X



【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part8【TJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 20:39:06.81ID:bMGMO51+0
せっかくなので

998 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/08(火) 20:04:43.34 ID:AYAAX5H90
imgur.com/q1bRYiN.jpg
imgur.com/kg71fGJ.jpg
imgur.com/t7JVcuq.jpg
imgur.com/2M9T2rS.jpg
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:06:24.31ID:bMGMO51+0
300万前後の価格帯って聞くとここらへんが一番ベタかね
https://i.imgur.com/SD2rtKB.jpg
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:43:23.88ID:4eB7BlW+0
いや、よく読むとグランドハイエースはトヨタ車体だ。
トヨタの出展車両はまだ明らかになっていない。
どこぞのサイトの販売予測リストが全てを網羅してる確証なんて無い。
TJクルーザーはまだ終わってない!必ず出る!信じるんだ!ベストカーを!!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:58.45ID:PZqYe1sp0
小デリカ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:12:55.30ID:rD1QuC1z0
もう出ないのなら、ジムニー4ドア出るまで今の車で頑張るよ。どうせ買い替えても金太郎飴みたいにデザインとコンセプトが同じのばかり。また今の車とほとんど変わらないし。
今の車は20万キロ走ったから、30万キロ行くまでには出るかなぁ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 22:59:14.13ID:Zanc9qxK0
レネゲード買お。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 23:21:41.44ID:hcdlccWg0
ダイハツのWaiWaiとか、ほぼエアトライサーだね
…トヨタの力なんだろうか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 23:27:45.94ID:JquaPtQ90
トヨタが出さないならホンダあたり似たようなの出せばいいのにな
過去にはエレメントやクロスロードなんかの近いのあったじゃん
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 08:54:09.82ID:cZlephOD0
今まで各社数々のスライドドアのコンセプトカー出してきたけど実装されたのはほんの一握り。
つまりTJもヒンジドアに変更されて登場だな。
フロントドアもスライドドアでふすま開きのSUVとか、超心躍ったのにいつまで経っても実装されん。。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 08:55:30.16ID:3uejont90
>>53
でもスライドドアじゃないと売れないってのはスバルのエクシーガが証明してくれたぞ

あれ?でもWISHとかはそこそこ売れた気が…
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 09:04:33.78ID:cZlephOD0
TJ出す気ならダイハツのはトヨタが出させないだろう。
つまりダイハツのが出なければワンチャンあるかも。
エクシーガも販売遅らされたわけだし。結果共倒れだったけど。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:36.70ID:1Pli0ZXx0
ダイハツすぐ出してくれ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 11:12:13.73ID:RHO1UQmt0
気長にまとうぜ。と別の車と天秤掛けてるから悠長にかまえてられるけど
やっぱTJ見てから決めたいし
見ないと踏ん切りがつかないので自分のジンクスで下取りに出す予定の車のオイル交換とコーティング出してくるわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 11:21:51.75ID:Hlq/ISkw0
トヨタの特設サイトでまだグランエースしか発表されてないのになんでTJ出ないってわかるんだ?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:03:15.90ID:NJJZt2JM0
スライドドア車は仕事や子供の送迎車的なイメージで
男が乗る車じゃない的な文化があるそうな

反面、スライドドアのバンを大改造してキャンピングカーにして
そこに住むっていうDIYも大好きだったりするけど
あくまでノーマルだとそういう土地柄の意識があるのも理由の1つじゃないかね
0066中の人
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:14.39ID:bu0iIJU+0
>>64
ゴミだよ。
開口部が大きくなるとボディ強度が下がって
ボディやドアに補強材を入れる必要があって重くなる。
燃費上も良くない。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:50:17.10ID:tzJ32oy90
>>7
ベストカーのやつなら良いが
ホリデーオートのやつになったら残念状態だなぁ。
0071中の人
垢版 |
2019/10/09(水) 12:51:56.51ID:bu0iIJU+0
>>68
世界ではゴミって話しをしてるだけだから。
そんなに顔真っ赤にするなよ、、、
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 13:56:28.30ID:yghQEWJ30
中国や所得が上がってきた東南アジアで売れるなら生産規模的にグローバルモデルと言って良いと思う
ハリアーも中国ありきで開発されてるっぽいしTJもそのパターンかも
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 14:05:37.78ID:NJJZt2JM0
Tjより後発だったRAV4(旧称TF-AC)の方がほぼそのままで
先に市販されたのを考えると、コンセプトから市販される車ってそういう勢いがあるのよね
グランエースも今年の2月頃にスパイショット出回ってから
トントン拍子で今回の発表になったし、期待感というか熱気が高かった

Tjもガンバレて思うが、Tjからはトヨタからのそういうアツさが感じられないのよね…
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 14:08:55.64ID:OswrxM/j0
今日はこれだけ?トヨタは小出し小出しにしていく感じなの??
トヨタ、低速自動運転EV「e-Palette(東京2020オリンピック・パラリンピック仕様)」の詳細公表。東京モーターショーに出展
https://t.co/YZRq2eNRL6?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 16:38:01.40ID:K9+D1Z8x0
tj
toyota japan
?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:06:38.52ID:NJJZt2JM0
WakuWakuもデザインだけなら相当攻めてるし
TjというよりむしろFT-4Xにすごく似てる
実際にこんな色分けされたパーツで出したらけっこうなお値段になりそうだけど
デザインとしても結構話題になるんじゃないかな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:30:50.67ID:GqXLKsHr0
>>85
俺はシエンタの実用性はよく分かるけど所帯染みてて買うのには抵抗がある。
ミニバンも同じような抵抗がある人が多くて、現在3列SUVがその受け皿になってるわけだし。
TJのニーズとシエンタのニーズはかなりかぶってる部分があると思う。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:46.05ID:jaUh1Zsl0
後6枠か…期待してます。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:14.13ID:1Pli0ZXx0
WAKUWAKUかTJどちらかは絶対出してくれ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 17:59:00.79ID:1Pli0ZXx0
WaiWaiでした
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 18:00:56.98ID:PIJpNO1J0
このタイミングで発表なしということは、東京モーターショーでのお披露目はなしか
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:39:14.67ID:EqvBGJyQ0
トヨタの市販モデル出展はグランエースだけってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況