X



【日産】初代ノート Part73【E11 NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 00:35:28.34ID:x28QTrAT0
>>794
洗車で浸水しない場所ってどこ?まさか車内とか言わないよね?ww
そもそもID:lEXtGLjM0がどう施工ミスすればIPX7とかIPX8のバックカメラに浸水するようになるのか説明すればいいんじゃね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 00:41:54.28ID:wzgs3qIl0
なんかやたらとスレが伸びてると思ったら
ディーラーがヘマしたのをアクロバット擁護してる基地外がいるのね
>>795なんか書いてる内容が滅茶苦茶だしなんだこれ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 03:26:26.42ID:QQ+04XCX0
>>797
高圧洗浄機使われて困るんだったら、なんでそれを言わないの?
コミュニケーションも出来ないくせに、壊されたーとかチクりに来るって
運転免許を持ってる年齢の人間のすることとは思えないなあ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 08:19:54.51ID:wsQ+ouRj0
そもそも洗車するとディーラーが言わないで、それも高圧洗浄機まで使ったのがいけないんでは?
コミュニケーションができてないのはどっちなんだか
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 08:25:13.97ID:wsQ+ouRj0
連投失礼
そういえばディーラーってバックカメラを販売して取り付けもしてるよね?
そんな人達が製品の注意事項も知らないで洗車するのは流石にどうなの?
どこのメーカーのバックカメラも高圧水当てるなって書いてあるぞ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 09:32:23.98ID:QQ+04XCX0
>>804
ディーラーが取り付けたってのは後出し?
それともおまえの都合の良い条件付け?
おまえのママじゃないんだから黙ってても分かれとか言われても
ディーラーの人が可哀想過ぎる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 09:35:06.83ID:O58xFZ0i0
>>808
水がしみ込むことですが?
で、高圧洗浄機を使っても浸水しない場所ってどこなの?のらりくらりと上手くかわしてるつもりなんだろうけど馬鹿にしか見えないよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 09:39:49.35ID:VG6TdgHz0
>>809
ディーラーがその車に取り付けたとはどこにも書いてないんだけど…
一般論としてディーラーは販売取付してるよねって話だよ
なにをムキになってるのさ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 11:58:41.79ID:eDzq2DoB0
高圧洗浄機でドアの隙間とか狙い続けたらいくらゴムが有ってもダメなんでは?実際にやりたくはないけど
なんかディーラーの関係者なのか知らんけどさ、粘着してる人はさっさと高圧洗浄機の水流を当てても浸水しない場所を答えてあげたら?そしたらその場所に設置する人も増えて安心だよ?
壊れたテープレコーダーじゃあるまいし浸水ガー浸水ガーと言い続けたってねえ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 13:52:25.46ID:eDzq2DoB0
静かになったからノートの話しよう
サイドミラーが壊れたようでモーター音するのに動かなくなったよ
とりあえず手で開いたから走れるけど整備工場持ってかなきゃダメかなぁ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 00:28:29.04ID:SWoMvZgN0
家庭レベルの高圧洗浄機と整備屋の高圧洗浄機の勢いの差知らないなら仕方ないんじゃないか?
何で高圧洗浄機で浸水するんだって、あの勢いを自分で使ったことがないならそう思っても仕方ないと思う
まあディーラーがカメラ集中放水しないと浸水しないと思うし、防水処理も新車からの年数考えると、普通の洗車でも浸水してもおかしくない年式にもなって来てるけどね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 13:50:20.81ID:SI0OLUXC0
>>827
モーター部分を直すのにミラーをとり外さないといけないらしくその修理中にミラーが壊れたらサイドミラーごと全部取り替えないといけないと言われた。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 15:33:15.10ID:zwz7F05T0
IDコロコロだと思い込みたいみたいだけど多分違うと思うよ
レス読んだらバックカメラって何度も書いてあるんだけどな…
それを無視してるから大勢から反発食らってるんでは?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 15:58:42.56ID:62Q+MJ430
>>835
お前は人に説明説明ってギャーギャー言う前に浸水しない場所の説明をすれば?施工不良と言われない適切な場所を知ってるんでしょ?
都合悪いことはスルーかい?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 17:09:55.53ID:2fYZjkGa0
>>837
だから浸水ってなんだよ?
水掛けたら濡れるだろそりゃ

カメラに高圧水掛けて欲しくないなら、そう言えって話だよ
最初から付いてるものならともかく、客が勝手につけた物が
どこにあるかなんか分かるかよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:12:10.53ID:zwz7F05T0
ちょっとみんなに質問なんだけどさ
ディーラーやカー用品店、整備工場問わず
外に付いてるカメラ等の電装品を高圧洗浄水を使って洗うってのは一般的なのかね?
一時期某用品店で洗車のバイトしてて、時々ケルヒャー的な高圧洗浄機を使うんだけど車一周して壊れそうなものないか二人でチェックさせられたんだよ
フロントやバック、アラウンドビューモニター用カメラなんかは浸水・水没の危険があるから直接当てないようにするんだと
それが普通なんだと思ってたけど違うんかね?
なんか客の車のバックカメラ位置(バックと言ってるんだから簡単に分かりそうなものだけど)なんか知らねーよ高圧水当てられても文句言うなって感じの書き込みがすぐ上にあったもんだからつい気になった
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:21:51.47ID:Kc0KmrRH0
ディーラー可哀想!バックカメラなんか付けてる客が悪い!施工が悪かったに違いない!ってID:2fYZjkGa0(ID:QQ+04XCX0とID:lEXtGLjM0も同一人物?)はずっと喚いてるけど無理筋にも程があるね
まず、ディーラーは日常的にバックカメラやその類の製品を扱っているので注意事項(カメラに高圧水かけるのはダメ)を知らなかったは通用しない
なので、「高圧水掛けて欲しくないなら、そう言えって話だよ」は暴論
また、バックカメラはあまり変な場所に付けると車検に引っかかったはずだから大体決まった場所に付けるなので、「どこにあるかなんか分かるかよ」というのは自分の無知を晒しているに過ぎない
これで自分がどんだけおかしな事を喚き散らしてるか分からなかったらもう消えた方がいいよ、マジで
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:49:31.91ID:2fYZjkGa0
>>845
>なので、「高圧水掛けて欲しくないなら、そう言えって話だよ」は暴論

なんで?ノートなんか持ってくるような貧乏客にソコまで気を使えるかよ
と思うんだがなあ
ディーラーはママじゃないんだよ?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:30.57ID:2fYZjkGa0
な?
論理的に破綻すると人格攻撃しかすることがない。
IDコロコロで多数派を装っているけど中身は一緒。
しかも何を言ってもはぐらかすばかり...

こんな奴に「大事なおもちゃを壊された」などと
言いがかりをつけられてる日産ディーラーが可哀想過ぎる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:34.77ID:i+jV42iQ0
自分が間違ってても謝らない
なにか言われたらタンパツガータンパツガーの繰り返し
しまいにゃ貧乏人の車だと言ってのけてスレ民を敵に回す

煽ると金が稼げるお仕事か何か?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:11:59.79ID:i+jV42iQ0
>>855
金を払って整備依頼しても貧乏人の車だからと決めつけてずさんな作業をすることを当然だと思ってる当たりかな?
金を払って契約が成立している以上、それ相応のサービスを提供するのが当然だぞ
それがわからないなら人生やり直せ

あと、スレを見直してもはぐらかしてるやつなんてお前しかいないぞ?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:58.11ID:r32sQnto0
>>830
どこに浸水するんだって、カメラに浸水するんだよね
下場洗浄してるのであって、どこの整備屋もカメラに高圧洗浄機かけてるわけじゃないよ
ただ、リヤバンパー下に汚れがあると、ついでに取ってあげようと思って下から上に洗浄機当てると、少なからずカメラにも当たっちゃうんだよね
ノートだったらナンバー下とか、カバーついてバックドアに付けられてたりするけど、下からは普通水は当たらないと思うけど、洗浄機は下から上にかけるものだから、仕方ないよ
防水って言っても、使われてるのはゴムのパッキンだったり、液体だったり紙だったりするもんだし、ノートの年数なら弱ってても仕方ないと思うけど
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 13:41:49.73ID:t88g5aHo0
ここは初代ノートくんを愛する人々で和やかに過ごせる良スレなのに。

要は弁償してほしいんでしょ?!ならハッキリ相手側へ要求突き付けて行動してけばいいだけなのに。
ここでゴニョるのはもう終わってね。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 14:01:25.35ID:b4Ugcj+B0
>>863-865
黙ってれば鎮静化するだろうになんでわざわざで蒸し返すかね

とりあえず被害者にはディーラーととことんやりあってほしいね
何年使ったバックカメラか知らんから金銭的な補償は無理かもしれんけど交換はしてもらえるでしょ
がんばれー
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 15:27:07.73ID:s8KRoVbV0
みんないつまで乗る?
もうそろそろ乗り換えてもいい頃じゃない?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 16:04:40.98ID:SBwKOwsO0
来年車検だからそれまでに乗り換えしようか考え中
もうすこし室内スペースが欲しいんだよね
ティーダが生き残っていればな……
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 16:50:25.51ID:s8KRoVbV0
よし、話がちゃんとノートに戻った
個人的にE12より、E11前期の可愛げのある顔が好きなんだよな
もう乗り換えたけど
シートの丸模様の無いやつってグレード別?
自分のただ黒い模様無しのシートのやつ何だったけど、他見ると丸模様入ってるシート多くない?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:37:33.38ID:cqVZm/Fo0
うちのは黒生地に真ん中部分はドット柄があるシートだね
丸模様は初期のやつだよね
ちなみに2008年マイナーチェンジ直後のモデル
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 00:45:35.65ID:cIyBJuQ90
毎日クソ暑いのにエアコン故障。
ヒューズ換えても直ぐに飛ぶので修理は高額になる予感。

エアコン以外はまだまだ元気なんだけど、家族増えて手狭になってきたのでミニバン検討中。
新しい車を選ぶ楽しさと、8年11万kmを共にした車とのお別れが迫る寂しさが同居して情緒不安定(笑)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 00:52:09.50ID:Wi4s0RrN0
>>887
エアコンはキツイな
以前エアコンスイッチが故障してアッセンブリごと交換したから高かったことがある
スイッチだけ交換…てのは駄目なんだよなぁ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 09:27:07.25ID:wQhzBnam0
最新の安全装備とかなくていいからとことん安くてノートみたいな車ないかな
今の車はいらん装備山盛り値段水増しになったりしてるしもうね
このスレの奴らみたいな貧乏人がこの車から乗り換えるのは難しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況