X



【日産】初代ノート Part73【E11 NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 17:45:36.07ID:pRcUSAHH0
ぐだぐだしてるうちに
結局五月に車検をすることになり
二年寿命がのびそうです
車歴十三年越えは自動車税の理不尽が
恨めしいです
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 19:22:02.19ID:YcCDtLMc0
別に車検受けても2年で縛る必要ないと思うけどな
税金も自賠責も月割で返ってくるしどのタイミングで乗り換えてもほぼ変わらんよ
軽自動車なら税金とか返ってこないから分かるけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 20:12:06.62ID:wP+96y3D0
H17年式 走行距離76000km
そろそろ乗り換えようかなとキックスを見たら最初はFFでない
豪雪地帯だから4wdが欲しかった
まだまだe11に乗る事になりそうだなあ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 21:02:25.84ID:vyLY8iLm0
車検は楽天車検で探すとGS系が激安だが
最安1万円ぐらいだったので12ヶ月点検かよというレベルで
まともな整備は期待できなさそう。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 19:53:08.13ID:wfnqhHFB0
去年位からエアコン(冷房)の効きが弱くて
昨年エアコンフィルター交換したけどあんまし変わらなかった。
クーラーガス補充?ってディーラーでおいくら位なんだろう(´・ω・`)
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 20:11:44.72ID:6qS1REVv0
>>636
WAKO'Sのバワーエアコンという潤滑剤があって施行したことあるけど最初の内は冷えてる感じだったな

よほど効きが悪ければディーラで相談かな。補充だけじゃ治らない時もあるし
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 21:03:41.19ID:w29O31kx0
狭いところで擦ってしまったけど、修理した方がいいのか微妙だな(^^;;
でも中央のボディ(鉄)とリアのボディの境目が少し開いてしまってこのまま走行していいものなのか?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 19:39:04.71ID:0glb3SF80
>>646
アドバイスありがとうございます。
ちなみに現在の状態です。
https://i.imgur.com/kvGoSD8.jpg
https://i.imgur.com/FICH8JE.jpg
https://i.imgur.com/kYoaj4R.jpg
https://i.imgur.com/IglXoFK.jpg
この状態だとどうでしょうか?祖母に就職祝いで買ってもらい今年で10年になります。現在165000キロ走行しておりますがエンジンオイルとかも定期的に変えておりエンジンの状態は衰えてる感じがしません。まだ乗りたいと考えております。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 00:42:21.42ID:0mPoDwGC0
>>653
これぐらいならDIYの裏打ちか引っ張りの修正で直せそうだけど
近所の自動車修理工場まわって見積もりとってもらえば?
2万もしないでなおるでしょ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:39:48.79ID:+1Zen2T80
これくらいだったら全然気にしない♪
ていうか綺麗に当てたね
脱落だけが怖いかな

お婆様からの大事なプレゼントならまだまだ乗らないとなぁ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 19:06:04.49ID:Frrndq4s0
俺の車フェンダー擦ってヤフオクで買ったやつに交換したらフロントライトとの間に若干隙間できたから結束バンドで強引に縛ってやったけど
これもそんな風に板金の見えないとこに穴開けて縛ればいいんじゃね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 00:12:22.50ID:ToeJiik/0
>>648
すげー綺麗なボデーとタイヤ
車庫保管?

こんくらいならタイラップでキュキュっと締め上げれば完璧だよ

もっと変な状態でも気にせず乗ってる輩の方が多数
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 20:00:05.34ID:ZaNRpilI0
昨日ぶりに来ました。皆さんアドバイスありがとうございます。写真の通り少し間所から錆びないかが心配で自分でも触ってみましたが、硬くて間を閉められそうにないので一応お世話になってる民間の車屋さんに聞いてみようと思います。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:43.72ID:ZaNRpilI0
>>658
アドバイスありがとうございます。
車庫保管で暖かい時期は手洗い洗車をしてスプレー式のワックスをかけております。寒い時期は洗車機に甘えてます(^^;;
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 19:30:27.99ID:iY93woWN0
ただいま12万キロ
車検の代車が現行デイズでした
三気筒なのに静かで振動もなく
E11負けました
昔の軽を知るものとして
驚きました
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:18.54ID:ms4R2+SM0
駐車場の日当たりが良すぎたのかルーフの塗装がかなり劣化してきたんたが、再塗装依頼したらどのくらい掛かるんだろう…。まだ60000kmだし、不具合もなくメンテはしてるし、数年は乗るつもり。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 11:45:26.23ID:IS5mo3lY0
そろそろバッテリーの交換時期なんだが
Amazonで適合のはずのパナソニックのバッテリーのところで
適合バッテリーを探すってのをやったら
このバッテリーは適合しませんと出た
皆さんはどこで買ってます?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:35.99ID:6QFxTDWW0
大雨で避難勧告出た時に前席と後席のヘッドレスト外して座席を倒してフルフラットに出来たから
布団を引っ張り込んで避難場所の公民館で一夜を過ごしたのはいい思い出
古いけど何気に使い勝手が良いんだよな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 21:11:49.29ID:j5hMWlUO0
今日発表された日産の今後の新車ラインナップA to Zの動画で現れた新型note?
http://iup.2ch-library.com/i/i020673822815874211282.jpg

※動画は規制で貼れませんですた
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 21:54:52.01ID:crB8NVxA0
>>678
一昨日AmazonでATLAS買ったとこだわ。
カオスを長く使うよりは、安いのを車検毎に交換する方が心に優しい気がして。

いざとなったらジャンプスターター使うし。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 22:09:21.53ID:dmbdDw5q0
>>678
55B24L-HR
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 20:15:20.95ID:k3+WohFA0
40万キロになりました
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 21:27:07.09ID:WTqXMAGK0
何故かウインドウォッシャー液がすぐ無くなるなーと思ってウォッシャー液満タンにいれたら下にポタポタ漏れてるのが判明した。ウォッシャー液漏れで検索したら4番目くらいにE11が出てきた。もしかしてこれE11特有?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 15:53:22.29ID:s8Fmm1Xt0
あの辺の部品は共用じゃないの?

ウォッシャー液にも凍結温度の違いがあるから
不適切なウォッシャー液を使い、寒冷地で凍結を繰り返すと
細いブラスティック接合部が割れて、漏れるのでは?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 09:11:20.71ID:cs0eAYmi0
前期ノートを買って約12年経過したけどヘッドライトの劣化が残念
他は問題ないからまだ乗り続けるけどまだたくさん走っているね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 01:51:13.36ID:Ej4D3aTB0
この前、片目だけめちゃくちゃ綺麗な前期見たわ。あの綺麗さは新品と交換したレベル。クリーナーだけじゃ無理なレベル。自分は後期だけどヘッドライトの黄ばみがクリーナーじゃ完全にとれないのが悔しい。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 09:36:45.88ID:GgS/FUV20
>>501
E11は8年以上前の車だから今も乗っている人は
整備もきっちりしている人なのだと思います

そういった性格が現れているのではないかと
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 12:25:19.67ID:qOPd+dn30
>>708
こないだ乗り換えでE11を下取り廃車にしたんだけど、
最後に磨いてるときにイチかバチかで
研磨スポンジで表面が曇って見えなくなるくらい削ったあと
お風呂のルックみがき洗いで辛抱強く磨いたら
けっこうきれいになったよ
でも残念ながら中も少し黄ばみが出てた
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 23:53:06.80ID:yhX2rgcy0
露出面積狭いキューブは全然曇らんかったんだけどな
E11のライトの上側とかあんまり機能してないんだし
ウレタンコーティングの実験台にしたらいいんじゃね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 10:08:43.62ID:roJWgfQG0
>>715
たしかに黄ばみやすいね
オートバックスの安いヘッドライトクリーニングだと1ヶ月で元に戻っちゃう。コーティングしてないせいだろうけど
今はKeePer LABOの1年コーティングを施行してみたけどどれほど保つか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:20.71ID:SkngiQRZ0
車のアクセサリーモードでオーディオつけながら配線してたらバッテリー上がったんだけどジャンプスターター君のおかげで即復活したわ。超便利

それで一回バッテリー上がったらもう交換視野に入れたほうがいいんかな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 19:10:53.87ID:XFAfNMd30
>>721-722
1時間も上がってないしセルも今のとこ回ってるから様子見するよ。ありがとう
ジャンプスターター積んどくと大事を取って交換って考え方しなくて済むな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 01:16:27.76ID:5Fn/BMT80
4万kmの後期E11を車検込み35万で買いました
距離的に次の車検も行けると思うので大事に乗ろうと思います
皆さんよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況