X



【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part8【TJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 13:20:51.61ID:yY6SkAsB0
低価格帯ではないからとりあえずTJではないと思うがな
それかこれ書いた記者は300万前後が低価格で若者がターゲットって感覚なんかね
世間と感覚ズレすぎ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 13:30:41.25ID:/tOG/J6q0
>>748
中日新聞は地元なだけあって割とトヨタ関係でスクープだすよ。

つーかなんでホントにライズ推し多いの?
ライズとかAセグだろ?アクア、シエンタ同クラス言ってんだからBセグのシャーシ使ったSUVてことだろ?車の幅が同じとかニワカの俺でもんな馬鹿なこと言わねーよ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 13:48:54.42ID:KdvYVEGO0
別に推してるわけではないけど、11月5日発売予定なのにここまでの外装内装の漏れなさは凄いなぁと思う
東モの本の表紙にもいなかったので…
しかもコンセプトと違ってミニRAV4みたいな感じらしいから、どんな感じなのか益々気になるんだよね

まぁそんなことは置いといてTJも東モに出展されなさそうだからジュネーブモーターショーあたりに期待するわ
C-HRもそこで市販車の公開されたわけだし
まだ望みは捨てませんよ〜
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 14:16:46.01ID:MxDdnl6U0
俺も来年夏に投入予定のSUVまでは一応待つ予定。ただ今回のTMSで発表されると思ってた故に肩透かしは否めない
そしてやはりベストカーの情報は半信半疑で聞くべきだと自戒
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 14:47:31.37ID:4AWns2Nn0
コンセプトモデルはあったのだから可能性はゼロではない
が、トヨタの現状ラインアップと専売車種と販売チャネル統合、CAFEなどを考えるとTJは結構厳しいね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 14:54:19.19ID:YGXufLl50
一応明日に期待だな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 15:18:53.06ID:NSuLoN0/0
>>762
もしかしたらアイシスのボディを四角くするだけじゃないのかもしれないぞ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 15:24:29.27ID:4AWns2Nn0
>>765
https://www.google.com/amp/s/haru-car.com/cafe/amp

>>766
TNGAだからアイシスはもう関係ないと思うの
アイシスに限らず、この手の車の設計や生技の
知見はあるだろうから他がネックなんじゃね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 16:10:45.62ID:yY6SkAsB0
トヨタ東日本の生産車種
宮城・大衡工場生産←ここ
シエンタ、カローラアクシオ、カローラフィールダー
岩手工場生産
C-HR、アクア、ヴィッツ
東富士工場生産
ポルテ、スペイド、JPN TAXI、センチュリー

ほんまや、OEMの車種は一切ない
これはひょっとすると…ワンチャンTJあるのか?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 17:04:39.02ID:Xe8jv8Cr0
そもそも2017年TMSから何度か展示している車両を、わざわざ枠を設けて発表するのだろうか。
TMS会場の片隅に「2020年11月発売」とプラカード下げて置いておいてくれるだけで充分なんだけどな。
(ここまで発表されないので、そう信じたい)
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 17:41:00.25ID:HGlOGniG0
5月発売だと、いつから予約できるのでしょうか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:44.81ID:FDs5zFYK0
初来店?は営業マンとどこまで波長が合うかだと思う。
シエンタFB 買わんかったけど、何件か回って1人しか買おうと思えなかった。
と言っても優秀な営業マンは上手いしな。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:09.99ID:l5AuNb+V0
TJ市販車予想
エンジン 1.5ガソリンのみ
駆動方式 FFのみ
変速機  CVTのみ
乗車定員 5
外装 プロボックスに近い
内装 プロボックスに近い

まあこれが現実のような気がする
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:03.00ID:UP4gOicb0
何回も通ったとこで、この価格帯の車じゃ頑張っても10万多く値引きしてくれるとかその程度やろ
買うつもりで行ってるなら時間の無駄だしさっさと契約した方がマシ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:28.63ID:1iERmmce0
今が一番楽しい時期だからね正式な価格やスペック発表されたら罵り合いが始まるから
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:54.41ID:hqWMhEKn0
>>785
買った後に一切交流を持たないなら必要ないとは思うが、普通はねぇ。

TMSはもう航空券買ったしどうでも良くなってきた。
行く人楽しんできてやあ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:03.08ID:jmlbvonM0
トヨタはコンパクトSUVのトヨタライズ&ダイハツロッキーを11月5日に発表し、
2020年に入ると5月にはミニバンとSUVのクロスオーバーの新型Tjクルーザーをデビューさせた後、
いよいよ2020年夏に新型ハリアーをリリースする!


ベストカーぶれねーなーw
信じる者は救われる?w
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:09.24ID:LHswqtGb0
アメリカ先行発売なんでしょ?
デザインもアメリカデザイン部が担当してて
責任者のジョンエフィンが今回のTMCに合わせて
来日してるらしいから当日のサプライズじゃないかな。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:23.63ID:Nk+C/tOd0
上にある中日新聞の記事、来年発売予定の5ナンバー枠?SUVってやっぱTJでしょ?
あのごっついオーバーフェンダーみたいののぞけば5ナンバー枠に収まりそうに思える
両側4センチでしょ?

ただTMSに出てくるのかどうかは知らないけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:14.26ID:uoZc/0o00
5ナンバーなんて書いてあったっけ?
アクアシエンタと似たようなサイズでCH-Rより一回り小さいトヨタ最小じゃないのか

そんなんでTJ出されてもイラネ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:57.22ID:b1L7FZCT0
T(トミー)J(ジョン)クローザー

つまりは藤川球児
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:58:09.58ID:Zk+RR27A0
>>813
座布団3枚贈呈します!!
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:18:24.29ID:cnJpS+8+0
>>816
いやダルビッシュも大谷もいるでないかい!!
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:47:08.37ID:zIdp+qcZ0
よく2年間待ったね。
ついに明後日!!!
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:33:04.67ID:kt33Z4lN0
170センチ未満の横幅だと狭いところで使いやすいから欲しいな〜

性能だけでなく、ジムニーシエラみたいに見た目も魅力的なものにして欲しい。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:58:17.81ID:rh1XgTW/0
tps://bestcarweb.jp/news/scoop/100409
ハリアーの記事だけどベストカーはまだまだ諦めない
「2020年に入ると5月にはミニバンとSUVのクロスオーバーの新型Tjクルーザーをデビューさせた後、いよいよ2020年夏に新型ハリアーをリリースする!」
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 21:29:25.76ID:AtgwT9C70
嫁に東京モーターショーに行きたい!って言ってみたら、キッザニアコラボがあるから行こう!ってなって予約してもらった!
これでTJクルーザーが出れば俺は勝ち組だ!!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:23.68ID:RAXuKNZs0
元々TJクルーザーの大きさってシエンタとほぼ同じでしょ。幅だけ大きいけど、ショーモデルは大抵幅広にしてるからそれ考えるとほぼシエンタのSUV版だよ。

そうなるとエンジンは1.5Lだと思うんだけどね。ベストカーだと2.5Lにしてるけど。
でも普通に考えてC-HRより小さいのになんでエンジンだけ大きくなんのよ、て思うけど
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 21:58:47.18ID:90ykc2T60
ナロー化とハイト化はコンセプトカーが市販化する時の定番コースだしね。
シエンタ前後のサイズ感に着地させてくれたら想定通りだわ。
エンジンはシエンタの1.5じゃなくてもうちょっと頑張ってほしいけどな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 23:47:37.62ID:RAXuKNZs0
まぁ小回りがきくのはいいと思うよ。ってさいしよのコンセプトのときから小さいのはわかってたのになんで今更このサイズ感は…とか言い出すの?
本気で意味わからんのだが。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 01:51:59.57ID:LGsms6ap0
3気筒のSUV+ミニバンか
うーん
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 01:58:52.25ID:he+WWuou0
エンジンはrav4の2リッターでいいよ。
低燃費が良い人にはシエンタの1.5ハイブリッド。
もし値段が一緒だとしたらみんなどっちを買う?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 05:48:22.66ID:wkcx1MLj0
車幅があと1840以内なら間違えなくrav4なのだが…駐車場が狭い為断念。
なのでTJクルーザーに期待!
でも80%発売されないと思うのでデリカを検討中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況