アスリート後期3.5L(GRS184)ですが、減速時に不快なショックがあります。
減速中に30キロ辺りで軽めのショックが来て、10キロ辺りで今度は強めのショックが来ます。
昨年2月に中古で購入したのですが、半年くらいは快調に走っていました。
中古車保証でリビルトのATに交換しても改善せず、冷間時にはシフトダウンに合わせて不自然な回転上昇がみられ、ショックもひどいのでどうも制御が上手くいっていないのではないかなと思ってます。

車は毎日乗ってまして、ショックは常に発生しますが、回転上昇は1週間に1〜2回程度しか発生しません。

スロットル清掃して学習初期化しても治らず、
ディーラーの見立てでは、ECUが怪しいとのことでECU交換予定です。

もしECU交換して治らなかったらもう打つ手はないんでしょうか?
このような現象を経験された方がいたら、お話を聞かせてください。