ミウラとか
子供の頃の感性の中に強く残ったから今でも価値があって高額なだけで
それを知らない世代しかいなくなったら価値は下がるだろ
BOOWYの音楽みたいなもので
青春時代を共にしたから今でも残ってるようなもの
その世代の人々には今聴いても色あせない音楽に感じるけど
今の若者からすればただのレトロ音楽でしかない