X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 92【IP有】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ effe-B1Bp [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:30:41.46ID:x5Tz1Dc20

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

ZE0型のスレです。新型は新型スレへ
事実に基づいたプリウスとの比較議論は別スレにてお願いします。
NG推奨ワードは>>2以降で。

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-gl...com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動 (EV) 総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/


【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 23【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570117499/

※前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 91【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562402692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-4EA8 [36.11.225.253])
垢版 |
2019/12/18(水) 04:48:59.99ID:f3LwYZZzM
>>850
9年前にしては頑張った方だろ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e3b-bCfO [153.156.31.33])
垢版 |
2019/12/18(水) 10:37:09.76ID:EnDIVUHE0
>>846
どこの国の話だよ?
関東じゃPHVは無料場所で乞食しかいない
東名高速の1500円充電では座席にビニール
付けたまま?の新車が何も知らずに充電や
アウトランダー新型とか見るが2年以上
経過してるモデルは乞食ばかり

貧乏人=軽自動車&型落ちPHV乗り乞食

これが新常識www
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa5-9OKb [131.129.180.35])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:57:20.48ID:vB/Xiv+L0
>>856
それ思った
充電時間は30分制限なんだが微妙に30分をオーバーする設定になってるんだよね
ひょっとして端数分を含めて1回の充電で40分分の課金するための策略か?
或いは月間総充電時間に対して10分毎に課金していく方式なら都度都度の端数分は支払わなくて済むけどどっちの方式なんだろう?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.180.6.65])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:01:00.58ID:C/9sFGlpa
30分1秒くらいでキッチリ止まるなwww
3のやつらは一回分余計にカウントされてそうで笑うわwww
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa5-9OKb [131.129.180.35])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:32:47.57ID:vB/Xiv+L0
そもそも課金時間は充電器の設定通り30分毎かNCSのように1分単位かのどっちかにすべきだったんだろうけどなんで唐突に10分単位になったのかは理解できんな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.129.97.188])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:21:05.74ID:nUjtD+Joa
旧車のリーフの暴落っぷりが酷すぎて泣けてくるなwww
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.129.97.188])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:34:30.24ID:nUjtD+Joa
買うときはいいがゴミの処分に困ってるやつがいるだろwww
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a54-8nUp [219.215.26.225])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:14:32.30ID:Qr1ZHFwp0
>>862
すでに税込み1650円に改定されますた(`・ω・´)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-XFzr [49.106.193.246])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:24:48.57ID:0wTkhXgpF
>857 は誰と戦っているんだ?
なんかカッコ悪いぞ
そもそも充電器で乞食だなんだと騒いでいるのはリーフ乗りだけだぞ
世間では充電の事なんか誰も気にもしてないわ
新常識って小学生低学年レベルかよwwww
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baa5-v49j [131.129.180.35])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:03:06.18ID:vB/Xiv+L0
1,650円だとNCSのビジター価格と一緒だね
まあ日産が他社ユーザーに安売りしてた方がおかしかったんで正常に戻っただけではあるが
しかしZESP3よりは月会費3,800円+@15/分のNCSカードの方が安い気もする
っつか30分300円で大出力50kwの上暇つぶしには困らないイオン一択ではあるが
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baa5-v49j [131.129.180.35])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:17:18.05ID:vB/Xiv+L0
イオンなら普通充電は無料だぞ
TAKAさんとやらは知らないが普通充電カードなんてタダならともかく金払って契約するほどでもなかろう
元取ろうとしたら30時間くらいは充電せにゃならん
プリウスPHVのディーラーでの無料充電を散々バカにしてただろ?

…と思ったが月極駐車場に普通充電器があればその手は大いにアリだね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.129.97.188])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:37:28.97ID:nUjtD+Joa
>>881
普通充電でじっくりこじるんだwww
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-4EA8 [36.11.225.231])
垢版 |
2019/12/18(水) 22:36:05.77ID:x1EFPQ4ZM
月極駐車場に普通充電あったらアパート住民が急速乞食しなくなるな。もっと普及したら増えるだろな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.180.7.178])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:18:57.43ID:oJWu0wjja
それイオンですやんwww
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3791-k5Rp [218.33.169.117])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:53:09.32ID:MJ/HNrMo0
無料場所には乞食プリカスと乞食ランダーの旧型乗りで100%
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-2e/c [106.180.7.178])
垢版 |
2019/12/18(水) 23:57:28.59ID:oJWu0wjja
コジランが圧倒してて笑うwww

268 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-qWAV)[] 2019/12/14(土) 19:20:48.39 ID:2a7ev10wd
遠出先の道の駅に充電器あったから充電しに入ったら50kwの無料充電だった
利用者は記録簿記入してってあったから見てみたらアウトランダーが一番多くてちょっとショック
https://i.imgur.com/5k7YRvT.jpg
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c154-Lvwp [126.130.61.166])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:55:46.97ID:0wes5uk10
>893,894
15分すぎたら課金しろ。
本当に必要な人だけが遣えばいい。
それ以外は家で充電しろ。
こんな乞食みたいなのがいっぱいいて充電渋滞作っているから周りからEVは不便そうに思われるんだ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8191-8bUg [222.2.34.229])
垢版 |
2019/12/19(木) 01:02:25.15ID:g9Dv2Cu10
>>895
テスラのような最低でも400km走れるようなEV時代になると急速より普通充電(6kW)のほうが使えるんだよ
アウトレットモールやユニバなどの大型レジャー施設にずらりと並べる
5時間も居れば30kWh(200kmぶん)が、ながらで入るでしょ?
日帰り遠方からきた人でも充電に時間奪われずに済む
20台設置しても120kWスーパーチャージャー1機ぶんだからよい
実際にイオンにずらりとならんでるNEC普通充電は6kW対応
現在はイオン側が3kW制限中
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.7.178])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:06:45.82ID:fbNrDRS5a
ここで何度も話題になってるが24のリーフなんて冬場は夏場の2倍時間がかかる欠陥バッテリーなんだから、80まで充電しようとおかわりや時間設定のない充電器で1時間やってるやつが結構いるんだわwww
最初の充電で20から60まで2回目でやっと80みたいな感じか1時間かけて20から80のパターンなwww
後ろに人がいたら代わればいいが開き直って代わらずに1時間やってるやつもいるwww
欠陥バッテリーでもリコールもしない日産が悪なのかユーザーが悪なのかいつも考えさせられるよwww
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.7.178])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:10:52.61ID:fbNrDRS5a
2終了で強制退場ってやり方も問題だけどなwww
外に出たら100キロも走れないゴミなんだからwww
暖房つけたら50キロも走らんレベルのがその辺ゴロゴロ走ったらどうなるかわかるわなwww
あのエンケイのホイール見たら、あ、初期型かって‥察してしまうwww
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2991-x1dU [218.33.169.194])
垢版 |
2019/12/19(木) 06:35:49.25ID:Luzjx9E/0
zesp2終わりで値上げの雰囲気作りが出来る
無料場所も全て有料化になればPHV乞食は排除され快適になる
zesp3なんて普通充電し放題なんだから堂々と
どこにでもあるトヨタで充電してあげようぜwww
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.106])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:33:35.16ID:cIc5bpqqa
>>903
知らんかったわwww
PHVさんが日産ディーラーの認証ついてないところでやってんのにセコいなwww
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-cD1z [182.251.249.34])
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:01.27ID:nwo9iVg6a
>>900
あんたは何乗ってる?
わざわざ旧型のスレまで来て鬼の首を取ったようにそんな書き込みをするところから、人間のクズとしての底意地の悪さが滲み出てるけど。

俺は40kwhだけど自宅充電メイン。旧型の人達は散々先行者利益を得たんだから、電気自動車が普及するこれからの時代は、街乗りに特化して、日常的に長距離走りたいなら素直に買い換えた方がいいと思う。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.106])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:14:44.20ID:cIc5bpqqa
>>905
先行利益って?www
ろくに充電入らないわ走らないわ高速乗れないわ寒いわ補助金縛りで売りたくても6年売れなくて暴落した頃に売ったら二束三文の先行利益?www
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.106])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:20:14.76ID:cIc5bpqqa
>>908
知らないのか?www
今の時代、同じ車に8,9年乗るのが平均で年々年数が増加してんだぞwww
大半の人は嫌になって低走行で手放したのかもしれないがなwww
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.106])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:29:06.50ID:cIc5bpqqa
街乗りに特化してなんて言ってる馬鹿がいるが街乗りですらままならないんだよなwww
30分充電したところで暖房つけたら約50キロ表示で実際に走らせてみたら30キロしか走らんとかそんなレベルwww
街乗りにすら使えんwww
この時期は1日に2、3回充電してるやつおるだろ?www
2,3回で済めばいいがなwww
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-N/I6 [36.11.224.94])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:54:46.71ID:btkyaSjjM
今回のプランの不満点をツイートしたら、
「俺は、充電し放題が続く訳ないと分かっていた
それに気が付かずに不満に感じるお前は情弱だ」
というリツイートが・・・
そんなに立派な方なら、訳のわからんマウンティングなんぞせずに、高い金払って充電してくれっての
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.211])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:11:00.22ID:HGRPxQhUa
リーフの中古車見てたらセグ欠けした10セグ、9セグ‥ひどいのは7セグ、6セグまで出てんだぜwww
こんな悲惨な車だと知らないで買ったらどうなるかわかる話www
アホみたいに充電器にベタ貼りなるわなwww
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.211])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:13:45.31ID:HGRPxQhUa
セグ欠けてないと思って買っても思いもよらないスピードでかけてくやつが価格コムとかで嘆いてるじゃんwww
予測できないバッテリーwww
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-erCT [133.218.45.25])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:15:03.58ID:BfYstb3m0
まぁ充電ホーダイは
¥2000→¥4000→¥8000とか5年毎に倍額のソフトランディング方式にすれば良かったんだよ
15年もあれば、日本での車の一生涯だろうし

15年も経てば有償電池交換した車もV2H専用機になって蓄電池兼物置orお父さんの隠れ家になって、誰も文句言わずに車の生涯を終える事が出来ただろうに…

「裏切っちゃえ!日産!」なんてイメージついたら次は無いぞ!www
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-GMcQ [126.193.91.1])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:51:17.47ID:z2ThIMwxp
150kwが主流になれば10分で最大50kW近く入るようになる
なんて将来的な展望があるのは分かるけど、ZESP3の内容は実情に全く則してないよね
充電待ちを減らそうとする施策だけが先行してインフラとユーザーは本当に付いて来られるのか
最近置き直した本社充電器ですら90kで将来的に力不足、挙句死ぬ程デカくてダサい上にケーブルの収まりも悪化してるし
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.211])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:51:06.52ID:HGRPxQhUa
>>920
そりゃお前のところがクソだったんだろうwww
俺のところもクソだったが電話きた人もいたってよwww
大半が連絡来ずに改定www


合言葉は突然で知らなかったんですwww
笑えねーよwww
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-dVxY [182.251.126.151])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:03:49.41ID:PddHUhX2a
>>922
プラスじゃないスタンダードレンジ復活とバッテリコスト低下でってこと?
今510万円が1年で400万?ないない
SXは下げしろあるかもしれんが
3のましてやベースグレードじゃ無理だって。

ディーラーはいらないな
必要だと思ったことない
知識も乏しい。せめて売ってる車に充分乗ってから売れと。
技術面では整備屋より総合的に上と思ったことないし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-r+Dl [219.215.26.225])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:21:52.67ID:C0bF5gab0
>>921
充電待ちを減らすというのがそもそも単なる後付の言い訳にすぎないわけだしwww
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2147-cD1z [180.51.226.104])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:29:24.01ID:EhlYY5lg0
>>911
何を言おうが、もう2000円で充電し放題のスペシャルサービスは二度と来ないよ。
ただあんたのレス読んで、そもそも初期型は家だけでは足りずに外で頻繁に充電しないと使いにくいから充電し放題のサービスが付いてたのかもと思えてきた。

その後40kwhやe+が出て、家充電だけでも日常の大体の用が済ませられるようになり、充電し放題も終わったのかもね。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2991-x1dU [218.33.222.204])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:19:37.21ID:HCKziSVd0
全部有料化しようぜ!
無料スポットにも乞食が多いので30分1500円で課金してください!
ってメールしようぜ!

PHV乞食ザマァ〜の流れ最高!!
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-ZwJx [134.180.0.113])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:30:21.13ID:wb+fL7YWM
草3つ生やすクズにレスすんなよ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c154-Lvwp [126.130.61.166])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:35:11.08ID:0wes5uk10
>929
なにがPHVざまぁ〜なのかわからない。
PHV乗りって別に充電なんかしなくてもHVとして走ればいいだけだから外での充電は充電機が空いていてヒマな時間があれば充電してもいいかなぁって感じだぞ。
充電したところでガソリン200円分ぐらいが電気走れるだけでわざわざシビアに考えるような金額でもない。
リーフ乗りはタダ充電のために何キロも走ってじっと充電が終わるの待ってるんだよな。
時間が勿体無くねーのかな。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-cbYi [106.180.6.186])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:01:09.49ID:DWoma6rXa
>>927
逆にそこまでしないと下取り、残クレ、リースでたまりにたまった中古車の在庫捌けんかったんだろwww
11月から3月まで乗れないゴミやでwww
ま、平時の時も使いもんにならんがwww

いつ見ても笑うwww
5年で満タンで70キロwww
40リーフ乗ってる人には想像できんかwww

http://www.mynewsjapan.com/reports/2309
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-I6Un [1.75.212.99])
垢版 |
2019/12/20(金) 08:16:57.50ID:6KV0C5vFd
>>929
PHVとかは普通充電1時間とかでもそれなりに充電されるし、燃費も驚くほど上がるから全部有料化でも文句ないよ
むしろイオン系も有料化して欲しいとすら思ってる

普通充電し放題って
トヨタは1000円、三菱1500円、日産がなぜか2500円から
だしね、日産の人は可愛そうだと思ってるよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3b-PjAm [153.156.31.33])
垢版 |
2019/12/20(金) 10:27:40.27ID:t6XekjfY0
そもそもEVとパチモンEVのPHVの違いは

化石燃料エンジンを積んでるか否か全くの別物

電池積んで煙吐くSLと新幹線同じジャンルでは無いし

SLが新幹線の見た目にしてもレトロ過ぎ(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況