95グラム以下に抑える必要がある。三井物産戦略研究所によると、ガソリン車の燃費に直すと1リットルあたり24.4キロメートルとなる。

メーカーごとにノルマ課されるから平均燃費を落とすガソリングレードは出せないんじゃないかな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-Xf9V)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:11.59ID:lOYlezgg0
>>808
車ばかりいじめずに洗濯機の温水機能を禁止したり暖房温度を18度から上げれなくすりゃ良いんだよ
基地外活動家は自分は我慢節制せず企業や国にばっかり文句を言う
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-tWqt)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:52.55ID:gye5qx2Mr
>>807
>>808
しかし電動車販売が好調なのは補助金じゃぶじゃぶの国ばっからしいが
中国も補助金厳しくしたら途端に販売落ちたし
SUVが売れ筋ってのもそうだけど、規制の都合なんて消費者は気にかけてくれないのに、どこまで一気にEVシフト出来るもんなのかね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e388-ranX)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:55:15.23ID:53D7VQjw0
中国もいまや環境規制ちゃんとやってるけどな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa7-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:58:16.76ID:UJbwbxc00
会員じゃないから全部読めないけど、

次期「フィット」、不具合連発の電動駐車ブレーキ変更へ 20年2月に発売延期
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00088/102300002/

N-WGNで不具合を起こしたドラム式電動パーキングブレーキのメーカーは、
オランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)製。
---> 歩留まりが低く、見切り

新たに採用するのはディスク式のドイツ・コンチネンタル製で、
もともと欧州向け2駆/4駆に採用予定だったものを流用。
ただし、コストはドラム式より高くなる。

とのこと。


モーターショー画像で後輪ディスクだったのは、
タナボタということか。

2月発売に延期とは、
欧州向け新Gazzだけでなく、国内向けFit分としての
コンチネンタル増産待ちなら、
まあ、安心。

車両価格もヤリスとの探り合いになるだろうから、
簡単には上げられないだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況