X



【HONDA】4代目フィット Part12【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-smV9)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:28:09.21ID:M4RpJPiid
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際は3行書き込むこと

2019年発売予定の4代目フィットのスレです
ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/Fit/new/
前スレ
【HONDA】4代目フィット Part11【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571795773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53a6-6tAw)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:41.58ID:TeD3Gqm80
>>164
以前、カーグラTVでアコードHVをターンパイクで試乗してた時、バッテリー残量が極端に減ってきて、突然、エンジンが発電のために回りだし、「なんか軽みたいな音ですね」と松任谷が揶揄してた。そんな事は最新のシステムでは杞憂なのかな。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:22:26.75ID:E1gLKQ7Ma
>>192
センタータンクレイアウトと5ナンバープラットフォームはコストがかさむからスケールメリット生かすためにハッチバック、セダン、ワゴン、SUVの4車種のみこく残すと思うぞ?
逆に言えば国内設計は軽と5ナンバー4車種のみに絞り込まれて後は海外設計丸投げの輸入車で国内需要はお茶を濁すことになると思う
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-JfJ+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:22:58.24ID:0evL4uJTd
>>154
アナログが直感的
デジタルは直接的

>>182
アナログは角度で読む、数字は慣れる・覚えるまでの補助的な物
精密な速度を要求されるならデジタルだけど、通常5km/h単位くらいで分かれば十分なのでね

>>165
カローラの上位グレードなら変えられる
まぁカローラのはアナログでもデジタルでも見辛いんだけど
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-6IAh)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:23:06.85ID:dWwKr1Qb0
高そうだな〜
価格怖い
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff1-vu2g)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:29:45.10ID:qdnPXSUD0
なぁ、いろいろ種類でたけど、
スポーティモデルはどれ?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:31:20.32ID:E1gLKQ7Ma
>>198
トヨタアクアはすでに2モーターのTHSII採用してるし
そこまでビビらなくてもいいんじゃね?
ホンダとしては初だけど量産化でコストダウンを見越して値付けするでしょ?
ステップやジェイドの不振で高価格は懲りたと思うわ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:35:54.94ID:E1gLKQ7Ma
>>199
スポーティーモデルは無い
ビジネス用
ファミリー用
ファッション用
プチセレブ用しか用意されてない
スポーツモデルは需要が一巡してからじゃね?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3b8-Sojt)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:37:18.93ID:AfiWiKPr0
見れば見るほど売れそうだこれ
ワクワクしてくるデザイン
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd0-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:37:39.99ID:47Twocgw0
フィット3買ったばかりで気に入ってるから買う可能性はないんだけど、
白いHOMEの四足動物感かわいい。他にブラウン系とかの動物カラーが合いそう。
こういう車が町を走ってたら和むと思う。受け付けない人は受け付けないかもしれないが。
ヤリスは主に広島で受けそう。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:49.28ID:E1gLKQ7Ma
>>208
デカいホイールにすればイメージデッサンから飛び出してきたかの様な迫力あるフォルムになりそうだしな
斬新なデザイン
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:50:25.66ID:GVKNbpD80
電動パーキングがドラム式→ディスク式になるよな。
最近の台風・大雨のように、道路が冠水して、タイヤ半分以上浸かったら、
ディスクブレーキの挟むやつのモーター、すぐ壊れるんとちゃう?
それとも、モーターはもっと上の方にあって、水濡れの心配ないの?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-aAYj)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:53:18.56ID:vUn5s1sh0
>>215
インサイトより圧倒的に台数あるのでスケールメリット
さらにユニットはフィットファミリー全体に波及
将来のコストダウンも見越して戦略的値付けをする
あとクルマの値段なんてパワーユニットだけじゃないし
コストカットもするし、当然他の部品もスケールメリット発生する
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f81-KT7O)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:59:26.11ID:DqQ2Iu5O0
>>8
i-MMDなので本来はEVスイッチがあるんですが、コストカットで外されたのかと。エンジン音を出したくない時に強制でEVモードにする為のスイッチなので、車格的になくてもOKと判断したのかな
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5e-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:03:21.67ID:lgsHchki0
クロスターのアッパーグリルはノーマルから変更する必要なかったし、バンパーのデザインも後少し抑え気味で良かったな
ツルンとしたカワイイ顔があれで台無し
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-p8gm)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:13:18.48ID:CSF94C4Z0
後部座席にアームレスト付くんだ。これはいいね。
でも、白い内装は汚れそう。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f81-KT7O)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:14:31.07ID:DqQ2Iu5O0
>>148
頭悪いと言うか4人が快適にがコンセプトなので、考え方の違いじゃないのかな?全部の車が同じ方向向く必要はないと思いますよ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53a6-6tAw)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:17:59.67ID:TeD3Gqm80
>>223
最新のインサイトで空いてる平地一般道を走って24〜25前後だから、あまり過大な期待は禁物。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fe-eGmw)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:20:23.58ID:g+C3x92r0
仮眠出来れば十分、前席を後ろに180度倒して、なんちゃってフルフラットにしてちょっと寝られるなら
これ買う!
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c3b8-Sojt)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:24:18.29ID:AfiWiKPr0
フィットのライバルはアクアノートデミオでしょ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-p8gm)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:24:23.98ID:CSF94C4Z0
どうなんかね。売れるかね?
おしゃれすぎて、後ろフラットにもならず、ガソリン車もないとなると
営業車には買われない感じするし。
欧州車好きには評判いいと言っても、欧州車好きは欧州車買うんよなぁ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b386-cmPQ)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:36:44.69ID:PC/JO1BW0
>>43

信じられないくらい中途半端なダサいメーターだな。少しはヤリスを見習え。
マイナーチェンジで全面液晶にする為にわざと手抜きしてるのかwww
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6382-FkM2)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:38:02.45ID:dHFBa3E30
ピラーの細さってそんな問題か?自分の頭をちょっと動かせばすむ事だろ?そんな事もできねーのお前ら?
車線変更やバックの時にちゃんと首ふって後方確認してねえだろ

それにAピラーは細くてもBピラーがめっちゃ太いじゃん、そもそもピラー寝てるからどうやっても邪魔じゃん
タントみたいな直立のピラーのほうがずっと邪魔にならんぞ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-p8gm)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:39:50.37ID:CSF94C4Z0
>>43
えっ?インパネこの画像で初めて見たけど。
マジなん?えっ!???
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-p8gm)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:41:47.08ID:CSF94C4Z0
>>43
これ、Hondaマーク消してどこの車か聞かれたら
絶対スズキかと思うわ。これはない。無理!!!
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-aAYj)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:43:26.48ID:vUn5s1sh0
>>252
それはない
最大限に譲歩して賛否両論
1や2から大きく変えた3が好評だったなら4も3を継承するようなデザイン
になってくる。3を黒歴史にするような4のデザインが全てを物語ってる
もちろん3のデザインが好きな人もいるでしょうけどね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-6IAh)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:16.76ID:dWwKr1Qb0
フィットだぞ?下駄だから、これでいいよ
飽きないデザインがいい
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6382-FkM2)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:18.13ID:dHFBa3E30
>>249
発売は来年2月だよ

>>251
全面液晶、大賛成だなー、針よりもめっちゃ見やすいし、ミライース乗ってデジタル数字みやすーーーーーい、って感動したわ
針はまず針が何処をさしてるか探さないといけない、そして指してる先にある針の下にかくれてる5mmほどしかない小さな数字を隠れていない前後の数字から想像しないといけない
なんでこんなアバウトなもんを今まで普通と思ってたのか自分が恥ずかしいわwwwwwwwwwww
デジタルなら一桁まで一瞬で確実に読める、時速45とか39とか
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fe-eGmw)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:45:17.57ID:g+C3x92r0
>>246
え? 新型は前席を後ろフラット出来ないの!?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b347-K+Mo)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:50:31.21ID:qtJiPFRU0
レンタカーでFIT3後期に乗った時、スタートボタンの赤い光がかなり鬱陶しく感じた
それもご丁寧にエンジンかけるまで点滅してたんで休憩中気になってしょうがなかった
それでも走行中はハンドル持つ腕で隠れたから良かったんだが、>>43見ると走行中ずっと目に飛び込んでくるのかな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31e-nKjd)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:03:55.71ID:YIIq7A8q0
ちょっと可愛らしさが戻ってきたな
3世代目のオラついたデザインはやっぱ不評だったのかね?
あれで女性客は結構逃げたんじゃないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況