3.5アスリートですが、冷間時のアクセルレスポンスが悪く感じます。(水温計がCの時)
発進でアクセル踏んでもワンテンポ遅れて動き出し、加速が重苦しい感じがします。
車両は2006年式で102000キロ程です。
エンジンオイルはスノコのSVELT(5W30)を5000キロペースで交換してます。
先日整備工場でスロットル清掃とRECSを施行してもらい、多少改善されたのですが、やはり冷間は加速が重苦しい感じがします。

エンジンが温まってくると(水温計がCから動き出すと)
スムーズに走るのですが、みなさんのクラウンはいかがですか?

別に不具合と言うほどのことではないのでしょうか?