X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 92【IP有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ effe-B1Bp [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:30:41.46ID:x5Tz1Dc20

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

ZE0型のスレです。新型は新型スレへ
事実に基づいたプリウスとの比較議論は別スレにてお願いします。
NG推奨ワードは>>2以降で。

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-gl...com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動 (EV) 総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/


【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 23【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570117499/

※前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 91【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562402692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sab7-KfMS [106.180.8.136])
垢版 |
2019/10/31(木) 15:53:08.12ID:oOZ/zb0UaHLWN
>>115
高速でそんな走るわけないだろwww
24kWで8割70キロも走ればいいところwww
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sab7-KfMS [106.180.8.136])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:35.75ID:oOZ/zb0UaHLWN
50キロじゃ次の充電スポットまでたどり着けないよwww
そんな車高速走らせててリコールされないのが面白いwww
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sab7-KfMS [106.180.8.136])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:27:01.42ID:oOZ/zb0UaHLWN
>>127
窓曇るぞwww
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.180.8.136])
垢版 |
2019/11/01(金) 00:15:33.69ID:NjmykCvja
>>130
雪降ってさみぃーぞwww
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3b-IL6V [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:04.10ID:eZ9zmNXo0
>>22
前後カメラはGグレ以上なら標準じゃ?

ZESP2プランはもしも廃止を考えてて2000円で運用が困難なら
充電量で制限かければいいんじゃ?

基本は2000円で月に充電量が2000km相当までは現状価格
それを越えて来たら1回500円づつ追加課金とか

プラン別にして
月額5000円は90kw-20kw及び普通充電も全て無料
月額3000円は90kwは月に2回 50kw以下は月に8回 
月額2000円は30kw以下基本で月4回まで44kw以上追加料金無し
月額1000円は日産ディーラーで月に2日間当日複数充電可無料 都度課金型
とか分けたらいいんじゃ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-fjN+ [49.98.157.100])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:39:59.37ID:1joeTVZcd
>>134
どこかに出ていたような気がするけど、チャデモの定格時間の30分より前、例えば21分以降は1分15円とか課金すれば、充電放置もなくなって良いかと。
初期型24Kは30分フルに充電しないと貯まらないって言う奴が出てくるが、20分で一旦切っておかわりしろよw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.133.179.111])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:49:51.03ID:SwafPhpNa
>>134
一回500円の充電とか罰ゲームだろwww
そのときはガソリン車でいいですわwww
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.133.179.111])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:54:13.75ID:SwafPhpNa
>>135
30分どころか冬は1時間やらないと8割いかねーよwww
そん時は3回になるわけだがそんな罰ゲームみたいな車は廃車レベルだろwww
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.133.179.111])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:56:27.64ID:SwafPhpNa
>>139
500円で8割まで持っていってエアコンつけて24kwなら50-70キロwww
無理っすわwww
100キロ500円だとしても無理っすわwww
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.133.179.111])
垢版 |
2019/11/01(金) 15:03:07.59ID:SwafPhpNa
e+じゃ高いし売る頃には二束三文www
お前らの大嫌いなプリウスでも買ってガソリン入れてた方が楽だしお得ですやんwww
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.180.9.143])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:50:26.15ID:7S5bXazDa
>>144
差額のガソリン代なんか余裕で回収できるしe+が今の値段ならプリウスの方がマシだよwww
そもそもその高速充電器が置いてあるところなんか全国でまったくないしwww
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fbd0-Sihd [126.113.226.58])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:17:27.44ID:0m0KGAAb0
一時期はダイナック入店って言って
プリウスとは限らなかったよね
安全装置が発達して他の車種は減ったのかな

リーフも加速性能が強いから、何かの操作の間違いで事故をしないか不安
今のところ、まだ慣れていなくて
起動する度に「えーどうやるんだったっけ?」って感じで一つ一つの操作を丁寧にやってるけど
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.180.9.143])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:00:51.21ID:7S5bXazDa
プリウスがEVなったら突っ込み半端ないだろうなwww
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-KfMS [106.180.9.143])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:10:53.73ID:7S5bXazDa
貧乏人どころか連日ガラガラで販売台数3割以上落ちてんじゃんwww
ホンダは4割だったかなwww
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-aDcy [126.61.124.225])
垢版 |
2019/11/02(土) 07:31:15.24ID:6LvdntkJ0
>>151
PHVもこれ以上発展は難しいですね
何故なら、電池スペースが無い

本気でやるなら、EVプラットフォームにして床下電池収納にしないと駄目ですが、そうするとマフラーとか通せないしエンジン補記類置くスペースも無い
もうEVで良いじゃんってなりますねw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-bdrS [49.98.150.180])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:41.80ID:7aUfElmgd
電気自動車は日本では普及しない。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-bdrS [49.98.150.180])
垢版 |
2019/11/04(月) 10:15:36.50ID:7aUfElmgd
>>164
カネ持ちは都心ウサギ小屋住まいにつき、日本には普及しない。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba7d-o/Bo [59.190.58.124])
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:38.37ID:KIsJUvw40
電気自動車は普及するよ。国策だから。地球環境やコスト的なものはガソリンとの比較はわからないが(むしろ現状ガソリン車よりは高くなると思ってる)。
LEDと同じで切り替えにより設備投資や小売や消費者の購入など経済活動が生まれる。新しい天下り先もね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-bdrS [49.98.133.77])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:26:49.09ID:2WzxUOdJd
>>168
どこの国の国策だって!?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a0a-KahX [61.245.208.205])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:22.02ID:tlFH/m1X0
>>168
俺は当分この国では無理なんじゃないかと思ってるわ
企業としてもEVはコスパ良くないんじゃないかね?これだけ普及しないところを見るとさ
政治としても国民より大企業の方を向いているし、何よりガソリン等は二つの税で国が潤うからね
EVが普及すると税制が困る
まあこの国と言うより世界が環境よりもオイルマネーを大事にしている気がするしね
原発が無くならないように子や孫の世代の事を考えているとは思えないでしょ?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-bdrS [49.98.136.198])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:49:04.05ID:LFRTz4Dad
>>172
そのとおりだね。
>>173さんのように期待したいところだが、充電拠点新設みたいなカネ持ちの道楽に国が補助金出すとは思えない。大多数の負け組には軽かハイブリッド車あてがって終了だわ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baf7-bdrS [125.30.54.229])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:45.53ID:ElcAbFiy0
>>177
水素車、普及してる?
木っ端役人ご用達?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baf7-bdrS [125.30.54.229])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:31.82ID:ElcAbFiy0
>>178
章男?
あんなの眼中ないっすよ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baf7-bdrS [125.30.54.229])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:39.32ID:ElcAbFiy0
>>178
プースラでグルングルン回って
喜んでるボンボンだっけ?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baf7-bdrS [125.30.54.229])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:23.70ID:ElcAbFiy0
>>178
タイカン運転させて感想述べてるところ、コマーシャルで流してみたら面白そう。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-+qvr [49.98.149.46])
垢版 |
2019/11/06(水) 07:22:47.19ID:SCznbLfod
>>183
章男なんて井の中の蛙ですよ。
ったく、カメのふりして世界に追いつけ追い越せってやってきて、バブル頃に追いついたらウサギの本性あらわしてこのザマですよ。顧客も?と思いながらもスマホ遊びに気をとられて、気づいたらクルマ離れ。
真のカメは着々とEV開発。
章男の責任は重いよ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-bOfc [106.133.179.10])
垢版 |
2019/11/07(木) 18:54:26.21ID:z8EF4cBta
>>185
リーフの車検料金の明細上げてるやついるからググればwww
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-bOfc [106.180.8.161])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:46.71ID:MmKlOYnia
診断したところで交換もしないならやる必要もないよなwww
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-Uxmt [131.129.15.251])
垢版 |
2019/11/10(日) 14:03:45.78ID:clKqCWbz0
電気自動車とハイブリッド車も増てきたから
電気自動車レスキューの為の訓練ビデオ見たけど、

電気は目に見えないから漏電が無い事を確認するまでの手順と装備が結構大変そうだった

リーフの場合は事故が起きてもそんな話は無いけど、
素手でドアを開けようとして感電する可能性はあるんだよな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WFlw [106.180.8.185])
垢版 |
2019/11/17(日) 01:29:32.11ID:58qRTGrma
この時期もう充電入らんなwww
外で使うとこの時期から3月までマジでゴミだわwww
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-ayYk [210.149.254.37])
垢版 |
2019/11/17(日) 02:08:46.53ID:xwDY4zKcM
>>198
夜はもう気温低くてキツイねー
昼は店舗営業中や営業前後の人が居るとき行きたくないし
ただでさえ入りにくいのに寒いから充電中に
暖房強めに入れて余計に入らんしw
前の人が何分で何人%まで入れたか見れる機械で
82%30分とか見ると30リーフエエなーって思っちゃうよ
俺?25%から30分で52%とかだよwww
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WFlw [106.180.9.213])
垢版 |
2019/11/17(日) 03:54:21.44ID:nt25aJ4Ua
>>199
まだそこまで酷くないけど真冬は1時間やってやっと80行くかってレベルになるわwww
ろくに走らないし電気入らないしでもうダメだわこれwww
充電プラン終了したら廃車にするわwww
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3db7-4uiB [180.51.60.177])
垢版 |
2019/11/17(日) 08:12:09.80ID:+S9A1SRg0
>>201
俺は35000で欠けたからからすごいと思う
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa49-7Df5 [36.12.60.35])
垢版 |
2019/11/18(月) 05:04:00.99ID:E3123pY3a
高速の追越し車線を充電気にしながらトロトロ走らなあかんねやったら走るな!邪魔やねん
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW 4d54-WFlw [220.21.52.125])
垢版 |
2019/11/20(水) 15:31:20.48ID:fNki7QwN0HAPPY
そういえば中期以降は劣化しないとかホラ吹いてたやつ消えたなwww
中期どころか30まで劣化してるのでてるしwww
結局、バッテリーの温度管理ができないから劣化からは逃れられないってことなんだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況